楽しいパフォーマンスや思い切った采配で選手・監督としてプロ野球界を沸かせたアレックス・ラミレスさんのご一家は、2022年の夏に4人目のお子さんが生まれて6人家族に。いつも明るい印象のあるラミレス家ですが、どんな子育てをしているのでしょうか?“ハッピー”の秘訣を、妻の美保さんにうかがいました。発売中の「AERA with Baby 0歳からはぐくむ非認知能力」(朝日新聞出版)からお届けします。
* * *
――3男1女のママになられました。4人きょうだいの子育てはいかがですか?
実は3人も4人も、大変さは変わらないんです(笑)。1人目の時は初めてのことばかりで大変、2人目はお世話をするが2人になって大変、3人目は親の人数より子どもの数が増えて大変……でしたが、4人目からは変わらないです。
3人目のあたりから、「無理なものは無理。しょうがない」と、諦めることを覚えたんですよね。だから落としたものを拾ってもらったり、見ず知らずのかたに子どもをあやしてもらったりしたときに、以前なら「すみません」と謝っていたけれど、「ありがとうございます!」という感じに変わりました(笑)。
――子育てのスタイルやきょうだい関係に、変化はありましたか?
きょうだいケンカは相変わらずですが、私が食事の支度をしているときに子どもたちが杏気(アンゲ・三男)にミルクをあげてくれたり、あやしてくれたりと、“チーム”としてはまとまった気がしますね。さらに、みんなが杏気を気にかけてくれるので、「目を離したすきにハイハイで危なっかしいところに行ってしまった」みたいなことも、むしろなくなりました。
――ご家族みんなの協力体制が整っていますね!
「家族なんだから助け合わなくてはいけないよね」「ママがごはんをつくれないと、みんなはごはんを食べられないんだから、杏気を見ていてね」なんて、夫も私も、そこは子どもたちにきちんと言葉で伝えるようにしています。
ただ、外出するときに親の人数が足りない状況は変えられないので、1人はベビーカーに乗せて押し、あとの2人は手をつなぎ、そのタイミングでいちばん落ち着いている子は、ベビーカーにつけたストラップをつかんでもらう……なんて、そこは臨機応変。子どもたちがベビーカーを押してくれることもあります。チームワークですね。
■自分で考えて行動できる人に
――子育てをするうえで、大切にされていることはありますか?
臆せず自分で発信し、考えて行動できるようになってほしいと思います。たとえば、子どもたちが夫の仕事現場のかたに無邪気に話しかけたりしても、「口を慎んで!」なんて制止せずに、わりと自由にさせています。
親がなるべくそう心がけることで、周りの目を気にせず、自分で考えてコミュニケーションをとってどんどん行動に移せる人になるのではと思っています。そこは、夫も同じ考えですね。
――長男の剣侍(ケンジ)くんに対しては、特別に心がけていらっしゃることはありますか?
剣侍はダウン症を持って生まれてきたので、最初は「どうやって育てていったらいいのかな」と、毎日のように悩みました。でも、30歳でひとり暮らしをしているダウン症のかたや、結婚されたかたもいることを知って、これも一つの個性じゃないかなって。確かに、何をやるにも時間はかかるけれど、できないわけじゃない。私もやればできると信じているし、本人にも「僕はできないんだ」なんていうふうに思ってほしくないので、ダウン症を言い訳にせず、やっぱりどんなことでもチャレンジさせようと思っています。
――個性に応じてチャレンジできることがある。
そうです! 逆立ち一つにしてもそう。次男の寿凛(ジュリ)は運動神経がいいので、逆立ちなんかもひょいとできてしまうんですよね。一方、剣侍は筋力が弱いので、すぐにはできない。でも、やろうとするのを「危ないからやめなさい」と制止するのは簡単だけれど、本人のやりたい気持ちに任せようと思って見守っています。結果、時間はかかったけれども、今では逆立ちができるようになりました。
――親が決めつけないということですね。
そう思います。剣侍はインターナショナルの幼稚園に通っていたので、言葉を発する力は弱いものの、英語も日本語もできます。だから夫と「将来、通訳の仕事なんてできたらかっこいいね!」なんて話しています。
■「ありがとう」は、きちんと言葉で伝える
――お子さん一人ひとりとは、どのように向き合っていますか?
