つぼみが開き、木々の緑も青い海もまぶしい。旅に誘われる春がやってきた。車窓から見える景色を楽しみたい。AERA 2023年4月3日号では、識者と筆者が選んだ「いま乗りたい全国の鉄道11選(前編)」の記事を紹介する。
* * *
満開の桜と菜の花が咲き誇る風景のなかを、蒸気機関車(SL)が白煙を噴き上げ疾走する。
「桜と菜の花に酔いしれ、SLが出す煙のにおいも最高です」
東京都内に住む会社員の女性(40代)は笑顔で話す。数年前にSNSにアップされていた写真を見て訪れたのがきっかけ。以来、毎年のように春になると、SLに乗りに行くという。
ここまで女性を魅了するのが、茨城県と栃木県とを走る「真岡鐵道(もおかてつどう)」だ。下館駅(茨城県筑西市)と茂木駅(栃木県茂木町)の41.9キロを結ぶ第三セクター。もともと国鉄の路線だったが、1987年の国鉄民営化でJR東日本に引き継がれ、翌88年から真岡鐵道に移管された。SLは、沿線の町おこしを目的に94年に運行が始まった。今は、旧国鉄時代に製造された「C1266」が牽引(けんいん)する「SLもおか号」が年間通じて土休日を中心に往復する。
真岡鐵道によると、例年3月下旬〜4月上旬に北真岡駅(栃木県真岡市)近くで、およそ800メートルにわたって桜と菜の花が見ごろを迎えるという。
■駅構内に100本の桜
コロナ禍前の日常に戻りつつあるなか、待ちに待った春が来た。さまざま花が咲き誇る季節だ。そこで、この季節にぴったりの「春の鉄道」を紹介しよう。
菜の花で知られるのが、福岡県の旧産炭地を主に走る「平成筑豊鉄道」だ。「へいちく」と呼ばれて愛され、旧国鉄から引き継いだ伊田線、糸田線、田川線を第三セクター方式で運営する。各沿線には田園地帯が広がり、特に田川線の犀川(さいがわ)(福岡県みやこ町)〜崎山駅(同)では2月〜4月上旬、線路沿い1キロ近くにわたって花が咲き誇る。
「桜の駅」として知られるのは、能登半島の海沿いを走る「のと鉄道」の能登鹿島駅(石川県穴水町)だ。愛称は「能登さくら駅」。駅構内には約100本もの桜が植えられ、ふだんは寂しい駅が春になると贅沢(ぜいたく)な光景に変わる。
「桜は、古いものは、1932年に旧国鉄の七尾線が穴水まで開業した際に地元の人たちにより植樹されたもので、樹齢90年を超えています」(のと鉄道の担当者)
鉄道を愛する「鉄ちゃん」たちは、どんな春の鉄道を楽しんでいるのか。
JRと私鉄を完全乗車し、NHK「ラジオ深夜便」の「てっちゃん先生の旅のすすめ」に出演するなど「てっちゃん先生」で知られる東京理科大学教授の宮村一夫さん(3月で退職)が、まず春の絶景として挙げたのは「JR中央線」の車窓から見る桃の花だ。
■「桃の花のじゅうたん」
中央線は、東京駅(東京都千代田区)から山梨、長野を経由し名古屋駅(名古屋市)までを結ぶ、全長約425キロの路線。東京から甲府方面に向かう途中、勝沼ぶどう郷駅(山梨県甲州市)にさしかかると、一気に視界が開けて甲府盆地が広がる。そこにピンクに色づいた花が盆地を埋め尽くしているという。開花は3月下旬〜4月中旬だ。
「桜はたいがい、並木になっていて風景が線になります。だけど、桃の木は盆地の斜面に植えられていて平面になっています。それが鈴なりに咲いているので、まるで桃の花のじゅうたんのようです」(宮村さん)
桜の花では、福島県の山あいを走る「会津鉄道」が魅力だという。会津高原尾瀬口(福島県南会津町)〜西若松駅(同会津若松市)を約57キロで結ぶ第三セクター。宮村さんはこう語る。
「乗っている間中、車窓からきれいな桜の花を見ることができます」
鉄道に乗るのが大好きな「乗り鉄」の宮村さん。帰路は来た道と同じルートは通らず、「回遊する」のだという。
例えば、会津鉄道では終点の西若松駅からJR只見線と磐越西線を乗り継いで郡山駅(同郡山市)に出て、そこからJR磐越東線でいわき駅(同いわき市)に向かう。途中、夏井川の両岸に5キロ近くにわたって約1千本のソメイヨシノが咲き誇る夏井千本桜がある。車窓からめでることができるという。
宮村さんの楽しみ方は、列車に乗って、駅弁を食べ、車窓の風景を楽しむこと。そして「意外性」があったほうが旅を満喫できると話す。
水戸市と郡山市を結ぶ「JR水郡(すいぐん)線」はそんな鉄道の一つ。歩くことも好きな宮村さんはある年の春、途中の袋田駅(茨城県大子町)から隣の常陸大子駅(同)まで久慈川に沿って土手を歩いた。すると、土手にツクシが群生し、その間にタンポポが咲いている場所があって感動したという。こうした意外な発見が楽しいそうだ。
「その意味では『JR小海(こうみ)線』もオススメです」(宮村さん)
