3月2日付朝日新聞の「声」欄(読者投稿欄)に、経済学者・成田悠輔氏の「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」という旨の発言に対する投書が掲載された。
「この言動は高齢者に対する若い世代の憎悪や敵意をあおる力を持っていて、私は容認できない」
投書は「世代間の敵意をあおらないで」と題されていた。投書をした北海道の松本美紀子さん(67)は、この発言をTwitterで知って、震えるような恐ろしさを感じた。
「なかなかのインテリなのになぜこんな残酷なこと、前近代的なことを平気で言うのか。弱者を切り捨てていった戦前の歴史をまず思い出しました」
岸田内閣が次々と国益優先の閣議決定をしている最中。そんななかこの発言を聞き、歴史が逆行するような感覚を覚えたという。松本さんの投稿を読んだ昔の同僚からメールも来た。
「わたしたちも諦めているよね、どうしょもないねって。でもやっぱり日本、おかしいよって」
松本さんはこの発言に触れる少し前に、年金の受給開始年齢を現行の62歳から64歳に引き上げる年金制度改革案に反対するフランスの大規模なストライキのニュースを読んでいた。全国で実施された抗議デモに112万人が参加。レピュブリック広場がデモの参加者で埋め尽くされた。
「若者が高齢者と共にプラカードを掲げて歩いていることに感動しました」
年金で生活している松本さんだが、後期高齢者になったときに自分がこのまま生活していけるのかとても不安だ。
「これは私たちの年代だけの問題じゃない。若いエリートたちが弱者を冷笑するような文化がありますが、『あなたたちもそのうち私たちみたいな年代になるんですよ』とまず言いたいです」
高齢者福祉を削り子育てなどの予算を充実させるべきという議論があるが、高齢者福祉を削るとその子ども世代が自己資金で親を支えなければならなくなる。シニア世代と若者世代の利害は、単純に対立しているだけではないのだ。
「今の若者は生まれたときから格差があたりまえに存在していて、大変な世の中で不満がいっぱいたまっている。若者は『自分たちは年金なんかもらえないよ』と言うだろうけど、当然の権利をあきらめてしまっていいんですか。若い人も高齢者も、支えあって生きていくんです」
◇
命に優劣をつけ選別する「優生思想」。2016年、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」の入所者ら45人が殺傷された事件の際にも、社会に潜む優生思想について多くの声があがった。
刑法・堕胎罪の撤廃を求めている「SOSHIREN女(わたし)のからだから」での活動を長く続ける大橋由香子さん(63)は、その活動のなかで、中絶を許可した優生保護法の目的に「不良な子孫の出生防止」があることに闇の深さを感じる。強制不妊手術という人権侵害、社会に浸透する優生思想について問い続けてきた。
「優生思想という言葉は、いろいろな意味でつかわれますが、優れた存在と劣った存在、能力がある人とない人に分けること自体に無理があります。その区別は、誰が、どう作るのか。線引きはいくらでも恣意的になりえます」
昨年のカンヌ国際映画祭でカメラドール特別表彰を受けた映画「PLAN 75」(早川千絵監督)は、少子高齢化が進んだ近未来の日本で、満75歳以上の人に自らの生死を決定できる制度のある社会を描いた。大橋さんは、この映画を見た日はよく眠れなかったという。
「安楽死については『したい人が選ぶのだから問題はない』と言う人もいるのでしょうが、実際には自己決定というより、死を選ぶように追い込まれる危険性が高いと思います。これだけ賃金が上がらず、不安定雇用の人も多く、性差別も含めた格差が広がっている世の中ですから」
◇
『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。』の著者、フリーランスライターの和田靜香さん(57)は、生活のためにライター業と並行していろいろなバイトを経験してきた。コンビニ、パン屋、スーパー、おにぎり屋……。将来が心配で「地域おこし協力隊」(総務省が行う都市から過疎地域への移住促進事業)に応募したこともある。コロナ禍前はバイトを二つかけもちしていたが、コロナ前・コロナ後で二つともクビになってしまった。
