衆参5補欠選挙が、4月11日に告示される。昨年7月、安倍晋三元首相が凶弾に倒れ、空席となった衆院・山口4区に、前参院議員の有田芳生氏(71)が立憲民主党から立候補することを表明した。当初は、安倍元首相の「弔い選挙」で“無風”と見られていたが、有田氏の立候補表明で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題が争点になりそうだ。
安倍元首相の銃撃事件以降、旧統一教会の霊感商法や献金問題がクローズアップされたのを受け、昨年末の臨時国会で不当寄付勧誘防止法(被害者救済新法)が成立した。世論の盛り上がりも一時に比べ、落ち着きを見せてきたなかでの補欠選挙。
自民党は山口4区で、安倍元首相の後援会が推す前下関市議の吉田真次氏(38)を公認すると2月10日に発表した。吉田氏は、安倍元首相が使っていた場所で事務所開きをし、「安倍元総理の思いをしっかり引き継いでいく」と安倍元首相の後継であることを強く訴えた。安倍元首相の妻・昭恵さんも知名度を生かし、吉田氏とミニ集会にも参加。「主人の遺志を継いでくれる吉田氏を応援してほしい」と訴えているようだ。
吉田氏の公認が発表された以降も、野党は山口4区の公認候補がなかなか決まらない状況が続き、当初は“無風”との見方が強かったが、有田氏の立候補表明で局面が変わった。
自民党としては、沈静下していた旧統一教会の問題が蒸し返され、争点になるのは避けたい算段だったようだが、有田氏は出馬表明の会見で「旧統一教会と安倍元首相の長期政権の審判が争点」などと強調した。
自民党の山口県連のある幹部は、「立憲民主党は大変な候補者を出してきた、というのが正直なところ」と語った。
有田氏は、フリーのジャーナリストとして約40年も前から旧統一教会問題を追及し、昨年7月まで参院議員を2期務めた。
立憲民主党の大串博志・選対委員長は、
「昨年夏に参院選が終わり、しばらく国政選挙はないと見られていたなかで、補選が衆参で計五つもある。野党としてなんとか一矢報いたい。とりわけ安倍元首相の地元、山口4区は保守王国ということもあり、候補者を探したけど手を挙げる人がいない。そうした状況のなか、1月末に私が直接有田氏に『旧統一教会問題を訴えるには最高の場ではないか』と出馬をお願いし、決断していただいた」
と党本部主導の擁立だったと明かした。
さらに、自民党にとって山口4区は、野党との戦いとは別に党内の派閥争いもはらんでいる。
山口4区で有権者が多いのは、人口25万人ほどの下関市だ。安倍元首相の地盤だったが、林芳正外相も下関市が「おひざ元」と公言してはばからない。
中選挙区制の時代は、安倍元首相の父、安倍晋太郎元外相と林外相の父、林義郎元蔵相(現・財務相)が激しく争った。
その流れを顕著に表すのが下関市議会だ。自民党会派は「安倍派」といわれる「創世下関」と、「林派」といわれる「みらい下関」という大きな勢力に分かれている。
今年2月の市議選で、安倍派は9人から6人に減ったが、林派は12人から13人に増えた。山口県は次の総選挙では小選挙区の区割り変更「10増10減」で四つの小選挙区が三つになる。
山口4区は山口3区と一体となるような区割りとされ、外相という要職を務める林氏が新山口3区の候補者として有力視されている。
ただ、今回の補欠選挙は「10増10減」の対象にならず、現行のままなので吉田氏が公認となる複雑な状況だ。
「勢いの差というのか、下関市議選では林派が台頭し、親分の安倍元首相を失った安倍派は後退という結果に。その後、林派が議長選でも勝利した。しかし、吉田氏が圧勝すれば、新山口3区に出たいと言ってくるのは間違いない。新山口3区にほぼ内定している林氏としては面白くないでしょう。統一地方選と同じタイミングでの補選だけど、林派はあまり力が入っていない。安倍派も親分がいないので、まとまりに欠ける。そこに有田氏という知名度がある候補者が来たので、選挙戦は楽勝ムードが一転して混沌(こんとん)としている」(前出・自民党山口県連幹部)
2月26日の自民党の党大会で、岸田文雄首相は総裁として、
「補欠選挙は今後の国政に大きな影響を与えるかもしれない、大変重要な選挙。なんとしても自民党の議席を守り抜いていこう」
などと力説した。
