5月19日、皇后雅子さまが全国赤十字大会に出席した。単独の皇居外での公務は2019年8月のナイチンゲール記章授与式に出席して以来、2年9カ月ぶりであった。ご体調も良く、この日、とびきりの笑顔を見せた雅子さま。実は、雅子さまは衣装をリメイクすることも多いのだ。
* * *
「私の娘の愛子と同じ年の21歳ですよね。すごくしっかりしていますね」
「あ、オハイオ州!」
雅子さまは会場を出る際、奉迎に立った青少年赤十字卒業生奉仕団の大学生らの緊張を解こうとするかのように、和やかなムードで話しかけた。
19日、渋谷区の明治神宮会館で全国赤十字大会が3年ぶりに開催された。日本赤十字社の名誉総裁を務める雅子さまは、副総裁の紀子さまや他の妃殿下とともに出席した。
■体調の好調ぶりが伝わる場面が何度も
日本赤十字社と皇后のつながりは深い。
1912年に明治天皇の皇后であった昭憲皇太后は、赤十字の活動のために現在の3億5千万円相当にあたる10万円を寄付した。これにより「昭憲皇太后基金」が設立された。
第一次世界大戦の勃発が迫るなかで、各国の赤十字社は戦場での救護に追われていた。加えて地震や台風、火災などの自然災害の脅威にもさらされるなかでの国際基金の設立は画期的なことであった。この基金は現在も、世界中の赤十字の活動に使われている。
1947年には、香淳皇后が日本赤十字社の名誉総裁に就任。以来、歴代皇后がその役を務める。
皇后の重要な公務のひとつであり、雅子さまが皇居の外で単独で務める公務としては、2年9カ月ぶりだった。
この日は体調の良さが伝わる場面が何度もあった。
記事冒頭の写真は、追っかけ大学生の阿部満幹さんが帰路につく雅子さまを撮影した一枚だ。注目したいのは、雅子さまがしっかりとカメラ目線であることだ。
体調の悪いときは、人の視線を避けることが多かった。「最近は、しっかりと目線を合わせてくださいます。僕も、カメラ目線の写真を撮影できる機会が増えました。この日は晴天に恵まれて、太陽の日差しがちょうどスポットライトのように皇后さまを照らしていました。なにより、笑顔は自信に満ちていらしゃいました」
■「うっかり!」ハプニングの皇后雅子さま
大会では皇后が日赤の事業に貢献した13名に有功章を授与する。久しぶりの単独公務で雅子さまも緊張していたのだろうか。
こんなシーンもあった。
受章者はまず壇上で一礼して、さらに名誉総裁である皇后雅子さまの前に一礼したのち授与される。
1人目の受章者が、雅子さまの前に歩を進めた。ところが、受章者が2度目の礼をする前に、雅子さまが有功章を渡しかけてしまうというハプニングも。
5人目の受章者は、車椅子で壇上に上がった。雅子さまが、身体をかがめて視線を合わせながら授与するその姿は、国民とともに歩んだ平成の皇室を彷彿とさせた。
この全国赤十字大会で名誉総裁を務める皇后は、平成の時代から白を基調に紺などのブルー系の差し色が入ったスーツを着ることが多い。名誉総裁の皇后や名誉副総裁に就く皇族妃は、赤十字社の赤色の記章を胸に付ける。記章が目立つようにとの配慮だと思われる。
2019年5月に催された前回の大会のときも雅子さまは、白を基調に紺のアクセントが入ったスーツを着こなしている。
令和皇室の色がにじむのは、この日の雅子さまの着こなしだ。
この日、追っかけで集まった皇室ファンの間でも、「雅子さまのスーツは新調されたものでは?」と話題になっていた。その通り、スーツは新調されている。
しかし、帽子はリメイクだ。
事情を知る関係者がこう話す。
「皇后さまのスーツの襟と袖口とポケットには、夏らしく紺のオーガンジーの素材が使われています。同じ紺のオーガンジー生地を二重に重ねて、前からお使いになっていた帽子のリボンの部分を張り替えて、今回は着用されました。皇太子妃時代から、リメイクなさることは少なくないのです」
リメイクといえば、昨年12月に二十歳の成年を迎えた愛子さまは、ティアラを新調せず、叔母の黒田清子さんのティアラを借りて成年の儀式に臨んだ。サイズを合わせるために多少の手直しは、必要だったと思われる。
コロナ禍で厳しい生活を送る国民に配慮し、両陛下と相談して決めたと公表され、海外紙なども「思慮深いプリンセス」と令和の天皇ご一家を絶賛した。
皇后雅子さまと内親王の愛子さまが国民の生活に心を寄せた結果、意識的に衣装などのリメイクをなさっている部分もあるだろう。
「たしかに、お持ちの衣装をきれいに大切にお使いです。リメイクされることも少なくありません」
天皇ご一家を知る関係者はそう話すが、一方で、別の理由もあると言う。
■オーダーメイドに耐えうる皇族方の体力
天皇や皇族方が公務で着用する衣装は、オーダーメイドでデザイナーが仕立てる。そのためには、採寸や仮縫いなどに要する時間もあり、発注するご本人も体力が必要だ。
雅子さまは、まだご体調に波があり、オーダーで仕立てるのが難しい時期もあった。また、公務への出席がギリギリまで判明しないため、長い間、新しい衣装を作らず、昔の衣装のサイズ直しをしたり軽いリフォームを施して着用することも少なくなかった。
