いよいよキャンプインしたプロ野球。ドラフトで入団したルーキーやフリーエージェント(FA)、トレード、現役ドラフトなどで移籍した新戦力に注目が集まっているが、実績がありながらもいまだに去就が未定の選手は確かに存在している。果たして彼らを必要とする球団は今後出てくるのだろうか、現状の戦力から探ってみたいと思う。
投手で真っ先に名前が挙がるのが巨人を自由契約になった山口俊だ。2019年にはキャリアハイとなる15勝をマークして最多勝、最多奪三振、最高勝率、ベストナインのタイトルを受賞するなど見事な成績を残したものの、翌年に移籍したメジャー、復帰した巨人でも結果を残すことができず、昨年も一軍ではわずか1試合の登板に終わっている。
12球団合同トライアウトを受けることなくオファーを待つことを選択したが、いまだに獲得に動いている球団の報道はない。ただそんな中でも獲得を検討すべき球団としてはヤクルトと日本ハムを挙げたい。ヤクルトはリーグ連覇を達成しているものの、昨年の先発防御率はリーグ最下位であり、またリリーフ陣も抑えのマクガフがメジャーに復帰しただけに再編の必要を迫られている。新外国人のケラ、ピーターズ、エスピナル、ドラフト1位ルーキーの吉村貢司郎などを補強したが、彼らが機能しないとなると昨年以上に苦しくなることも十分に考えられる。そうなった時の保険という意味合いでも先発、リリーフの両方で実績のある山口は最適な人材であり、これまでも数々の選手が再生していることを考えても獲得を検討しても面白いだろう。
一方の日本ハムで大きな課題となっているのはリリーフ陣だ。昨年もルーキーの北山亘基が奮闘したものの、チームセーブ数、チームホールド数、救援防御率は全てリーグ最下位となっている。阪神からトレードで移籍した斎藤友貴哉がキャンプ初日の紅白戦でいきなり右足を痛めて緊急降板となっていることも不安を感じさせる。通算112セーブ、25ホールドを誇る山口の補強を考える余地は十分にありそうだ。
野手では倉本寿彦(前DeNA)が山口と同じく合同トライアウトを受験せずにオファーを待っている状態が続いている。プロ入り2年目の2016年には157安打、打率.294をマークし、翌2017年には全試合フルイニング出場を果たすなどショートのレギュラーに定着したが、2018年以降は大和がFAで加入したこともあって出場試合数が減少。ここ数年は二軍(昨季は90打数17安打/打率.189)でも結果を残すことができておらず、自由契約となったのも致し方ないという状況だったが、堅実な守備はまだまだ健在という印象だ。
獲得を検討しても面白い球団としては西武を挙げたい。昨年は源田壮亮が怪我で離脱した際に代役として高校卒ルーキーで、しかも育成ドラフト2位で入団した滝沢夏央がいきなり抜擢されていることからも分かるように、ショートのバックアップは大きな課題となっている。昨年のドラフトでは守備に定評のある児玉亮涼(大阪ガス・ドラフト6位)を獲得しているが、過去2年控えとして存在感を示していた山田遥楓がトレードで日本ハムに移籍しており、まだまだ手薄な感は否めない。源田がWBCの侍ジャパンにも選ばれて負担が大きいことを考えても、実績のある倉本が加入すればプラスも大きいのではないだろうか。
最後に去就未定の外国人選手としてはマルテ(前阪神)の名前を挙げたい。昨年は右足の故障の影響で23安打、1本塁打と来日以来最低の成績に終わったが、一昨年はチーム2位の22本塁打、チームトップタイの71打点をマークするなど中軸として十分な働きを見せている。打率はそれほど高くないが、ボールを見極める力には定評があり、出塁率の高さも大きな魅力である。今年で32歳という年齢を考えても、コンディションさえ万全ならまだまだ活躍できる可能性はあるはずだ。昨年得点力不足に悩んだオリックス、ロッテなどは新加入の外国人選手が機能しない場合は検討しても面白いだろう。
