関西、東海でも首都圏同様に中学受験市場が活気づいています。難関校の志願者が増えるとともに、中堅校が伸びており、中学受験の裾野が広がっていることがうかがえます。共学校が人気なのも両エリアの特徴です。
* * *
関西2府4県(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)の中学受験率は、10.01%と2009年以来の10%超えとなった。小学6年生人口の減少にもかかわらず、受験者数も前年の1万6892人から387人増の1万7279人となっている。日能研関西(神戸市)取締役の森永直樹さんは、その理由を次のように話す。
「今年の受験生は、受験勉強がスタートする新4年次からコロナ禍にいた世代です。休校措置が取られたときに、私立は即座にオンラインで授業を再開しました。それらの対応を含めて私立の優位性がわかり、今まで関心がなかった層が中学受験に向かったと思われます」
■今年の傾向は、中堅以下の学校で志願者数が伸びたこと
特徴のひとつが、難関校の志願者の増加だ。昨年の安全志向から一転、強気の受験となった。
「昨年が安全志向だったのでその反動でしょう。従来の形に戻ったという印象です」(森永さん)
最難関校の灘(神戸市)は、志願者が2022年の652人から745人に増加した。
「灘には北海道から九州まで、全国から志願者が集まります。関西はもちろんですが、全国からの志願者も増加しています」(森永さん)
洛南(京都市)も775人から883人へと大幅に増加。
「洛南は灘との併願が多いため、灘が伸びると必然的に増加します」(森永さん)
今年の傾向は、中堅以下の学校で志願者数が伸びたことだという。
「たとえば1年ぐらい準備をすれば受験できるような比較的狙いやすい学校で、かつ設備やカリキュラムが整っている、私学らしい学校が人気になりました」(森永さん)
特に大阪の共学校の増加が目立つ。上宮学園(大阪市)は380人から488人へと躍進。「校舎や設備が良くICT教育の先進校」(森永さん)であることが注目された。履正社(大阪府豊中市)は267人から299人への伸び。6年一貫コースのカリキュラムが刷新され、充実したことで好感を呼んだ。初芝立命館(堺市)は、一定の成績を収めれば立命館大に進学できるコースが設定されたことで660人から964人に志願者が増加した。
付属校は難関校に受験生が戻ってきた。
「昨年は安全志向で産近甲龍(京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大)系列が志願者を集めましたが、今年は減少。一方で、関関同立(関西学院大・関西大・同志社大・立命館大)系列全体の志願者数は昨年よりも増加しました」(森永さん)
しかし、関関同立枠内での安全志向も働いた。ほとんどの学校の志願者が増加するなかで、難関の同志社香里(大阪府寝屋川市)は1472人から1277人に、関西学院(兵庫県西宮市市)は888人から740人に減少した。
「この2校は難しくなりすぎて敬遠されたのと、レベルが高くなり受験生が他の難関校に分散したことが考えられます」(森永さん)
一方で府県をまたいで受験する受験生が増えたことで、県境に位置していたり、交通アクセスが良かったりする学校が復活。帝塚山(奈良市)が1640人から1819人に、清風(大阪市)が1611人から1743人に、明星(大阪市)が1139人から1256人に、開明(大阪市)が1530人から2038人に増加。特に開明は入試回数を増やすなど入試改革が奏功し、508人の大幅増加につながった。
■教育に特徴のある私立に注目が集まる
東海3県(愛知・三重・岐阜)は、愛知が牽引し全体を引き上げた。岐阜県と三重県は横ばい。特に名古屋市の中堅校が志願者を伸ばした。日能研東海(名古屋市)企画情報部部長の藤原康弘さんはこう話す。
「名古屋市内は今まで受験を考えていなかった層も中学受験を選ぶようになってきました。愛知は公立志向が強く“公立王国”と言われていますが、公立上位校は安定しているものの、名古屋市以外の公立高校では定員割れし2次募集している学校も珍しくありません。みんなが公立に行く時代ではなくなり、教育に特徴のある私立に注目が集まっています」(藤原さん)
愛知では、志願者で過去最高を記録した学校が続出した。
滝(愛知県江南市)は昨年の1868人から1929人に増やし2000人に迫る勢い。早期にICTに取り組み、面倒見が良いと好感を呼んだ。大学進学実績も伸びているという。
「20年ほど前は約1000人でしたから、2倍近くに増えたことになります。昨年からは2駅でスクールバスを走らせたことで利便性が増し、人気が上昇しました」(藤原さん)
星城(豊明市)が182人から282人、名古屋国際(名古屋市)が271人から309人に、名古屋経済大学高蔵(名古屋市)が200人から224人に、名古屋女子大学(名古屋市)が991人から1026人へと過去最高を記録した。
東海地区の入試解禁日は1月第1土曜日だ。原則として入試日は土・日・祝日に限られている。今年の入試日程は1月7、8、9日の前半に集中した。
