石川県珠洲市で6月19日、最大震度6弱の地震があった。この地域では約1年半前から 地震活動が活発化していた。その翌日に起きた北海道の宗谷地方は、活断層の影響が考えられる。いずれも警戒が必要だ。AERA 2022年7月4日号の記事から。
* * *
突然の大きな揺れだった。目の前に止めていた軽トラックが左右に何度も激しくズレ動いた。
「びっくりした。知人宅にいて、ちょうど3時の休憩ということでひと休みしていたところだったんです。その少し前までハシゴにのぼって作業していたから、そのときに地震が来ていたらどうなっていたか……。命拾いしました。恐ろしいです」
石川県珠洲(すず)市の泉浩治さん(81)はこう振り返る。6月19日15時8分、能登半島を震源とする地震が発生し、珠洲市正院(しょういん)で震度6弱の強い揺れを観測、翌20日も最大震度5強の地震が起きた。石川県のまとめによると一連の地震で7人が軽傷を負った。被害の全容はまだわかっていないが、泉さんが氏子総代を務める春日神社では鳥居が真後ろに倒れ崩壊、14基あった灯籠も12基が倒れた。
「倒れた鳥居は近くの空き地に移動しましたが、本格的な片付けはこれから。重機も人手も必要です。27日には神社の神事があるのでその準備も進めつつ、どう段取りするか」(泉さん)
有感地震160回以上
珠洲市周辺では2020年12月ごろから地震活動が活発化しており、震度1以上の有感地震はこの1年半で160回以上を数えている。この地域の地震の研究を続ける金沢大学の平松良浩教授(地震学)は、今回の地震も「群発地震の一環とみられる」としたうえで、地震の発生要因として地下に存在する「流体」の影響を挙げる。
「群発地震が始まったのと同じころから、珠洲市周辺では局所的に地盤の隆起も観測されています。地震の発生場所の経過や地殻変動モデルを検討すると、地下の『流体』の存在が強く示唆されます。地下十数キロのところに圧力の高い水のような流体があり、それが膨張してあたりを押し広げたり、断層面に入り込んだりして地震を起こしていると考えています」
さて、19日の地震は局所的に震度6弱を観測したが、強く揺れた範囲はさほど広くない。震度5強以上はほぼ珠洲市のみ、4以上も能登半島の北側部分だけに限られた。地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.4。平松教授は続ける。
「M5という数字は、自然現象としてはさほど大きくない。この規模は群発地震の一環として以前から想定されており、今後も起きる可能性があります。流体による群発地震としてはこのくらいが最大級ではないか。一方で、流体の影響が沖合の活断層などに及んだ場合、活断層が大きく動いてM6〜7クラスの地震が起きる可能性も否定できない。そうなると揺れる範囲や被害レベルは桁が違ってきます」
平松教授が「自然現象としては大きくない」と言うように、M5クラスの地震は全国で頻発(ひんぱつ)している。東日本大震災の影響を受ける前の01年から10年に発生した地震記録を見ると、M5.0〜5.9の地震は平均で年140回発生していた。内陸地震に詳しい東北福祉大学の水本匡起専任講師はこう解説する。
宗谷は活断層が影響
「3日に1回程度起きているとはいえ、大半はプレート境界など海で起こる地震なので、比較的小さな揺れで収まります。しかし、内陸の浅いところを震源とした場合、M5クラスでも非常に大きな揺れを起こすことがあるんです。今回の能登半島のような流体が関与するとみられる地震は多くありませんが、活断層に関わる内陸地震はしばしば起こります」
珠洲市で震度6弱を観測した翌朝、北海道の宗谷地方ではM4.4、最大震度4を観測する地震があった。この地震も活断層の影響が考えられるという。東北大学災害科学国際研究所の遠田晋次教授がこう説明する。
「宗谷地方には、最大でM7.6の大型地震を起こす可能性があるとされるサロベツ断層帯がある。活断層があるということは、地殻がズタズタに破砕していて、いろいろな割れ目がその周辺に分布しているのです。今回の地震はその小さな割れ目のひとつが動いたと考えられます」
この地震が直ちにサロベツ断層帯の「本丸」に影響する心配は小さいものの、日本に2千以上あるとされる活断層のどこかが近い将来、M7クラスの大地震を起こす可能性は否定できないという。遠田教授は続ける。
