「学校に行く意味がわからない」「勉強する意味がわからない」。子どもたちのこのようなつぶやきにあなたなら何と答えますか?「そんなこと言ってはダメ」「わからなくてもやるもの」と言ってしまうのではないでしょうか。「探究型学習」の第一人者であり、著書『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』(朝日新聞出版)の中でリベラルアーツを学ぶことをすすめる矢萩邦彦さんに、同じ質問を投げかけてみた。
* * *
学校に行きたくないという中高生に理由を尋ねると、圧倒的に多い回答が「学校や勉強の意味が分からない」というものです。意味が分からないとは、どういうことでしょうか?
これは内容が分からないのではなくて、学校へ行くことや勉強が自分にとってどんな価値やメリットがあるのか分からない。いいかえれば、自分の現在や未来とどう関係するのかが分からないということです。
たとえば、猫を飼っている人にとって、猫の飼い方や習性を学ぶことは明らかに関係がありますよね。そんなふうに共通するキーワードがあれば分かりやすいのですが、学校に行くことや勉強は、なかなか自分の趣味や将来の夢とは具体的に重ならないかもしれません。
関係が分からなければ、自分のなかで優先順位が下がってしまうのは当然です。では、ぼくたちにとって関係ないことは存在するのでしょうか?
一見関係ないもの、関係ないと思われていることに関係性を見つけ、対角線を引く。そのことをぼくは編集と呼びます。
ぼくの父親は口数の多い人ではありませんでしたが、あるときふと「世界は網の目みたいなもんだ」と言ったんです。気づいていないだけで、もともと全部つながっているというんですね。それを聞いたときに、頭のなかでバーッと網の目のイメージが広がって視界に重なったのを鮮明に覚えています。
ぼくたちは知識や経験をもとに、関係があるとかないとか感じています。多くの場合、アリストテレスのような先人たちによる分類や体系を基準に関係性を判断しているわけですが、それは一つの視点にすぎません。では、新たな関係を見つけるにはどうしたらよいでしょうか?
たとえば、ニュートンが落ちたリンゴを見て万有引力の法則を発見したのは偶然ではありません。ずっとそのテーマを頭に置いて、一見関係ないことを学んだり、日常のなかで観察したりしていたからこそ、未知だった関係に気づけたはずなのです。
同じ世界に存在している以上、直接的であれ間接的であれ、必ず関係はあります。あなたとぼくだって必ず関係があります。もちろん、読者と筆者という関係もありますがもっと前から関係があったはずなんです。
たとえば、あなたの家系図を考えてみましょう。両親は2人ですよね。祖父母は4人です。では、曾祖父母は何人ですか?8人ですよね。このあたりから先はあまり考えたことがないと思いますが、あなたの4代前には16人の先祖がいたことになります。5代で32人、6代で64人……。10代では1024人になり、20代では104万8567人!23代で838万8608人にもなるのです。
室町時代の日本の人口が818万人という記録がありますから、単純計算で当時の人口を上回ってしまいます。縄文時代の人口は2万人程度だったと考えられていますから、もはやあなたとぼくが完全な「他人」だと考えることのほうが難しいのではないでしょうか。
ちなみに人間とチンパンジーの遺伝子は98.5%を共有していて、おそらく先祖は同じですが、人間とバナナも50%以上の遺伝子を共有しています。そう考えると、関係ないものなんて存在しないのかもしれません。であれば、ぼくたちが気づいていないだけで、あらゆるものごとには意味が潜んでいるといえます。
矢萩邦彦(やはぎ・くにひこ)/「知窓学舎」塾長、実践教育ジャーナリスト、多摩大学大学院客員教授。大手予備校などで中学受験の講師として20年勤めた後、2014年「探究×受験」を実践する統合型学習塾「知窓学舎」を創設。実際に中学・高校や大学院で行っている「リベラルアーツ」の授業をベースにした『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』(朝日新聞出版)を3月20日に発売
(構成 教育エディター 江口祐子/生活・文化編集部)
「学校に行く意味も勉強する意味も分からない」と子どもが言い出したら、あなたは何と答えますか?

