つぼみが開き、木々の緑も青い海もまぶしい。旅に誘われる春がやってきた。車窓から見える景色を楽しみたい。AERA 2023年4月3日号では、識者と筆者が選んだ「いま乗りたい全国の鉄道11選(前編)」の記事を紹介する。
* * *
満開の桜と菜の花が咲き誇る風景のなかを、蒸気機関車(SL)が白煙を噴き上げ疾走する。
「桜と菜の花に酔いしれ、SLが出す煙のにおいも最高です」
東京都内に住む会社員の女性(40代)は笑顔で話す。数年前にSNSにアップされていた写真を見て訪れたのがきっかけ。以来、毎年のように春になると、SLに乗りに行くという。
ここまで女性を魅了するのが、茨城県と栃木県とを走る「真岡鐵道(もおかてつどう)」だ。下館駅(茨城県筑西市)と茂木駅(栃木県茂木町)の41.9キロを結ぶ第三セクター。もともと国鉄の路線だったが、1987年の国鉄民営化でJR東日本に引き継がれ、翌88年から真岡鐵道に移管された。SLは、沿線の町おこしを目的に94年に運行が始まった。今は、旧国鉄時代に製造された「C1266」が牽引(けんいん)する「SLもおか号」が年間通じて土休日を中心に往復する。
真岡鐵道によると、例年3月下旬〜4月上旬に北真岡駅(栃木県真岡市)近くで、およそ800メートルにわたって桜と菜の花が見ごろを迎えるという。
■駅構内に100本の桜
コロナ禍前の日常に戻りつつあるなか、待ちに待った春が来た。さまざま花が咲き誇る季節だ。そこで、この季節にぴったりの「春の鉄道」を紹介しよう。
菜の花で知られるのが、福岡県の旧産炭地を主に走る「平成筑豊鉄道」だ。「へいちく」と呼ばれて愛され、旧国鉄から引き継いだ伊田線、糸田線、田川線を第三セクター方式で運営する。各沿線には田園地帯が広がり、特に田川線の犀川(さいがわ)(福岡県みやこ町)〜崎山駅(同)では2月〜4月上旬、線路沿い1キロ近くにわたって花が咲き誇る。
「桜の駅」として知られるのは、能登半島の海沿いを走る「のと鉄道」の能登鹿島駅(石川県穴水町)だ。愛称は「能登さくら駅」。駅構内には約100本もの桜が植えられ、ふだんは寂しい駅が春になると贅沢(ぜいたく)な光景に変わる。
「桜は、古いものは、1932年に旧国鉄の七尾線が穴水まで開業した際に地元の人たちにより植樹されたもので、樹齢90年を超えています」(のと鉄道の担当者)
鉄道を愛する「鉄ちゃん」たちは、どんな春の鉄道を楽しんでいるのか。
JRと私鉄を完全乗車し、NHK「ラジオ深夜便」の「てっちゃん先生の旅のすすめ」に出演するなど「てっちゃん先生」で知られる東京理科大学教授の宮村一夫さん(3月で退職)が、まず春の絶景として挙げたのは「JR中央線」の車窓から見る桃の花だ。
■「桃の花のじゅうたん」
中央線は、東京駅(東京都千代田区)から山梨、長野を経由し名古屋駅(名古屋市)までを結ぶ、全長約425キロの路線。東京から甲府方面に向かう途中、勝沼ぶどう郷駅(山梨県甲州市)にさしかかると、一気に視界が開けて甲府盆地が広がる。そこにピンクに色づいた花が盆地を埋め尽くしているという。開花は3月下旬〜4月中旬だ。
「桜はたいがい、並木になっていて風景が線になります。だけど、桃の木は盆地の斜面に植えられていて平面になっています。それが鈴なりに咲いているので、まるで桃の花のじゅうたんのようです」(宮村さん)
桜の花では、福島県の山あいを走る「会津鉄道」が魅力だという。会津高原尾瀬口(福島県南会津町)〜西若松駅(同会津若松市)を約57キロで結ぶ第三セクター。宮村さんはこう語る。
「乗っている間中、車窓からきれいな桜の花を見ることができます」
鉄道に乗るのが大好きな「乗り鉄」の宮村さん。帰路は来た道と同じルートは通らず、「回遊する」のだという。
例えば、会津鉄道では終点の西若松駅からJR只見線と磐越西線を乗り継いで郡山駅(同郡山市)に出て、そこからJR磐越東線でいわき駅(同いわき市)に向かう。途中、夏井川の両岸に5キロ近くにわたって約1千本のソメイヨシノが咲き誇る夏井千本桜がある。車窓からめでることができるという。
宮村さんの楽しみ方は、列車に乗って、駅弁を食べ、車窓の風景を楽しむこと。そして「意外性」があったほうが旅を満喫できると話す。
水戸市と郡山市を結ぶ「JR水郡(すいぐん)線」はそんな鉄道の一つ。歩くことも好きな宮村さんはある年の春、途中の袋田駅(茨城県大子町)から隣の常陸大子駅(同)まで久慈川に沿って土手を歩いた。すると、土手にツクシが群生し、その間にタンポポが咲いている場所があって感動したという。こうした意外な発見が楽しいそうだ。
「その意味では『JR小海(こうみ)線』もオススメです」(宮村さん)
小海線は、小淵沢駅(山梨県北杜市)から八ケ岳のふもとを抜け、小諸駅(長野県小諸市)までを結ぶ全長78.9キロの路線。JR線では最も標高の高い地点(1375メートル)を通ることでも有名で、沿線には桜が咲いている。