「活断層は大きな地震を起こす周期が千年程度のものもあれば、3万年ほどと考えられるものもありますが、大雑把に平均すると1万年に1回程度。つまり、5年に1度ほどで2千ある活断層のどこかが大地震を起こすということ。歴史的な地震記録を見ても、活断層による大地震は概ねその頻度で起きています」
活断層による地震は内陸の浅い場所を震源とするケースが多く、M7クラスの大型地震が起きるとしばしば甚大(じんだい)な被害をもたらす。1995年の阪神・淡路大震災を引き起こした兵庫県南部地震(M7.3)、00年の鳥取県西部地震(M7.3)、04年の新潟県中越地震(M6.8)、08年の岩手・宮城内陸地震(M7.2)、16年の熊本地震(M7.3)などはいずれも、内陸の活断層による地震だ。そして、熊本地震以降、活断層型の顕著な大型地震は起こっていない。(編集部・川口穣)
※AERA 2022年7月4日号より抜粋
石川・珠洲市の群発地震と「流体」の関係 M7クラスが起きる可能性は

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
120人乱交パーティー「通報したのは私です」 40代既婚女性の“傷つけられたプライド”【スクープその後】
デイリー新潮8/14(日)5:56
-
今日14日(日)の天気 関東は台風一過で猛暑復活、西日本は急な雨注意
ウェザーニューズ8/14(日)5:14
-
「アレフから娘を取り戻したかった」と元妻を惨殺した男 子どもたちが法廷で明かした“父親の真実”とは
デイリー新潮8/14(日)6:01
-
〔記録雨〕和歌山県那智勝浦町付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か(8/14)
レスキューナウニュース8/14(日)6:15
-
女を後ろに下がらせる組織にあらがう「私たちが新しい世の中を作る」と最後の言葉 重信房子と遠山美枝子(5)
47リポーターズ8/14(日)7:00
-
出生数「第1次ベビーブーム」の3割…進む少子化、実態踏まえた対応を
読売新聞8/14(日)5:00
-
台風8号 お盆休みの首都圏を直撃 観光地も影響…きょう上り混雑ピーク
FNNプライムオンライン8/14(日)6:41
-
今どきのヤクザは続けても辞めても大変…現役組長と元暴力団員に襲い掛かったトラブル
デイリー新潮8/14(日)6:00
-
お盆休み後半の天気 北海道・東北は大雨 関東以西は危険な暑さ 40℃に迫る所も
tenki.jp8/14(日)7:11
-
「彼らを殺してしまったのは私の罪」…27年潜伏の横井庄一さん、帰国翌年の肉声25時間
読売新聞8/14(日)0:27
-
和歌山県でも猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
tenki.jp8/14(日)6:29
-
100回目のコミックマーケット 「SPY×FAMILY」などコスプレで楽しむ参加者の姿
日刊スポーツ8/14(日)8:13
-
「急にドアから男が出てきて刺された」 母親と高校1年の娘が重傷
朝日新聞8/14(日)7:18
-
「全然理解されない」「なんで俺だけ」親も気づきにくい子どもの“コロナ後遺症”
TBS NEWS DIG8/14(日)8:00
-
滑落で男性重体の“初心者コース”…夏の低い山でも危険はすぐそこに 山のプロと登って分かった初心者の盲点
東海テレビ8/14(日)6:05
-
中国船が領海侵入 尖閣周辺、今年22日目
共同通信8/14(日)6:08
-
台風8号 「お盆休み」の各地に影響 農業用ハウス倒壊 交通に乱れも
FNNプライムオンライン8/14(日)1:24
-
東山紀之、106人の政治家が旧統一教会と接点があったアンケート結果に驚き…「これほどまでにいたのか」
スポーツ報知8/14(日)8:12
社会 アクセスランキング
-
1
120人乱交パーティー「通報したのは私です」 40代既婚女性の“傷つけられたプライド”【スクープその後】
デイリー新潮8/14(日)5:56
-
2
今日14日(日)の天気 関東は台風一過で猛暑復活、西日本は急な雨注意
ウェザーニューズ8/14(日)5:14
-
3
「アレフから娘を取り戻したかった」と元妻を惨殺した男 子どもたちが法廷で明かした“父親の真実”とは
デイリー新潮8/14(日)6:01
