最近、皇后雅子さまのファッションは白が続いている。何を着ても自由ではあるが、少し気がかりだ。皇后陛下のファッションを考える。AERA 2023年2月6日号の記事を紹介する。
* * *
東京国立博物館に「博物館に初もうで 兎にも角にもうさぎ年」を見に行った。天皇陛下と卯(う)年生まれの皇后雅子さまが、1月23日にお忍びで鑑賞したと報じられていたからだ。
うさぎだけに白っぽい作品が並ぶかなーと予想していたが、実際はカラフルなうさぎもたくさんいた。江戸時代の火事装束には赤いうさぎが鎮座し、明治時代の刷り物では赤と緑のチェック柄のマフラーを巻いたうさぎがにわとりと話していた。
と、色の話をしたのは訳がある。最近、雅子さまが白いのだ。着ているものが、かなりの確率で白い。昨年12月9日、59歳の誕生日に公表された写真・ビデオが白のスーツで、インナーも白だった。元日に公表された天皇ご一家のそれも白のスーツに白のインナー。襟の形や合わせた真珠のネックレスなどよく見ると違うのだが、一瞬、同じ服かと思うほど似ていた。
■元気のバロメーター
それからも「新年祝賀の儀」(1日)のロングドレスが白、「新年一般参賀」(2日)のそれもほぼ白(ファッション誌は「エクリュ」と表現、フランス語で「黄みがかった白」だそうだ)だった。「講書始の儀」(13日)は水色のドレスだったが、「歌会始の儀」(18日)では再び白(「オフホワイト」と紹介するメディアも)になった。皇宮警察本部の年頭視閲式(20日)はコート、パンツ、帽子がすべて白(エクリュかもしれない)で、福島県の特別養護老人ホームの入居者とのオンライン交流(25日)もオフホワイトのジャケット&白いインナーだった。
「博物館に初もうで」で、雅子さまはどんな服装だったのだろう。TBSが車内から笑顔で手を振る両陛下の姿を撮っていたが、雅子さまの服装は映っていなかった。だから会場にいたカラフルなうさぎたちに、「雅子さまもカラフルな服だったかも」と想像したりした次第だ。
と、ここまで書いてきたものの、雅子さまの着る服なのだから、色も形もお好きなものを着ればよいことだとは承知している。余計なお世話と知りつつ、白続きが少し気がかりなのだ。
ファッションと元気さとは比例する。長年、「会社に何を着ていくか」に悩んだ者としての実感だ。元気なら出勤前の服選びも楽しい。が、そうでないと、考えるのも億劫(おっくう)だ。そんな観点で雅子さまの誕生日ごとに公表される写真をご成婚から見ていくと、やはり服装は元気のバロメーターだと思う。
「適応障害」と公表された前後(2003〜05年)は写真の公表はなく、06年に復活してからも控えめな色の服装が多かった。それが代替わりの決まった17年にワインレッドになり、令和になった19年はゴールド、20年は光沢あるパープル、21年は再びゴールドと“華やか”が定番に。それが一転、22年が白で、誕生日以後も白が続いている。
■「プレタ路線に戻った」
元朝日新聞記者でジャーナリストの堀江瑠璃子さんは、文藝春秋2月号に寄稿した「美智子さま・雅子さま・愛子さま『華麗なるお召し物の系譜』」で雅子さまの最近のファッションについて言及していた。59歳の誕生日ファッションについては、「新調されたらしい(もしかすると、プレタポルテ)へちまえりの白のスーツ姿で、インナーも白、それに二連の真珠のネックレス、真珠のピアス」と描写し、「かつての雅子さまのセンスとは違うような」とも書いていた。
ポイントは「もしかすると、プレタポルテ」だと思う。プレタポルテ(=高級既製服)に対し、皇室ファッションの王道は「オートクチュール」と堀江さん。オートクチュールの定義は後述するが、雅子さまのそれへの第一歩を堀江さんは、1994年の中東訪問時の鮮やかなグリーンのロングジャケットととらえていた。そして、いったんはそこに踏み出したものの、体調の悪化で「プレタ路線に戻ってしまったよう」だと指摘する。
グリーンジャケットのどこがよかったか。「自分を表現され始めたのを感じた」と堀江さん。皇室ファッションに「主張」を求めているのだと思う。オートクチュールを辞書で引くと、「高級衣裳店。また、そこで仕立てられる高級注文服」とある。「注文し、仕立てる」。何を? 自分そのものを。自己を表現し、着る。それが皇室ファッションと、この記事で理解した。
堀江さんは、雅子さまのファッションセンスを高く評価している。だから「現在の雅子さまのファッションは、さびしくて物足りない」とし、「女性のおしゃれ心は、元気な時こそ機能するもの。どうか早く元気を取り戻してほしい」と書いていた。
