東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から、間もなく12年を迎える。今も多くの課題や難題を抱えている。福島第一原発に入った記者がリポートする。AERA 2023年2月6日号の記事を紹介する。
* * *
水素爆発で吹き飛んだ原子炉建屋が、鉄骨むき出しのまま今なお無残な姿を晒している。
東京電力福島第一原発。100メートル先に、事故を起こした1〜4号機の原子炉建屋を望む高台に立った。
「1号機は、2023年度ごろを目標に大型カバーの設置を完了させる予定です」
福島第一廃炉推進カンパニーリスクコミュニケーターの高原憲一さんが説明する。1号機の建屋上部にある使用済み燃料プールには、392体の核燃料が残っている。これを取り出すのに建屋全体を大型カバーですっぽり覆い、内部でがれきなどを撤去し、27年度から取り出しを開始するという。
未曽有の事故から間もなく12年。1月上旬、記者は取材団の一員として廃炉作業が続く福島第一原発に入った。東電は、工事は一歩ずつ進んでいるとするが、その歩みは遅く、いくつもの難題を抱えている。
本来、1号機の燃料の取り出しは17年の計画だったが、ほぼ10年遅れとなっている。
東電が「廃炉の本丸」と位置づける、1〜3号機の原子炉に溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出しに至っては、強い放射線量に阻まれ先行きが見えないままだ。1〜3号機で溶け落ちたデブリの総量は推計880トン。ようやく23年度後半に取り出しに着手するというが、取り出すのは「耳かき程度」(高原さん)で、その後のことについては「まだ何も言えない」(同)。
■差し迫る海洋放出
5号機東側の海沿いの敷地では、敷地内にたまった放射性物質のトリチウムを含む「処理水」の海洋放出のための作業が進んでいる。
処理水をためておく水槽(立て坑)が掘られ、その側面から沖合約1キロまで海底の岩盤をくり抜きトンネルが掘られている。東電によると、海中にはトリチウムの濃度を国の排出基準の40分の1未満に薄めて放出するという。
1月中旬、政府は海洋放出を「今年春から夏ごろ」とする方針を示した。だが、処理水の海洋放出について地元漁協は「断固反対」の姿勢を崩さない。東電も政府も、地元の漁業者の理解なしには処理水の海洋放出を実施しないと約束しているが、地元の理解を得られなかった場合どうするのか。高原さんは、
「ご理解いただけるように進めていくしかないと考えています」
と繰り返した。
多くの課題や難問を抱え、いまだ解決策が見えない福島第一原発の廃炉。今も原発周辺には人が住めない地域が残り、少なくとも2万人以上が福島県外での避難生活を余儀なくされている。(編集部・野村昌二)
※AERA 2023年2月6日号より抜粋
福島第一原発事故から12年 1号機の燃料の取り出しは「ほぼ10年遅れ」など課題山積

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
嫌いな女性政治家ランキング 3位高市早苗 2位生稲晃子を抑えた1位は?
女性自身4/1(土)6:00
-
「殺した猫を食べたうえ、頭蓋骨を標本に…」動物の虐殺動画をアップして逮捕された“広島のエリート大学院生”の「ゆがんだ博識」
文春オンライン4/1(土)11:00
-
「小児にエクモ使えない」…昨夏コロナ感染の児童、重症化後に転院先見つからず死亡
読売新聞4/1(土)6:28
-
双子の転落事故に現役保育士「親なら目を離すなって指摘はズレてる」子どもの“よじ登る力”に注意
ABEMA TIMES4/1(土)11:30
-
「こども家庭庁」発足 児童相談所の相談件数が過去最多 “職員不足”改善なるか
テレ朝news4/1(土)12:41
-
アパート前 男性血を流し意識不明 通報男性から事情聴く 愛知・名古屋市
FNNプライムオンライン4/1(土)12:10
-
少女の母親が警察に相談し発覚…16歳少女とホテルでみだらな行為しスマホで撮影か 45歳会社員の男逮捕
東海テレビ4/1(土)11:47
-
「お巡りさん、ノーヘルでいいんですか?」自転車ヘルメット着用努力義務化直前にリサーチしたら着用率はわずか1割! 条例違反運転する警官も
集英社オンライン4/1(土)8:01
-
都内のコロナ感染者、4人に1人が「後遺症2か月以上」
読売新聞4/1(土)8:56
-
「帯状疱疹」20代〜40代で急増での理由 顔面神経麻痺、視力障害のリスクも… 重要なのは「初期症状」
TBS NEWS DIG4/1(土)7:00
-
「去年10月の犯人がいる」顔殴られタクシー奪われた運転手 “乗車予約”で迎えにいった先に…男(53)逮捕
日テレNEWS4/1(土)12:25
-
性的暴行か…「日立造船」社員の男(31)逮捕 20代女性の後つけ同じエレベーターで部屋に押し入る
読売テレビニュース4/1(土)11:53
-
「ドンという爆発音がした」仙台の国道286号でクラシックカー焼ける
河北新報4/1(土)11:55
-
飲み残し牛乳を生徒に与え、生徒の牛乳は持ち帰った講師「もったいなくて」
読売新聞4/1(土)6:28
-
兵庫・コーンロウ問題で茂木健一郎氏は「クソみたいな教師」「恥を知れ」…筑波大教授が指摘する“問題の本質”とは
デイリー新潮4/1(土)6:01
-
小学校の土曜授業、じわり復活 教員の働き方改革で「しない」選択も
朝日新聞4/1(土)7:00
-
クマに襲われ女性けが 散歩中、北海道厚岸町
共同通信4/1(土)11:50
-
兵庫のコロナ新規感染260人 死者1人 直近1週間の1日当たり平均感染237.1人
神戸新聞4/1(土)15:08
社会 アクセスランキング
-
1
嫌いな女性政治家ランキング 3位高市早苗 2位生稲晃子を抑えた1位は?