-
4
〔記録雨〕和歌山県那智勝浦町付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か(8/14)
レスキューナウニュース8/14(日)6:15
-
5
女を後ろに下がらせる組織にあらがう「私たちが新しい世の中を作る」と最後の言葉 重信房子と遠山美枝子(5)
47リポーターズ8/14(日)7:00
-
6
出生数「第1次ベビーブーム」の3割…進む少子化、実態踏まえた対応を
読売新聞8/14(日)5:00
-
7
台風8号 お盆休みの首都圏を直撃 観光地も影響…きょう上り混雑ピーク
FNNプライムオンライン8/14(日)6:41
-
8
今どきのヤクザは続けても辞めても大変…現役組長と元暴力団員に襲い掛かったトラブル
デイリー新潮8/14(日)6:00
-
9
お盆休み後半の天気 北海道・東北は大雨 関東以西は危険な暑さ 40℃に迫る所も
tenki.jp8/14(日)7:11
-
10
「彼らを殺してしまったのは私の罪」…27年潜伏の横井庄一さん、帰国翌年の肉声25時間
読売新聞8/14(日)0:27
社会 新着ニュース
-
十日町にトラ、踊る猫…アートどうぶつ園 新潟で大地の芸術祭
毎日新聞8/14(日)9:18
-
ぐんまちゃんナンバー、来年10月にも誕生へ 「群馬の魅力を発信」
朝日新聞デジタル8/14(日)9:13
-
岩手県、宮城県で最大震度1の地震
TBS NEWS DIG8/14(日)9:13
-
江戸時代の花火、「満天滴」はナイアガラ? 兵庫・小野の好古館館長が古文書を解読
神戸新聞8/14(日)9:00
-
旧統一教会「訴訟減っている」のウソそのウラにあった“返金放棄の合意書”【報道1930】
TBS NEWS DIG8/14(日)9:00
-
新宿三丁目駅に停車したが…運転士がドア開け忘れて発車、眠気で乗降済みと思い込む
読売新聞8/14(日)8:59
-
また市長に殺害予告「高性能ピストルで」…市役所7部署にメール
読売新聞8/14(日)8:57
-
「ガサガサ」と物音、黒い塊が体当たり…クマ急増で生息域の拡大防止へ方針転換
読売新聞8/14(日)8:57
-
<解除>【土砂災害警戒情報】島根県・大田市
TBS NEWS DIG8/14(日)8:55
-
青木理氏、旧統一教会と関係のある政治家へ要望…「断つべきは断つをきちんとやってもらいたい」
スポーツ報知8/14(日)8:50
総合 アクセスランキング
-
1
さんま IMALUが奄美大島〝新拠点〟でカレシと同棲明かす「結婚したら泊まれるけど…」
東スポWeb8/14(日)0:15
-
2
飲食店火災で1人の遺体発見 消火活動中の消防隊員か 5時間後に鎮火ー静岡市
SBS NEWS8/14(日)5:51
-
3
なんと…華原朋美が盆踊りで熱唱 「涙出ました」「夢のような時間」参加者から感謝の声
中日スポーツ8/13(土)22:52
-
4
鈴木亮平の大願成就! 実写版「シティーハンター」で冴羽獠役オファー
東スポWeb8/14(日)5:15
-
5
小栗旬 西村まさ彦を“共演NG”にしていた!演技に激怒した12年前の因縁【上半期ベストスクープ】
女性自身8/14(日)6:00
-
6
120人乱交パーティー「通報したのは私です」 40代既婚女性の“傷つけられたプライド”【スクープその後】
デイリー新潮8/14(日)5:56
-
7
今日14日(日)の天気 関東は台風一過で猛暑復活、西日本は急な雨注意
ウェザーニューズ8/14(日)5:14
-
8
【甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会、9日目の対戦と開始時間 前日結果
SPREAD8/14(日)6:00
-
9
鬼越トマホーク坂井、元アイドルの早乙女ゆみのと結婚発表「5年記念日の8月12日に」
ENCOUNT8/14(日)7:32
-
10
「鎌倉殿の13人」道役の堀内敬子、コロナ療養明けで巨人戦観戦を報告「中田選手のファンになりました」
スポーツ報知8/14(日)6:50
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2022 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.