ママと二人きりになる時間をつくるように心がけています。長男でいうと、最近は月1回ペースで、片道1時間くらいかけて二人で歯医者に通っています。そのときにとてもうれしそうなので、この時間を大事にしたいなあと思っています。
ほかの子たちも、夫が家にいるタイミングであれば、二人きりで近くのスーパーマーケットに行ったり。とくに次男は、下の子の面倒をみてもらうことが多くて、我慢していることも多いと思うので、そのときに「いつもありがとう。とても助かっているよ」と言葉にすることも忘れないようにしています。
――思いをきちんと言葉にして伝えるということですね。
それは、夫から学んだことなんです。身近にいる家族ほど、どうしても愛情表現や感謝を忘れがちです。でも、彼がきちんと言葉にしてくれるおかげで、私はいつもいい気分にしてもらっています。だから子どもたちにも、言葉で気持ちを伝えていきたいなあって。
あとはハグ! 愛情表現として身に着けてもらいたいので、朝起きたときも、「ありがとう」のときも、もちろん何でもないときも、スキンシップを心がけています。おかげで彼らは、ケンカをしたあとに泣きながら「ハ――グ!」なんて私のところに来たり、叱られたときに黙って両手を広げてハグを求めてきたりしますね。
■家族円満のためには、夫婦も話し合いが大事
――夫のラミレスさんと、子育てで決めていることはありますか?
時間があればおむつ交換でも何でもやってくれちゃう人なのでとくにはないですが、2人目、3人目のときはプロ野球の監督をしていたので、ほとんど家にいなかったんですよね。それが、2020年に退任して自宅にいる時間がグンと増えたときは、ちょっと言い合いが増えました。
というのも、とくに剣侍はダウン症というのもあり、決まった段取りで行動するほうがスムーズなので、家事ややることをルーティン化していたのですが、パパが「ちょっとおいで!」なんてそれを崩してしまうことが多発! ほかにも「食べたいときに食べるのがハッピー」なんて、夕飯前に子どもたちにお菓子を与えてしまったりして、「そうじゃないでしょ!」なんて具合でした(笑)。
ただ、そこも「察してほしい」では伝わらないので、話し合い。結果、今は夫が子どもたちや私にテンポに合わせてくれることが増えました。
■子どもたちと一緒に過ごせるのは今だけ
――美保さんは、スポーツジムの経営者でもいらっしゃいます。
夫は「決めたらチャレンジ! 考える時間がもったいないよ」ってどんどん突き進むタイプ。「いつかクロスフィットのジムができたらいいね」っていう話はしていたのですが、長女がまだ生後2か月というときに、場所を契約してきてしまったんです(笑)。もう、やるしかなかった。
私はやるからには自分でとことんやりたいタイプ。でも、仕事が終わらずに自宅でもパソコンをたたいていたりすると、イライラして子どもたちに当たってしまうし、仕事でミスも起こりがちで……。つくづく、お母さんの心の状態って大事だなあと悟ったんです。
だから、今の一番は私がハッピーでいること! 子どもたちと一緒に過ごせる時間は今しかないので、頑張りすぎずに“頼れるところは頼る”と決めて、今は夕方4時以降はパソコンは開かない。ジムは任せられる人に任せて、メリハリをつけて働いています。
――つい自分で何でもやりたくなってしまいますよね……。
でも、あれもこれもはできないんですよね。お母さんって何かと自分を犠牲にしがちだけれど、家族のハッピーには、お母さんのハッピーがカギ。だから、頼れることは頼る。仕事でも家庭でも「これをやったから、あれしてくれるよね?」なんて期待すると、期待が外れたときに悲しくなるので期待もしない。
そうマインドを切り替えるのに少し時間はかかりましたけど、今はパンクしそうになったら夫婦でちょっとお出かけし、「たまには夕飯が肉と白米だけの日があってもいいじゃない! カップラーメンの日があったっていいじゃない!」っていう感じで、ハッピーを第一に子育てを楽しんでいます。
(取材・文/竹倉玲子)
※「AERA with Baby 0歳からはぐくむ非認知能力」(朝日新聞出版)から抜粋
〇ラミレス美保/1982年生まれ、東京都出身。2015年にラミレスさんと結婚。夫婦でフィットネスジムを経営し、自身も逆立ちで腕立て伏せをするなど鍛え上げた体で子どもたちを守る。20 年に夫婦で「一般社団法人VA MOS TOGETHER」を設立、障がい者と健常者が「共に生きる社会」を目指す活動を行う。