体調は本人にしかわからない。そのことを承知の上で拝察するなら、うさぎをお忍びで見にいく雅子さまの笑顔からも、体調は悪くないのではないだろうかと思う。その上で、雅子さまに「主張するファッション」を求めるのは私も同じだ。(コラムニスト・矢部万紀子)
※AERA 2023年2月6日号より抜粋
雅子さまのセンスとは違う「白続き」が気がかり 皇后陛下のファッションを考える

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」“殺害予告めいた手紙”が届いたことも…日ハム新本拠地「ボールパーク」が札幌市民の反感を買ったワケ
文春オンライン3/30(木)6:00
-
「事務員が耐えられない状況に」“他人握りわさび乗せ”で実名拡散された学校が明かした被害
女性自身3/30(木)6:00
-
庭から白骨化遺体 知人と「トラブルがあった」 千葉
テレ朝news3/30(木)5:55
-
ガーシー逮捕に立ちはだかる障壁とは? 綾野剛は「法廷で堂々と証言する」
デイリー新潮3/30(木)5:58
-
「おまえは取材から外れろ」桑田の裏金スキャンダルを機に巨人軍担当から排除…失意の26歳記者を救った「ある野球映画」の衝撃
文春オンライン3/30(木)6:00
-
園児11人に暴行、保育士4人懲戒解雇 主任が目撃、カメラにも映像
朝日新聞デジタル3/30(木)7:56
-
なぜ日本はここまで犯罪が少ない国になったのか 背景に少子高齢化、若者が多い国には混乱が(古市憲寿)
デイリー新潮3/30(木)5:55
-
民家庭に白骨化遺体、住人の37歳男「15年ほど前に小中学校の同級生を殺して埋めた」
読売新聞3/30(木)0:35
-
「顔の部分だけ浮いて…」目撃者証言 救命胴衣「説明なしに怒り」 京都川下り船転覆
テレ朝news3/30(木)10:00
-
“メンズ地下アイドル・コンセプトカフェ”犯罪増加 注意呼びかけ
日テレNEWS3/30(木)1:31
-
「同性愛、母国で迫害」ウガンダ女性を難民認定へ 国の敗訴確定
毎日新聞3/30(木)9:23
-
男子高校生3人がお手柄、海に落ちた女性を「部活のチームワーク」で救う
読売新聞3/30(木)6:34
-
少女が母親と再婚相手から虐待受け死亡 中学校で問題が共有されず 検証委が報告書公表 和歌山
読売テレビニュース3/30(木)8:29
-
国交省元次官、「OBを社長に」要求 空港関連会社の人事に介入か
朝日新聞3/30(木)5:00
-
日露戦史 今こそ「シベリア出兵」の再評価を 「尼港事件」で流刑のポーランド人孤児らを救った日本軍 「緑ウクライナ」の建国では独立を支援
夕刊フジ3/30(木)6:30
-
23歳小学校教諭、路上で面識ない女性の肩や尻触り懲戒免職…「スリルを味わいたかった」
読売新聞3/30(木)10:19
-
統一地方選、物価高で膨らむ選挙費用 掲示板設営費100万円増に「七つ道具」高騰 市町に広がる赤字不安
神戸新聞3/30(木)7:30
-
“ひき逃げ”でバイク運転の男性死亡 逮捕の男「パンクしたと思った」 東京・板橋区
日テレNEWS3/30(木)9:58
社会 アクセスランキング
-
1
「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」“殺害予告めいた手紙”が届いたことも…日ハム新本拠地「ボールパーク」が札幌市民の反感を買ったワケ
文春オンライン3/30(木)6:00
-
2
「事務員が耐えられない状況に」“他人握りわさび乗せ”で実名拡散された学校が明かした被害
女性自身3/30(木)6:00
-
3
庭から白骨化遺体 知人と「トラブルがあった」 千葉
テレ朝news3/30(木)5:55
-
4
ガーシー逮捕に立ちはだかる障壁とは? 綾野剛は「法廷で堂々と証言する」
デイリー新潮3/30(木)5:58
-
5
「おまえは取材から外れろ」桑田の裏金スキャンダルを機に巨人軍担当から排除…失意の26歳記者を救った「ある野球映画」の衝撃
文春オンライン3/30(木)6:00
-
6
園児11人に暴行、保育士4人懲戒解雇 主任が目撃、カメラにも映像
朝日新聞デジタル3/30(木)7:56
-
7
なぜ日本はここまで犯罪が少ない国になったのか 背景に少子高齢化、若者が多い国には混乱が(古市憲寿)
デイリー新潮3/30(木)5:55
-
8
民家庭に白骨化遺体、住人の37歳男「15年ほど前に小中学校の同級生を殺して埋めた」
読売新聞3/30(木)0:35
-
9
「顔の部分だけ浮いて…」目撃者証言 救命胴衣「説明なしに怒り」 京都川下り船転覆
テレ朝news3/30(木)10:00
