国会で高市早苗・経済安全保障担当相の総務省内部文書をめぐる問題が紛糾するなか、高市氏のおひざ元、奈良県では知事選が3月23日に告示された。保守分裂で自民党の奈良県連内でも支持が割れるなか、県連会長の高市氏は永田町を離れられない状態だ。そんな状況を横目に日本維新の会は、大阪府以外で初めての公認候補が知事の椅子を狙っている。
3月26日、奈良県橿原市のホールで、自民党の奈良県連が推薦する無所属新顔で元総務官僚の平木省氏(48)の決起大会が開かれた。
ただ、その壇上で応援演説をしたのは、奈良が地元ではない松本剛明総務相だった。
本来なら、県連会長の高市氏がその場所にいるはずだった。そもそも、平木氏は高市氏が総務相時代の秘書官であり、知事選の候補者として擁立に動いたのは高市氏だ。
平木氏のSNSでも、「高市大臣も参戦!」と告知されていた。
候補者には、自民党がこれまで推してきた無所属現職の荒井省吾氏(78)もおり、保守分裂となっている上に、日本維新の会が公認した新顔、元奈良県生駒市長の山下真氏(54)もいる。
厳しい選挙戦が予想されるなか、知名度抜群の高市氏の地元入りは、関係者も大きな期待を寄せていた。
しかし、24日になって高市氏の奈良入りはキャンセルになったという。
「高市先生は、26日の総決起大会に加えて、25日にも朝の出発式に参加すると聞いていました。選挙戦は、維新の山下氏との接戦が予想されますが、こちらがやや押されている印象です。高市先生に来てもらい、ばんかいしたいと待ちわびていたのですが、急に『東京を離れられない』ということでキャンセルに……」
と平木氏陣営の地方議員が話す。
会場の有権者も、「松本大臣が平木氏の応援演説に来て、高市大臣は来ない?」とつぶやいていた。
だが、自民党のある幹部はこう話す。
「高市氏は、地元で知事選の応援をしている場合じゃないんでしょう」
安倍政権下の放送法の「政治的公平性」をめぐる総務省の内部文書で、高市氏は自身についての記述に関して「捏造(ねつぞう)だ」「レク(説明)もなかった」と主張し、もし文書の内容が事実なら議員辞職も辞さないとの意向まで示した。
その後、総務省は、内部文書は同省が作成したとし、レクも行われた可能性が高いとするなどの調査結果を22日にまとめた。国会での審議も続くなか、26日に奈良に行き、平木氏の応援演説をしている余裕は高市氏にはなかったのだろう。
野党は、国会で連日のように高市氏を追及しており、27日の参院本会議でも高市氏の経済安全保障担当相の罷免(ひめん)を求めた。
これに対し、岸田文雄首相は、「引き続き国会審議に真摯(しんし)に対応し、丁寧に説明してもらいたい」「罷免する理由はないと考えている」と答弁した。
前出の自民党幹部は、
「現在の岸田内閣では、旧統一教会問題などで4人の閣僚が実質的に更迭されている。高市氏も、となれば5人目でしょう。支持率が芳しくない岸田首相は、絶対にこれ以上の更迭も辞任も避けたいのに、高市氏が一方的に自分の進退にまで踏み込んでしまい、混乱させている」
と話す。
奈良県知事選についても、
「維新に取られるわけにはいかないので、党としては高市氏には地元に戻り、当選のために頑張ってほしいところでしょう。ただ、国会審議があるのと、知事選で県連会長としての進退を問われたりした際に何を言い出すかわからないという心配もあり、26日の“お国入り”も官邸からストップがかかったようです。岸田首相は、今は統一地方選と衆参の補選を抱えていて、静観するしかないので頭が痛いところでしょう」
と語った。
そうした自民党の“失策”を遠くから見ている維新の幹部は、
「うちの山下と平木氏が競り合う展開のなか、高市氏が国会でもめて、地元にも来ないというのは実にありがたい」
とほくそ笑む。
荒井氏の陣営からも、
「高市氏は地元では絶大な人気を誇っているが、総務省の内部文書問題でもめている今は地元に戻っても票が減る可能性があるのでは」
との声が出ている。
自民党の政調担当を長く務めた政治評論家の田村重信氏は、
「高市氏が政権内にいるというのは、安倍晋三元首相を支持していた保守層の受けはいい。高市氏を辞めさせるようなことがあると、自民党にとっては統一地方選で大きなマイナスになる。岸田首相は、当面は高市氏の問題をうまくかわして、選挙に専念ということになるだろう」
との見方だ。そして、高市氏と奈良県知事選については、