ラミレスの妻・美保さんが語る3男1女“にぎやか”子育て 「たまにはカップラーメンの日があったっていい」

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
木曜〜金曜は警報級の大雨の恐れ 来週は台風3号や梅雨前線の動向に警戒 2週間天気
tenki.jp6/7(水)11:56
-
元暴力団員の男と元妻ら5人を一斉逮捕 秋田市山林死体遺棄事件 愛知県の女性が失踪
TBS NEWS DIG6/7(水)10:16
-
コロナワクチン後遺症、40代女性の受診が最多 欧米人体重基準の投与量や女性ホルモンの影響か
AERA dot.6/7(水)11:00
-
【速報】不妊治療ミスで流産 夫婦が医療機関を提訴 診療も一方的に拒否されたと訴え 大阪地裁
読売テレビニュース6/7(水)11:00
-
就寝中の息子の顔をナイフで切りつける 殺人未遂容疑で77歳の父親を逮捕
産経新聞6/7(水)9:13
-
台風3号 発達しながら北上 強い勢力に 日本への影響は 梅雨前線の動向にも注意
tenki.jp6/7(水)7:14
-
台風3号 発達し沖縄接近か 列島各地で7月上旬並の暑さ
FNNプライムオンライン6/7(水)11:44
-
台風3号「強い」勢力で日本の南を北上へ また梅雨前線を活発化 警報級大雨の可能性
tenki.jp6/7(水)11:27
-
両手両足を縛られた状態 52歳女性殺害事件…複数のあざも確認 福岡・水巻町のアパート
TBS NEWS DIG6/7(水)11:56
-
【秋田・女性遺棄】マザー・テレサに憧れ平和活動をしていた女が「ヤクザの夫」のためにスコップを握るまで…父親は「頭がぐちゃぐちゃです」
デイリー新潮6/7(水)11:06
-
市川猿之助「性加害問題」の被害者に未成年者も? 「親は強い被害感情をあらわに」
デイリー新潮6/7(水)11:31
-
カラオケ店で迷惑動画、男女3人を書類送検…ソフトクリーム製造機に口近づけ食べる
読売新聞6/7(水)12:43
-
《秋田コンクリートづめ遺体・5人逮捕》「薬物使用で死亡か?」遺体発見の土地を所有する40代暴力団関係者の妻を直撃! 女は本で顔を隠し…
文春オンライン6/7(水)11:55
-
箱に押し込められた女性遺体、男女5人を遺棄容疑で逮捕…48歳男と仕事通じ面識か
読売新聞6/7(水)10:23
-
〈秋田コンクリートづめ女性遺体〉元暴力団員ら5人逮捕。「スコップを持って男女4、5人が林に入っていった」…逮捕された元暴力団員の妻は当初、記者の直撃に…
集英社オンライン6/7(水)12:41
-
教諭のタブレットを離席時に児童が見て…メモにショック、学校謝罪
朝日新聞6/7(水)7:19
-
愛知男児殺害、再審認めず 懲役17年の男性、名古屋高裁
共同通信6/7(水)11:48
-
かつて“ジャニーズファン”だったBBCプロデューサーが語った 喜多川氏の性加害疑惑番組の舞台裏
AERA dot.6/7(水)11:00
社会 アクセスランキング
-
1
木曜〜金曜は警報級の大雨の恐れ 来週は台風3号や梅雨前線の動向に警戒 2週間天気
tenki.jp6/7(水)11:56
-
2
元暴力団員の男と元妻ら5人を一斉逮捕 秋田市山林死体遺棄事件 愛知県の女性が失踪
TBS NEWS DIG6/7(水)10:16
-
3
コロナワクチン後遺症、40代女性の受診が最多 欧米人体重基準の投与量や女性ホルモンの影響か
AERA dot.6/7(水)11:00
-
4
【速報】不妊治療ミスで流産 夫婦が医療機関を提訴 診療も一方的に拒否されたと訴え 大阪地裁
読売テレビニュース6/7(水)11:00
-
5
就寝中の息子の顔をナイフで切りつける 殺人未遂容疑で77歳の父親を逮捕
産経新聞6/7(水)9:13
-
6
台風3号 発達しながら北上 強い勢力に 日本への影響は 梅雨前線の動向にも注意
tenki.jp6/7(水)7:14
-
7
台風3号 発達し沖縄接近か 列島各地で7月上旬並の暑さ
FNNプライムオンライン6/7(水)11:44
-
8
台風3号「強い」勢力で日本の南を北上へ また梅雨前線を活発化 警報級大雨の可能性
tenki.jp6/7(水)11:27