「本当に生活、どうしようかなって。私はフリーランスだから自己責任の部分もあるにはあるんですけど、でもそれだけが理由なのか」
それを知りたくて、国会議員に直接聞いてみることにした。そうしてできたのが前述の本だ。
「これで私のせいばかりではないとやっと思えました。知らないからこそ過激で簡単な言葉にひきよせられてしまう。自分で学ばないと自己責任だけに囚われます」
現行の日本の社会保障制度は「標準的家族(ライフコース)」を前提としている。また、経済問題やケアはすべて家族の中で解決する「家族主義」も強い。標準的ライフコースをとっているうちは守られるが、一度そこから外れるといきおいリスクに晒(さら)される。この間、雇用の流動化など、人びとが標準的ライフコースから外れるような社会の変化はどんどん進んでいるのに、社会保障制度は以前のままだ。
「時代に合わせて社会制度を作り変えてこなかった。つくづく政治が変化できないことや、怠惰さが問題であって。そういう政治を放置してきた私たちの責任でもあるんですけどね」
しかし、声をあげると、見える景色が違ってきたという。
「不安や不満があったら、うまく言えなくていい、戦争したくないよ、軍拡すんな! もっと税金安くしろ! そのとき、自分が思う不安をみんなガンガン叫んだらいい。多分その集合って大きいもので、それこそが力になる気がするんですよね」
(本誌・小柳暁子、佐賀旭/西岡千史)
※週刊朝日 2023年3月31日号
日本にはびこるシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
逮捕男、おばの脱出促す 自宅籠城時、長野4人殺害
共同通信5/30(火)5:30
-
大阪入管の女性医師、酒に酔って診察か…ふらつきながら歩いていると以前から指摘
読売新聞5/30(火)5:00
-
「田舎の長男って最悪」「逃げろ!」ホリエモン 長野県立てこもり事件への“メッセージ”に集まる共感
女性自身5/30(火)6:00
-
【台風2号進路情報】台風北上 沖縄は風も強まる 九州北部〜関東で雨 晴れる所もにわか雨に注意 木曜日以降は荒れた天気に
TBS NEWS DIG5/30(火)5:55
-
“首相官邸で自殺”25歳巡査が明かしていた悩み「拳銃を持ってトイレに行くと、引き金を引いてしまいそうで…」
文春オンライン5/30(火)6:00
-
雑居ビルに布のようなもので巻かれた遺体 事件に巻き込まれた可能性
朝日新聞5/30(火)1:13
-
4人殺害 死亡した女性を台車で運んだか 長野
テレ朝news5/30(火)6:22
-
G7広島サミット、不都合な真実は徹底して隠された 原爆投下国「米国」への配慮
AERA dot.5/30(火)7:30
-
銃撃後、さらに警察官を襲撃 パトカーのドラレコに記録 長野の事件
朝日新聞5/30(火)5:00
-
大阪・吹田で住宅火災、3人死傷 「父が火をつけたかも…」放火の疑いも
産経新聞5/30(火)5:05
-
「警察官に撃たれると思ったので先に撃った」男の自宅からは猟銃4丁押収 長野・中野市の立てこもり事件
TBS NEWS DIG5/30(火)3:56
-
創刊101年、最後の週刊朝日が発売 宮崎美子「週刊朝日なら脱がされないと思った」
日刊スポーツ5/30(火)8:00
-
ビル内に全身布で巻かれた遺体 行方不明の女性か 熊本県警が捜査
毎日新聞5/30(火)9:19
-
接種回数3億回以上。大石邦彦アナウンサーが見る新型コロナワクチンの”影”。
RadiChubu by CBCラジオ5/30(火)6:01
-
大阪環状線が全線で一時運転見合わせ JR新今宮駅の線路で女性死亡
毎日新聞5/30(火)7:50
-
市職員157人、市議から「ハラスメント受けた」 千葉・柏市で調査
朝日新聞5/30(火)8:42
-
台風2号 沖縄の南を北上中
日テレNEWS5/30(火)7:06
-
新潟・上越市 割烹旅館で火事 客ら逃げ無事
テレ朝news5/30(火)6:25
社会 アクセスランキング
-
1
逮捕男、おばの脱出促す 自宅籠城時、長野4人殺害
共同通信5/30(火)5:30
-
2
大阪入管の女性医師、酒に酔って診察か…ふらつきながら歩いていると以前から指摘