小海線は、小淵沢駅(山梨県北杜市)から八ケ岳のふもとを抜け、小諸駅(長野県小諸市)までを結ぶ全長78.9キロの路線。JR線では最も標高の高い地点(1375メートル)を通ることでも有名で、沿線には桜が咲いている。
「桜はソメイヨシノ一色ではありません。小淵沢あたりはソメイヨシノですが、ぐんぐん標高が高くなるにつれ、濃い山桜に徐々に変わっていきます。人の手が入っていない山に自生した桜は、同じ桜でも見ていて楽しいです」(宮村さん)
(編集部・野村昌二)
※AERA 2023年4月3日号より抜粋
春は列車で旅にでよう 車窓から「駅構内の100本の桜」「桃の花のじゅうたん」を満喫

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
汚い家の人は必見!片付け名人が教える「家にあったらすぐに捨てたほうがいい物」
サンキュ!6/2(金)21:52
-
「働くくらいなら離婚する」夫の宣言に、妻が差し出したのは…?【私の夫はビジュアル系 Vol.23】
ウーマンエキサイト6/2(金)22:00
-
自宅近くに欲しい施設 3位「ショッピングモール」 1位と2位は? 500人回答
オトナンサー6/3(土)7:10
-
カルディでベトナム食器のお椀セット発見。手書きの絵柄がおしゃれ。
東京バーゲンマニア6/3(土)7:00
-
飲み終えた「コンビニのアイスコーヒーカップ」捨てたら損!意外に使える“3つの便利な活用術”
saita6/3(土)6:03
-
理不尽すぎて泣けてくる…母が私に放った言葉とは【子ども大人な毒親との20年間 Vol.27】
ウーマンエキサイト6/2(金)21:00
-
【なすが旨すぎる】これは無限に食べたい…!簡単すぎて鬼リピ確定のなすレシピ3選
ハフポスト日本版6/3(土)7:00
-
気持ちよさそうな姿にほっこり ノルウェージャンフォレストキャット「レオンハルト」
sippo6/3(土)7:00
-
保護司って? 「悪い子はいない。社会がそうさせている」という信念で 町田市の地区保護司会副会長・鈴木幸夫さんに聞く
東京すくすく6/3(土)7:00
-
首のシワ治療を詳しく解説!シワの種類や原因、予防ケア方法もご紹介【医師監修】
ハルメク3656/2(金)21:00
-
さらっと着るだけで痩せてみる「細見えワンピ」を選ぶポイント
saita6/3(土)6:33
-
「私が跡取りとして育てる!」ありえない義母の発言に、ついに戦いが始まる!【義母と戦ってみた Vol.19】
ウーマンエキサイト6/2(金)21:00
-
薬の過剰摂取を投稿すると「いいね」マーク…膨らむ承認欲求、命を危険にさらすリスクも
読売新聞6/3(土)5:00
-
愛犬との暮らしを見直そう!アニマルウェルフェア「5つの自由」とは
シェリー6/3(土)7:00
-
【カルディ】瀬戸内レモンのおいしさがギュッと!ふわもち食感がおいしいマシュマロに注目
サンキュ!6/2(金)22:15
-
通信費は無料?スマートウォッチを使う前に知っておきたい4つのNG行動と便利機能#家電マメ知識36
saita6/3(土)6:15
-
子どもが転んでいるのにママは無視!? ショッキングな光景に思わず…!【妻が捨てたものと僕が手放してはいけないもの Vol.3】
ウーマンエキサイト6/2(金)22:00
-
6割以上が乾きにくい部屋干しに悩み、そのコツは「窓を開けずに...」
Lmaga.jp 関西のニュース6/3(土)7:30
生活術 アクセスランキング
-
1
汚い家の人は必見!片付け名人が教える「家にあったらすぐに捨てたほうがいい物」
サンキュ!6/2(金)21:52
-
2
「働くくらいなら離婚する」夫の宣言に、妻が差し出したのは…?【私の夫はビジュアル系 Vol.23】
ウーマンエキサイト6/2(金)22:00
-
3
自宅近くに欲しい施設 3位「ショッピングモール」 1位と2位は? 500人回答
オトナンサー6/3(土)7:10
-
4
カルディでベトナム食器のお椀セット発見。手書きの絵柄がおしゃれ。
東京バーゲンマニア6/3(土)7:00
-
5
飲み終えた「コンビニのアイスコーヒーカップ」捨てたら損!意外に使える“3つの便利な活用術”
saita6/3(土)6:03
-
6
理不尽すぎて泣けてくる…母が私に放った言葉とは【子ども大人な毒親との20年間 Vol.27】
ウーマンエキサイト6/2(金)21:00
-
7
【なすが旨すぎる】これは無限に食べたい…!簡単すぎて鬼リピ確定のなすレシピ3選
ハフポスト日本版6/3(土)7:00
-
