サッカー日本代表は23日、カタールW杯のグループリーグ初戦でドイツ代表と対戦。戦前の予想では強豪のドイツ代表が圧倒的に有利との見方も多かったが、見事に前評判を覆し「2対1」で逆転勝利を収めた。
今回のW杯では、アジア最終予選での苦戦などもあり、決して期待値が高かったチームとは言えなかったが、いきなりの“ジャイアントキリング”で世界を驚かせた。
過去のW杯でのサッカー日本代表の戦いぶりを振り返ると、期待が高いほど苦戦し、低いほど躍進するという傾向がある。
カタール大会とは対照的に前評判が高かったのが2006年のドイツ大会と2014年のブラジル大会だ。
「ドイツ大会は、日韓大会を経て海外でプレーする選手も増えた。中田英寿、中村俊輔など各国リーグで結果を残す選手もおり、日本中から期待され、チーム内にも浮ついた空気もあった」(欧州在住サッカーライター)
「ブラジル大会は海外組がさらに増え、選手個々の自己主張も強くなった。アジア杯を勝ったことで過信に近いものも生まれていた。チームが同じ方向を向くことができれば大きなパワーを発揮できただろうが、最後まで1つにまとまれなかった部分もある」(サッカー協会関係者)
結果はいずれの大会も1分2敗で敗退。グループリーグでは初戦に逆転負けを喫し、2戦目は引き分け、3戦目には優勝候補のブラジル(2006年)、コロンビア(2014年)に大敗して、世界のレベルを痛感して大会を去ったことなど類似点も多い。
一方で、大会直前に4連敗を喫するなど全く勝つ気配のなかったのが2010年の南アフリカ大会。だが、大会に入ってから岡田武史監督が急遽、戦術を守備的に変更したことが奏功し、グループリーグを突破。また、前回のロシア大会でもW杯直前に監督が交代するなど、ゴタゴタがあったが、西野朗監督が指揮したチームは史上3度目となるグループリーグ突破を果たした。決勝トーナメント1回戦でもベルギー相手に健闘するなど、良い意味で期待を裏切ったと言える結果となった。
なぜ、日本代表は期待された時には苦戦し、逆に前評判が低い時は結果を残すことができるのだろうか……。
「南アフリカ、ロシア大会ではW杯本番前にチームが1度崩壊してしまった。どちらのケースも状況は異なれど、チームとして戦えるような状態ではなかった。そんな中で岡田監督は戦術を180度変更。西野監督は堅実な自身のスタイルを貫いた。周囲が諦めムードの中、両監督が腹を括ったことで進むべき方向がはっきりした。選手、関係者のモチベーションが高まっていくのがわかった」(サッカー協会関係者)
「結果を出し続けることで大きな自信が生まれ、結果が出ないことでパフォーマンスが大きく低下することも多々ある。だが、(結果が出ずにどん底になった時に)腹を括れる選手は、そこから巻き返して結果を出せる可能性が出てくる。これはサッカーだけではなく、どの競技にも当てはまる。特に日本人アスリートには顕著に見られ、ある意味での国民性かもしれない」(アスリートを専門とするメンタルトレーナー)
スポーツで結果を残すにはメンタル面が非常に重要となるが、日本人選手の場合は“開き直り”そして“腹を括る”ことが好結果に結びつくことも多いという。2010年と2018年、そして今大会初戦のドイツ戦でも、そういった条件がハマったとも考えられる。
だが、今回のドイツ戦での番狂わせについては、海外のハイレベルな環境でプレーする選手が増え、強豪相手にもメンタルの面で怯まなかったことが、大金星を収められた要因だという指摘もある。
「今の海外組は高い技術力を持っている。また常に高いレベルの選手とプレーする環境にいることもあり、判断力や精神力もアップしている。(試合では)様々な要素が絡んで歯車が狂うことはあるだろうが、立て直すことができれば対等に戦えるというメンタルがある。選手個々も理解しているはず。そういった精神面でのゆとりも生まれている」(アスリートを専門とするメンタルトレーナー)
競技は違うが、2014年に全米オープンで準優勝を果たすなど、テニスの世界で今まで日本人が「到達したことのない領域」にたどり着いた錦織圭も、壁を破るキッカケはメンタルの部分での変化だった。善戦しながらも中々勝ちきれない錦織に対し、当時のコーチだったマイケル・チャン氏が、とにかく相手に怯まず戦うマインドを植え付けたという。
「技術、戦術はもちろん、メンタル面でも今の日本代表は間違いなく強い」(サッカー協会関係者)
今回のドイツ戦で自信をつけた日本代表はさらなる躍進を見せてくれるのか。次戦のコスタリカ戦以降も強い精神力で強豪に立ち向かい、日本のファンに目標と掲げるベスト8以上の「新しい景色」を見せてくれることに期待したい。
