4歳の長男は今日もご機嫌斜めです。幼稚園でいちばんのお友だちが、お父さんの転勤で遠方に引っ越してしまったからです。
幼稚園はもう春休みだというのに、毎日のように友だちの名を口にします。「なんでAくん引っ越しちゃったの?」「この車、Aくんに見せたかったのに」。A君のお母さんによると、A君本人はすっかり新天地に慣れて寂しさはひとかけらも見せていないそうで、未練がましいのは私の息子だけです。私も最初は息子のいじらしさに涙し、そうだね、寂しいよね、なんてなぐさめていたのですが、それが数週間も続くといい加減げんなりします。「しょーがないでしょ、Aくんのお父さんの会社が決めたんだから! またすぐ会えるってば!」
でも、4歳児にそんな理屈は通用しません。いや、大人にだって納得し難いものです。一体どうして転勤しなきゃいけないの? 転勤の必要性とはなんだろうか? 得意先との癒着を防ぐためとか、社内機密情報を知りすぎないようにするためとか、将来管理職になるには各支店で人間関係を構築しておくべきとか、もっともらしい理由は色々つけられますが、転勤がなくたって汚職する人はするし、人望を得られる人は得られるでしょう。一箇所に留まっていると社員はダメになるという考えは、会社が働き手を信用していない証拠ではないかと思います。
転勤は、弱い立場の人間に集中するともいえます。家を買った途端に転勤を命じられたなんてグロテスクな話をよく耳にしますし、新人の転勤もよく行われます。同じ部署で職場結婚したら夫婦ふたり、あるいはどちらかが転勤しなければならないという話も聞きます。「転勤するくらいなら辞めます」とは言いづらい立場の人たちに辞令が出されるわけです。
私自身の話をすると、5年半務めた会社では計3回転勤を経験しました。同期の中でも多い方だったと思います。初めて転勤を言い渡されたのは入社してわずか3カ月目。会社は京都と東京にあり、東京に配属されたと思ったら6月の半ばに「2週間後に京都へ行ってくれ」と言われたのです。これから大都会東京で、摩天楼の間をヒールでコツコツ闊歩し、休日はあれこれお出かけしようとガイドブックまで買い込み、期待に胸を膨らませているときでした。人事の部長さんは「京都もええとこやで、キミ大学が大阪やさかいすぐ慣れるやろ」と笑っていましたが(きっと会社のほうでもそういう配慮があったのでしょうが)、私の目の前は真っ暗でした。京都が嫌とか東京が好きとかではなくて、わくわく積み上げていた公私の計画を一太刀でなぎ倒されるような理不尽を感じたのです。会社って怖いところだと、入社3カ月目の若造は恐れおののき、絶望しました。
それから2年半経ち、京都にもすっかり慣れたなと思っている頃に2回目の転勤を告げられました。2回目はすっかり慣れたもので、3回目ともなるといい機会だとばかりに当時交際していた夫と結婚することを決めました。会社に何を言われても平然と受け止める、それがカッコいい社会人のありかただと思っていたのです。でも今振り返ると、初めて転勤を言い渡されて泣きべそをかいていた新入社員のときの姿のほうが、人として自然な感情を抱いていたように思えてなりません。
3回目の転勤に付き合ってくれた夫はアメリカ人です。アメリカの会社には、私たちが知る限り日本のような転勤制度はありません。夫自身は父親が海軍に勤めており、アメリカ国内と海外合わせて18年間で7回引っ越したのですが、それはアメリカの中でも特殊な例だそう。navy brat(親が海軍の子)とかmilitary brat(親が軍の子)という言葉があるくらいで、「ご出身はどちら?」と訊かれたときに「自分はnavy bratだから」と言うと、「生まれ故郷がどことは言えないくらい引っ越しが多かったのか」と察してもらえるそうです。みな転勤が頻繁にあることを承知済みで志願しており、だからといって「知ってて入ったんだから文句を言うな」というわけではなく、家族ぐるみで引っ越しを繰り返すことへのケアがしっかり行われます。金銭面でのサポートはもちろん、引っ越しのたびにコロコロ変更する必要がないよう軍関係者専用の保険や銀行があり、軍関係者専用のスーパーで故郷の食べ物が手に入り、子どものためにデイケアや学校も用意されています。とにかく「転勤が多い分あなたと家族の人生を支えます」という姿勢がうかがえるのだそうです。それくらい、雇用主の都合で住まいを転々とさせることは働き手の負担が大きいということなのでしょう。
日本の会社は、そこまで面倒を見てくれるでしょうか。引っ越しに伴う生活面のサポートを、社員の配偶者(主に妻)にお願いしていないでしょうか。転勤のないエリア総合職や地域限定職は、昇進や昇給まで限定されていないでしょうか。私も日本の企業に勤めていたときは転勤を「我慢して当たり前」「我慢してこそ評価される」と思い込んでいましたが、アメリカの文化を知るとそれはまったく必要のない我慢だったなと思います。慣れ親しんだ土地を強制的に移動させられるなんて、人として嫌で当然です。「なんでAくん引っ越しちゃったの?」と嘆く4歳児を見ていると、初めて転勤を言い渡された当時の素直な悲しみを思い出します。
〇大井美紗子(おおい・みさこ)
ライター・翻訳業。1986年長野県生まれ。大阪大学文学部英米文学・英語学専攻卒業後、書籍編集者を経てフリーに。アメリカで約5年暮らし、最近、日本に帰国。娘、息子、夫と東京在住。ツイッター:@misakohi
※AERAオンライン限定記事
会社のために人生を我慢しなければいけない日本 アメリカにはない無茶な転勤制度

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
スタバのサマーグッズ第2弾。実用性ばっちりでプチギフトにも◎
東京バーゲンマニア6/1(木)18:00
-
ママ友に怒り爆発!どうせ私の気持ちなんて理解できないくせに/祖父母に子育て頼っちゃダメですか?(12)【私のママ友付き合い事情 Vol.630】
ウーマンエキサイト6/1(木)18:00
-
【セブン】朝ごはんは毎日コレがいい〜!1個約45円の「進化系あんパン」温めたらサクッとして美味しすぎる!