「桜はソメイヨシノ一色ではありません。小淵沢あたりはソメイヨシノですが、ぐんぐん標高が高くなるにつれ、濃い山桜に徐々に変わっていきます。人の手が入っていない山に自生した桜は、同じ桜でも見ていて楽しいです」(宮村さん)
(編集部・野村昌二)
※AERA 2023年4月3日号より抜粋
春は列車で旅にでよう 車窓から「駅構内の100本の桜」「桃の花のじゅうたん」を満喫

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
初めての妊娠は双子、次はまさかの三つ子! 夫「うそやん!」先生「なんでなん?」喜びと同時にさまざまなリスクも。夫の言葉で出産を決意【多胎育児体験談】
たまひよONLINE6/3(土)11:55
-
【コストコ】あふれ出る旨みに驚き!珍しい大迫力の巨大きのこを実食!絶品アレンジも
サンキュ!6/3(土)16:15
-
お金を借りたまま消えたママ友。中には高額被害者も! そんな「借りパクママ友」と再会した結果/かづ
毎日が発見ネット6/3(土)15:25
-
【業務スーパー】マニアが大絶賛!一度買ったらやみつきになるリピ買い必至の商品って?
サンキュ!6/3(土)14:15
-
「新婚さん」初の同性婚カップル出演"彼らの素顔" 17歳でバレエに出会い「人生」ガラッと変わった
東洋経済オンライン6/3(土)9:00
-
「好きになった私が悪いの!」会社で泣き叫んだ30代同僚。ドラマのような出来事に唖然
毎日が発見ネット6/3(土)16:55
-
大学1年で未婚の母に 児童館でぽつん…だから作った場所が人気
毎日新聞6/3(土)14:30
-
「私は傷ついた!」身勝手な理由で友人にキレる義母が迎えた「悲惨な結末」/嫁ぎ先が全員めんどくさい
毎日が発見ネット6/3(土)12:55
-
【業務スーパー】2層仕立ての贅沢な味わい!新登場のおしゃれなチーズスイーツに注目!
サンキュ!6/3(土)12:15
-
「まろ眉」が可愛い生後1カ月のハスキー子犬 「急激に大きくなった」4カ月後の成長した姿に驚き!
いぬのきもち WEB MAGAZINE6/3(土)17:00
-
変なポーズでカメラを見る猫、よく見ると「あられもない体勢」でクセがスゴすぎる!
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/3(土)19:00
-
【物価高騰】「ぜいたく品になってきた」と感じるモノ…1位は「たまご」 最適と思う1パックの価格は?
まいどなニュース6/3(土)11:45
-
「スナップエンドウ」茹でて食べるだけじゃもったいない!意外と知らないスナップエンドウのおいしい食べ方
saita6/3(土)17:00
-
「日本一の美酒県」自負の山形でフェア 4千人が参加
産経新聞6/3(土)19:08
-
金沢の初夏を彩る百万石行列 2500人が市街練り歩き
共同通信6/3(土)18:45
-
「かぶの葉」は捨てたらもったない!炒めて混ぜるだけで絶品おにぎりの具に変わる。
saita6/3(土)17:15
-
まさか… 帝王切開当日の夜に起きた悲劇! 辛い痛みの正体は!?
ファンファン福岡6/3(土)16:25
-
悩みを吹っ切った壮大な自然、網走沖の流氷群 エステー・鈴木貴子社長
AERA dot.6/3(土)19:00
生活術 アクセスランキング
-
1
初めての妊娠は双子、次はまさかの三つ子! 夫「うそやん!」先生「なんでなん?」喜びと同時にさまざまなリスクも。夫の言葉で出産を決意【多胎育児体験談】
たまひよONLINE6/3(土)11:55
-
2
【コストコ】あふれ出る旨みに驚き!珍しい大迫力の巨大きのこを実食!絶品アレンジも
サンキュ!6/3(土)16:15
-
3
お金を借りたまま消えたママ友。中には高額被害者も! そんな「借りパクママ友」と再会した結果/かづ
毎日が発見ネット6/3(土)15:25
-
4
【業務スーパー】マニアが大絶賛!一度買ったらやみつきになるリピ買い必至の商品って?
サンキュ!6/3(土)14:15
-
5
「新婚さん」初の同性婚カップル出演"彼らの素顔" 17歳でバレエに出会い「人生」ガラッと変わった
東洋経済オンライン6/3(土)9:00
-
6
「好きになった私が悪いの!」会社で泣き叫んだ30代同僚。ドラマのような出来事に唖然
毎日が発見ネット6/3(土)16:55
-
7
大学1年で未婚の母に 児童館でぽつん…だから作った場所が人気
毎日新聞6/3(土)14:30
-
8
「私は傷ついた!」身勝手な理由で友人にキレる義母が迎えた「悲惨な結末」/嫁ぎ先が全員めんどくさい
毎日が発見ネット6/3(土)12:55
-
9
【業務スーパー】2層仕立ての贅沢な味わい!新登場のおしゃれなチーズスイーツに注目!
