野球界ではドラフト制度がなかった時代の激しい選手の獲得競争の名残から、プロとアマチュアの間には大きな壁が存在している。その最たるものがプロ野球関係者は全日本大学野球連盟と日本高等学校野球連盟に所属しているチームの選手を指導することが禁じられているという点だ。かつてはプロ野球を引退しても、教員として一定期間勤務しなければ高校生、大学生を指導することはできず、元プロ選手から学生野球の指導者になるケースは極めて少なかった。
ところが2013年にこのルールが緩和され、学生野球資格回復のための研修を受けるだけで指導が可能になったこともあり、近年では元プロ野球選手の指導者も増加傾向にある。そこで今回は、高校野球の指導者として手腕を発揮している元プロ野球選手を紹介したいと思う。
実績という意味で既に一歩リードしているのが東海大菅生の若林弘泰監督(元中日)だ。ルールが緩和される前の2009年から監督を務めており、それ以前の2年間は指導資格回復のために野球には関わらずに教員としての生活を送っている。監督就任後もしばらくは日大三や早稲田実などの強豪チームを前になかなか地方大会を勝ち抜けずにいたが、2015年秋には勝俣翔貴(現オリックス)を擁して東京都大会を制して翌年の選抜大会に出場。2017年夏も西東京大会を制し、甲子園でもベスト4進出を果たしている。
元投手出身の監督ということでピッチャーの育成には定評があり、一人のエースに頼ることなく複数の力のある投手を揃えて勝ち抜くスタイルが特徴的だ。2017年のチームも高校生では上位の力を持つ投手が在籍しており、当時2年生だった戸田懐生は独立リーグを経て今年のドラフトで指名(巨人育成7位)を受け、3年生だった松本健吾(現亜細亜大)と山内大輔(現武蔵大)は大学でも主戦として活躍している。今年の秋も東京都大会で優勝を果たしており、来年春の甲子園出場は濃厚だ。
就任からわずかな期間で結果を残しているのが智弁和歌山の中谷仁監督(元阪神など)だ。現役時代はドラフト1位でプロ入りしながらも不運な怪我などで大成することはできず、2012年に現役を引退。ブルペン捕手などを経て2017年に母校である智弁和歌山のコーチに就任した。
当時の智弁和歌山は出場した甲子園で3大会連続の初戦敗退と一時の強さに陰りが見えてきた時期だったが、中谷のコーチ就任が起爆剤となって翌年春の選抜では準優勝と見事に復活。2018年秋に監督となると、2019年春は甲子園ベスト8、夏は3回戦敗退も奥川恭伸(現ヤクルト)を擁する星稜と延長14回タイブレークの大熱戦を繰り広げている。甲子園歴代最多勝を誇る高嶋仁前監督の後を引き継ぐのはかなりのプレッシャーがあったはずだが、その中でこれだけの結果を残しているのは見事という他ない。
以前の智弁和歌山はとにかく強打というイメージが強かったが、中谷がコーチに就任してからのチームは投手陣や守備もかなり鍛えられているように見える。また、昨年のドラフトでは黒川史陽(楽天)、東妻純平(DeNA)、今年のドラフトでは細川凌平(日本ハム4位)、小林樹斗(広島4位)と続けてプロにも人材を輩出している。細川にはショートに挑戦させ、小林にはエースながらあえてリリーフとして登板させるなど、目先の勝利だけではなく、選手の将来を考えた起用も目立ち、育成と勝利を両立させようという姿勢が感じられるのも特徴的だ。
智弁和歌山と同じ近畿でしのぎを削る天理の中村良二監督(元近鉄・阪神)もプロ野球経験のある指導者だ。1997年に現役引退した後は長く中学生の指導に携わり、社会人クラブチームのコーチを経て天理大の野球部監督に就任。2013年にはチームを大学選手権出場に導いている。2015年8月に天理高校の監督となると、2017年夏には甲子園ベスト4に進出している。天理も春1回、夏2回の優勝を誇る強豪ながらここ数年は智弁学園に押されている印象が強かったが、中村の監督就任後にまた強さを取り戻してきた印象を受ける。
中村監督はある程度細かいところには目をつぶって、選手の良さを引き出そうとしているのが特徴的だ。現在のチームでも達孝太という長身の好投手や、長打力が魅力の選手を複数人揃えているが、高校で高い完成度に仕上がるというよりも、その先で大きく花開くようなタイプに見える。このあたりは中学野球に長く携わってきた経験が生きているのではないだろうか。
