TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。山田詠美さんの自伝的小説『私のことだま漂流記』について語る。
* * *
ラジオ番組に出演してもらったり、『ジェットストリーム』の台本をお願いしたりしている若き友人の小川哲(彼は本年度直木三十五賞を受賞した。さとし! おめでとう!)と新宿のバー「風花」に立ち寄った。「島田(雅彦)さんがいたりして」とひそひそ話しながら扉を開けると本当に奥のカウンターに座っていて思わず「島田『くん』!」と呼んでしまった。
というのも、僕の年末年始は、ポンちゃんこと「幼馴染(なじみ)」の山田詠美の自伝的小説『私のことだま漂流記』にぞっこんだったからだ。「誰よりも家を愛す」母のもとでの幼少時の読書体験から学校で配られる現国教科書の初々しい香りにうっとりした少女期、サガン『悲しみよこんにちは』に出会った高校時代と明大入学後の学生漫画家生活(自慢じゃないが本名「山田双葉」作のその漫画本を持っている!)、銀座ホステスの日々と赤坂MUGEN(ムゲン)の夜(僕らキサナドゥ派はポンちゃんら“シスター”からは軽く一蹴されていた)、編集者石原正康との出会いと直木賞受賞、その後の波乱というまさに「女流」一代記。
築地の高級料亭「治作」で田中小実昌に鴨頭葱(こうとうねぎ)を包んだふぐの刺し身を赤子みたいに口まで運んでもらったり、山の上ホテルの一室で水上勉の生乾き原稿用紙を目の当たりにして作家の背負う業を感じて泣いてしまったり、「文学という獣の霊気」を発する中上健次の振る舞いに繊細さを感じ取ったりなど先輩作家の薫陶と逸話がちりばめられたこの青春小説を朝起きてまず一章、ランチ後もジム帰りもさらに一章と胸元に抱くように読んだ。
エピソードの合間には同志たちとの友情と連帯が描かれ、その象徴が男友だちの呼称に付属する「くん」だった。だからこの小説に登場する島田雅彦さんを、島田「くん」と呼んでしまったわけだ。
島田くんも「久しぶりだね、延江くん」と呼んでくれ、小川哲を「君が話題の小川くんか」と迎え入れ、島田くんは『パンとサーカス』、小川くんは結果的に直木賞となった『地図と拳』の長編を上梓したこともあり、ポンちゃんの言うところの「文芸な夜」が展開された。ほどなくジャーナリストの青木理さんと新聞記者望月衣塑子さんが現れ、店は賑やかになった。何人かに「山田詠美さんの結婚式を手伝ったんですね。『私のことだま漂流記』で読みました」と声をかけられ、ポンちゃんはこの店にやってくる「同級生たち」に親しく読まれているのだなと思った。
『私のことだま漂流記』は毎日新聞「日曜くらぶ」に連載されたものだが、刊行前のトークイベントで「宇野(千代)先生と同じところに書くことができるなら、私なりの『生きて行く私』しかない。この紙面を待っていたんだなと思った」とポンちゃんは振り返っている。
彼女の本を読了後、さっそくその『生きて行く私』を読み始めたら面白いのなんのって。夢中になりすぎ、駅を乗り過ごしてしまった。その他にも小川未明、吉屋信子に草間彌生、ジェームズ・ボールドウィンなど人生を楽しむ上で読んでおきたい作家がたくさん出てくる。現代文学指南書としてもうってつけ。これこそ国語の教科書になるべき一冊だ。
延江浩(のぶえ・ひろし)/1958年、東京都生まれ。慶大卒。TFM「村上RADIO」ゼネラルプロデューサー。小説現代新人賞、アジア太平洋放送連合賞ドキュメンタリー部門グランプリ、日本放送文化大賞グランプリ、ギャラクシー大賞など受賞。新刊「松本隆 言葉の教室」(マガジンハウス)が好評発売中
※週刊朝日 2023年2月3日号
直木賞作家・小川哲と過ごした「文芸な夜」と教科書になるべき一冊

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
JR下関駅前、6メートルの高さから小学生3人が転落、命に別条なし
朝日新聞3/31(金)20:57
-
〈壱岐市・男子高校生死亡〉 “虐待疑惑報道”の里親の激白150分「留学生受け入れはお金目的?」「台風のなか正座させた?」「亡くなる直前の動向」…疑惑・誹謗中傷についてすべて話した
集英社オンライン3/31(金)19:51
