ここ数年、注目を集めてきた秋篠宮さまの誕生日会見。57歳を迎えた今年、SNSの活用への発言が話題を呼んでいる。だが皇室の研究者である森暢平・成城大文芸学部教授は、革新的に見える秋篠宮さまの発言を読み解くと「皇室のガラパゴス化が伝わってくる」と話す。
* * *
「そういう可能性も、もちろんあり得る」
皇族がSNSを個人のアカウントで発信する可能性について質問された秋篠宮さまは、こう答えた。
英王室をはじめ海外の王室では、王族がインスタグラムなどSNSの個人のアカウントを持ち、投稿することも珍しくない。
秋篠宮さまも、「今後の検討課題」としながらも、「皇室の発信は間接的でない方がストレートに伝わる」「皇族の誰かが個人のアカウントで発信しているかは知らない。私はやらない」と一部、肯定的ともとれる姿勢をみせた。
しかし、かつて新聞社で宮内庁担当記者を務めた森暢平・成城大文芸学部教授は、違和感がぬぐえなかった。
「秋篠宮さまも記者も、『発信』という言葉しか用いなかった点です。本来、SNSは相互コミュニケーションの手段であって、一方的な発信の場ではないはずです」
先駆的な王室として知られる英王室が公式フェイスブックを開設したのは2010年。14年には、ツイッターと同じ水色のスーツに身をつつんだ当時88歳のエリザベス女王が、公式アカウントからツイッターでつぶやいている。
英王室メンバーのチャールズ国王とカミラ王妃、長男のウィリアム王子とキャサリン妃のインスタグラムは、共感を示す「いいね!」マークも押せるし、投稿へのコメントも書き込める。家族との時間や華やかなシーンなど私生活を映した動画も投稿され、国民との絆の構築に貢献しているのは、他の王室も同じだ。
「秋篠宮さまが皇室への誹謗(ひぼう)中傷対策の一貫、広報強化としてのSNSに触れたこと自体、前向きな考え」
広報は英語でパブリック・リレーションズ(Public Relations)と表す。つまり、人々との「関係」や「交渉」を意味する、と森教授は言う。海外王室は、国民の反応を予想して動画や写真の投稿を行い、相手とのコミュニケーションを楽しんでいるのだという。
先ほども触れたが、秋篠宮さまは皇室の課題として「皇室の情報発信も、正確な情報をタイムリーに出していくということが必要」とあげたうえで、広報を強化の手段として皇室のSNSの活用に触れた。さらに、世の中が「スマホ、スマートフォンを使って調べる時代になっている」と説明した上で、「SNSにたどり着いて、さらに詳しく知りたい人は、本体であるWEBサイトの方を見る(中略)そういう構図を宮内庁も考えているのではないか」
と説明した。
秋篠宮さまは、正しい情報を国民に届けるツールとして「SNSの活用」を口にしたのだ。確かに、天皇陛下はもちろん、高齢の皇族方では提案できない内容だ。
「皇族のスポークスマン役」を自認し、皇室と国民との橋渡し役であった故・寛仁親王に代わるように、秋篠宮さまが天皇や他の皇族方が口にしづらい事柄について問題提起をしている部分もある。
皇室は、ある種、世間を隔絶した空間を保持した世界でもある。宮内庁という役所の管轄にありながらも、天皇家の私生活部分は「奥(おく)」と呼ばれる侍従や女官が支え、その中身は表に出ることはない。また、古来のしきたりを守りながら皇室の祭祀に従事する掌典や内掌典の存在など、うかがい知ることのない神秘性を持つのが皇室でもある。
それだけに、世俗性を感じるテクノロジーの活用は、遅い傾向がある。
宮内庁がホームページ(HP)を開設したのが1999年。当時は、ニュースとして注目されたほどだ。そして四半世紀前に作られたHPは、ほとんど変わることなくいまに至る。
「しかし、このSNS全盛の時代です。皇室メンバーが外出すればスマホで写真に撮られ、あっという間に情報が拡散します。皇室がどこまで世俗的な社会と距離を置き、神秘性を保つことができるのか、疑問です」
森教授は、そう指摘した上で、こうも言う。
「あえて厳しい言い方をするならば、会見の言葉から国民との相互コミュニケーションによって信頼を得るという視点が欠けている印象を受けました。これまでの宮内庁のHPと同じ感覚で、『正しい情報』をSNSで細切れかつ一方的に発信したところで、国民の耳に届くかどうかは疑問が残ります」
そもそも秋篠宮さま自身も、「わたしはやらない」と発言したように、宮内庁長官をはじめとする幹部の中に、YouTubeなどの動画サイトやSNSで情報を発信したことがある人間がどれほど存在するのだろうか。
秋篠宮さまの「SNSへの肯定」は確かに画期的なことだ。
ただし、フェイスブックもインスタグラムもツイッターも、それぞれ得意不得意な分野がある。
「何を目的として発信するかを明確にしないまま、十把一からげにSNSとくくっている点は危うさを感じます。SNSを、ご自分たちが正しいと考える情報を『発信』するツールとして捉えている点にも、ズレを感じます。たしかに、お堀の中が昔から変わらないことに良い面もあります。しかし、SNSについてもガラパゴスのままでは、その活用方法を誤る可能性もあるのではないでしょうか」
森教授は、そう危惧する。
世情が不安定な時ほど、皇室への関心は高まる。かつてないほど国民の視線が注がれている。
秋篠宮さまもその可能性に触れたように、若い皇族方が匿名によるSNSで発信をしている、というのはよく耳にする話だ。
次世代の皇族方は、SNS社会にどう向き合い、国民との信頼を築いていくのだろうか。(AERA dot.編集部・永井貴子)
「お堀の中はSNSガラパゴス」と、秋篠宮さま会見を読み解いた専門家の真意

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋
神戸新聞2/2(木)13:20
-
キラキラネームに一定の制約「一般的な読み方を」 法改正要綱案
毎日新聞2/2(木)14:45
-
ハンサムで「人を5、6人殺しているヤクザには到底見えない」“北陸の帝王”はなぜ殺されたのか?
