福井県池田町の広報誌に掲載された「池田暮らしの七か条」に、移住者への提言として「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然です」といった表現があり、一部で批判が出ていると報じられた。現在は町のホームページにも提言が掲載されているが、なぜこうした文言が掲載されることになったのか。町の担当者に真意を尋ねると、小さな田舎町に根付く慣習と、田舎暮らしを夢見てやってきた移住者とのギャップを解消したい、という意図を語った。
* * *
池田町は人口約2300人で、毎年20人ほどが移住してきている。
同町の担当者によると、町には「集落」と呼ばれている33の地区があり、それぞれに区長がいる。
「七か条」は、その区長会が提言としてまとめたものだという。
その中では、
▽「参加、出役を求められる地域行事の多さとともに、都市にはなかった面倒さの存在を自覚し協力してください。(中略)このことを『面倒だ』『うっとうしい』と思う方は、池田暮らしは難しいです」
▽「今までの自己価値観を押し付けないこと。また都会暮らしを地域に押し付けないよう心掛けてください。(中略)これまでの都市暮らしと違うからといって都会風を吹かさないよう心掛けてください」
▽「プライバシーが無いと感じるお節介があること、また多くの人々の注目と品定めがなされていることを自覚してください。どのような地域でも、共同体の中に初顔の方が入ってくれば不安に感じるものであり『どんな人か、何をする人か、どうして池田に』と品定めされることは自然です。干渉、お節介と思われるかも知れませんが、仲間入りへの愛情表現とご理解ください」
などと記されている。
町のホームページには区長会からのメッセージとして、《私達は、池田町の風土や人々に好感をもって移り住んでくれる方々を出迎えたいと思っています。(中略)移住者、地元民双方が『知らない、聞いてない』『こんなはずではなかった』などによる後悔や誤解からのトラブルを防ぎたいと思っています》と、提言を出した理由が書かれている。
担当者によると、区長会では定期的に会合の場を設けているが、昨年、「移住者が共同作業に参加してくれない」という声や、移住者から「体質が古い」というニュアンスの発言をされたなどの話が出た。区長たちも苦慮している様子だったという。
「(七か条で)使った言葉だけに焦点が当てられてしまいましたが、排他的な意図はありません。池田町に移住してから『聞いていない』『知らなかった』とならないように、池田町ってこんな町ですよ、集落ってこんなところですよ、と包み隠さずお見せする方が丁寧ではないかとの考えが区長会でまとまり、提言を出すに至りました」(担当者)
都会暮らしだとなかなか想像がつかないが、集落での共同作業とは、どんなものなのか。
担当者によると例えば、
▽河川のごみ拾い
▽夏場の草刈り
▽冬場の公共施設などの雪下ろし
▽祭りの手伝い
▽消防隊への参加
▽区費の支払い
などがあるという。
「どこも小さな集落で高齢化も進んでいますので、みんなで助け合い、協力し合いながら暮らしています。雪かきを手伝ったり、消防隊では小型ポンプの使い方を学んで、いざ火事が起きたらみんなで助けるための備えをしたり、そういうコミュニティーができあがっているのが池田町です。長い歴史の中で、そうした関係性を築き上げてきていますので、人間関係が濃密なのが特色なんです」(担当者)
だが、例えば、都会の喧騒を離れて一人で暮らしたいと考えている移住者の場合、望んでいた暮らしとはギャップを感じるかもしれない。人によっては、さまざまな共同作業が「古い体質」と映り、あつれきを生むかもしれない。
とはいえ、移住者が困ったときに助けてくれるのは、おそらく集落に住む地元住民だろう。「静かに暮らして、無農薬野菜を育てたい」と話す移住希望者もいたそうだが、その畑は、集落の誰かから借りなくてはならないのだ。
担当者は、
「区長たちにとって、若い人が移住してきてくれるのはうれしいことなんです。だからこそ、みんなで助け合って暮らしている、その仲間になってほしいと願っています。移住前に何度も足を運んでくれた人には、そうした集落の特色を説明したり、前もって区長を紹介するなどして、安心して移住していただく工夫をしています。小さな町ならではの濃い人間関係や、田舎暮らしを楽しんでいる移住者もたくさんおられます。やっぱり、何度か町に来て、町を知っていただいてから移住された方が、その後がスムーズだと思います」としつつ、こう続ける。