-
「ひきこもり」全国146万人、5人に1人がコロナ理由 内閣府調査
朝日新聞3/31(金)20:42
-
「帽子が落ちている」花見中に行方不明の3歳男児の死亡確認 対岸の東京側700m下流で発見…目撃者が語る発見時の状況
FNNプライムオンライン3/31(金)20:20
-
〈壱岐市・男子高校生死亡〉里親の激白150分「遺体を見たんですけど、骨一本折れてなかった。自殺は信じられない…事故だと思う」里子たちは継続して同じ里親に。地元住民・教育長がこの里親に信頼を寄せる理由
集英社オンライン3/31(金)19:51
-
「昨年秋から閉店が相次いでいます」“創業3年で年商30億円”フルーツ大福「弁才天」の大野淳平社長(34)が退任していた
文春オンライン3/31(金)17:13
-
厚労省、「エホバ」と面会し要請 「児童虐待容認せず」周知
共同通信3/31(金)21:54
-
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市
FNNプライムオンライン3/31(金)14:09
-
河川敷に柵はなく、子供だけで遊ぶ姿も 「危ないと思っていた」 市川男児不明
産経新聞3/31(金)17:18
-
「サル」発言の小西洋之議員が更迭「自分が一番頭のいい人間だと思っている」「大勢の前で産経記者を指差し、こき下ろし」…永田町に広がる「コニタン」の悪評
集英社オンライン3/31(金)19:01
-
JR下関駅前コンコースから小学生3人転落 負傷、命に別条なし
毎日新聞3/31(金)21:09
-
警察官になりすまし“詐欺” 親族から制服盗んだか…窃盗の疑いで再逮捕
日テレNEWS3/31(金)16:16
-
クレカ不正利用436億円 前年比32%増、過去最悪
共同通信3/31(金)18:02
-
母親らと花見中に行方不明の男児、死亡を確認 片付けしていた30分の間に居なくなったか 東京・江戸川区の川で発見
TBS NEWS DIG3/31(金)16:30
-
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン
女性自身3/31(金)18:27
-
総武線(快速)で人身事故 運転見合わせ
レスキューナウニュース3/31(金)23:25
-
網走市、性的いじめ重大事態認定 同じ中学で3件
共同通信3/31(金)21:33
-
7年育てた里子と会えない夫妻の訴え、退ける 地裁「判断は妥当」
朝日新聞3/31(金)17:47
社会 アクセスランキング
-
1
JR下関駅前、6メートルの高さから小学生3人が転落、命に別条なし
朝日新聞3/31(金)20:57
-
2
〈壱岐市・男子高校生死亡〉 “虐待疑惑報道”の里親の激白150分「留学生受け入れはお金目的?」「台風のなか正座させた?」「亡くなる直前の動向」…疑惑・誹謗中傷についてすべて話した
集英社オンライン3/31(金)19:51
-
3
「ひきこもり」全国146万人、5人に1人がコロナ理由 内閣府調査
朝日新聞3/31(金)20:42
-
4
「帽子が落ちている」花見中に行方不明の3歳男児の死亡確認 対岸の東京側700m下流で発見…目撃者が語る発見時の状況
FNNプライムオンライン3/31(金)20:20
-
5
〈壱岐市・男子高校生死亡〉里親の激白150分「遺体を見たんですけど、骨一本折れてなかった。自殺は信じられない…事故だと思う」里子たちは継続して同じ里親に。地元住民・教育長がこの里親に信頼を寄せる理由
集英社オンライン3/31(金)19:51
-
6
「昨年秋から閉店が相次いでいます」“創業3年で年商30億円”フルーツ大福「弁才天」の大野淳平社長(34)が退任していた
文春オンライン3/31(金)17:13
-
7
厚労省、「エホバ」と面会し要請 「児童虐待容認せず」周知
共同通信3/31(金)21:54
-
8
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市
FNNプライムオンライン3/31(金)14:09
-
9
河川敷に柵はなく、子供だけで遊ぶ姿も 「危ないと思っていた」 市川男児不明
産経新聞3/31(金)17:18