なぜサッカー日本代表は「期待されていない時」ほど結果を残すのか

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
【FA杯】ブライトン三笘薫、決勝ゴール、リバプール下す!後半ロスタイムに芸術的ボールタッチ
日刊スポーツ1/30(月)0:25
-
【ソフトバンク】元SKE大場美奈と電撃婚の石川柊太、ももクロファンは継続 なれ初め&プロポーズは…
スポーツ報知1/29(日)17:12
-
転倒、両膝出血も続行の佐藤早也伽に東国原「早く止めるべき」 棄権に「貴方には未来がある」
デイリースポーツ1/29(日)20:02
-
「おかみさんの躾と教育を尊敬」元白鵬、12歳次女の礼儀作法にネット反応「普段からお父様なのね」
デイリースポーツ1/29(日)18:17
-
元中日・平田良介が軟式野球転向を表明「全国優勝していきます」
スポニチアネックス1/29(日)17:51
-
途中棄権の佐藤早也伽は両膝打撲、擦り傷と診断「痛みに耐えられなくなった」【大阪国際女子マラソン】
中日スポーツ1/29(日)20:40
-
「スルスル抜いてく」「警戒されまくり」キレキレの三笘薫、リバプールの3人包囲網突破→左足シュートに驚嘆の声!「日本人がこれやってんのやばいって」
SOCCER DIGEST Web1/29(日)23:31
-
プレミアの左サイドを破壊した日本人は三笘が初めてではない 世界が記憶する“速すぎた”宮市亮の衝撃
theWORLD1/29(日)22:30
-
C大阪・森島寛晃社長、かつて背番号8託した香川真司のJ復帰報道に言及「セレッソに帰ってきてくれれば」
スポーツ報知1/29(日)19:15
-
【大阪国際女子マラソン】「膝の皮深くめくれ」転倒の佐藤早也伽、両膝出血のまま走るも涙の棄権
日刊スポーツ1/29(日)19:17
-
巨人・ブリンソンが金縁メガネ姿で入団会見 原監督「センター、1〜3番」候補として期待
デイリースポーツ1/29(日)18:43
-
「ミトマは本当にいい選手で、大変だった」圧巻ゴラッソの三笘薫に敵将クロップも脱帽!「気分が悪い」「左サイドは大丈夫だったが、逆側のトレントが…」
SOCCER DIGEST Web1/30(月)2:51
-
チェルシーが新監督をフランクフルトから招聘? 独記者が見解「昨夏にもドアをノックしていた」
FOOTBALL ZONE1/30(月)2:40
-
転倒の佐藤、19キロ手前で無念のリタイア 大阪国際
産経新聞1/29(日)17:01
-
ジョコビッチ、10度目の全豪OP制覇 ナダルに並ぶGS22勝目
AFPBB News1/29(日)20:55
-
カーザ・ピア相馬勇紀が衝撃のポルトガル初ゴール!途中出場から圧巻の直接FKをネットに突き刺す
SOCCER DIGEST Web1/30(月)3:00
-
「浦和は死んでない」浦和のメディカルチェック合格もアトランタは最大6.9億円のオファーで諦めず…浦和ファン「いい加減諦めろ」「一筋縄ではいかないな」
超ワールドサッカー1/29(日)23:10
-
古橋は3戦連発ならずも…首位セルティックは危なげなく公式戦5連勝!注目の韓国代表FWがデビュー、小林&岩田は出番なし
SOCCER DIGEST Web1/30(月)2:56
スポーツ アクセスランキング
-
1
【FA杯】ブライトン三笘薫、決勝ゴール、リバプール下す!後半ロスタイムに芸術的ボールタッチ
日刊スポーツ1/30(月)0:25
-
2
【ソフトバンク】元SKE大場美奈と電撃婚の石川柊太、ももクロファンは継続 なれ初め&プロポーズは…
スポーツ報知1/29(日)17:12
-
3
転倒、両膝出血も続行の佐藤早也伽に東国原「早く止めるべき」 棄権に「貴方には未来がある」
デイリースポーツ1/29(日)20:02
-
4
「おかみさんの躾と教育を尊敬」元白鵬、12歳次女の礼儀作法にネット反応「普段からお父様なのね」
デイリースポーツ1/29(日)18:17
-
5
元中日・平田良介が軟式野球転向を表明「全国優勝していきます」
スポニチアネックス1/29(日)17:51
-
6
途中棄権の佐藤早也伽は両膝打撲、擦り傷と診断「痛みに耐えられなくなった」【大阪国際女子マラソン】
中日スポーツ1/29(日)20:40
-
7
「スルスル抜いてく」「警戒されまくり」キレキレの三笘薫、リバプールの3人包囲網突破→左足シュートに驚嘆の声!「日本人がこれやってんのやばいって」
SOCCER DIGEST Web1/29(日)23:31
-
8
