作家・室井佑月氏は、出演被害防止を目的としたAV対策法について、一部フェミニストから挙がっている反対意見に反論する。
* * *
「AV出演被害防止・救済法案」について、どうして一部のフェミニストが反対しているのかがわからない。
5月12日の毎日新聞電子版「AV対策法『性行為に金銭支払うことを合法化』 支援団体の懸念」という記事に、「与野党が検討を進める法案は、▽出演契約を交わしてから20日間が経過しなければ撮影はできない▽無条件に契約解除できる期間は公表から1年間──など被害防止を目的に、制作業者への規則を強化する内容だ。
ただ、言い換えれば規則を守ればAVを事実上合法化するとも捉えられ、それだけに、性搾取に苦しむ人たちを支えてきた支援団体の危機感は大きい」とあった。この記事、「支援団体の危機感」と書いてあるところがミソだわさ。
だって、この法案に反対する人の意見はイチャモンに近い。あるフェミニストは、「リアル性交するAVの合法化・性売買合法化の筋道を作ってしまった」「AV業界に有利な新法」とまでいっていた。
でも、それは間違った認識ではないか? いちばん大切なのは、この法が、誰を守るために作られるものであるのか、ということ。
この新法ができれば、確実に守られる女性は増える。なぜなら、出演を無条件で取り消せるというのが大きい。
確かに取り消せる契約内容として「AV内で性交を行う契約」と書かれているが、それは「性交契約を有効とする」こととは違う。その旨の条文も入っている。
法を作る上で、なにを取り消せるのか例をあげる必要があっただけだ。
この法案のどこをどう読んだら、AV業界に有利といえるんだろうか。反対派はなにを守りたいのか。もうわけがわからない。
出演の強要などがあってはならない、ってことでしょう。この法で肝心なその部分は解決する。それのなにが不味(まず)いのか。
まさか、性交ってわけじゃあるまいな。あたしは一部のフェミニストが、過剰に性を汚いものだと決めつけていることを危惧する。そりゃあ性犯罪は憎い。が、性交はそればかりにつながるわけではない。実際、性交がなければあたしたちは生まれていない。
そして、ほぼ多くの性についての問題は、個人の心の中の問題で、誰かがこうであるべき、これが正しいと語ることではないのではないかと思っている。法の範囲であるなら、人がどう欲求を満たそうが、ほっといてくれという話だろう。
余談であるが、その昔、禁酒法が出来た。それでも酒をのみたい人はいて、その結果、反社の人たちにお金が流れた。人の欲望は、尽きない。そして、それ自体が悪いことではない。
室井佑月(むろい・ゆづき)/作家。1970年、青森県生まれ。「小説新潮」誌の「読者による性の小説」に入選し作家デビュー。テレビ・コメンテーターとしても活躍。「しがみつく女」をまとめた「この国は、変われないの?」(新日本出版社)が発売中
※週刊朝日 2022年6月3日号
室井佑月「わけがわからない」

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
<独自>中国人留学生のバイト給与の免税撤廃へ
産経新聞 6月25日(土) 22:26
-
「老兵になったが3年後に政権取る」 立憲・小沢一郎氏
朝日新聞 6月25日(土) 18:49
-
上限超え残業、4万人 自治体職員、コロナ第4波影響
共同通信 6月25日(土) 19:20
-
<独自>中国、石垣沖で試掘か 日本の資源管理侵害
産経新聞 6月25日(土) 20:44
-
エアコン「28度」で節電効果6% 電力逼迫の夏対策
産経新聞 6月25日(土) 18:21
-
山梨、各党大物が続々県内入り
産経新聞 6月25日(土) 22:45
-
岸田首相、ドイツに向け出発 G7サミット出席へ
日テレNEWS 6月26日(日) 0:47
-
参院選、しずかちゃんの声で「早めに投票しましょう」…市が声優かかずゆみさん起用
読売新聞 6月25日(土) 20:47
-
日韓首脳会談「まだ予定ない」=岸田首相
時事通信 6月25日(土) 21:13
-
与野党3党首が埼玉入り 岸田首相、志位氏、玉木氏
産経新聞 6月25日(土) 21:30
-
岸田首相、G7サミット・NATO首脳会議出席へ 「結束示す」
毎日新聞 6月25日(土) 21:40
-
岸田総理がG7首脳会合出席のため出発 29日にはNATO首脳会合に日本総理として初出席
TBS NEWS DIG 6月26日(日) 1:13
-
「消費税の減税、できたらそらいいですわ」 公明・北側氏
朝日新聞 6月25日(土) 19:31
-
各党の党首が支持を呼びかけ 参院選公示後、初の週末
日テレNEWS 6月25日(土) 18:29
-
岸田首相コメント G7サミット出発へ【動画】
日テレNEWS 6月25日(土) 20:32
-
岸田首相 G7サミット出席のためドイツに出発へ
日テレNEWS 6月25日(土) 21:23
-
岸田首相、欧州へ出発
時事通信 6月26日(日) 0:21
-
「G7の結束示す機会に」岸田首相が初の定例サミット参加へ
読売新聞 6月26日(日) 0:29
政治 アクセスランキング
-
1
<独自>中国人留学生のバイト給与の免税撤廃へ