他にも今年夏の交流試合に出場した鹿児島城西の佐々木誠監督(元ダイエーなど)や、常総学院で今年から監督に就任して秋の関東大会準優勝に導いた島田直也監督(元横浜など)などが結果を残し始めている。佐々木監督、島田監督などはプロでも実績のある選手だったが、先に紹介した三人の監督は選手としての実績があるわけではなく、逆にそれがプラスとなっていることもありそうだ。名選手がそのまま名監督になるわけではないが、今後もプロでの経験を生かして指導者としても大成するケースが出てくることも期待できるだろう。(文・西尾典文)
●プロフィール
西尾典文1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。
甲子園を席巻する日は近い? 高校野球で存在感を増す「元プロ」の監督たち

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
日テレから神戸へ なでしこGK山下杏也加の電撃移籍に裏にあった「確執」
東スポWeb 1月16日(土) 0:35
-
ロッテ清田、無期限謹慎処分 部外者と会食、球団に虚偽説明「許されるものではない」
スポニチアネックス 1月15日(金) 18:18
-
新型コロナの影響で参加できず、オセアニア王者のオークランド・シティがクラブW杯不参加
超ワールドサッカー 1月15日(金) 22:30
-
元イングランド代表ルーニーが現役引退、監督就任へ
日刊スポーツ 1月15日(金) 23:25
-
アントニオ猪木氏、腰の治療で入院「必ず元気になって戻って来ます」
スポーツ報知 1月15日(金) 21:53
-
ロッテ・清田〝口止めコロナ不倫〟で無期限謹慎! 「処分は重い?軽い?」OBに聞いた
東スポWeb 1月15日(金) 19:24
-
馬場雄大がNBLデビュー…得意のダンク含む10得点で勝利に貢献
バスケットボールキング 1月15日(金) 19:37
-
仙台、クラウドファンディングを再開=J1
時事通信 1月15日(金) 23:26
-
元朝青龍が連日の酷評ツイート「こんなレベルなら白鵬また優勝できる」
デイリースポーツ 1月15日(金) 22:05
-
鳥栖FW金崎夢生、レンタル先の名古屋に完全移籍!…昨季J1は25試合6得点
SOCCER KING 1月15日(金) 18:34
-
【卓球】8強進出の石川佳純ノリノリ「平野さんの結婚の話聞いてくれないんですか?」
東スポWeb 1月15日(金) 23:08
-
【卓球全日本】16歳・木原美悠が平野美宇に完勝 2年前の再現「自信になった」
スポーツ報知 1月15日(金) 23:39
-
【大宮】黒川淳史にポーランド1部レヒア・グダニスクから完全移籍オファー
スポーツ報知 1月16日(土) 4:00
スポーツ アクセスランキング
-
1
日テレから神戸へ なでしこGK山下杏也加の電撃移籍に裏にあった「確執」
東スポWeb2021年01月16日00時35分
-
2
ロッテ清田、無期限謹慎処分 部外者と会食、球団に虚偽説明「許されるものではない」
スポニチアネックス2021年01月15日18時18分
-
3
新型コロナの影響で参加できず、オセアニア王者のオークランド・シティがクラブW杯不参加
超ワールドサッカー2021年01月15日22時30分
-
4
元イングランド代表ルーニーが現役引退、監督就任へ
日刊スポーツ2021年01月15日23時25分
-
5
アントニオ猪木氏、腰の治療で入院「必ず元気になって戻って来ます」
スポーツ報知2021年01月15日21時53分
-
6
ロッテ・清田〝口止めコロナ不倫〟で無期限謹慎! 「処分は重い?軽い?」OBに聞いた
東スポWeb2021年01月15日19時24分
-
7
馬場雄大がNBLデビュー…得意のダンク含む10得点で勝利に貢献
バスケットボールキング2021年01月15日19時37分
-
8
仙台、クラウドファンディングを再開=J1
時事通信2021年01月15日23時26分
-
9
元朝青龍が連日の酷評ツイート「こんなレベルなら白鵬また優勝できる」
デイリースポーツ2021年01月15日22時05分
-
10
鳥栖FW金崎夢生、レンタル先の名古屋に完全移籍!…昨季J1は25試合6得点
SOCCER KING2021年01月15日18時34分
スポーツ 新着ニュース
-