「政治は結果責任。高市氏が連れてきた平木氏が厳しい情勢で、高市氏が応援に入って負けたとなったら高市氏の責任ということになる。それで応援を控えているという側面もあるのでは。ただ、奈良の場合は、負けると知事が維新になる公算が大きい。高市氏は、総理総裁を狙うのであればなんとか地元を動かして勝たないと。勝てば今の逆風から一変するはずだし、敗れれば厳しい状況に追い込まれるでしょう。高市氏は無派閥なので」
と話している。
◇ ◇
奈良県知事選には3人のほか、元奈良県大和郡山市議の尾口五三氏(72)=共産党推薦、元中学校講師の西口伸子氏(68)、製造会社員の羽多野貴至氏(43)のいずれも無所属新顔の3人が立候補している。
*年齢は投票日現在
(AERA dot.編集部 今西憲之)
高市早苗大臣参戦!と告知もキャンセル 負けられない奈良県知事選で地元入りすらできないわけ

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
玉木氏「16日解散も念頭」 天皇陛下の外国訪問を踏まえ
共同通信6/10(土)13:13
-
岸田自民党の〝大醜態〟LGBT法案、有本香氏「政権与党の資格、能力がない」 島田名誉教授「事実上、『外圧』に屈した」
夕刊フジ6/10(土)15:00
-
当選4日後に出産の市議、次女を抱き初登庁 授乳室で寝かせ議場へ
朝日新聞6/10(土)10:15
-
なぜ芦屋市長に? 敏腕選挙プランナーの問いに、ハーバード卒候補は
朝日新聞6/10(土)12:00
-
自民県連、岩手1区に米内氏=曽祖父は元首相
時事通信6/10(土)14:25
-
子育て給付金、県内30市町村も支給へ 自治体間で差に戸惑いも
朝日新聞デジタル6/10(土)10:45
-
「全ての国民の安心に留意する」“修正”LGBT法案の新たな条文に当事者からは…私たちの存在は「誰かの安全を脅かすことなのか」【news23】
TBS NEWS DIG6/10(土)13:30
-
小池都知事「はぁ!?ですね」…衆院選出馬意向を問われ、あきれたような表情
読売新聞6/10(土)6:50
-
新人議員2人が欠席と遅刻、党から戒告と口頭厳重注意 大津市議会
朝日新聞デジタル6/10(土)10:15
-
岸田政権も継承か 選挙で勝てば法の解釈も“好き放題”してきた安倍政権の「単純化」
AERA dot.6/10(土)6:30
-
当選4日後に出産の市議、次女を抱き初登庁 授乳室で寝かせ議場へ
朝日新聞デジタル6/10(土)10:15
-
自民が衆院岩手1区に米内紘正県議擁立へ 元首相のひ孫、公募で選考
産経新聞6/10(土)15:48
-
衆院の区割り変更5→4 立憲の新2区は決着 4区は混戦
朝日新聞デジタル6/10(土)11:00
-
日本の駐露大使を露外務省が呼び出し、車両提供巡り大使「全てロシアの侵略に起因」と反論
読売新聞6/10(土)10:08
-
処理水放出めぐり西村大臣 宮城・漁協関係者と意見交換
テレ朝news6/10(土)12:02
-
大分3区に新人擁立=立民県連
時事通信6/10(土)12:31
-
人口減への危機感を共有 知事が「宣言」発表
朝日新聞デジタル6/10(土)10:45
-
れいわ・山本代表に懲罰動議 入管法案採決で議員2人が負傷 参院
朝日新聞6/10(土)5:30
政治 アクセスランキング
-
1
玉木氏「16日解散も念頭」 天皇陛下の外国訪問を踏まえ
共同通信6/10(土)13:13
-
2
岸田自民党の〝大醜態〟LGBT法案、有本香氏「政権与党の資格、能力がない」 島田名誉教授「事実上、『外圧』に屈した」
夕刊フジ6/10(土)15:00
-
3
当選4日後に出産の市議、次女を抱き初登庁 授乳室で寝かせ議場へ
朝日新聞6/10(土)10:15
-
4
なぜ芦屋市長に? 敏腕選挙プランナーの問いに、ハーバード卒候補は
朝日新聞6/10(土)12:00
-
5
自民県連、岩手1区に米内氏=曽祖父は元首相
時事通信6/10(土)14:25
-
6
子育て給付金、県内30市町村も支給へ 自治体間で差に戸惑いも
朝日新聞デジタル6/10(土)10:45
-
7
「全ての国民の安心に留意する」“修正”LGBT法案の新たな条文に当事者からは…私たちの存在は「誰かの安全を脅かすことなのか」【news23】
TBS NEWS DIG6/10(土)13:30
-
8
小池都知事「はぁ!?ですね」…衆院選出馬意向を問われ、あきれたような表情
