学校法人「森友学園」との国有地取引を巡り、財務省の決裁文書の改ざんを命じられたことを苦にして自殺した、近畿財務局元職員の赤木俊夫さん(当時54)の妻雅子さん(51)が、改ざんを主導したとされる元理財局長の佐川宣寿氏に損害賠償を求めた訴訟の判決。大阪地裁は11月25日、佐川氏個人の賠償責任は認めず、請求を棄却。雅子さんの主張を退けた。
判決後、雅子さんは報道陣に囲まれ、
「こんな判決で、残念でならない。必死で頑張ってきたのに。2年8カ月、命をかけて戦ってきた。夫には今日の判決を伝えられない」
と無念さをにじませた。
財務省の決裁文書の書き換えをめぐっては、安倍晋三首相(当時)が2017年2月、「(取引に)関与していれば首相も国会議員も辞める」と国会で答弁。同省が18年6月に公表した調査報告書によると、売却の決裁文書に書かれた安倍元首相の妻昭恵氏らの名前を削除するなど計14件の文書を改ざんしたとし、佐川氏が「改ざんの方向性を決定づけた」とした。
そうした動きを受け、20年3月、雅子さんは、「真実が知りたい」と国と佐川氏を訴え、裁判が始まった。
注目されたのは、俊夫さんが改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」の開示と、佐川氏の証人尋問だった。
ファイルについては、21年6月、大阪地裁からの求めで国が開示するところまで追い詰めた。そこには、赤木さんがなぜ文書の改ざんをするに至ったかが、詳細に書かれていた。
「(本省は)調書から相手方(森友)に厚遇したと受け取られるおそれがある部分は削除するとの考え。(中略)現場の問題認識として既に決裁済みの調書を修正することは問題があり行うべきではないと、本省審理室担当補佐に強く抗議」
財務省が組織ぐるみで決裁文書の改ざんを強要したことが明らかになった。
これが影響したのか、裁判で争う姿勢を見せていた国は、ファイルの開示から半年後の昨年12月に突如、請求を全面的に認め、約1億700万円の損害賠償を争うことなく支払う「認諾」という手続きを取り、裁判を終結させた。
真相解明に必要な、改ざん問題の関係者への尋問は行われず、佐川氏への訴訟だけが残った。
国の認諾後、雅子さんは財務省へ抗議文を出した。
「この裁判は、夫がなぜ死んだのかを知るための裁判でした。でも、国の認諾によってもう知ることができません。そのようなことでは、またきっと夫と同じように自殺に追い込まれる公務員が出てくるでしょう。自分で何があったのか説明したがっていた夫も、とても悔しがっていると思います」
「私は夫が国に殺されたと思っています。そして認諾によって夫はまた国に殺されてしまったと思います。夫は遺書で『最後は下部がしっぽを切られる。なんて世の中だ』と書いています。認諾によって、またしっぽを切られたのだと思います」
抗議文にはそう怒りが記されていた。
雅子さんは、残った佐川氏への裁判の中で、俊夫さんが自殺した原因や、改ざんをさせられた経緯などについて明らかにしてほしいと主張し、佐川氏の証人申請をしたが、大阪地裁は「必要性がない」と却下。最後まで佐川氏の口から真相が語られることはなかった。
佐川氏については、刑事事件でも有印公文書変造容疑などで告発され、検察審査会は「不起訴不当」の議決だったが、最終的には不起訴処分となり、捜査は終結した。
公文書改ざんが明らかになり、懲戒処分を受けて退任に追い込まれた佐川氏。その後、公の場には姿を見せていない。
佐川氏の先輩だった元官僚によれば、
「コロナ禍もあったが、ほとんど家にこもっているそうだ。たまに電話している財務省OBもいるようだが『ご迷惑をかけた』など、そんな言葉ばかりを発していると聞く」
とのこと。
元官僚が続ける。
「刑事告発は不起訴、民事訴訟でも個人の賠償責任はないとはいえ、赤木さんは佐川氏の命令がもとで自殺に追い込まれているのは事実。決裁文書の改ざんは、安倍元首相をはじめ、政治家への忖度が明白です。普通なら先輩として、なんらかの顧問先などを紹介するなど面倒をみなきゃと思うが、無理だ。やったことも、結果もあまりに大きすぎるし、お詫びの言葉も聞こえてこない」
だが、法律で救われたのは佐川氏で、泣き寝入りしなければならないのは雅子さんだ。
「佐川氏が(決裁文書改ざんを)指示したのは間違いがありません。なぜ、佐川氏は夫にそんなことをさせたのか、直接聞きたい。夫は本当につらい思いで(改ざんを)やらされた。罪を犯している佐川氏が法律で守られるというのは理不尽なことです」
雅子さんは会見でそう語り、控訴する意向を示した。
雅子さんの弁護士は、
「国家公務員の個人の賠償責任は問われないというが、本件のような重大性、違法性があるものを、過去の判例と同じように見て、判決を出してもいいのか。これでは、将来的にも国家公務員の違法行為の抑止にもつながらない。裁判所は『もう国がお金を払うからいいでしょう』というようなことが言いたいのか」
と厳しく批判した。
今後、舞台は大阪高裁に移る。俊夫さんと雅子さんの無念が晴らされる日は訪れるのだろうか。
(AERA dot.編集部・今西憲之)
佐川元理財局長の先輩元官僚「面倒みなきゃと思うが難しい」 赤木雅子さん判決に「理不尽」

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
【速報】気象庁「不要不急の外出控えて」 大雪への警戒 緊急呼びかけ
FNNプライムオンライン2/9(木)15:55
-
あす10日 関東甲信・東北で警報級大雪のおそれ 都心で積雪も きょうまでに対策を
tenki.jp2/9(木)11:37
-
安住紳一郎アナが後輩から“逆ギレ”されても注意した「ある言葉」とは。その使い方がめっちゃ勉強になる...!