プレミアの左サイドを破壊した日本人は三笘が初めてではない 世界が記憶する“速すぎた”宮市亮の衝撃
theWORLD1/29(日)22:30
-
9
C大阪・森島寛晃社長、かつて背番号8託した香川真司のJ復帰報道に言及「セレッソに帰ってきてくれれば」
スポーツ報知1/29(日)19:15
-
10
【大阪国際女子マラソン】「膝の皮深くめくれ」転倒の佐藤早也伽、両膝出血のまま走るも涙の棄権
日刊スポーツ1/29(日)19:17
スポーツ 新着ニュース
-
戸上隼輔、張本智和破り男子単2連覇 大のプロレス好きアントニオ猪木さんへ感謝の絶叫「元気ですかー!」
スポーツ報知1/30(月)4:40
-
織田信成「想像以上にめちゃくちゃ楽しかった」 現役復帰2戦目SP12位も充実
スポーツ報知1/30(月)4:40
-
【WBC】キューバ代表、開幕投手が日本戦先発も…準々決勝で対戦可能性
スポーツ報知1/30(月)4:35
-
木原 4年ぶり決勝もミス連発 「うれしさ半分、悔しさ半分」逆転負け
スポニチアネックス1/30(月)4:30
-
石川 準決勝で敗退 早田にストレート負け「1ゲームも取れなかったのは残念」
スポニチアネックス1/30(月)4:30
-
戸上が連覇! 張本智の3冠阻止 大のプロレス好き「元気ですかー!」絶叫
スポニチアネックス1/30(月)4:30
-
卓球全日本選手権 優勝の副賞にJAタウンギフトカード
スポニチアネックス1/30(月)4:30
-
張本智 完敗…史上2人目の3冠逃す 「いつも通りでは攻撃力が高い選手に勝てない」
スポニチアネックス1/30(月)4:30
-
浦和・酒井宏樹、上々2アシスト 合宿最終日に練習試合で代表右SBが“復活”のろし
スポニチアネックス1/30(月)4:30
-
カズ、ポルトガル2部移籍へ身体検査「優れた結果でパス」 55歳加入に地元は賛否両論も、早くも存在感
スポニチアネックス1/30(月)4:30
総合 アクセスランキング
-
1
“国宝級イケメン”神尾楓珠24歳はなぜ“消えた”? 父は「何があったかなんて、言えるわけない」
文春オンライン1/29(日)18:50
-
2
EXIT兼近大樹 連続強盗事件「ルフィ」との過去に初めて言及
東スポWEB1/29(日)21:52
-
3
中居正広 冠ラジオのエンディングで唐突に出した名前 多くは語らず、ファンざわつく
スポニチアネックス1/29(日)17:35
-
4
NHK「どうする家康」〝お市〟北川景子が登場 切ない恋心も明らかに…視聴者「美人すぎ」「かっこえええ!」
サンケイスポーツ1/29(日)20:50
-
5
ロシアの「ワグネル」戦闘員、4千人以上が死亡か 米シンクタンク
朝日新聞1/29(日)21:02
-
6
《ルフィ広域強盗事件》収容所にいたX氏が明かす容疑者らの“惨忍な素顔”「『娘とヤリたい』覚せい剤で“頭がぶっ飛んでいた”」「フィリピン人彼女に豪邸や高級車、盗品ロレックス…」
文春オンライン1/29(日)18:30
-
7
猛犬が逃走中 北島→藍住→板野で目撃 「近寄らないで」
徳島新聞1/29(日)19:21
-
8
白馬乗鞍岳で雪崩…スキーの外国籍5人巻き込まれる 3人自力下山 2人意識不明
日テレNEWS1/30(月)0:50
-
9
三田友梨佳アナ、「Mr.サンデー」卒業とフジ局アナとして最後のテレビ出演を生報告「今後は自分のペースで」
スポーツ報知1/29(日)23:09
-
10
戦闘の最前線バフムトに日本人がいた「本当に危ない場所に行かないと本当に助けを求めている人はいない」【報道1930】
TBS NEWS DIG1/29(日)17:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
恵比寿のおすすめラーメン店5選。煮干し、味噌、塩、鶏白湯、濃厚とんこつと選び放題!
さんたつ by 散歩の達人1/29(日)19:00
-
絵本と過ごす温かい時間。青山にあった「クレヨンハウス」が吉祥寺に移転オープン!
ことりっぷ1/29(日)17:45
-
知る人ぞ知る三鷹の隠れた焼き菓子の名店『焼き菓子co-ttie』
さんたつ by 散歩の達人1/29(日)15:00
-
有馬小学校で3年ぶり「日本橋かるた大会」 区内小学生が学校対抗戦
みんなの経済新聞ネットワーク1/29(日)14:30
-
大型複合施設「羽田エアポートガーデン」全面開業――施設内に登場した「空港初モノ」とは?
アーバン ライフ メトロ1/29(日)12:01
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.