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
「カレールーの空きパック」そのまま捨てたら損!カレーを食べるときに便利な“意外な使い方”
saita6/8(木)6:03
-
佐倉市の市立3幼稚園、すべて本年度末で閉園へ 保護者が反対会見「私立に断られた子の受け皿だった」
東京すくすく6/8(木)12:01
-
ネパール人がなぜ「袋」好きなのかがわかった そこには警察官の不当な外国人差別が(ラサール石井)
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)9:26
-
なぜか「繊細で我慢づよい人」が不倫にハマる経緯 「内在化」と「外在化」という人間の2つの傾向
東洋経済オンライン6/8(木)10:30
-
実業家に「交際終了」された女性の2万円ディナー セレブ婚を望む女性ほど成婚できない、の無情
東洋経済オンライン6/8(木)11:00
-
股関節の動きを改善して綺麗にダイエット
カラダクリアー by エステ・人気ランキング6/8(木)11:00
-
コメダ珈琲店「2023年サマーバッグ」予約受付中! “有効期限なし”コーヒーチケット、オリジナルグッズがセットに
オトナンサー6/8(木)12:10
-
【感染症ニュース】梅雨の季節もジワジワ増加 新型コロナウイルス感染症 罹患後症状(いわゆる後遺症)の心配も
感染症・予防接種ナビ6/8(木)7:00
-
ガーシー容疑者逮捕は格好の「見せしめ」に…警察が“やってる感”ここぞと猛アピール
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)9:26
-
前新マミさんに教わりました! ぽっこりお腹を解消して100歳まで動けるからだを作る「リンパ体操」
毎日が発見ネット6/8(木)10:55
-
福岡ランチ|こんがり特注バンズ×牛100%パティ!【SANTA MONICA 大名店】〜グルメ探検隊〜
ファンファン福岡6/8(木)10:40
-
【コスパ最高】販売は月に3度だけ! お得な「切り落としカステラ」を求めて文明堂総本店大丸福岡天神店へ
ファンファン福岡6/8(木)8:00
-
思春期の女の子が「無視」や「仲間外れ」をする心理
PHPファミリー のびのび子育て6/8(木)11:50
-
趣味のグッズは捨てない...ミニマリストが勧める「モノを手放す」3つのコツ
PHPオンライン衆知6/8(木)12:00
-
1.2mクマが市街地うろつき川渡る…通報相次ぎパトカー20台 4歳オスか 猟友会により駆除 山形・酒田市
FNNプライムオンライン6/8(木)9:36
-
子どもの貧困は学力にも栄養面にも影響する 阿部彩さん講演 社会全体で意識を高めるには?
東京すくすく6/8(木)12:00
-
家猫の日常の過ごし方 猫は起きている昼間の時間、いったい何をしているのか
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/8(木)8:00
-
70代母の認知症「薬を出されたのに記憶なし!?」一人で通院できない母をどうしよう?/アルツフルデイズ
毎日が発見ネット6/8(木)11:25
生活術 アクセスランキング
-
1
「カレールーの空きパック」そのまま捨てたら損!カレーを食べるときに便利な“意外な使い方”
saita6/8(木)6:03
-
2
佐倉市の市立3幼稚園、すべて本年度末で閉園へ 保護者が反対会見「私立に断られた子の受け皿だった」
東京すくすく6/8(木)12:01
-
3
ネパール人がなぜ「袋」好きなのかがわかった そこには警察官の不当な外国人差別が(ラサール石井)
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)9:26
-
4
なぜか「繊細で我慢づよい人」が不倫にハマる経緯 「内在化」と「外在化」という人間の2つの傾向
東洋経済オンライン6/8(木)10:30
-
5
実業家に「交際終了」された女性の2万円ディナー セレブ婚を望む女性ほど成婚できない、の無情
東洋経済オンライン6/8(木)11:00
-
6
股関節の動きを改善して綺麗にダイエット
カラダクリアー by エステ・人気ランキング6/8(木)11:00
-
7
コメダ珈琲店「2023年サマーバッグ」予約受付中! “有効期限なし”コーヒーチケット、オリジナルグッズがセットに
オトナンサー6/8(木)12:10
-
8
【感染症ニュース】梅雨の季節もジワジワ増加 新型コロナウイルス感染症 罹患後症状(いわゆる後遺症)の心配も
感染症・予防接種ナビ6/8(木)7:00
-
9
ガーシー容疑者逮捕は格好の「見せしめ」に…警察が“やってる感”ここぞと猛アピール
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)9:26
-
10
前新マミさんに教わりました! ぽっこりお腹を解消して100歳まで動けるからだを作る「リンパ体操」
毎日が発見ネット6/8(木)10:55
生活術 新着ニュース
-
【カルディ】甘く香ばしい香りがたまらない!おうちで「和カフェ」気分が楽しめる優秀アイテムに注目
サンキュ!6/8(木)13:15
-
私立高校生の学費滞納、3年ぶり増加…「国の補助拡充前の水準に戻りつつある」
読売新聞6/8(木)13:15
-
【ダイソーは天才ですか?】忘れずに水分補給ができる「おしゃれボトル」水を飲む量が増えました!