読売新聞6/10(土)6:50
-
9
新人議員2人が欠席と遅刻、党から戒告と口頭厳重注意 大津市議会
朝日新聞デジタル6/10(土)10:15
-
10
岸田政権も継承か 選挙で勝てば法の解釈も“好き放題”してきた安倍政権の「単純化」
AERA dot.6/10(土)6:30
政治 新着ニュース
-
安倍元首相デジタル献花で寄せられたメッセージを書籍化 目標金額達成、8月から発送
産経新聞6/10(土)16:50
-
自民が衆院岩手1区に米内紘正県議擁立へ 元首相のひ孫、公募で選考
産経新聞6/10(土)15:48
-
岸田自民党の〝大醜態〟LGBT法案、有本香氏「政権与党の資格、能力がない」 島田名誉教授「事実上、『外圧』に屈した」
夕刊フジ6/10(土)15:00
-
自民県連、岩手1区に米内氏=曽祖父は元首相
時事通信6/10(土)14:25
-
「全ての国民の安心に留意する」“修正”LGBT法案の新たな条文に当事者からは…私たちの存在は「誰かの安全を脅かすことなのか」【news23】
TBS NEWS DIG6/10(土)13:30
-
玉木氏「16日解散も念頭」 天皇陛下の外国訪問を踏まえ
共同通信6/10(土)13:13
-
16日の衆院解散も念頭に準備、国民玉木氏
共同通信6/10(土)12:48
-
大分3区に新人擁立=立民県連
時事通信6/10(土)12:31
-
処理水放出めぐり西村大臣 宮城・漁協関係者と意見交換
テレ朝news6/10(土)12:02
-
なぜ芦屋市長に? 敏腕選挙プランナーの問いに、ハーバード卒候補は
朝日新聞6/10(土)12:00
総合 アクセスランキング
-
1
広末涼子W不倫疑惑の最中、SNS上ではキャンドル・ジュンを“ヒモ”扱い?界隈から反論相次ぐ
週刊女性PRIME6/10(土)7:30
-
2
「悪いのは私たち」騒動後、贖罪語った母は別人のように憔悴…“ペロペロ少年”家族に待つ「6700万円損害賠償」の苦難
女性自身6/10(土)6:00
-
3
大谷翔平、サイクル逃すも85年ぶり記録達成 投手として4度目3安打、HR王争いもジャッジに2本差
THE ANSWER6/10(土)13:43
-
4
GLAY・TERU、東京のホテルに落胆「とても残念」 共感の声続々「都内あるある」「さすが東京」
ENCOUNT6/10(土)9:34
-
5
「クックパッド」は何故こんなにも凋落したのか 栄華を極めた2016年以降、業績は右肩下がり
東洋経済オンライン6/10(土)11:30
-
6
定年目前の56歳父とフリーランス45歳母が長男誕生で直面した「学資保険にも入れない」お金の大問題
プレジデントオンライン6/10(土)8:15
-
7
学校でからかわれても…小4男児「伸ばした髪自由に使って」 祖母のがん治療の話聞き、ヘアドネーション決心
神戸新聞NEXT6/10(土)10:30
-
8
ジャニーズ事務所「辞めて失敗した」タレントランキング…3位近藤真彦、2位田中聖を抑えた1位は?
女性自身6/10(土)6:00
-
9
【田中美佐子離婚】ペット夫、月収8万円の亭主と散々…28年前、彼女は格差婚についてどう答えていたか
デイリー新潮6/10(土)11:29
-
10
自衛官の制服はなぜ不揃いなのか――崩壊する「防衛産業」の現場から
フォーサイト6/10(土)12:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
豊富なメニューが魅力!東尾久の『中華飯店一番』で初メニューに挑戦
さんたつ by 散歩の達人6/10(土)15:00
-
御岳山の宿坊「うつぼや荘」で新築工事 難工事続きも 来月棟上げへ
みんなの経済新聞ネットワーク6/10(土)13:45
-
栃木にはバイクの神様が祀られているってホント?栃木県のおすすめツーリングスポットも
アーバン ライフ メトロ6/10(土)12:05
-
『量産型リコ』は人生の分岐点となった作品!与田祐希(乃木坂46)&石田悠佳(LINKL PLANET)が語った“作品愛”
Walkerplus6/10(土)12:00
-
“芸術は爆発だ!”でお馴染み岡本太郎作品に歓喜…村山輝星「そういう絵も描いてみたい」
TOKYO MX+(プラス)6/10(土)11:50
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.