読売新聞5/30(火)5:00
-
3
「田舎の長男って最悪」「逃げろ!」ホリエモン 長野県立てこもり事件への“メッセージ”に集まる共感
女性自身5/30(火)6:00
-
4
【台風2号進路情報】台風北上 沖縄は風も強まる 九州北部〜関東で雨 晴れる所もにわか雨に注意 木曜日以降は荒れた天気に
TBS NEWS DIG5/30(火)5:55
-
5
“首相官邸で自殺”25歳巡査が明かしていた悩み「拳銃を持ってトイレに行くと、引き金を引いてしまいそうで…」
文春オンライン5/30(火)6:00
-
6
雑居ビルに布のようなもので巻かれた遺体 事件に巻き込まれた可能性
朝日新聞5/30(火)1:13
-
7
4人殺害 死亡した女性を台車で運んだか 長野
テレ朝news5/30(火)6:22
-
8
G7広島サミット、不都合な真実は徹底して隠された 原爆投下国「米国」への配慮
AERA dot.5/30(火)7:30
-
9
銃撃後、さらに警察官を襲撃 パトカーのドラレコに記録 長野の事件
朝日新聞5/30(火)5:00
-
10
大阪・吹田で住宅火災、3人死傷 「父が火をつけたかも…」放火の疑いも
産経新聞5/30(火)5:05
社会 新着ニュース
-
【台風2号】台風の接近にともなって梅雨前線を刺激か 東海地方は警報級の大雨となるおそれも 最新情報に注意
CBCテレビ5/30(火)11:20
-
大型で強い勢力…台風2号沖縄に接近へ 暴風など警戒を
日テレNEWS5/30(火)11:18
-
九州南部が梅雨入り
共同通信5/30(火)11:15
-
【独自】「ぶっ殺して庭に穴掘って埋めるぞ」解体工事請け負った男性に「早くしろ」と脅迫 暴力団幹部の男逮捕
FNNプライムオンライン5/30(火)11:13
-
「独りぼっちだとバカにされていると…」長野男女4人殺害事件 警察官は銃で撃たれた後刺され致命傷に…【news23】
TBS NEWS DIG5/30(火)11:13
-
「父が火をつけた」と通報 大阪・吹田市で住宅火災 1人死亡、2人けが
ABEMA TIMES5/30(火)11:11
-
31日の天気(西日本)
共同通信5/30(火)11:10
-
31日の天気(東日本)
共同通信5/30(火)11:10
-
台風2号、週後半にも沖縄接近へ 暴風や大雨、高波に注意
共同通信5/30(火)11:10
-
九州南部が梅雨入り
時事通信5/30(火)11:10
総合 アクセスランキング
-
1
都はるみ、“北の宿”で育む矢崎滋との半同棲生活 レストランで肉料理を堪能し、ワインを買い込んで帰宅
NEWSポストセブン5/30(火)7:15
-
2
大谷翔平 右膝付近に今季初死球で場内騒然 絶叫悶絶しながら出塁…敵地でも安どの拍手
スポニチアネックス5/30(火)9:21
-
3
控えめな人が「職場の5大天敵」をうまくかわす術 イヤな人との関係性をぐっと良くするヒント
東洋経済オンライン5/30(火)5:10
-
4
「青空」須藤理恵さんの相方・岡友美、突然の別れに胸中「須藤、よく頑張ったな。私ら頑張ってたよな。なかなかイケてたよな笑」
ORICON NEWS5/30(火)0:26
-
5
白井一幸氏、ジャニーズ社外取締役就任で批判殺到も「想定内。反応が怖いのなら引き受けていない」
ENCOUNT5/30(火)9:20
-
6
逮捕男、おばの脱出促す 自宅籠城時、長野4人殺害
共同通信5/30(火)5:30
-
7
大阪入管の女性医師、酒に酔って診察か…ふらつきながら歩いていると以前から指摘
読売新聞5/30(火)5:00
-
8
安住紳一郎アナ「言い間違い」でお詫び 自虐笑い止まらず、腹抱える 池ポチャアナにもイジられタジタジ
スポニチアネックス5/30(火)8:55
-
9
「田舎の長男って最悪」「逃げろ!」ホリエモン 長野県立てこもり事件への“メッセージ”に集まる共感
女性自身5/30(火)6:00
-
10
元ヤクルト国際部長・中島国章さん死去 70歳、慢性心不全 ペタジーニ、ラミレスら獲得に尽力
スポニチアネックス5/30(火)5:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.