「従来は、早い時期に入試を行う学校は押さえ校だったのですが、受験生が増えるとともに進学する生徒も増えています。競争が厳しくなっているので、早い時期に合格が取れないと進学先の確保が難しくなっています」(藤原さん)
難関校も安定した人気。最難関の東海(名古屋市)は1050人から1071人へと志願者を増やした。海陽(蒲郡市)も722人から884人へ増加した。
「寮のある学校の人気が高まっており、首都圏からの志願者が増えています。首都圏でも入試会場を設けているので、その影響もあるのでは」(藤原さん)
岐阜県は鶯谷(岐阜市)が425人から470人へ増加と健闘した。
「鶯谷も過去最高です。同校最寄り駅の岐阜は名古屋からも通学が可能です。名古屋に入試会場を設置して依頼、勢いを増しています」(藤原さん)
三重県は海星(四日市市)の前記が113人から136人に増加。
「英語教育に力を入れており、地元からの期待値が高い。共学になってから3年連続で志願者が増えています」(藤原さん)
愛知県では2025年に公立中高一貫校が4校開設される。私立への影響はあるのか。
「注目を浴びているので、公私併願する受験生はいると思います。ただ定員もそれほど多くないので、影響は限定的では。私立も、奮起してより教育を充実させ、アピールしていくので、中学入試はますます活況になるのではないでしょうか」(藤原さん)
(柿崎明子)
※文中の数値は「2023出願・入試状況(2023/3/1時点)」(日能研関西調べ)、「2023年度 私立中学入試結果一覧(2023/3/1時点)」(日能研東海調べ)を参照。
関西は14年ぶりに受験率10%超え 東海も志願者数過去最高の学校が続々と【中学受験2023】

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
第9波到来?ピークはこれから?新型コロナウイルスの現状
RadiChubu by CBCラジオ5/31(水)6:00
-
妊娠した母の「嘘」。ますます気になる「お腹の子の父親」/43歳の母を妊娠させたのは私の夫でした(5)
毎日が発見ネット5/30(火)21:55
-
老いるとは?50歳からを楽しむ生き方を人気イラストレーターが漫画とイラストで紹介
ハルメク3655/30(火)23:50
-
【明太子が激ウマ】料理の幅が広がる万能最強アイテム!明太子を使った簡単アレンジレシピ2選
ハフポスト日本版5/31(水)6:00
-
優柔不断な旦那さんが「このコだ!」と即決 子犬との出会いからもうすぐ3年、「存在感抜群の家族の一員」に!
いぬのきもち WEB MAGAZINE5/30(火)21:00
-
コロナ宿泊療養、受け入れ続けた3年 神奈川の施設
産経新聞5/30(火)21:34
-
「管理職昇進」要件に外部経験、りそなHDが専門人材育成で一手
ニュースイッチ5/31(水)6:01
-
SNS退会で実社会でも音信不通!人間関係リセット症候群
RadiChubu by CBCラジオ5/31(水)6:02
-
「今までで1番の傑作」配達員からの置き配完了写真が秀逸すぎる!第四弾を待ちわびる人続出!
サンキュ!5/30(火)21:32
-
千葉県150周年、県産食材おにぎり ローソン
産経新聞5/30(火)22:23
-
いつもの「味玉」とはちょっと違う。意外と知らない“卵を漬けるとおいしい調味料”とは
saita5/31(水)6:03
-
電子マネーを購入させる詐欺防ぐ 埼玉のコンビニ2店に感謝状
産経新聞5/30(火)21:48
-
コロナ禍に「パニック発作」再発 コロナとメンタルヘルスの影響を長期的に見守る必要があるのでは
AERA dot.5/31(水)6:30
-
冷菓ずらり、お中元商戦が本格化 電気代高騰、節電広がると想定
共同通信5/31(水)5:46
-
おしゃれな40代から学ぶ。カジュアルすぎない「近所へ買い物」お手本コーデ4選
saita5/31(水)6:15
-
WBC栗山監督の祝賀パレード 北海道栗山町で6月
産経新聞5/30(火)22:28
-
茨城県北舞台のWEBドラマ、観光庁長官賞ノミネート
産経新聞5/30(火)21:36
-
閉経前後に「生理が戻った?」と考えるのは危険!「子宮体がん」の初期症状に注意【医師が解説】
All About5/30(火)20:45
生活術 アクセスランキング
-
1
第9波到来?ピークはこれから?新型コロナウイルスの現状
RadiChubu by CBCラジオ5/31(水)6:00
-
2
妊娠した母の「嘘」。ますます気になる「お腹の子の父親」/43歳の母を妊娠させたのは私の夫でした(5)
毎日が発見ネット5/30(火)21:55
-
3
老いるとは?50歳からを楽しむ生き方を人気イラストレーターが漫画とイラストで紹介
ハルメク3655/30(火)23:50
-
4
【明太子が激ウマ】料理の幅が広がる万能最強アイテム!明太子を使った簡単アレンジレシピ2選
ハフポスト日本版5/31(水)6:00
-
5
優柔不断な旦那さんが「このコだ!」と即決 子犬との出会いからもうすぐ3年、「存在感抜群の家族の一員」に!