産経新聞2022年06月25日22時26分
-
2
「老兵になったが3年後に政権取る」 立憲・小沢一郎氏
朝日新聞2022年06月25日18時49分
-
3
上限超え残業、4万人 自治体職員、コロナ第4波影響
共同通信2022年06月25日19時20分
-
4
<独自>中国、石垣沖で試掘か 日本の資源管理侵害
産経新聞2022年06月25日20時44分
-
5
エアコン「28度」で節電効果6% 電力逼迫の夏対策
産経新聞2022年06月25日18時21分
-
6
山梨、各党大物が続々県内入り
産経新聞2022年06月25日22時45分
-
7
岸田首相、ドイツに向け出発 G7サミット出席へ
日テレNEWS2022年06月26日00時47分
-
8
参院選、しずかちゃんの声で「早めに投票しましょう」…市が声優かかずゆみさん起用
読売新聞2022年06月25日20時47分
-
9
日韓首脳会談「まだ予定ない」=岸田首相
時事通信2022年06月25日21時13分
-
10
与野党3党首が埼玉入り 岸田首相、志位氏、玉木氏
産経新聞2022年06月25日21時30分
政治 新着ニュース
-
岸田総理がG7首脳会合出席のため出発 29日にはNATO首脳会合に日本総理として初出席
TBS NEWS DIG2022年06月26日01時13分
-
対ロ結束へG7サミット 首相、食料支援数百億円
共同通信2022年06月26日00時52分
-
岸田首相、ドイツに向け出発 G7サミット出席へ
日テレNEWS2022年06月26日00時47分
-
「G7の結束示す機会に」岸田首相が初の定例サミット参加へ
読売新聞2022年06月26日00時29分
-
岸田首相、欧州へ出発
時事通信2022年06月26日00時21分
-
岸田首相がドイツへ出発
共同通信2022年06月26日00時20分
-
山梨、各党大物が続々県内入り
産経新聞2022年06月25日22時45分
-
<独自>中国人留学生のバイト給与の免税撤廃へ
産経新聞2022年06月25日22時26分
-
岸田首相、G7サミット・NATO首脳会議出席へ 「結束示す」
毎日新聞2022年06月25日21時40分
-
与野党3党首が埼玉入り 岸田首相、志位氏、玉木氏
産経新聞2022年06月25日21時30分
総合 アクセスランキング
-
1
米倉涼子「アンタ黙ってて!」avex松浦会長の暴言騒動で好感度が爆上がり
女性自身 2022年06月25日 18時04分
-
2
小型船やヘリ操縦し離島で診療、ホームステイ形式で実習…「やぶ医者大賞」に2人の医師
神戸新聞 2022年06月25日 21時51分
-
3
自殺社員への「侮辱賞状」、他の社員にも 社長「余興の域越え反省」
朝日新聞 2022年06月25日 21時14分
-
4
【日本ハム】新庄監督 7連敗で〝クビ〟意識? エンゼルス・マドン監督の解雇で「明日はわが身」
東スポWeb 2022年06月25日 22時02分
-
5
中森明菜は今、どうしているのか
デイリー新潮 2022年06月25日 17時00分
-
6
「浅瀬で遊んでいた人が流された」と通行人が119番、高2男子が行方不明に
読売新聞 2022年06月26日 00時11分
-
7
体調不良の渋野日向子が第3Rスタート前にプロ初の棄権 全米女子プロ選手権第3R
スポーツ報知 2022年06月25日 23時04分
-
8
梅沢富美男 大阪で腕組み、腰に手添えて歩く女性有名人 「連行してるのでも、介護してるのでもなく」
スポニチアネックス 2022年06月25日 17時24分
-
9
気流乱れ、客室乗務員骨折 ANAウイングス国内便
共同通信 2022年06月25日 23時23分
-
10
三谷幸喜氏が息子に「死んだ方がマシ」と言われた出来事明かす 安住アナも呆れ
東スポWeb 2022年06月25日 22時59分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
妻夫木聡の“わんぱく食べ”に伊藤沙莉「めっちゃ良い感じ」
TOKYO MX+(プラス) 2022年06月25日 17時30分
-
市立博物館で「相模原と月」展 JAXA、最新の探査技術紹介も
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年06月25日 12時54分
-
神楽坂の坂上いぶし銀横丁の謎。コアな人とモノが集まる「一水寮」文化圏は世界を見すえる
さんたつ by 散歩の達人 2022年06月25日 12時00分
-
「セーラームーン」大展覧会、会場でしか手に入らない“心ときめくオリジナルグッズ”が公開!
Walkerplus 2022年06月25日 12時00分
-
片桐仁、驚きの連続…日本画の伝統と革新、その全てが詰まった歴史ある展覧会「院展」
TOKYO MX+(プラス) 2022年06月25日 11時50分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2022 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.