支持率低迷にあえぐ岸田政権にとって、補欠選挙はどの選挙区も落とすわけにはいかないが、野党が強い地盤といわれる参院・大分選挙区や、政治とカネの問題で薗浦健太郎氏が辞職した衆院・千葉5区については、厳しい見方をする自民党幹部もいる。
「大分と千葉は厳しい戦いになるでしょう。残る三つをとらなければ、岸田政権の存亡にかかわります。しかし和歌山1区も維新が候補者を擁立したので激しい争いになります。もし負け越しとなれば、岸田降ろしの序章となりかねません。岸田首相が前倒しで救済新法を成立させて沈静化したのに、山口4区に有田氏が出馬することで再び旧統一教会問題がクローズアップされ、政局になる危険性もはらんでいます。それが起爆剤になって、旧統一教会問題がまた広がって大騒ぎになり、統一地方選でも結果が出なければ、岸田政権が瀬戸際に追い込まれかねません」
と険しい表情だ。有田氏は、
「(自身の出馬で)選挙が面白くなってきたでしょう。旧統一教会問題は救済新法ができたといってもまだ終わったわけじゃない。山口4区で旧統一教会問題を語ることがタブーともされています。しかし私は旧統一教会問題を争点に掲げて、積極的に訴えていきます」
山口4区には、吉田、有田両氏のほか、政治家女子48党幹事長の黒川敦彦氏(44)も立候補を表明している。
(AERA dot.編集部 今西憲之)
「立憲は大変な候補者出してきた」山口4区に有田氏参戦 安倍昭恵氏「主人の遺志継ぐ人を」

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
政府、オープンAIに行政指導=病歴など個人情報侵害の恐れ
時事通信6/2(金)20:29
-
仙台市立校、教諭の不適切事案続々 情報公開の名字消し忘れや児童の両足首縛り付け、市教委公表せず
河北新報6/3(土)6:00
-
首相になるために足りない要素は? 林芳正外相「私も知りたい」
毎日新聞6/2(金)21:51
-
中国軍とつながり深い「国防7校」から日本留学、東工大などに39人…技術流出の恐れも
読売新聞6/2(金)23:44
-
新鋭装備、他国に先駆け開発 骨太方針の防衛分野判明
共同通信6/2(金)21:08
-
住民帰還へ新区域を設定 改正福島特措法が成立
河北新報6/3(土)6:00
-
「静かなる有事」出生率が過去最低1・26に…晩婚・晩産化とコロナ禍影響
読売新聞6/3(土)1:08
-
岸田首相に提言ラッシュ 受け取り最多「いちいち対応…」と自民議員
朝日新聞6/2(金)22:01
-
プーチン氏の逮捕回避へ法的対応? BRICSサミット議長国の南ア
朝日新聞6/2(金)22:00
-
岸田日誌2日(金)
産経新聞6/3(土)5:00
-
国民民主幹事長「比例東北ブロックに候補者立てる」
産経新聞6/2(金)22:14
-
菅前首相、岸田首相から「これからもよろしくと言われた」…自公選挙協力で意見交換か
読売新聞6/2(金)20:04
-
自動車登録も可能・健康保険証が来年秋に原則廃止“改正マイナンバー法”が成立
テレ朝news6/2(金)23:30
-
東京五輪銀、梶原悠未選手が母校凱旋 自転車ヘルメットも寄贈 埼玉
産経新聞6/2(金)21:05
-
首相が訪韓の菅前首相と面会 尹大統領との会談など報告受ける
毎日新聞6/3(土)0:32
-
AI、「いかに軍事応用するかが重要」 アジア安保会議で吉田統幕長
朝日新聞6/2(金)20:42
-
浜田氏、悪天候などで各国防衛相との夕食会間に合わず
産経新聞6/2(金)23:58
-
NHKが謝罪 世論調査の対象1200人分の個人情報を紛失
日テレNEWS6/2(金)20:38
政治 アクセスランキング
-
1
政府、オープンAIに行政指導=病歴など個人情報侵害の恐れ
時事通信6/2(金)20:29
-
2
仙台市立校、教諭の不適切事案続々 情報公開の名字消し忘れや児童の両足首縛り付け、市教委公表せず
河北新報6/3(土)6:00
-
3
首相になるために足りない要素は? 林芳正外相「私も知りたい」
毎日新聞6/2(金)21:51
-
4
中国軍とつながり深い「国防7校」から日本留学、東工大などに39人…技術流出の恐れも
読売新聞6/2(金)23:44
-
5
新鋭装備、他国に先駆け開発 骨太方針の防衛分野判明
共同通信6/2(金)21:08
-