-
10
「サル」発言の小西洋之議員が更迭「自分が一番頭のいい人間だと思っている」「大勢の前で産経記者を指差し、こき下ろし」…永田町に広がる「コニタン」の悪評
集英社オンライン3/31(金)19:01
社会 新着ニュース
-
千葉・市川市で不明の3歳児死亡確認 江戸川で発見
FNNプライムオンライン4/1(土)0:53
-
JR錦糸町駅で人身事故、総武線快速が一時運転見合わせ
読売新聞4/1(土)0:43
-
総武線(快速)で人身事故 運転再開
レスキューナウニュース4/1(土)0:40
-
北海道、青森県で最大震度2の地震 北海道・函館市、様似町、青森県・野辺地町、七戸町、五戸町
TBS NEWS DIG4/1(土)0:33
-
銀座の交差点でタクシー同士が衝突…横転 2人軽傷
日テレNEWS4/1(土)0:30
-
訪日客消費「1人20万円」を目標に 観光立国へ新計画
FNNプライムオンライン4/1(土)0:27
-
少子化対策 6月までに予算倍増の大枠示す 「こども未来戦略会議」立ち上げ
FNNプライムオンライン4/1(土)0:18
-
救済法の罰則規定が施行=執行アドバイザー制度を創設―対策室が発足・消費者庁
時事通信4/1(土)0:18
-
不当寄付勧誘、罰則規定が施行 旧統一教会問題受け成立の防止法
共同通信4/1(土)0:12
-
久子さま、バレー協会名誉総裁に=彬子さま、瑶子さまも新役職―宮内庁
時事通信4/1(土)0:12
総合 アクセスランキング
-
1
フジの三田友梨佳アナが退社を報告 「本当に、幸せなフジテレビ生活でした」
サンケイスポーツ3/31(金)21:47
-
2
JR下関駅前、6メートルの高さから小学生3人が転落、命に別条なし
朝日新聞3/31(金)20:57
-
3
藤木直人、プライベートの“出し物”が報じられ苦言「恥ずかしい」「わざわざ記事に…」
ENCOUNT3/31(金)19:55
-
4
〈壱岐市・男子高校生死亡〉 “虐待疑惑報道”の里親の激白150分「留学生受け入れはお金目的?」「台風のなか正座させた?」「亡くなる直前の動向」…疑惑・誹謗中傷についてすべて話した
集英社オンライン3/31(金)19:51
-
5
『どうする家康』の家康像に異議あり! ナイーブで臆病なキャラ設定に「現実味」がないと感じるワケ
All About NEWS3/31(金)20:25
-
6
巨人まさか…悪夢開幕 中田翔の2点適時三塁打で逆転直後に4失点 ドラ5・船迫の史上初快挙吹っ飛ぶ
スポニチアネックス3/31(金)21:50
-
7
アンジャッシュ渡部がジャニーズ事務所の “大人の事情”を明かして、業界内では「怖くて使えない」の声
週刊女性PRIME3/31(金)18:00
-
8
「ひきこもり」全国146万人、5人に1人がコロナ理由 内閣府調査
朝日新聞3/31(金)20:42
-
9
櫻井孝宏、8年半所属の事務所を3月末で退所へ 自ら申し出「ひとえに自身のけじめのため」【コメント全文】
ORICON NEWS3/31(金)19:33
-
10
ハライチ岩井勇気「やったー」神田愛花「さみしい」 4月改編で「ぽかぽか」3時間放送ラスト
日刊スポーツ3/31(金)15:37
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
阪口珠美(乃木坂46)と森日菜美が新しい“お散歩娘”に就任!『ぐるり東京 江戸散歩』
TOKYO MX+(プラス)3/31(金)21:50
-
東京高速道路を歩くイベント「銀座スカイウォーク」、2日間にわたり開催へ
みんなの経済新聞ネットワーク3/31(金)21:28
-
マッチングアプリでドタキャンされた!そんな痛みをいやすバー
イベニア3/31(金)21:03
-
雷門通りにある老舗そば店「尾張屋」。文豪にも愛された名店のそばを粋にいただきましょう
ことりっぷ3/31(金)20:45
-
渋谷・表参道などでショートフィルムの祭典「SSFF & ASIA」今年も開催へ
みんなの経済新聞ネットワーク3/31(金)20:03
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.