菅義偉首相の長男らから総務審議官時代に高額な接待を受けていたことが発覚した、山田真貴子内閣広報官(60)に注目が集まっている。1回で7万4千円超の飲食費を支払ってもらっていたことに世間からは驚きの声が上がったが、25日の衆院予算委員会で、山田氏は内閣広報官を続投する意向を示した。菅首相からの覚えもめでたい山田氏は、総務省の中でどのようにキャリアを築き上げて、今の地位まで上り詰めたのか。総務省時代を知る女性官僚の証言からは、まさに「飲み会を断らない女」を地で行く、“宴会部長”のような素顔も明らかになった。
* * *
ここ数日、山田氏はメディアで「飲み会を断らない女」というフレーズで紹介されることが多くなった。昨年、若者に向けたメッセージ動画で、山田氏が「イベントやプロジェクトに誘われたら絶対に断らない。飲み会も断らない。出会うチャンスを愚直に広げてほしい」と呼び掛けていたからだ。
「確かに女子会でも、飲み会を断らない人でした。3次会にも毎回出席していました」
こう語るのは、総務省の元キャリア官僚だった水野明美さん(仮名)だ。
水野さんは、山田氏が総務省国際政策課長だった時代に、「女子会」で一緒にお酒を飲んだという。水野さんによると、同省では通称「総務省キャリア女子の会」という女性官僚の縦の親睦を深めることを目的にした集まりがあり、女性官僚は入省後、自動的にこの会のメンバーに組み込まれるのだという。山田氏は年次でもその女子会の筆頭格で、幹事を任される際には最も気を使う存在だったようだ。
「幹事は入省2〜3年目の仕事なのですが、まずは筆頭格の真貴子さんともう一人のベテラン女性官僚に、日程調整のお伺いを立ててるところから始まります。真貴子さんは忙しいので、幹事は皆、リスケや日程調整に苦労していました」
女子会の当日は、山田氏をはじめ、トップ格の女性官僚の“ヨイショ”をしていたという。会での話題はもっぱら省内の出世争いの話や、子どもの話など。1次会の参加者は30〜40人ほどだが、3次会まで参加するのはだいたい5〜6人だったという。
「真貴子さんは毎回3次会まで残っていましたね。お酒の飲みっぷりもいいですし、当時から飲み会を断らないタイプでした。年次が上の女性官僚同士は非常に仲が良く、会以外でも個人的によく飲んでいたようです」
毎年、総務省に入省するキャリア官僚のうち、女性の割合は1割程度。課や部に配属されれば、たいていは紅一点の存在になる。
「男性が多い職場でおじさんの相手もしなければならず、当時はセクハラのような発言も日常茶飯事でした。それに耐える者同士、分かり合える部分もありました」
水野さんも入省1年目から、セクハラに悩まされた。
「夏に半袖ブラウスを着ていたら、50歳くらいのおじさん職員に『やっぱり若い子は肌のハリが違うねえ。ツヤツヤしてるよね』と言われて、これがここのスタンダードなんだと思ってがくぜんとしました。そんなおじさんたちにも愛想を良くしないといけない雰囲気があって、それが本当に嫌でした」
だが、水野さんは「真貴子さんはそれを当たり前として受け入れてきた部分もあると思う」と振り返る。
というのも、女性官僚の間では山田氏の若かりし頃の“逸話”が広まっていたからだ。
ある時の女子会で、水野さんは先輩の女性官僚に「真貴子さんは何であんなにすごいんですかね」と尋ねた。するとその先輩は冗談交じりにこう答えたという。
「真貴子さんはね、若い時に民間事業者の中年男性とポッキーゲーム(ポッキーを両側から食べていく飲み会の余興)とかをちゃんとやっていたからだよ」
これは有名な逸話だったため、その後も省内で何度か耳にしたという。だが、それを聞いた水野さんは「気持ち悪い」と嫌悪感を感じたと語る。
「そうまでして、おじさんと飲み会をやる価値はあるのだろうかと疑問でした。彼女は飲み会が好きだと思うし、半分は楽しんでいたのかもしれませんが、それを当然のこととして、キャリアを登らないでほしい。そういうことを受け入れてしまう官僚がいる限り、おじさまの接待文化はなくならないと思う」
そんな山田氏はおじさんの懐に入るのが上手だったようで、省内でもかわいがられていたという。
「とっつきやすいソフトな雰囲気で、見目麗しく、オジサマ対応がうまい。出世するのもよくわかります。当時は働く子育て世代の女性は貴重だったので、やめられると困るという事情もあって、上からは大事にされてきたのだと思います」
水野さんは直属の部下ではなかったが、山田氏の仕事ぶりも見てきた。残業は「すごくしていた印象」で、深夜2時、3時まで平気で残っていたが、常にひょうひょうとしていて、疲れていてもつらそうな様子はほとんど見せなかったという。その働きぶりから周囲の評判も上々だったが、時には「自分で物事を言わない人」「自分で物事を決めない人」という評価も聞こえてきたという。
「与えられた仕事は淡々とこなす、ソルジャータイプです。とっぴな発案や政策に対する言及はあまりしません。上の人の意見には反対せず、上が『A』と言ったら『A』。下に対しては容赦なく仕事を振り、理詰めで詰めていく感じでした。でも、激高したり、パワハラをしたりするタイプではない。常にひょうひょうとしています」