「ただ、特に突然移住してきた方については、地元住民も、その方がどんな人でどんな仕事をしているかも分からず、どう声をかけて良いか分からない。それが移住者にとっては『品定め』のように感じてしまうのだと思いますが、池田町で暮らすなら、そうしたことはつきものですよ、とちゃんと明示しようという考えを、あの文面に込めました」
提言について、町には、福井県外の人からと思われる苦情が寄せられているという。
文言を“よそ者の排除”のように不快に感じる人もいるかもしれない。ただ、良い面ばかりをアピールするのではなく、その土地の生活の「ありのまま」を正直に伝えようとした池田町の姿勢にも、意味はあるはずだ。
(AERA dot.編集部・國府田英之)
移住者は「都会風を吹かさないよう」「品定めされるのは自然」 福井県池田町の担当者が語った“問題文”の真意

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
佳子さま お引っ越し3月末の「期限」まで数日 「きちんと説明し、堂々とお使いになればいい」と専門家
AERA dot.3/26(日)7:30
-
ぬかるみで動けず…レッカー車に引き上げられていた車が近くの川に転落 運転席にいた50歳男性が死亡
東海テレビ3/26(日)6:09
-
ロードサービスのウインチで引かれていた車が川に落ちる 乗っていた50歳の会社員が死亡 岐阜・恵那市
CBCテレビ3/26(日)8:00
-
三浦瑠麗 夫逮捕に自身も敗訴確定で「完全終了」の危機…“後釜”も決定でテレビ業界に戻る席ナシ
女性自身3/26(日)6:00
-
泊原発敷地で拳銃誤射 北海道警、けが人なし
共同通信3/26(日)0:08
-
鳥取大教授、犬猫用の未承認薬1本1万5000円で全国の動物病院に…「違法販売の恐れ」
読売新聞3/26(日)5:00
-
道を聞かれたら、突然上着から刃物 男がバッグを奪い逃走 大阪
朝日新聞3/26(日)0:27
-
マスク依存の若者たち「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念
TBS NEWS DIG3/26(日)7:00
-
がん誤診で膵臓全摘、死亡 遺族が賠償提訴、病院側争う姿勢 大分
毎日新聞3/26(日)8:21
-
「ややこしい客対応」に月20万円の用心棒代 ラウンジ経営者に勧告
朝日新聞デジタル3/26(日)8:57
-
今日26日(日)の天気 広く冷たい雨の日曜日 西日本はだんだん天気回復へ
ウェザーニューズ3/26(日)5:48
-
《なぜ炎上?》昆虫食の専門家が語った「反コオロギ騒動」の背景にある誤解と圧
文春オンライン3/26(日)6:00
-
「見つけたが避けられなかった」タクシーにはねられ男性死亡 伊丹の県道
神戸新聞3/26(日)9:01
-
女性職員の自宅周辺を車で回る・退庁監視・中傷の手紙…課長補佐「好意持っていた」
読売新聞3/26(日)9:17
-
「SNSに載せるため撮っていた」深夜の路上で下半身露出 公然わいせつ容疑で41歳男を現行犯逮捕
神戸新聞3/26(日)9:16
-
バレー部顧問「脳みそ入ってんのか」、高3自殺…前任校で「不適切指導」情報共有なし
読売新聞3/26(日)9:17
-
40・50代でも発症、遺伝アルツハイマー治験を年内にも開始…原因物質を除去
読売新聞3/26(日)9:49
-
藤井聡太王将、小中高生に指導対局 名人戦へ「集中して臨めれば」
毎日新聞3/26(日)9:30
社会 アクセスランキング
-
1
佳子さま お引っ越し3月末の「期限」まで数日 「きちんと説明し、堂々とお使いになればいい」と専門家
AERA dot.3/26(日)7:30
-
2
ぬかるみで動けず…レッカー車に引き上げられていた車が近くの川に転落 運転席にいた50歳男性が死亡
東海テレビ3/26(日)6:09
-
3
ロードサービスのウインチで引かれていた車が川に落ちる 乗っていた50歳の会社員が死亡 岐阜・恵那市
CBCテレビ3/26(日)8:00
-
4
三浦瑠麗 夫逮捕に自身も敗訴確定で「完全終了」の危機…“後釜”も決定でテレビ業界に戻る席ナシ
女性自身3/26(日)6:00
-
5
泊原発敷地で拳銃誤射 北海道警、けが人なし
共同通信3/26(日)0:08
-
6
鳥取大教授、犬猫用の未承認薬1本1万5000円で全国の動物病院に…「違法販売の恐れ」
読売新聞3/26(日)5:00
-
7
道を聞かれたら、突然上着から刃物 男がバッグを奪い逃走 大阪
朝日新聞3/26(日)0:27