ハフポスト日本版2/9(木)8:20
-
あす10日 東京23区でも積雪 交通機関に影響も 雪への備え 注意点は
tenki.jp2/9(木)10:38
-
ヤマト運輸を名乗る“偽メール”、昨年末から急増 被害者が恐怖明かす「送信ボタンを押した後、Googleから警告が」
ABEMA TIMES2/9(木)10:00
-
首都高「予防的通行止め可能性路線」発表 立ち往生の未然防止のため
日テレNEWS2/9(木)14:44
-
都心も積もる予想…関東甲信10日〜11日にかけ雪のおそれ 「不要不急の外出控えて」国交省が緊急呼びかけ
日テレNEWS2/9(木)15:01
-
【速報】「おいカス 頭にきた殺すぞ」“歌舞伎町卍会”ハセベ副総長逮捕 自転車でコンビニ突入 総菜持ち込みレンジで…出禁に逆上
TBS NEWS DIG2/9(木)10:03
-
「奈良公園の子鹿には絶対にさわらないで!」なぜ?5カ月しか生きられなかった子鹿の死が伝えること
まいどなニュース2/9(木)11:00
-
慶応高教員、オートバイ運転手に暴行容疑で逮捕 「認識ない」と否認
朝日新聞2/9(木)13:30
-
関東甲信で大雪予想、国交省と気象庁が緊急発表…「不要不急の外出控えて」
読売新聞2/9(木)15:54
-
1歳の息子をエアガンで虐待、父親に懲役16年判決 福岡地裁
朝日新聞2/9(木)15:03
-
新型コロナ、23日連続で前週より減少 東京2173人、全国3万2969人
日テレNEWS2/9(木)16:00
-
あす東京都心でも積雪か 東海・関東甲信で大雪警戒
FNNプライムオンライン2/9(木)11:35
-
高齢者の「実車試験」、89%合格 交通事故対策、実施から7カ月
朝日新聞2/9(木)10:07
-
ベンツ雨漏り、リコール 7車種、1万1千台
共同通信2/9(木)15:47
-
【あす関東で雪か】昼から都心でも積雪?「極寒の一日」関東南部平地で5〜10cm予想
TBS NEWS DIG2/9(木)12:23
-
全国で新たに3万2969人感染 死者223人 新型コロナ
毎日新聞2/9(木)16:21
社会 アクセスランキング
-
1
【速報】気象庁「不要不急の外出控えて」 大雪への警戒 緊急呼びかけ
FNNプライムオンライン2/9(木)15:55
-
2
ベンツ雨漏り、リコール 7車種、1万1千台
共同通信2/9(木)15:47
-
3
安住紳一郎アナが後輩から“逆ギレ”されても注意した「ある言葉」とは。その使い方がめっちゃ勉強になる...!