サンキュ!6/3(土)12:15
-
10
「まろ眉」が可愛い生後1カ月のハスキー子犬 「急激に大きくなった」4カ月後の成長した姿に驚き!
いぬのきもち WEB MAGAZINE6/3(土)17:00
生活術 新着ニュース
-
ゲイカップル「本当に幸せです」尼崎の神社で挙式 神社本庁「神道の考えには肯定も否定もない」
神戸新聞NEXT6/3(土)20:30
-
【フランフラン】シェルの光沢感がオシャレ!ホテルみたいな「高見えインテリア」置くだけでお部屋が上品になったの!
BuzzFeed Japan6/3(土)19:31
-
あなたの家は大丈夫?カーテンのカビ……放置するのは危険⁉️カビをきれいに落とす方法
ハルメク3656/3(土)19:30
-
介護保険負担限度額認定証を取得して、介護費用を安くしよう!
防災新聞6/3(土)19:16
-
怪しい人とエレベーターで2人きりに…SNSで身を守る知恵を伝授「自分の階で降りないで」
BuzzFeed Japan6/3(土)19:16
-
明太子で絶品♪2ステップ以内でつくれる!明太子を使う超簡単おつまみレシピ5選
サンキュ!6/3(土)19:15
-
就活で「学歴フィルター」がなくなり経験重視になれば“もっと悲惨なこと”になる
マネーポストWEB6/3(土)19:15
-
「はんぺん」そのまま食べられるって知ってた?→「知らない」人が5割超 全国1600人調査で明らかに
オトナンサー6/3(土)19:10
-
「日本一の美酒県」自負の山形でフェア 4千人が参加
産経新聞6/3(土)19:08
-
中村哲氏の思い引き継ぐ本を発行 ペシャワール会、設立40年
共同通信6/3(土)19:05
総合 アクセスランキング
-
1
陣内智則「本日より正式に発症した事をお知らせします」 まさかの悲劇に共感の声「いいね!押せないです」
ENCOUNT6/3(土)16:12
-
2
《沼津“乳児”死体遺棄》「300万円のツケで飛んだホスト狂い…」海水浴場で赤ちゃんを焼いた浅沼かんな容疑者(24)のヤバすぎる奇行「子供を親に預け夜遊び三昧」
文春オンライン6/3(土)17:21
-
3
100m障害で悲劇 大接戦で順位誤表示 3位以内世界切符の福部が優勝表示→4位で大号泣 V寺田が運営に苦言「選手も人生懸かってる」
デイリースポーツ6/3(土)17:41
-
4
処方と違う薬渡された患者、薬剤過敏症で入院…薬剤師が「ダブルチェック」怠りミス
読売新聞6/3(土)13:23
-
5
中居正広、朝ワイドでおなじみ片岡信和気象予報士に「気をつけろよ」5回…「予報士をビビらせるMC」ネット沸く
中日スポーツ6/3(土)14:14
-
6
古賀紗理那 女子バレーの過酷スケジュールに嘆き 代表選手ら「休みがほぼない」「もう少しオフ欲しい」
スポニチアネックス6/3(土)18:12
-
7
「成長を見ることができず、悔しくて悲しくてたまりません」 おやつ後に体調急変、死亡女児の保護者が心情 保育園側の説明「納得できない」
南日本新聞6/3(土)15:37
-
8
「普通にナンパしてきた」16歳で両足を失った“車いすモデル”(25)が、歌舞伎町で“チャラ男”に気付かされた衝撃的な事実
文春オンライン6/3(土)11:00
-
9
【MLB】大谷翔平のスイーパーは「球界最高」も…指揮官苦言「球種の選択に議論を」
Full-Count6/3(土)12:16
-
10
「足がないことより絶望した!」16歳で交通事故に遭い、両足切断した“車いすモデル”(25)が手術後に“最もショックを受けたこと”
文春オンライン6/3(土)11:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
都市発展に大きく寄与する“新幹線” 藤井聡&ももいろクローバーZがその重要性を楽しく伝える!『ももいろインフラーZ』6/4(日)11:00〜放送
TOKYO MX+(プラス)6/3(土)17:50
-
二子玉川でシンポジウム 「ひとが繋がる公共空間の作り方」テーマに
みんなの経済新聞ネットワーク6/3(土)17:11
-
【体型別にプロが伝授】上半身のコンプレックスを解消する、華奢見えデニムコーデ
Gina Web6/3(土)17:00
-
薬師池公園「花ショウブ」見頃に まつり開催も
みんなの経済新聞ネットワーク6/3(土)15:37
-
【お洒落な人の愛用バッグ】デニムコーデに合わせるバッグの共通点って?
Gina Web6/3(土)13:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.