文春オンライン2/2(木)11:00
-
「卒業式マスク」は2月中に政府方針判断か 距離ある「答辞」はOK、では「合唱」は?
FNNプライムオンライン2/2(木)14:09
-
【速報】元アイドル田中聖被告に懲役2年求刑 有罪判決9日後にまた覚醒剤事件で逮捕 実刑判決は・・・千葉地裁支部
FNNプライムオンライン2/2(木)14:40
-
女児4人にわいせつ容疑、副議長は否認 被害者同士のSNSから判明
産経新聞2/2(木)10:56
-
「施設出たい。金ならいくらでも」強盗指示のルフィ?逃亡計画か
毎日新聞2/2(木)9:26
-
取引業者への振込先データを自身の口座に書き換え 約2200万円を着服した疑いで会計課職員を逮捕 愛知・尾張旭市
ABEMA TIMES2/2(木)12:04
-
【傷害でついに起訴】「顔を殴られた、助けてください!」20歳の交際女性に鉄拳を振るったイケメン淳(32)の「女癖」と「ボクシングへの情熱」
文春オンライン2/2(木)17:00
-
【懲役2年求刑】「薬物ではなく私に依存して欲しかったです」元KAT-TUN田中聖(37)が執行猶予判決を受けた日にラブホテルで会った40代女性 「今夜は空いてないの?」とLINEが来て…
文春オンライン2/2(木)18:00
-
女児4人に強制わいせつ容疑、井上健太郎・大阪狭山市議会副議長を逮捕
読売新聞2/2(木)11:37
-
2容疑者の即日棄却認めず 比裁判所 送還時期に影響も
産経新聞2/2(木)12:55
-
「ルフィ」?容疑者グループの特殊詐欺被害は60億円以上 警察庁
毎日新聞2/2(木)13:58
-
「どこ走ってるかわかってるのか」と男子高校生に因縁、頭部叩きつけレンチなどで顔面殴りオートバイなど奪ったか 男3人逮捕
日テレNEWS2/2(木)17:05
-
【速報】新型コロナ 東京 きょう3502人感染 16日連続で前の週下回る
FNNプライムオンライン2/2(木)16:19
-
新型コロナ 東京都の新規感染者数 3502人
TBS NEWS DIG2/2(木)16:30
-
睡眠薬入りの酒飲ませ女性3人に性的暴行 愛知県警、3容疑者を逮捕
毎日新聞2/2(木)10:29
-
埼玉での原発除染土再生利用に地元町会が反対決議 「地価下がる」
朝日新聞デジタル2/2(木)13:34
社会 アクセスランキング
-
1
急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋
神戸新聞2/2(木)13:20
-
2
キラキラネームに一定の制約「一般的な読み方を」 法改正要綱案
毎日新聞2/2(木)14:45
-
3
ハンサムで「人を5、6人殺しているヤクザには到底見えない」“北陸の帝王”はなぜ殺されたのか?
文春オンライン2/2(木)11:00
-
4
「卒業式マスク」は2月中に政府方針判断か 距離ある「答辞」はOK、では「合唱」は?