ハフポスト日本版2/9(木)8:20
-
4
あす10日 関東甲信・東北で警報級大雪のおそれ 都心で積雪も きょうまでに対策を
tenki.jp2/9(木)11:37
-
5
あす10日 都市部で雪の降り方は? 東京都心・横浜でも積雪に 交通への影響に警戒
tenki.jp2/9(木)17:01
-
6
ヤマト運輸を名乗る“偽メール”、昨年末から急増 被害者が恐怖明かす「送信ボタンを押した後、Googleから警告が」
ABEMA TIMES2/9(木)10:00
-
7
10日 東京都心でも積雪か “警報級”帰宅の足に影響警戒
FNNプライムオンライン2/9(木)15:50
-
8
都心も積もる予想…関東甲信10日〜11日にかけ雪のおそれ 「不要不急の外出控えて」国交省が緊急呼びかけ
日テレNEWS2/9(木)15:01
-
9
首都高「予防的通行止め可能性路線」発表 立ち往生の未然防止のため
日テレNEWS2/9(木)14:44
-
10
「奈良公園の子鹿には絶対にさわらないで!」なぜ?5カ月しか生きられなかった子鹿の死が伝えること
まいどなニュース2/9(木)11:00
社会 新着ニュース
-
【王将戦】藤井聡太王将、封じ手に2時間24分の長考 消費時間は羽生2時間7分に対し5時間超
日刊スポーツ2/9(木)19:07
-
死亡数日前、男が荷物処分 宮台さん襲撃、証拠隠滅か
共同通信2/9(木)19:06
-
東京・江東区の自動車修理工場で火事、家族4人のうち1人が顔をやけど 現在も消火活動中
ABEMA TIMES2/9(木)19:04
-
首都高、大雪であす通行止めの可能性…予防的な実施も
読売新聞2/9(木)19:04
-
日本食品化工元社員を逮捕=横領容疑、3億円被害か―静岡県警
時事通信2/9(木)19:02
-
下水道使用料の徴収漏れ130件989万円 福岡・久留米
毎日新聞2/9(木)19:00
-
東京五輪でも話題になった“ピクトグラム”。次回パリの新デザインに「おしゃれ」「斬新」の声【動画】
ハフポスト日本版2/9(木)19:00
-
北海道の私立高入試の出願状況、平均倍率3.01倍
朝日新聞2/9(木)19:00
-
自転車の部活中に転倒し後遺症、京都府に約7400万円賠償命令
産経新聞2/9(木)18:57
-
厳しい冬に「温かい支援を」 トルコ大地震、神戸など各地で支援の動き
産経新聞2/9(木)18:56
総合 アクセスランキング
-
1
『アナ雪3』決定も「アナの声」めぐり悲嘆の声「神田沙也加さんの声で聴けないのが辛い」
女性自身2/9(木)15:53
-
2
兼近に続いて「りんたろー。」の過去ツイートに非難…炎上の“出口”が見えないEXITは共倒れの危機
日刊ゲンダイDIGITAL2/9(木)14:55
-
3
【速報】気象庁「不要不急の外出控えて」 大雪への警戒 緊急呼びかけ
FNNプライムオンライン2/9(木)15:55
-
4
綾瀬はるかが業界人をメロメロにする理由 「本当に性格がいい女優」ランキングで断トツ
日刊ゲンダイDIGITAL2/9(木)9:26
-
5
あす10日 関東甲信・東北で警報級大雪のおそれ 都心で積雪も きょうまでに対策を
tenki.jp2/9(木)11:37
-
6
《独占手記》「2度の電撃解任を乗り越えて…」甲子園常連「強打の日大三」を作り上げた小倉全由監督が“引退表明”「高校野球は誰のものか?」最後に問いかけた
文春オンライン2/9(木)16:00
-
7
2022年度「テレワーク川柳」発表、グランプリは「会議室 行ってみれば 我一人」
INTERNET Watch2/9(木)14:50
-
8
土屋太鳳 妊娠発表も臨月直前まで仕事邁進…新婚の夫は心配
女性自身2/9(木)15:50
-
9
小籔千豊、一番怖かった大物芸能人とは「めっちゃ怖かった」 共演は「マジ地獄やった!」
デイリースポーツ2/9(木)11:35
-
10
【速報】熱海土石流災害 行方不明の女性の骨が見つかる 土砂をふるいにかけていた警察官が発見 静岡県警
LOOK2/9(木)14:59
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「魂の生パスタ!!」絶品のもちもち自家製パスタが自慢の錦糸町『洋麺バルPastaBA』
さんたつ by 散歩の達人2/9(木)18:01
-
えび天にいか天…東京のお好み焼き屋さんの「天」って何?
アーバン ライフ メトロ2/9(木)17:01
-
小中高校生世代の意見も募集 「東京都子供・子育て支援総合計画」の中間見直し
TOKYO MX+(プラス)2/9(木)17:00
-
お台場で「肉フェス」開催へ 「ブランド牛対決」など来場者参加型企画も
みんなの経済新聞ネットワーク2/9(木)16:24
-
“ごはん好き”は要チェック!ごはんレストラン「象印食堂 東京店」がオープン
Walkerplus2/9(木)15:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.