女性自身4/1(土)6:00
-
2
「殺した猫を食べたうえ、頭蓋骨を標本に…」動物の虐殺動画をアップして逮捕された“広島のエリート大学院生”の「ゆがんだ博識」
文春オンライン4/1(土)11:00
-
3
「小児にエクモ使えない」…昨夏コロナ感染の児童、重症化後に転院先見つからず死亡
読売新聞4/1(土)6:28
-
4
双子の転落事故に現役保育士「親なら目を離すなって指摘はズレてる」子どもの“よじ登る力”に注意
ABEMA TIMES4/1(土)11:30
-
5
「こども家庭庁」発足 児童相談所の相談件数が過去最多 “職員不足”改善なるか
テレ朝news4/1(土)12:41
-
6
アパート前 男性血を流し意識不明 通報男性から事情聴く 愛知・名古屋市
FNNプライムオンライン4/1(土)12:10
-
7
少女の母親が警察に相談し発覚…16歳少女とホテルでみだらな行為しスマホで撮影か 45歳会社員の男逮捕
東海テレビ4/1(土)11:47
-
8
「お巡りさん、ノーヘルでいいんですか?」自転車ヘルメット着用努力義務化直前にリサーチしたら着用率はわずか1割! 条例違反運転する警官も
集英社オンライン4/1(土)8:01
-
9
都内のコロナ感染者、4人に1人が「後遺症2か月以上」
読売新聞4/1(土)8:56
-
10
「帯状疱疹」20代〜40代で急増での理由 顔面神経麻痺、視力障害のリスクも… 重要なのは「初期症状」
TBS NEWS DIG4/1(土)7:00
社会 新着ニュース
-
女性がクマに頭や足などかまれ大けが、ドクターヘリで搬送され命に別条なし 北海道厚岸町
日刊スポーツ4/1(土)16:40
-
河川監視カメラに作業ミス 関電グループの261台
共同通信4/1(土)16:39
-
女児2人誘拐容疑、群馬の男逮捕=SNSで知り合ったか―徳島県警
時事通信4/1(土)16:32
-
江戸川で発見の3歳男児、死因は“溺死”
日テレNEWS4/1(土)16:26
-
全国で新たに7478人の感染確認 前週より800人減 新型コロナ
毎日新聞4/1(土)16:20
-
真田昌幸の正体は「山田伝蔵」? 忍たま乱太郎作者がイラスト寄贈
毎日新聞4/1(土)16:18
-
長野の相沢病院、元職員が患者らの個人情報3137人分を外部に漏えい
読売新聞4/1(土)16:16
-
ゴルフ場や保育園も想定 環境省が「自然共生サイト」制度開始
毎日新聞4/1(土)16:12
-
新型コロナ 東京都で新たに991人感染確認 先週土曜日から128人増
ABEMA TIMES4/1(土)16:11
-
警察署の正面入り口前で消火器噴射、ガラス扉も破壊…別の人物はロケット花火?発射
読売新聞4/1(土)16:10
総合 アクセスランキング
-
1
「ママチャリを選びながら涙が溢れてきた」40歳で出産、母乳が出なくて挫折…虻川美穂子(48)が語る、孤独だった育児生活
文春オンライン4/1(土)11:00
-
2
「打てへんのなら、ベンチ裏に呼び出すぞ!」WBC・村上宗隆を救った岡本和真の一喝
文春オンライン4/1(土)6:00
-
3
大谷翔平の食生活 得意料理はパエリア、酒は飲めるが必要性を感じないため飲まない
NEWSポストセブン4/1(土)7:15
-
4
自転車のヘルメット着用「努力義務化」4月1日スタート 未着用時の罰則&罰金、可能性は? 弁護士に聞いた
オトナンサー4/1(土)6:10
-
5
自伝で25人殺害を告白 英ヘンリー王子に抗議の“血のアート”
ABEMA TIMES4/1(土)13:10
-
6
【センバツ】山梨学院、春夏通じて県勢初優勝…5回一気7点で逆転、エース・林謙吾は今大会5度目の完投勝利
スポーツ報知4/1(土)14:20
-
7
「すぐにお捨てください」新品の書道筆についている“キャップ”の扱いに反響…7割が間違っていた筆の保管方法
FNNプライムオンライン4/1(土)11:40
-
8
【退所発表】櫻井孝宏(48)“未婚サギ不倫”が声優業界に及ぼした「甚大な影響」と声優たちが“櫻井の後釜”に「消極的すぎるワケ」
文春オンライン4/1(土)11:00
-
9
「収録後に謝罪に行ったけど、あそこまでしなくてもよかったなと…」虻川美穂子(48)が明かす、“どうかしていた”『はねトび』の舞台裏
文春オンライン4/1(土)11:00
-
10
嫌いな女性政治家ランキング 3位高市早苗 2位生稲晃子を抑えた1位は?
女性自身4/1(土)6:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
池袋『〆蕎麦 フクロウ』では、全国各地の銘酒と旬の料理で一献
さんたつ by 散歩の達人4/1(土)15:01
-
ワンランク大人な文房具「万年筆」の魅力とは?東京都内の万年筆専門店おすすめ3選
アーバン ライフ メトロ4/1(土)12:05
-
ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園〜vol.01 港区・さくら坂公園〜
さんたつ by 散歩の達人4/1(土)12:00
-
日本画の最高峰・倉島重友、その作品を自ら解説…片桐仁「とても贅沢な時間」
TOKYO MX+(プラス)4/1(土)11:50
-
毎回10安打の広陵、山梨学院打線に九回5点を許して決勝に届かず…
ひろスポ!4/1(土)10:58
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.