「その意味では、今回スーツをオーダーなさったのは、ご体調がよい状況が続いた証しですね」(宮内庁関係者)
大会が終わり、会場となった渋谷区の明治神宮会館を出発した。車から手をふる雅子さまは、ひと目姿を見ようと集まった人びとに、とびきりの笑顔を見せた。
(AERAdot.編集部・永井貴子)
皇后雅子さま 赤十字大会で「うっかり」ハプニングと衣装のリメイクが意味すること

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
玉川徹氏、渋谷駅での駅員激高動画で提言…「JRは電車を止めた人間に損害賠償請求すればいい」
スポーツ報知 7月7日(木) 9:32
-
小5男児が校内で顔面骨折の重傷 学校は救急車呼ばず
TBS NEWS DIG 7月7日(木) 4:23
-
“自殺偽装”し交際相手を殺害か、43歳男を逮捕 既婚を隠して交際…結婚約束、死亡当時は妊娠中
日テレNEWS 7月7日(木) 12:13
-
「殺そうと思った」逮捕の無職男が供述 女子中生切りつけ
産経新聞 7月7日(木) 12:00
-
小室圭さん“汚スーツ”で眞子さんと出勤前デート…再試験1カ月前の緊張感なき姿
女性自身 7月7日(木) 6:00
-
【独自】不倫交際の末に・・・既婚を隠し、自分の子どもを妊娠したシングルマザーを絞殺か 会社員の男を逮捕
TBS NEWS DIG 7月7日(木) 7:40
-
小学生の娘が見つける…首を吊って自殺したように見せかけて女性を殺害?交際相手の男を逮捕
ABEMA TIMES 7月7日(木) 7:51
-
羽鳥慎一アナ、渋谷駅での駅員激高動画で乗客が非常ボタンを押したことに「非常に危険な状況」
スポーツ報知 7月7日(木) 9:39
-
20代女性をホテルに監禁か 男2人逮捕 宇都宮東警察署
とちテレニュース 7月7日(木) 9:36
-
安住紳一郎アナ、渋谷駅で駅員が激高したニュースで「男性の大きな声が苦手という方は、このニュース飛ばした方がいい」
スポーツ報知 7月7日(木) 6:44
-
刺された女子中学生の1人は腕押さえ、もう1人が抱きかかえる…男「殺そうと思った」
読売新聞 7月7日(木) 13:45
-
教諭、中学男子に「人間の足の動きでない」「和式便所は使えない」…通学できない状態に
読売新聞 7月7日(木) 9:08
-
向かいの座席、女が人のカバンに手を…初対面の中高生は目を合わせた
朝日新聞 7月7日(木) 10:38
-
「ビズリーチ」社長・多田洋祐さん、40歳で死去…急性心不全 2児の父、ゴルフ中突然倒れ
スポーツ報知 7月7日(木) 9:37
-
【速報】「具体的な方針は、午後議論する」東京・小池知事 コロナ行動制限について検討か
FNNプライムオンライン 7月7日(木) 11:21
-
【続報】仙台市で登校中の女子中学生2人が男に切られ病院に搬送 男を殺人未遂容疑で逮捕<宮城>
仙台放送NEWS 7月7日(木) 9:39
-
USJ周辺の2ホテルで宿泊 祖母ら、女児死亡当日も予約
共同通信 7月7日(木) 13:06
-
午後は大気の状態不安定 「非常に激しい」雨も 東日本・西日本は天気の急変注意
tenki.jp 7月7日(木) 11:15
社会 アクセスランキング
-
1
玉川徹氏、渋谷駅での駅員激高動画で提言…「JRは電車を止めた人間に損害賠償請求すればいい」
スポーツ報知2022年07月07日09時32分
-
2
小5男児が校内で顔面骨折の重傷 学校は救急車呼ばず
TBS NEWS DIG2022年07月07日04時23分
-
3
“自殺偽装”し交際相手を殺害か、43歳男を逮捕 既婚を隠して交際…結婚約束、死亡当時は妊娠中
日テレNEWS2022年07月07日12時13分
-
4
「殺そうと思った」逮捕の無職男が供述 女子中生切りつけ
産経新聞2022年07月07日12時00分
-
5
小室圭さん“汚スーツ”で眞子さんと出勤前デート…再試験1カ月前の緊張感なき姿
女性自身2022年07月07日06時00分
-
6
【独自】不倫交際の末に・・・既婚を隠し、自分の子どもを妊娠したシングルマザーを絞殺か 会社員の男を逮捕
TBS NEWS DIG2022年07月07日07時40分
-
7
小学生の娘が見つける…首を吊って自殺したように見せかけて女性を殺害?交際相手の男を逮捕
ABEMA TIMES2022年07月07日07時51分
-
8
羽鳥慎一アナ、渋谷駅での駅員激高動画で乗客が非常ボタンを押したことに「非常に危険な状況」
スポーツ報知2022年07月07日09時39分
-
9
20代女性をホテルに監禁か 男2人逮捕 宇都宮東警察署
とちテレニュース2022年07月07日09時36分
-
10
安住紳一郎アナ、渋谷駅で駅員が激高したニュースで「男性の大きな声が苦手という方は、このニュース飛ばした方がいい」
