AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2023年1月23日号では、Artteam Green代表取締役で美容師の多田信之さん、同じく美容師の多田由紀さん夫婦について取り上げました。

*  *  *

 夫34歳、妻30歳で結婚。小学6年の長男と3人で暮らす。

【出会いは?】東京・新宿で行われた美容業界の交流イベントで知り合う。

【結婚までの道のりは?】同じ美容業界なので話が合い、半年後に交際を開始。それから約8年後に結婚。

【家事や家計の分担は?】掃除と洗濯は妻。食事は個別に作るが、子どもの食事は妻が作る。家計は妻が管理。

夫 多田信之[48]Artteam Green代表取締役 Atelier Vert 美容師

ただ・のぶゆき◆1974年、山形県生まれ、東京都育ち。真野美容専門学校を卒業後、東京都内で複数の美容室勤務を経験。その後に独立し、Artteam Green代表取締役

 若いころは結婚や子育てに対して漠然とした不安があったのですが、そんな心配は無用でした。妻は子どもに、とにかく優しい。愛情いっぱいで育てています。僕には厳しいですが(笑)。

 仕事にも熱心で、お客さまへの態度も真面目です。彼女は夕方になると自宅に戻って子どもの夕飯を作ったり、ほかの家事をしたりと忙しいので、僕は自分の食事は自分で作ることにしています。一人暮らしが長かったので、料理を作るのは苦になりません。味付けの好みが全然違うので、その方が平和かなと。

 家族全員の休みがそろうことが少ないので、休みが取れた時は夫婦そろって子どもの接待です。遊園地、プールなど子どもが行きたい場所で一日中遊びまくります。

 コロナ禍ですが、殺菌や清掃など店でやれることをやるしかないと思っています。コロナに限らずいろいろなことは起きると思いますが、戦友であり、運命共同体でもある妻と一緒に乗り越えていきたいです。

妻 多田由紀[44]Atelier Vert 美容師

ただ・ゆき◆1978年、福島県生まれ、埼玉県育ち。メイクの専門学校を卒業後、ヘアメイク事務所に就職。そこで勧められた美容師免許を取得し現職。山野美容専門学校卒業

 初めて会った時、誠実そうな人だなと思いました。話してみると頼れる先輩でもあるし、いろいろなことを教えてくれるお兄さんのような人でした。「結婚を前提に付き合ってください」と言われて、すんなり受け入れることができました。

 2人で美容室を始めてから2月で10年になります。仕事でも家庭でも一緒なので、当然言い争いもあります。

 お客さまの前では極めて自然に振る舞いますが、お客さまを送り出した途端、シーンとなることもよくあります(笑)。

 どんなことがあっても一緒にいられるのは、子どもの存在が大きいです。「かわいいよね」と私が言うと、夫も同調する。お互いに自分たちの子どもがどれだけかわいいか、主張し合っているようなところがあって、楽しいです。

 コロナ禍で経営は大変ですが、夫はいつもポジティブ思考で、決して愚痴は言いません。私は考え過ぎるタイプですが、夫のおかげで救われています。

(構成・浴野朝香)

※AERA 2023年1月23日号