8
気持ちよさそうな姿にほっこり ノルウェージャンフォレストキャット「レオンハルト」
sippo6/3(土)7:00
-
9
保護司って? 「悪い子はいない。社会がそうさせている」という信念で 町田市の地区保護司会副会長・鈴木幸夫さんに聞く
東京すくすく6/3(土)7:00
-
10
首のシワ治療を詳しく解説!シワの種類や原因、予防ケア方法もご紹介【医師監修】
ハルメク3656/2(金)21:00
生活術 新着ニュース
-
“鶏肉は洗わない”が鉄則…「魚は調理時に洗う?」 食中毒のリスクは? 注意点&コツを専門家が解説
オトナンサー6/3(土)8:10
-
<あのころ>首相官邸に全学連デモ 安保阻止6.4ストを支援
共同通信6/3(土)8:00
-
打てないバッティングセンター、新感覚な体験、ゴルフ場にあるプール?ナナメ上に進化したスポーツ施設
FNNプライムオンライン6/3(土)8:00
-
ティッシュペーパーはなぜ2枚重ね? 王子ネピア「間に空気が含まれて頑丈さと柔らかさを両立させています」 水分吸収が3倍の商品も
まいどなニュース6/3(土)8:00
-
本ナビ+1 俳優・寺田農 『旧町名さがしてみました in東京』102so著 歴史の「痕跡」訪ね歩く
産経新聞6/3(土)8:00
-
編集者のおすすめ 『大人のギフテッド 高知能なのになぜ生きづらいのか?』 「頭がいい」ゆえの悩みに回答
産経新聞6/3(土)8:00
-
話題の本 『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈著 「尖ったキャラ」で大ヒット
産経新聞6/3(土)8:00
-
編集者のおすすめ 『居場所。 ひとりぼっちの自分を好きになる12の「しないこと」』大﨑洋著 孤独と「向き合わない」生き方
産経新聞6/3(土)8:00
-
週間ベストセラー 5月30日発表 トーハン調べ ビジネス書
産経新聞6/3(土)8:00
-
2万人の24卒に聞いた「IT業界の就職ブランド」ランキング! 2位 NTTデータ、1位は?
All About NEWS6/3(土)7:40
総合 アクセスランキング
-
1
平岩紙が第1子出産 既に仕事復帰、出産時期や性別は非公表…夫は「フジファブリック」山内総一郎
スポーツ報知6/3(土)4:00
-
2
市川猿之助出演「劇場版 緊急取調室」撮り直しへ 代役候補「4人の俳優」
東スポWEB6/3(土)5:00
-
3
体に複数の刺し傷、40代の男性死亡 福岡の路上、「もめ事」と通報
朝日新聞6/3(土)6:14
-
4
カージナルス ヌートバーが腰部打撲で負傷者リスト入り 5月29日のロイヤルズ戦で途中交代
スポニチアネックス6/3(土)4:17
-
5
愛知県豊橋市で水没した車両に男性、死亡
共同通信6/3(土)5:17
-
6
大谷翔平が今季初「1番・投手」で先発 昨季王者から6勝目&16号本塁打なるか…午前9時10分開始予定
スポーツ報知6/3(土)6:07
-
7
修学旅行の中学生11人を搬送 新幹線運休の東京駅で熱中症か
朝日新聞6/2(金)23:41
-
8
東海道新幹線「東京−名古屋」正午頃まで運転見合わせ(午前5時現在)
日テレNEWS6/3(土)5:20
-
9
和歌山県で一時 線状降水帯 真国川で2人流され行方不明
日テレNEWS6/3(土)3:08
-
10
【速報】町田の国道バイパスで土砂崩れ 1人けが 通行止め
TBS NEWS DIG6/3(土)2:47
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
アルバルク東京・ルークがマスコット総選挙3位 チアはベスト演技チーム賞
みんなの経済新聞ネットワーク6/2(金)21:11
-
渋谷・センター街に名古屋発居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」 エリア初
みんなの経済新聞ネットワーク6/2(金)19:36
-
世界2階級制覇・プロボクサー中谷潤人さん、相模原市ホームタウンアスリートに認定
みんなの経済新聞ネットワーク6/2(金)19:10
-
野菜ソムリエ厳選の野菜に感動する昔ながらの居酒屋『食彩たつ』
さんたつ by 散歩の達人6/2(金)19:01
-
浅草雷門そばの『くくりひめ珈琲』で人気の彩雲ケーキを味わう 〜黒猫スイーツ散歩 浅草編⑤〜
さんたつ by 散歩の達人6/2(金)18:31
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.