「真のレジェンド!」「君は偉大だ」現役引退のルーニーに名手たちから惜別の声が続々! そして本人が熱い想いを…
SOCCER DIGEST Web2021年01月16日05時42分
-
35歳・明瀬山 逆転劇で6連勝「素直にうれしい」、全勝は大栄翔と2人に
スポニチアネックス2021年01月16日05時40分
-
柔道代表・原沢 五輪に影響!?隔離2週間 海外遠征負傷で治療に懸念
スポニチアネックス2021年01月16日05時39分
-
金谷 2番で池ポチャ…出遅れ99位「思ったようなプレーができずに終わってしまった」
スポニチアネックス2021年01月16日05時39分
-
米初挑戦の木下 9番でイーグル!健闘68も「もう少し行きたかった」
スポニチアネックス2021年01月16日05時39分
-
貴景勝 阿武咲に押し出され5敗目「全て実力。また準備して臨みたい」
スポニチアネックス2021年01月16日05時39分
-
阿武咲 天敵・貴景勝に3年ぶり勝利「我慢できたのが良かった」
スポニチアネックス2021年01月16日05時39分
-
新型コロナ感染のヤクルト・村上が退院 今後1週間、チーム関係者への接触、施設の使用自粛
スポニチアネックス2021年01月16日05時39分
-
西武・源田 ファンなしキャンプに「改めて“寂しさ”を実感すると思います」
スポニチアネックス2021年01月16日05時39分
-
楽天・浅村 打倒ソフトバンクへ苦手克服の鍵は「無心」
スポニチアネックス2021年01月16日05時39分
総合 アクセスランキング
-
1
コロナ対策都職員 強制性交容疑で逮捕 警視庁
産経新聞 2021年01月15日 23時44分
-
2
【プラスα】森七菜移籍は“ステージママ”の影響か
スポーツ報知 2021年01月16日 04時00分
-
3
25歳元妻を殺害容疑、30歳男を逮捕 「妻を殺しました」と自首 京都・亀岡
京都新聞 2021年01月15日 23時18分
-
4
松丸亮吾、クイズ全問正解で1000万円獲得 高らかに宣言「小学5年生より賢いです!」
ORICON NEWS 2021年01月15日 20時54分
-
5
日テレから神戸へ なでしこGK山下杏也加の電撃移籍に裏にあった「確執」
東スポWeb 2021年01月16日 00時35分
-
6
コロナ2波で自殺16%増 国内、1波では14%減少
共同通信 2021年01月15日 23時18分
-
7
コロナ分科会“私権制限は必要最小限に”
日テレNEWS24 2021年01月16日 00時23分
-
8
産休明けの川田裕美アナ 「しゅいましぇ〜ん」に久本雅美「謝られるのが一番嫌いです」
スポニチアネックス 2021年01月15日 21時59分
-
9
世界のコロナ死者200万人突破、最多は米の39万人…米大学集計
読売新聞 2021年01月16日 03時00分
-
10
集団暴行受けた中3男子が死亡 神奈川県警、司法解剖で死因特定へ
神奈川新聞 2021年01月15日 20時45分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
日本橋歴史アーカイブスが街の老舗旦那衆の取材映像をウェブ公開
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月16日 02時02分
-
二子玉川エクセルホテル東急が臨時休業 客の健康と安全を考慮し
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月15日 22時04分
-
新婚・戸田恵梨香、結婚指輪の質問に?
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月15日 21時30分
-
八王子市民会館が4月に愛称変更 「オリンパスホール八王子」から「J:COMホール八王子」に
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月15日 20時07分
-
可愛いどうぶつクッキーが大人気のカフェ『henteco(ヘンテコ)森の洋菓子店』〜黒猫散歩 都立大学駅編②〜
さんたつ by 散歩の達人 2021年01月15日 20時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.