いぬのきもち WEB MAGAZINE5/30(火)21:00
-
6
コロナ宿泊療養、受け入れ続けた3年 神奈川の施設
産経新聞5/30(火)21:34
-
7
「管理職昇進」要件に外部経験、りそなHDが専門人材育成で一手
ニュースイッチ5/31(水)6:01
-
8
SNS退会で実社会でも音信不通!人間関係リセット症候群
RadiChubu by CBCラジオ5/31(水)6:02
-
9
「今までで1番の傑作」配達員からの置き配完了写真が秀逸すぎる!第四弾を待ちわびる人続出!
サンキュ!5/30(火)21:32
-
10
千葉県150周年、県産食材おにぎり ローソン
産経新聞5/30(火)22:23
生活術 新着ニュース
-
石黒氏、中島氏のテーマ館、協賛企業が建物提供 2025年大阪・関西万博
産経新聞5/31(水)7:20
-
産後、「物忘れがひどい」「ぼーっとする」…もしかして「マミーブレイン」かも? 産婦人科医が解説
オトナンサー5/31(水)7:10
-
テレワークの個室整備、オンライン内見など…コロナ禍から更に変化した住宅市場動向とは
SUUMOジャーナル5/31(水)7:00
-
これぞ幸せの瞬間だワン! 14歳の誕生日ケーキを味わう柴犬「空太」
sippo5/31(水)7:00
-
「103万円の壁」取り払うならiDeCo ファイナンシャルプランナーが教える運用術
AERA dot.5/31(水)7:00
-
企業も勘違いしている「介護休業」 意外とハードルは低い?
AERA dot.5/31(水)7:00
-
東大、京大、早慶…30年で激変! 「難関21大学」合格者数ランキング 渋幕、西大和「急成長」のナゼ
AERA dot.5/31(水)7:00
-
解体した実家にあった型板ガラス『銀河』は両親の愛情の表れだった。ガラスを見るたび「記憶」の中で輝く星のように想い出がよみがえる
婦人公論.jp5/31(水)6:30
-
NHK用語班が答える「今さら聞けないことばのナゾ」赤ちゃんパンダは『匹』で数える?それとも『頭』?
婦人公論.jp5/31(水)6:30
-
コロナ禍に「パニック発作」再発 コロナとメンタルヘルスの影響を長期的に見守る必要があるのでは
AERA dot.5/31(水)6:30
総合 アクセスランキング
-
1
池畑慎之介、“初恋の人”仁科亜季子の古希祝う近影公開「魔法のようにお若くお美しい」と驚きの声
スポーツ報知5/30(火)20:20
-
2
北朝鮮がミサイル、日本飛来せず 一時沖縄に警報、宇宙発射体か
共同通信5/31(水)7:09
-
3
プーチン氏「ウクライナは露国民を脅す道を選んだ」…無人機8機がモスクワ攻撃
読売新聞5/31(水)0:43
-
4
【バレー】日本がVNL開幕戦でドミニカに3−1勝利 古賀紗理那主将「緊張したけど声出して」
日刊スポーツ5/30(火)21:55
-
5
DAIGO 妻・北川景子が娘に顔をたたかれ…思わぬ叱り方にビックリ「あ、そっちなんだと思った」
スポニチアネックス5/30(火)21:21
-
6
日本代表、9月9日に敵地でドイツ代表と対戦! カタールW杯から約10カ月、“再戦”が決定
SOCCER KING5/31(水)0:24
-
7
強盗致傷容疑で男5人逮捕、岐阜 銀座事件と関連か
共同通信5/30(火)21:55
-
8
【巨人】原監督を悩ます〝各駅停車〟中田翔の起用法 チーム編成にも影響
東スポWEB5/31(水)5:00
-
9
カズが物議醸したMOMの内情明かす「僕自身は断った」
東スポWEB5/30(火)21:26
-
10
ひろゆき氏「松本人志さんが審査員をしないと番組自体なくなる」オリラジ中田の動画に反論か「視聴率取れない」
デイリースポーツ5/30(火)20:18
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
武蔵小山に和バル「おちょこ」 自動日本酒サーバーでワイングラスに注ぐ
みんなの経済新聞ネットワーク5/30(火)20:59
-
速報!新井カープ…でもオリックスに勝てず、2018年以来の連敗13に伸びる…山本由伸の前に中村貴浩満振りの結果…
ひろスポ!5/30(火)20:57
-
恵比寿ガーデンプレイスでウエルネスイベント 屋外ヨガやラン企画など
みんなの経済新聞ネットワーク5/30(火)19:58
-
池袋西口のカラオケに「湖池屋プライドポテト」ルーム 限定フードも
みんなの経済新聞ネットワーク5/30(火)18:02
-
池袋・東通りの『池袋の風』は、酒に驚き、料理に驚くスタイリッシュなダイニングバー
さんたつ by 散歩の達人5/30(火)18:01
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.