また、特に水野さんの印象に残っているのが、国際政策課長時代に、大臣や政務官の出張手配をしていた場面だ。職員の作成した旅程表を山田氏がチェックしていた際、<移動時間・徒歩1〜2分>と記された箇所について、「歩けるの?」「何分かかる?」「景色はきれいなの?」と細かく詰められ、同僚が苦笑いしていたという。
「とにかく先回りして、細やかに気を利かせられる人。目上の人の心の機微を敏感に察する、察知能力の高い人です。なので政治家の言うことに対しては否定せず、忖度もできるのだと思います」
それゆえ、失言はしないタイプだという。
「公の場での不用意な発言は、本来するような人ではありません。だからこそ、『飲み会を絶対に断らない女』という発言をしたことは、私には意外でした」
総務省秘書課に「キャリア女子の会」の存在や、山田氏の「民間事業者とのポッキーゲーム」について事実確認をしたが、「業務外のことなので、そのような事実は承知していない」との回答だった。
元総務官僚だった立憲民主党の小西洋之参議院議員は、山田氏の印象を次のように話す。
「彼女は能力というよりも、キャリアパスの途中で安倍前総理や菅総理の政治任用を受けて出世した方という印象です。省内では、そこまで出世をすることになるとは思われていなかったはずです」
内閣広報官の続投については「あり得ない」と批判する。
「内閣広報官は、国民に対する政府の窓口です。その役職にある方が、国家公務員倫理法に違反する行為をしていた事実がある限り、職責を担うことはできません。内閣広報官にとどまろうとすること自体、国民の信用を失う行為です。元総務省官僚の私としては、総理会見における司会のあり方なども含め、彼女の官僚としての生きざまについても残念に思います。後進にも悪い影響を与えてしまわないか心配です」
接待発覚後、山田氏は周囲に「辞めたい」とこぼし、官邸側が引き留めたという報道もある。ここでも「断らない」性分を発揮してしまったのだろうか。だとすれば、まずはその目線を国民に向けてもらいたいものだ。(取材・文=AERA dot.編集部・飯塚大和)
山田真貴子内閣広報官の「飲みっぷり」を後輩女性官僚が証言 「民間企業の男性とのポッキーゲームは語り草です」

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
クレイジー君、不服申し立て 当選無効を受け埼玉県選管に
共同通信 4月13日(火) 13:17
-
ワクチン、若干量が廃棄に 河野担当相「現場対応で打って」
産経新聞 4月13日(火) 10:44
-
立民・福山氏「海洋放出ありき」 国民への説明不十分と批判
共同通信 4月13日(火) 12:22
-
全漁連会長「容認できない、強く抗議」 処理水海洋放出決定
毎日新聞 4月13日(火) 10:21
-
余ったワクチン廃棄、接種会場に予定の人が来ず…河野氏は「他の人に使ってもいい」
読売新聞 4月13日(火) 12:07
-
「スーパークレイジー君」当選無効に不服申し立て 埼玉・戸田
産経新聞 4月13日(火) 11:39
-
衆院北海道2区補選が告示=6人届け出、自民「不戦敗」
時事通信 4月13日(火) 10:45
-
処理水放出「当時政権を担った方は責任持って発言を」 公明・山口代表
産経新聞 4月13日(火) 14:29
-
余ったワクチン「廃棄せず柔軟な対応を」
日テレNEWS24 4月13日(火) 10:24
-
古賀茂明「デジタルもグリーンも菅義偉首相では無理」
AERA dot. 4月13日(火) 7:00
-
村井知事「仙台で人出減、効果出ている」 まん延防止1週間
河北新報 4月13日(火) 12:01
-
【速報中】韓国外交省が抗議 在韓大使館「悪影響ない」
朝日新聞 4月13日(火) 16:28
-
国会召集訴訟、請求退ける 岡山地裁、安倍内閣時
共同通信 4月13日(火) 14:07
-
食の安全基準、緩和進む? セシウム濃度で自民が提言
朝日新聞デジタル 4月13日(火) 14:43
-
二階自民幹事長、「風評回避に万全を」=原発処理水海洋放出
時事通信 4月13日(火) 11:28
-
拉致「しっかり取り組む」=菅首相
時事通信 4月13日(火) 11:05
-
風評被害対策でタスクフォース 処理水放出決定で平沢復興相
産経新聞 4月13日(火) 14:49
-
中韓の「深刻な懸念」に反論 処理水海洋放出で加藤官房長官
産経新聞 4月13日(火) 11:54
-
菅首相、15〜18日訪米=「信頼深める機会に」―政府発表
時事通信 4月13日(火) 11:08
-
朝日新聞世論調査―質問と回答〈4月10、11日〉
朝日新聞 4月13日(火) 12:42
-
北朝鮮SLBM試射警戒「米韓などと緊密連携」 加藤官房長官
産経新聞 4月13日(火) 14:24
-
「下世話」が「王道」を超えてしまう“強烈な違和感” 本当の正論はどこにあるのか?