6
住民帰還へ新区域を設定 改正福島特措法が成立
河北新報6/3(土)6:00
-
7
「静かなる有事」出生率が過去最低1・26に…晩婚・晩産化とコロナ禍影響
読売新聞6/3(土)1:08
-
8
岸田首相に提言ラッシュ 受け取り最多「いちいち対応…」と自民議員
朝日新聞6/2(金)22:01
-
9
プーチン氏の逮捕回避へ法的対応? BRICSサミット議長国の南ア
朝日新聞6/2(金)22:00
-
10
岸田日誌2日(金)
産経新聞6/3(土)5:00
政治 新着ニュース
-
住民帰還へ新区域を設定 改正福島特措法が成立
河北新報6/3(土)6:00
-
仙台市立校、教諭の不適切事案続々 情報公開の名字消し忘れや児童の両足首縛り付け、市教委公表せず
河北新報6/3(土)6:00
-
岸田日誌2日(金)
産経新聞6/3(土)5:00
-
「静かなる有事」出生率が過去最低1・26に…晩婚・晩産化とコロナ禍影響
読売新聞6/3(土)1:08
-
首相が訪韓の菅前首相と面会 尹大統領との会談など報告受ける
毎日新聞6/3(土)0:32
-
浜田氏、悪天候などで各国防衛相との夕食会間に合わず
産経新聞6/2(金)23:58
-
中国軍とつながり深い「国防7校」から日本留学、東工大などに39人…技術流出の恐れも
読売新聞6/2(金)23:44
-
自動車登録も可能・健康保険証が来年秋に原則廃止“改正マイナンバー法”が成立
テレ朝news6/2(金)23:30
-
松野長官拉致問題で「中学生サミット」8月開催
テレ朝news6/2(金)23:29
-
米中の国防相が握手も「実質的なやりとりなし」 正式会談は見送りへ
朝日新聞6/2(金)23:25
総合 アクセスランキング
-
1
市川猿之助出演「劇場版 緊急取調室」撮り直しへ 代役候補「4人の俳優」
東スポWEB6/3(土)5:00
-
2
平岩紙が第1子出産 既に仕事復帰、出産時期や性別は非公表…夫は「フジファブリック」山内総一郎
スポーツ報知6/3(土)4:00
-
3
修学旅行の中学生11人を搬送 新幹線運休の東京駅で熱中症か
朝日新聞6/2(金)23:41
-
4
カージナルス ヌートバーが腰部打撲で負傷者リスト入り 5月29日のロイヤルズ戦で途中交代
スポニチアネックス6/3(土)4:17
-
5
東海道新幹線「東京−名古屋」正午頃まで運転見合わせ(午前5時現在)
日テレNEWS6/3(土)5:20
-
6
体に複数の刺し傷、40代の男性死亡 福岡の路上、「もめ事」と通報
朝日新聞6/3(土)6:14
-
7
東海道新幹線の〝列車ホテル〟 3駅で開設 3日運転は未定
産経新聞6/2(金)23:26
-
8
体調不良のEXILE ATSUSHI、ライブツアー全公演中止「長時間のパフォーマンスができるまでには至っていない状態」
ORICON NEWS6/2(金)20:05
-
9
【速報】町田の国道バイパスで土砂崩れ 1人けが 通行止め
TBS NEWS DIG6/3(土)2:47
-
10
岸田首相“お気楽写真”が次々流出…ガバガバな首相ファミリーの“危機管理”に高まる不安「身内に裏切り者が」
女性自身6/2(金)20:15
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
アルバルク東京・ルークがマスコット総選挙3位 チアはベスト演技チーム賞
みんなの経済新聞ネットワーク6/2(金)21:11
-
渋谷・センター街に名古屋発居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」 エリア初
みんなの経済新聞ネットワーク6/2(金)19:36
-
世界2階級制覇・プロボクサー中谷潤人さん、相模原市ホームタウンアスリートに認定
みんなの経済新聞ネットワーク6/2(金)19:10
-
野菜ソムリエ厳選の野菜に感動する昔ながらの居酒屋『食彩たつ』
さんたつ by 散歩の達人6/2(金)19:01
-
浅草雷門そばの『くくりひめ珈琲』で人気の彩雲ケーキを味わう 〜黒猫スイーツ散歩 浅草編⑤〜
さんたつ by 散歩の達人6/2(金)18:31
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.