スポーツ報知2022年07月07日06時44分
社会 新着ニュース
-
新型コロナが全国的に感染拡大 政府「現時点で行動制限は考えていない」
ABEMA TIMES2022年07月07日14時21分
-
【参院選】桜田義孝元五輪相「女性は男の人に寛大に」発言釈明「揶揄する意図ではない」撤回せず
日刊スポーツ2022年07月07日14時20分
-
松葉会の事務所に火炎瓶投げつけ、六代目山口組系組長ら3人逮捕 ダンプカー突っ込みの報復か
日テレNEWS2022年07月07日14時20分
-
21年保育事故、2347件最多 死亡5件、内閣府調査
共同通信2022年07月07日14時18分
-
【参院選・長野】立民・逢坂氏「逃げですよ、ひきょうですよ」自民・松山氏の女性問題で説明要求
日刊スポーツ2022年07月07日14時15分
-
歌舞伎町の精神科医が6回目の逮捕 「稼いでるから新築マンションに住める」女性患者に性的暴行の疑い
TBS NEWS DIG2022年07月07日14時15分
-
患者の女性に性的暴行か 歌舞伎町でクリニック経営の精神科医、6度目の逮捕
日テレNEWS2022年07月07日14時13分
-
路上で女子中学生2人刺される 逮捕の男「殺そうと思って」 自宅から包丁発見 宮城・仙台市
日テレNEWS2022年07月07日14時02分
-
「トー横」にいた高1と小6姉妹を自宅に連れ込む…22歳男「歌舞伎町は危ないので泊めた」
読売新聞2022年07月07日14時01分
-
「保健室の先生が僕に、ちょっときつい言い方で『目をぶったのになんで吐くの?』って」顔面骨折の小5男児が状況語る 母親「怒りしかない」 名古屋
TBS NEWS DIG2022年07月07日14時00分
総合 アクセスランキング
-
1
大谷翔平、また史上初の偉業! “野球の神様”ルースもできなかった記録とサイ・ヤング級の記録をW達成
THE DIGEST 2022年07月07日 11時28分
-
2
ジャガー横田、長男の発言を弁明「15歳で考えも浅はか」 ニキビについても「今は言わないであげて」
スポニチアネックス 2022年07月07日 10時08分
-
3
眞鍋かをり 節電要請でも「公共の場が寒すぎる」発言に賛否激論勃発
女性自身 2022年07月07日 06時00分
-
4
玉川徹氏、渋谷駅での駅員激高動画で提言…「JRは電車を止めた人間に損害賠償請求すればいい」
スポーツ報知 2022年07月07日 09時32分
-
5
小5男児が校内で顔面骨折の重傷 学校は救急車呼ばず
TBS NEWS DIG 2022年07月07日 04時23分
-
6
“自殺偽装”し交際相手を殺害か、43歳男を逮捕 既婚を隠して交際…結婚約束、死亡当時は妊娠中
日テレNEWS 2022年07月07日 12時13分
-
7
「殺そうと思った」逮捕の無職男が供述 女子中生切りつけ
産経新聞 2022年07月07日 12時00分
-
8
コロナ急拡大、オミクロン新派生型「BA・5」の影響か ワクチンや感染で獲得の免疫逃れる力大きく 専門家「盆時期に増える可能性」
南日本新聞 2022年07月07日 08時00分
-
9
「爆笑問題」太田光、「THE TIME,」で「安住この野郎!」と絶叫…SNSは即反応「朝から気分悪い」
スポーツ報知 2022年07月07日 07時23分
-
10
まん延防止措置「要請ない」=木原副長官
時事通信 2022年07月07日 12時24分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
奥多摩でキッズダンス体験 「芸術の魅力を知ってほしい」
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月07日 12時26分
-
経堂の「ハルカゼ舎」が「夏の便り」をテーマに展示・販売 万年筆やレターセットなど
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月07日 12時14分
-
カープ女子離れ、やっぱりもう二度と好きになれない?マイナビオールスターゲームファン投票選出ゼロの現実
ひろスポ! 2022年07月07日 12時11分
-
「新幹線YEAR2022」記念パッケージの東京土産4種 秋葉原などで販売
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月07日 12時00分
-
「5時に夢中!」ゲスト森三中・黒沢かずこ登場!岩井志麻子&中瀬ゆかり注目記事激論
TOKYO MX+(プラス) 2022年07月07日 11時55分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2022 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.