文春オンライン 4月13日(火) 6:00
-
余ったワクチン、廃棄せず活用を=河野担当相
時事通信 4月13日(火) 15:34
-
処理水海洋放出「解決策見つけるのは当然」 自民・佐藤総務会長
産経新聞 4月13日(火) 14:24
-
自民・世耕氏「政府の判断は妥当」 処理水海洋放出
産経新聞 4月13日(火) 15:39
-
アンダーコントロールと「まったく矛盾ない」 菅首相
朝日新聞 4月13日(火) 12:12
-
海洋放出「現実的と判断」=福島県民へ説明努める―菅首相
時事通信 4月13日(火) 12:34
-
“処理水放出” 加藤長官「必要な情報を」
日テレNEWS24 4月13日(火) 14:31
-
原発処理水の海洋放出「党として支持」 自民・二階氏
産経新聞 4月13日(火) 11:54
-
新型コロナのアラート引き上げ 飲食店に初の時短要請へ
朝日新聞デジタル 4月13日(火) 10:00
-
立民・福山幹事長、海洋放出ありきと批判 「探求すべきだ」
産経新聞 4月13日(火) 14:04
-
菅首相「アンダーコントロールと矛盾せず」 処理水海洋放出決定
毎日新聞 4月13日(火) 14:02
-
処理水の海洋放出、10〜30代が抗議 「強行に怒り」
朝日新聞デジタル 4月13日(火) 10:00
-
患者が2日早く療養施設退所 宮城県職員、発症日入力ミス
河北新報 4月13日(火) 12:12
-
台風19号被害 宮城県、災害廃棄物20万トンの処理完了
河北新報 4月13日(火) 11:24
-
駐日中国大使、自民「人権PT」出席へ ウイグルなど意見交換か
産経新聞 4月13日(火) 12:54
-
遠野市長、今期で引退の意向 通算5期20年で区切り
朝日新聞デジタル 4月13日(火) 11:00
-
“外資規制違反”フジHD社長が国会に出席
日テレNEWS24 4月13日(火) 12:20
-
フジ外資規制違反の非公表「担当者の認識甘かった」 武田総務相
毎日新聞 4月13日(火) 12:30
-
衆院北海道2区補選告示、6人が届け出 自民は「不戦敗」
産経新聞 4月13日(火) 9:49
-
まん延防止等重点措置も想定 知事、東葛の状況見極め
朝日新聞デジタル 4月13日(火) 11:00
-
“処理水放出”首相「風評被害対策に全力」
日テレNEWS24 4月13日(火) 13:29
-
「こども庁」創設へ自民が新組織 総裁直属で議論
産経新聞 4月13日(火) 12:29
-
宝塚市、2代続けて女性市長が誕生 51歳弁護士が当選
朝日新聞 4月13日(火) 9:05
-
東海第二原発を周辺6市村の首長が視察
朝日新聞デジタル 4月13日(火) 10:30
-
「原子力との共生」掲げ6期24年 東通村長退任 青森
朝日新聞デジタル 4月13日(火) 11:00
-
処理水海洋放出で茂木外相「国際社会の理解醸成に努める」
産経新聞 4月13日(火) 14:04
-
菅首相が15日から訪米、政府が正式発表…バイデン氏と初の対面会談へ
読売新聞 4月13日(火) 11:44
-
茂木外相、国際社会へ丁寧に説明=処理水放出
時事通信 4月13日(火) 12:39
-
「デジタル庁」人員増強を=平井担当相
時事通信 4月13日(火) 13:18
政治 アクセスランキング
-
1
クレイジー君、不服申し立て 当選無効を受け埼玉県選管に
共同通信2021年04月13日13時17分
-
2
ワクチン、若干量が廃棄に 河野担当相「現場対応で打って」
産経新聞2021年04月13日10時44分
-
3
立民・福山氏「海洋放出ありき」 国民への説明不十分と批判
共同通信2021年04月13日12時22分
-
4
全漁連会長「容認できない、強く抗議」 処理水海洋放出決定
毎日新聞2021年04月13日10時21分
-
5
余ったワクチン廃棄、接種会場に予定の人が来ず…河野氏は「他の人に使ってもいい」
読売新聞2021年04月13日12時07分
-
6
「スーパークレイジー君」当選無効に不服申し立て 埼玉・戸田
産経新聞2021年04月13日11時39分
-
7
衆院北海道2区補選が告示=6人届け出、自民「不戦敗」
時事通信2021年04月13日10時45分
-
8
処理水放出「当時政権を担った方は責任持って発言を」 公明・山口代表
産経新聞2021年04月13日14時29分
-
9
余ったワクチン「廃棄せず柔軟な対応を」
日テレNEWS242021年04月13日10時24分