BuzzFeed Japan6/1(木)11:31
-
すりおろしても…乳児のリンゴ窒息事故が続発 注意すべき点は
産経新聞6/1(木)17:19
-
朝の忙しい時間に、飼い主に飛びつきガシッ! 「かまってもらいたい」猫が見せる行動の心理を獣医師に聞いた
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/1(木)13:00
-
「家事ができる夫」を育てる方法 教え方のポイントは「機嫌がいい時に話し合う」「とにかく褒める」
マネーポストWEB6/1(木)16:15
-
マクドナルド「平成バーガー」に意外な反応…「平成って懐かしむような過去?」と驚きの声
日刊ゲンダイDIGITAL6/1(木)14:26
-
おそれていたことが現実に! 日本国内で麻疹が発生【小児科医】
たまひよONLINE6/1(木)12:55
-
【ロピア】いま話題の冷凍食品!楽にごちそう「ラクゴチ」が本当に絶品だった!
サンキュ!6/1(木)14:15
-
運動会に連れてきたのは?! マナー違反の保護者 驚きの行動とは
ファンファン福岡6/1(木)16:41
-
【カルディ】釜揚げしらすの旨みたっぷり!マニアがリピ買いする絶品サクサクおつまみとは
サンキュ!6/1(木)16:15
-
【業務スーパー】16年以上通うマニア激推し!コスパ最高でリピ買い必至の冷凍食品って!?
サンキュ!6/1(木)12:15
-
ル ショコラ ドゥ アッシュ夏限定かき氷、“幻のカカオ”の贅沢かき氷×「よつぼし」苺ソース
ファッションプレス6/1(木)18:00
-
オードリー・ヘプバーン由来のサンダル、販売開始
産経新聞6/1(木)20:10
-
初散歩で「初拒否柴」を披露した子犬 2年後、体も心も成長した様子が微笑ましい!
いぬのきもち WEB MAGAZINE6/1(木)13:00
-
神奈川県民の警察官 鈴木智警部補 痴漢や盗撮、異変に目光らせ
産経新聞6/1(木)21:16
-
過酷すぎてうつ病になる人続出!?…倍率300倍、朝5時から待って一瞬で不合格 ブロードウェイ目指し、300以上のオーディションを受け続けた女性の思い
まいどなニュース6/1(木)19:20
-
体重が落ちなくても見た目が圧倒的に変わる極意 骨格を整えれば長年の不調からも解放される
東洋経済オンライン6/1(木)18:00
生活術 アクセスランキング
-
1
スタバのサマーグッズ第2弾。実用性ばっちりでプチギフトにも◎
東京バーゲンマニア6/1(木)18:00
-
2
ママ友に怒り爆発!どうせ私の気持ちなんて理解できないくせに/祖父母に子育て頼っちゃダメですか?(12)【私のママ友付き合い事情 Vol.630】
ウーマンエキサイト6/1(木)18:00
-
3
【セブン】朝ごはんは毎日コレがいい〜!1個約45円の「進化系あんパン」温めたらサクッとして美味しすぎる!