-
8
マスク依存の若者たち「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念
TBS NEWS DIG3/26(日)7:00
-
9
がん誤診で膵臓全摘、死亡 遺族が賠償提訴、病院側争う姿勢 大分
毎日新聞3/26(日)8:21
-
10
「ややこしい客対応」に月20万円の用心棒代 ラウンジ経営者に勧告
朝日新聞デジタル3/26(日)8:57
社会 新着ニュース
-
「今の岸田さんなら何をしてもおかしくない」 本当にある?「4月電撃解散」
FNNプライムオンライン3/26(日)10:40
-
県警職員、特定人物を挙げ「選挙に出るようだ」…公正中立を疑われる発言
読売新聞3/26(日)10:36
-
医学研究者の道諦めパラスポーツの「伝道者」に 視覚障害者の円尾敦子さん、鉄人レースで世界に挑む
神戸新聞3/26(日)10:30
-
入浴施設向けに法令・衛生管理講習 県が開催 大丸別荘問題受け
朝日新聞デジタル3/26(日)10:30
-
徳山動物園、入園者1800万人達成
朝日新聞デジタル3/26(日)10:30
-
ライブコマースで「都会に勝つ」 愛媛のクリエ代表 出口友子さん
朝日新聞デジタル3/26(日)10:30
-
商店街が遊び場 松山で4年ぶり 城下スプリングフェス
朝日新聞デジタル3/26(日)10:30
-
高知の新「休日」始まる 朝ドラ合わせ 龍馬から牧野へ
朝日新聞デジタル3/26(日)10:30
-
「もはや言葉はいらない」大谷翔平選手が“無言”で投稿した4枚の写真が、彼にとってのWBCを全て物語っていた
ハフポスト日本版3/26(日)10:25
-
住宅火災で2人死亡1人軽傷 木造2階建て全焼 大阪・岬町
毎日新聞3/26(日)10:24
総合 アクセスランキング
-
1
日テレ水卜麻美アナは「同業者」お断りだった! 中村倫也を選んだ納得の理由
東スポWEB3/26(日)5:15
-
2
【侍ジャパン】ダルビッシュ有が明かしたWBC中の“真の状態”「体がそんなにいいわけではなかった」
スポーツ報知3/26(日)7:08
-
3
上戸彩が第3子妊娠、夏頃出産予定 4月から仕事セーブ
サンケイスポーツ3/26(日)4:00
-
4
中古車の売却トラブル急増 新車販売の減少が背景に
テレ朝news3/26(日)6:58
-
5
自ら転落した可能性が高いとみて捜査 名古屋で双子の男児死亡
メ~テレ(名古屋テレビ)3/26(日)0:06
-
6
佳子さま お引っ越し3月末の「期限」まで数日 「きちんと説明し、堂々とお使いになればいい」と専門家
AERA dot.3/26(日)7:30
-
7
ぬかるみで動けず…レッカー車に引き上げられていた車が近くの川に転落 運転席にいた50歳男性が死亡
東海テレビ3/26(日)6:09
-
8
ヌートバーの母・久美子さんが明かした 日本に着いて最初の連絡は息子からの“SOS”だった
スポニチアネックス3/25(土)23:12
-
9
宇野昌磨 世界2連覇の原動力は周囲の支え「真凜、ステファン、先生とか皆さんの力があって」
スポーツ報知3/25(土)23:21
-
10
プーチン氏「戦術核配備でベラルーシと合意」…米欧戦車のウクライナ供与阻止狙う?
読売新聞3/26(日)8:45
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
自称‟リアル孤独のグルメ 八王子で話題の50代独身ユーチューバーの魅力とは
ほ・とせなNEWS3/26(日)10:00
-
所沢・東村山・清瀬・東久留米の書店4選。棚づくりのこだわりは、書店員と地域のコミュニケーションなのだ
さんたつ by 散歩の達人3/26(日)9:00
-
オトナになった渋谷……だけど、大人を困惑させたりもする〜鈴木雅之・菊池桃子『渋谷で5時』、広末涼子『MajiでKoiする5秒前』、欅坂46『サイレントマジョリティー』【街の歌が聴こえる/渋谷編】
さんたつ by 散歩の達人3/25(土)18:00
-
岩井勇気が気になるMX春アニメを大予習!『岩井勇気とアニメの森』3/26「AnimeJapan 2023」から公開生配信&4/3に地上波放送!
TOKYO MX+(プラス)3/25(土)17:50
-
菜々緒、お子様は「10年後ぐらいに見てね」
TOKYO MX+(プラス)3/25(土)17:30
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.