BuzzFeed Japan6/8(木)13:01
-
夏の新定番! 納豆で作る簡単つゆで、ひんやりそうめん
レタスクラブ6/8(木)13:00
-
猫もあくびがうつる? 「眠い」以外の猫のあくびの理由を獣医師に聞いた
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/8(木)13:00
-
生後2カ月の子犬、半年後には「たくましい姿」に! よく寝て食べて成長したビフォーアフターにほっこり
いぬのきもち WEB MAGAZINE6/8(木)13:00
-
「完璧な家事」をこなした母が病を得て気付いた事 暮らしが質素であったら、もっと楽に暮らせた
東洋経済オンライン6/8(木)13:00
-
ハードボイルド=ミステリー映画「探偵マーロウ」6月16日(金)公開【ムビチケプレゼント】
ファンファン福岡6/8(木)13:00
-
「イケメンじゃなくても、イイ男じゃん!」と思われる行動9パターン
スゴレン6/8(木)13:00
-
復活・男闘呼組 「昭次、元気?」 メールが埋めた30年の空白
産経新聞6/8(木)13:00
総合 アクセスランキング
-
1
「格差婚」から28年…田中美佐子、深沢邦之が離婚「なかなか言えなくて」
スポニチアネックス6/8(木)5:10
-
2
【独占告白】金子賢が芸能界引退宣言「もう普通の仕事しかしてません」 金銭トラブルの法廷闘争が泥沼化
NEWSポストセブン6/8(木)7:15
-
3
専門学校で「バーベキューの火が洋服に燃え移った」 18歳男子生徒が死亡 アルコール使用で炎上 福岡県
テレビ西日本6/8(木)9:57
-
4
「広報はままつ」大反響に担当者困惑 表紙に家康役の松本潤さんら
朝日新聞デジタル6/8(木)11:22
-
5
75歳母親を包丁で刺し殺害しようとした49歳自称会社員の息子殺人未遂の疑いで逮捕「母親搬送先で死亡」 宮城・石巻市
tbc東北放送6/8(木)3:57
-
6
広末涼子を支え続けた“聖人夫”キャンドルジュンの13年献身…苗字を変え、過去のデート報道にも沈黙
女性自身6/8(木)6:00
-
7
松本人志がオリラジ中田敦彦に“ラブコール”「まつもtoなかた」で直接対決の実現度
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)9:26
-
8
大谷翔平 初回に“超速”二塁打で4試合連続安打!第2R“同級生”鈴木誠也と対決「2番・DH」出場
スポニチアネックス6/8(木)10:50
-
9
田中美佐子と離婚の深沢邦之 50人以上SNSコメ欄に返信 感謝と謝罪「大袈裟に言えば挑戦だ」も
デイリースポーツ6/8(木)9:59
-
10
「クスクスと笑っていた」加藤未唯を失格に追い込んだ対戦ペアの振る舞いに韓国メディアも驚き!「途轍もない批判に晒されている」
THE DIGEST6/8(木)5:02
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【関西初】「DAMDAM TOKYO」が京都・agnès b. GIONでPOP-UPを6/8に開催
Gina Web6/8(木)13:00
-
「5時に夢中!」文壇ガールズの木曜日!岩井志麻子&中瀬ゆかりの井戸端ワイドショー!地下エンタメを覗き見!!
TOKYO MX+(プラス)6/8(木)11:55
-
調布駅前広場で「環境フェア」 20超の団体が出展、フードドライブも
みんなの経済新聞ネットワーク6/8(木)11:30
-
【コレ、木で作ったんです】本物そっくりで思わず二度見! 小学生が作った作品に驚き
ほ・とせなNEWS6/8(木)11:10
-
吉祥寺で「トウキョウドキュメンタリーフォト」 写真家11人参加
みんなの経済新聞ネットワーク6/8(木)11:02
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.