FNNプライムオンライン2/2(木)14:09
-
5
【速報】元アイドル田中聖被告に懲役2年求刑 有罪判決9日後にまた覚醒剤事件で逮捕 実刑判決は・・・千葉地裁支部
FNNプライムオンライン2/2(木)14:40
-
6
女児4人にわいせつ容疑、副議長は否認 被害者同士のSNSから判明
産経新聞2/2(木)10:56
-
7
「施設出たい。金ならいくらでも」強盗指示のルフィ?逃亡計画か
毎日新聞2/2(木)9:26
-
8
取引業者への振込先データを自身の口座に書き換え 約2200万円を着服した疑いで会計課職員を逮捕 愛知・尾張旭市
ABEMA TIMES2/2(木)12:04
-
9
【傷害でついに起訴】「顔を殴られた、助けてください!」20歳の交際女性に鉄拳を振るったイケメン淳(32)の「女癖」と「ボクシングへの情熱」
文春オンライン2/2(木)17:00
-
10
【懲役2年求刑】「薬物ではなく私に依存して欲しかったです」元KAT-TUN田中聖(37)が執行猶予判決を受けた日にラブホテルで会った40代女性 「今夜は空いてないの?」とLINEが来て…
文春オンライン2/2(木)18:00
社会 新着ニュース
-
新潟市議をストーカー行為で提訴…被害女性「本人から謝罪なく議員続けていることに憤り」
読売新聞2/2(木)20:04
-
KADOKAWAがガバナンス強化策 夏野社長「企業風土改善する」
毎日新聞2/2(木)20:00
-
女性に「日本語教えて」…投資と無関係の話を1か月続けてから詐欺話に誘導
読売新聞2/2(木)20:00
-
戸籍に読み仮名記載、必須へ 法制審、キラキラネームに一定枠
共同通信2/2(木)19:59
-
他人名義のETC不正利用 山口組「直参」ら11人逮捕 大阪府警
毎日新聞2/2(木)19:56
-
日米共同「放射線影響研究所」 広島大キャンパスに25年度移転
毎日新聞2/2(木)19:56
-
消防士「魔が差した」、ガソリンスタンドで精算機に残った現金8千円盗む
読売新聞2/2(木)19:54
-
山岳遭難防止に向け県警が民間企業と協定 埼玉
産経新聞2/2(木)19:52
-
路上で女性3人に薬混ぜた酒を飲ませ、家に連れ込んで乱暴・現金奪う
読売新聞2/2(木)19:52
-
兵庫の推定人口540万人割れ、27年ぶりの水準に 転出超過は全国で5番目「次世代産業の誘致や教育の向上を」
神戸新聞2/2(木)19:51
総合 アクセスランキング
-
1
MBS高井美紀アナ死去 55歳 「住人十色」「皇室アルバム」「ザ・リーダー」など出演
日刊スポーツ2/2(木)17:20
-
2
松本人志がツイート「兼近に頑張ってほしいなー」 ファンからも応援続々「松本、動きますか??」
ORICON NEWS2/2(木)13:14
-
3
これだけは絶対にやってはいけない…稲盛和夫氏が断言した「成功しない人」に共通するたった1つのこと
プレジデントオンライン2/2(木)15:15
-
4
「福田麻貴」イケメン俳優と6時間デート報道 モテまくる“多才な女芸人”の正体
AERA dot.2/2(木)11:30
-
5
MBS高井美紀アナウンサー、55歳で死去「あどりぶランド」など担当 4日放送「住人十色」はテロップ対応
スポーツ報知2/2(木)17:09
-
6
急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋
神戸新聞2/2(木)13:20
-
7
氷川きよしが長文で心境吐露 「私は縛りつけるカテゴライズやジャンル分けがやっぱり大嫌い」
中日スポーツ2/2(木)15:13
-
8
キラキラネームに一定の制約「一般的な読み方を」 法改正要綱案
毎日新聞2/2(木)14:45
-
9
【独自】入居者が女性職員を金づちで殺害 入居者の男(72)は自殺し不起訴 「安全対策が不十分」と遺族が施設側を提訴 大阪・平野区
ABC NEWS 関西ニュース2/2(木)12:24
-
10
柳葉敏郎“36年ぶり”朝ドラ出演 『ブギウギ』でヒロイン父役「人の愛があるオヤジです」
ORICON NEWS2/2(木)15:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
がががががむしゃらに目を凝らしても見えないものは見えない「めっちゃ見にくいやんか!」と望遠レンズのカメラマンすら驚き!のカープ赤いユニホーム
ひろスポ!2/2(木)19:19
-
錦糸町『タンメンしゃきしゃき 錦糸町本店』野菜たっぷりタンメンとずっしり餃子のタンギョウセット!
さんたつ by 散歩の達人2/2(木)18:01
-
巨人から現役ドラフト移籍の利根の投げ方はこういう感じ…
ひろスポ!2/2(木)17:52
-
東急がアートプラットフォーム「Art Valley」 東急線渋谷駅などでアピール
みんなの経済新聞ネットワーク2/2(木)17:51
-
恐竜プラモデルの新ブランド「プラノサウルス」誕生!“骨格の組み立て”から体験できる「組立体験会」をレポート
Walkerplus2/2(木)17:45
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.