-
10
“メンズ地下アイドル・コンセプトカフェ”犯罪増加 注意呼びかけ
日テレNEWS3/30(木)1:31
社会 新着ニュース
-
鈴木姓のルーツとされる「鈴木屋敷」、和歌山に復元…鈴木さん親睦団体や「スズキ」も寄付金
読売新聞3/30(木)11:53
-
新供述「15年ほど前に中学校の同級生殺した」当時同居か 現在連絡取れず 千葉・木更津市
FNNプライムオンライン3/30(木)11:52
-
エアコン設置業者を告発=2400万円脱税容疑―東京国税局
時事通信3/30(木)11:52
-
「ガタガタしたがパンクかと思った」死亡ひき逃げ 容疑者の“言い分” バイクに追突も気づかず? 朝の環七通り 東京・板橋区
FNNプライムオンライン3/30(木)11:50
-
介護の送迎車が衝突事故か 9人搬送、1人意識不明 愛知・稲沢
朝日新聞3/30(木)11:49
-
損害賠償訴訟の妨害を禁止、工藤会幹部に仮命令 福岡県警
毎日新聞3/30(木)11:49
-
「希望失わずドナー待ちたい」1歳の葵ちゃん 心臓移植受けるため母親とNYへ出発
FNNプライムオンライン3/30(木)11:49
-
沖縄県で滝のような雨 3月として記録的 あすにかけ大雨注意 警報級大雨の可能性も
tenki.jp3/30(木)11:47
-
東京女子医科大学、約2億5000万円の申告漏れ 東京国税局が指摘 「受託研究費」の税務申告めぐり
TBS NEWS DIG3/30(木)11:47
-
衝突事故で男女10人搬送 男性1人が意識不明 愛知・稲沢市
ABEMA TIMES3/30(木)11:47
総合 アクセスランキング
-
1
加藤浩次、ペンギン池騒動謝罪も〝おもしろさ〟のアップデートできず今後のお笑い活動に暗雲
週刊女性PRIME3/30(木)7:00
-
2
大谷翔平「バルコニーにジャグジー」「愛車はポルシェ」のカリフォルニア生活「近づくといい香り」証言も
NEWSポストセブン3/30(木)7:15
-
3
水卜麻美アナの結婚秘話 中村倫也が交際バレないために芸能人御用達マンションに引っ越し、呼び方は「中村さん」
NEWSポストセブン3/30(木)7:15
-
4
【OP戦打率.111】坂本勇人に見える「衰え」 V奪回へ「チーム支柱」に生まれ変われるか
NEWSポストセブン3/30(木)7:15
-
5
スカ・バンド「THE REDEMPTION」ギターの久保龍馬さん死去 メンバーがSNS報告
日刊スポーツ3/30(木)10:03
-
6
ロシアのワグネル派遣部隊、東部バフムトで被害=創設者
ロイター3/30(木)2:31
-
7
太陽の塔に「第4の顔」存在するも行方不明ってホント!? 岡本太郎が表現した”過去・現在・未来”とは
ラジトピ ラジオ関西トピックス3/30(木)8:30
-
8
カンニング竹山にテレビマンから「よく言った!」の声 ペンギン池落下で持論
東スポWEB3/30(木)5:15
-
9
「車が横転している」東名でトラック3台関連事故、1人意識不明重体 上り線は清水JCT〜富士川SA通行止め
SBS NEWS3/30(木)9:27
-
10
大久保佳代子、カップル成立!お相手は3歳年下の爽やか現役競輪選手「もう1回チャンスをあげようと思って(笑)」
ABEMA TIMES3/30(木)1:30
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
広島がダメになる日…その7、広島県公立高入試の目玉「自己表現」で中国新聞に「採点難しい」「きつい」の見出し、そりゃ最初から分かってたこと、15の春がねじ曲げられる?おまけに平川教育長”敵前逃亡”か…
ひろスポ!3/30(木)11:49
-
三鷹にベーカリー「シロ」 デュヌ・ラルテ出身シェフが開業、地元素材使う
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)11:00
-
「京都で桜を見たかったけど、乗るべきバスがわからない。勇気を出して地元の大学生に話しかけた結果...」(東京都・50代女性)
Jタウンネット3/30(木)11:00
-
多様性のある世の中を目指して 誰もが楽しめる「バリアフリー演劇」にかける思い
ほ・とせなNEWS3/30(木)11:00
-
コーヒーやビールが飲める中野の古本屋『チラクシンブックショップ』で本との思わぬ出合いを楽しむ
さんたつ by 散歩の達人3/30(木)8:30
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.