-
9
両手両足を縛られた状態 52歳女性殺害事件…複数のあざも確認 福岡・水巻町のアパート
TBS NEWS DIG6/7(水)11:56
-
10
【秋田・女性遺棄】マザー・テレサに憧れ平和活動をしていた女が「ヤクザの夫」のためにスコップを握るまで…父親は「頭がぐちゃぐちゃです」
デイリー新潮6/7(水)11:06
社会 新着ニュース
-
今年3月の生活保護の受給開始世帯2万2000世帯超 同じ3月では2012年度以来最多に
TBS NEWS DIG6/7(水)14:30
-
被災者の声を聞き支援に結び付ける「つなぎ手」、各地の活動事例集を発行 神戸のNPO法人
神戸新聞NEXT6/7(水)14:30
-
祇園祭へ熱い思い求む 神輿渡御に初のボランティア募集 京都
毎日新聞6/7(水)14:30
-
放送文化基金賞に「エルピス」
時事通信6/7(水)14:26
-
虚偽の内容で自動車登録、ブラジル国籍の男らを逮捕…車両は窃盗事件に使われる
読売新聞6/7(水)14:24
-
アパートに女性遺体 両手両足が縛られた状態で発見 福岡・水巻町
ABEMA TIMES6/7(水)14:21
-
秋田女性遺体、埼玉・川口でコンテナに隠し運んだか…男女5人逮捕
読売新聞6/7(水)14:16
-
神戸高2刺殺の初公判、当時17歳の男「交際女性が好むような男性と思い込んだ」
読売新聞6/7(水)14:13
-
覚醒剤700キロ押収か 過去2番目、東京港で
共同通信6/7(水)14:08
-
覚醒剤とみられる粉末700キロ、約430億相当を密輸か 中国籍4人を逮捕
TBS NEWS DIG6/7(水)14:06
総合 アクセスランキング
-
1
TBS「イキスギさんについてった」出演のラーメン店が怒りの告発 「創業者の写真が完全に別人」「休日に呼び出された」
デイリー新潮6/7(水)10:58
-
2
タッキー社長の本格始動に“勝機と商機”あり 大手レコード会社から2組デビューで滑り出し上々
日刊ゲンダイDIGITAL6/7(水)9:26
-
3
木曜〜金曜は警報級の大雨の恐れ 来週は台風3号や梅雨前線の動向に警戒 2週間天気
tenki.jp6/7(水)11:56
-
4
「10キロ激ヤセした」 強制性交容疑の山川穂高の近況、秘密裏で「シークレット練習」を開始
デイリー新潮6/7(水)10:56
-
5
櫻井翔になおもキャスター限界説 遅きに失したジャニーズ性加害言及
東スポWEB6/7(水)5:00
-
6
元暴力団員の男と元妻ら5人を一斉逮捕 秋田市山林死体遺棄事件 愛知県の女性が失踪
TBS NEWS DIG6/7(水)10:16
-
7
コロナワクチン後遺症、40代女性の受診が最多 欧米人体重基準の投与量や女性ホルモンの影響か
AERA dot.6/7(水)11:00
-
8
大谷翔平が5試合ぶりの16号ソロ本塁打 鈴木誠也の頭上を襲う一発
スポーツ報知6/7(水)11:42
-
9
岸田翔太郎氏がボーナス・退職金辞退の文書提出
毎日新聞6/7(水)11:28
-
10
【速報】不妊治療ミスで流産 夫婦が医療機関を提訴 診療も一方的に拒否されたと訴え 大阪地裁
読売テレビニュース6/7(水)11:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
もはやサロンクオリティ! 髪と頭皮に自信をくれるオーガニックヘアケア
Gina Web6/7(水)13:00
-
稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾が軽快なバンド演奏にのせて歌唱!「サントリー愛鳥活動50周年」新CMが公開
Walkerplus6/7(水)12:00
-
「5時に夢中!」ゆう姫&ヒコロヒー&ブラス!今一番言いたい放題な30代の井戸端激論!
TOKYO MX+(プラス)6/7(水)11:55
-
調布で「味の素スタジアム感謝デー」 ステージショーやスポーツ体験など
みんなの経済新聞ネットワーク6/7(水)11:30
-
「神楽坂落語まつり」開催へ 古今亭菊之丞さん監修、若手中心の演目に
みんなの経済新聞ネットワーク6/7(水)11:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.