BuzzFeed Japan6/1(木)11:31
-
4
すりおろしても…乳児のリンゴ窒息事故が続発 注意すべき点は
産経新聞6/1(木)17:19
-
5
朝の忙しい時間に、飼い主に飛びつきガシッ! 「かまってもらいたい」猫が見せる行動の心理を獣医師に聞いた
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/1(木)13:00
-
6
「家事ができる夫」を育てる方法 教え方のポイントは「機嫌がいい時に話し合う」「とにかく褒める」
マネーポストWEB6/1(木)16:15
-
7
マクドナルド「平成バーガー」に意外な反応…「平成って懐かしむような過去?」と驚きの声
日刊ゲンダイDIGITAL6/1(木)14:26
-
8
おそれていたことが現実に! 日本国内で麻疹が発生【小児科医】
たまひよONLINE6/1(木)12:55
-
9
【ロピア】いま話題の冷凍食品!楽にごちそう「ラクゴチ」が本当に絶品だった!
サンキュ!6/1(木)14:15
-
10
運動会に連れてきたのは?! マナー違反の保護者 驚きの行動とは
ファンファン福岡6/1(木)16:41
生活術 新着ニュース
-
障害者は駐車料金「無料」に 東大阪・花園中央公園の一部駐車場、「ミライロ」アプリで
産経新聞6/1(木)22:22
-
武力衝突1カ月半、家族案じるスーダン人研究者「停戦実現へ環境整備を」
産経新聞6/1(木)22:16
-
【カルディ】かけるだけシリーズで気軽に台湾料理が味わえる!
サンキュ!6/1(木)22:15
-
「おなら」を1日10回…無意識でしてる 臭い&出る原因、ビオフェルミン製薬が男女300人に調査
オトナンサー6/1(木)22:10
-
じつは逆効果!布団の「天日干し」でよくやりちがなNG行為とは!?
サンキュ!6/1(木)21:52
-
1日3回1分ジャンプするだけ!大人女性におすすめのトレーニング「ゆるジャンプダイエット」
ハルメク3656/1(木)21:50
-
オールシーズン大活躍!「3WAY」で使えるニトリのタンブラーが優秀すぎてもう手放せない
サンキュ!6/1(木)21:32
-
「肺がんステージ4」から生還した「僕の物語」が出版されるまで/続・僕は、死なない。
毎日が発見ネット6/1(木)21:25
-
うなされてる? すごい顔で爆睡する愛猫キュルガを写真に撮ろうとすると.../夜は猫といっしょ3
毎日が発見ネット6/1(木)21:25
-
神奈川県民の警察官 鈴木智警部補 痴漢や盗撮、異変に目光らせ
産経新聞6/1(木)21:16
総合 アクセスランキング
-
1
市川猿之助騒動で重苦しい雰囲気に包まれる歌舞伎界 「パワハラ疑惑の真相究明に取り組むべき」の声も
NEWSポストセブン6/1(木)16:15
-
2
【アイドルのその後】松井玲奈「交際宣言」で気になる「もう一人の松井」松井珠理奈の不穏な今
NEWSポストセブン6/1(木)16:15
-
3
中居正広と木村拓哉、男闘呼組への敬愛 SMAPとともに“不遇の時を過ごした”ことへの共鳴
NEWSポストセブン6/1(木)16:15
-
4
冨永愛が「話しかけられなかった」ほど圧倒された日本人モデルを告白 「そんなに身長も高くないのに…」
スポニチアネックス6/1(木)13:45
-
5
あす2日 「災害級の大雨」の恐れ 線状降水帯発生の可能性も 避難の心構えを
tenki.jp6/1(木)19:11
-
6
巨人・坂本勇人がまさかの落球 マリン名物の風に流されポロリ 原監督も驚く
デイリースポーツ6/1(木)20:18
-
7
藤井聡太王将が最年少名人に 史上2人目の7冠も達成 名人戦
毎日新聞6/1(木)18:54
-
8
“水増し請求”で...妻を逮捕 シャネルなど高級品購入か 楽天モバイル巨額詐欺事件
FNNプライムオンライン6/1(木)17:25
-
9
法定速度“110キロ”超過で車運転…21歳専門学生を書類送検 SNSで動画拡散し捜査開始「調子に乗ってしまった」
日テレNEWS6/1(木)17:09
-
10
千葉県で7人が『食中毒で救急搬送』 まさかの原因に「ゾッとする」「知らなかった…」
grape6/1(木)13:18
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
速報!交流戦明暗クッキリ、一軍で投げてはいけない?広島の薮田3連続死四球、オリックス育成ドラフト新人の茶野に許した満塁弾は必然…
ひろスポ!6/1(木)22:24
-
新しいのに懐かしい――日本橋人形町の「生活道具屋 surou n.n」のすてきアイテム
ことりっぷ6/1(木)20:45
-
東京ビッグサイトで東京おもちゃショー 4年ぶりに「パブリックデー」も
みんなの経済新聞ネットワーク6/1(木)20:40
-
大井町西口エリアにパンケーキカフェ「chii」 元会社員が独立出店
みんなの経済新聞ネットワーク6/1(木)20:38
-
欧州ファッションコンペ優勝 日本人ユニット「BIOTOPE」、渋谷パルコで展覧会
みんなの経済新聞ネットワーク6/1(木)20:03
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.