-
10
古賀茂明「デジタルもグリーンも菅義偉首相では無理」
AERA dot.2021年04月13日07時00分
政治 新着ニュース
-
自民・野田氏「画期的」 こども庁創設に向けた党組織設置を歓迎
産経新聞2021年04月13日16時19分
-
自民・野田幹事長代行「説明責任が自民議員の役割」処理水の風評被害対策に
産経新聞2021年04月13日16時14分
-
河野氏、霞が関で「ファクス廃止」を目指す考え 時期は明かさず
毎日新聞2021年04月13日16時12分
-
原発処理水、海洋に放出へ=政府決定、希釈し2年後めど―強い風評懸念・福島第1
時事通信2021年04月13日16時10分
-
通貨供給量、過去最高=コロナ影響―3月
時事通信2021年04月13日15時59分
-
菅首相、2030年度温室効果ガス削減目標「できるだけ早く打ち出す」
産経新聞2021年04月13日15時54分
-
次期衆院選で女性候補15%に=自民特別委が提言案
時事通信2021年04月13日15時50分
-
自民・世耕氏「政府の判断は妥当」 処理水海洋放出
産経新聞2021年04月13日15時39分
-
余ったワクチン、廃棄せず活用を=河野担当相
時事通信2021年04月13日15時34分
-
風評被害対策でタスクフォース 処理水放出決定で平沢復興相
産経新聞2021年04月13日14時49分
総合 アクセスランキング
-
1
【独自】松山英樹のキャディーが語った優勝秘話 世界が称賛「コースにお辞儀」の理由
FNNプライムオンライン 2021年04月13日 12時19分
-
2
セレナの5%しか売れないエルグランドの憂愁 日産が抱える「ブランドイメージの低価格化」
東洋経済オンライン 2021年04月13日 06時30分
-
3
【独自】元婚約者側「戸惑っている」 突然の小室さん‟解決金提案”受けて反応
FNNプライムオンライン 2021年04月13日 10時36分
-
4
クレイジー君、不服申し立て 当選無効を受け埼玉県選管に
共同通信 2021年04月13日 13時17分
-
5
日本のコロナワクチン接種率「世界60位」の衝撃!アリバイ的に高齢者開始も医療従事者の接種は2割【独自】
AERA dot. 2021年04月13日 07時00分
-
6
ワクチン、若干量が廃棄に 河野担当相「現場対応で打って」
産経新聞 2021年04月13日 10時44分
-
7
元AKB48河西智美の姉・河西里音、妊娠&結婚と引退を発表「愛情をもって大切に育てていきます」
スポーツ報知 2021年04月13日 13時40分
-
8
エンゼルス・大谷が今季初3安打 自己最速192キロの光速二塁打放つ
東スポWeb 2021年04月13日 12時59分
-
9
真麻 小室さんの解決金支払い意向に「3年間もなんで引っ張っちゃったんだろう」
デイリースポーツ 2021年04月13日 09時50分
-
10
「雅子妃が輝きを失っていかれたのとは対照的」 紀子さまはなぜ皇室で“自己実現”を果たされたのか
文春オンライン 2021年04月13日 11時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
飯田橋の“町パン”の老舗『ファリーヌ キムラヤ』。ボリューミーな総菜パンには116年の歴史が詰まっていた
さんたつ by 散歩の達人 2021年04月13日 15時00分
-
二子玉川でフローズンミール「ロイヤルデリ」 世界の料理で旅気分を
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月13日 14時40分
-
経堂西通り「鳥へい」、座敷をシェアスペースに タイ古式マッサージなどを予約制で
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月13日 14時28分
-
【荒川区】焼肉牛星南千住店が4月10日(土)にオープンしました!オープン記念セールをしていますよ!
号外NET 2021年04月13日 14時06分
-
高円寺の「黒黒黒」が朝食提供 野菜がゆに近隣飲食店の総菜をトッピング
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月13日 13時51分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.