2020年には鳥谷敬がロッテ、2021年には平野佳寿がオリックスとキャンプイン後に契約を結び、昨年もシーズン途中の7月に秋吉亮が独立リーグから復帰する形でソフトバンクに加入している。この中で目立った活躍を見せているのは平野だけだが、実績のある選手が与える影響はプレー以外の面でも確かにあるだけに、今後もここで挙げた選手たちの動向に引き続き注目したい。(文・西尾典文)
●プロフィール
西尾典文 1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。
キャンプイン後の「補強」あるか “去就未定の選手”の獲得に動いてもいい球団は

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
【西武】プロ初先発の平良海馬、5回まで無失点 警戒していた外野フライはなし
日刊スポーツ4/2(日)15:28
-
【西武】柳沢慎吾がおなじみの「始球式劇場」 甲子園&WBCネタ満載で8分間
スポーツ報知4/2(日)14:28
-
ロッテ、佐々木千を抹消 阪神はビーズリー1軍初昇格&秋山が登録外れる 2日の公示
Full-Count4/2(日)12:05
-
大谷翔平VS藤浪晋太郎 メジャー初対決の行方は
テレ朝news4/2(日)12:03
-
球界ここだけの話 阪神・大竹耕太郎が感じた岡田流の〝言葉力〟 そんな上司のありがたさ
サンケイスポーツ4/2(日)12:00
-
開幕2戦連続完封勝利のヤクルトはドラ1吉村貢司郎が先発、広島は玉村昇悟で連敗ストップ狙う
SPAIA4/2(日)11:00
-
開幕連敗の広島・新井監督に先輩の金本知憲さん「一番しんどい時期に引き受けてしまった…一からチーム作りを」
中日スポーツ4/2(日)10:46
-
金本知憲氏「何で打たれるのか分からない、あのボールで」8失点黒星デビューの藤浪晋太郎を心配
日刊スポーツ4/2(日)10:40
-
「サンモニ」金本知憲氏、8失点KOの藤浪に首かしげる「能力の30%しか出していない」
デイリースポーツ4/2(日)10:08
-
中日・根尾昂が先発から救援に配置転換? ロドリゲス亡命報道で「リリーフ再編」へ
週刊ベースボールONLINE4/2(日)10:01
-
オリックス・山下舜平大は「千賀滉大、山本由伸、佐々木朗希を追いかける存在になる」西武の主軸打者たちが絶賛
webスポルティーバ4/2(日)10:00
-
藤浪がメジャーデビューで悔しい8失点 同学年の大谷に適時打あびる
朝日新聞4/2(日)7:34
-
西武・平良海馬、プロ初先発に向け準備OK!「楽しみの方が強い」
ベースボールキング4/2(日)7:30
-
【今日のプロ野球】巨人対中日(開幕3戦目)など|4月2日の対戦カード・試合開始時間・予告先発一覧
ベースボールチャンネル4/2(日)7:30
-
オリ13年ぶり開幕2連勝 ラオウお目覚め1号が火付け、打線爆発14安打9得点
スポニチアネックス4/2(日)7:00
-
オリ・若月「エープリルフールかなと」 プロ初「8番・DH」起用で2安打、8回解除で森とマスク交代
スポニチアネックス4/2(日)7:00
-
ソフトB・栗原 球団初の開幕2試合連続決勝弾 「打席でしっかりと集中できているなと思います」
スポニチアネックス4/2(日)6:30
-
WBC侍ジャパン戦士と辞退組に明暗…巨人は大勢出さずに逆転負け
SPAIA4/2(日)6:00
スポーツ アクセスランキング
-
1
競輪選手の野原雅也さん死去 福井支部所属の103期 昨年全てのG1出場、12月伊東で2度目のG3優勝
スポニチアネックス4/2(日)6:00
-
2
大谷翔平は「ひょうきん」と笑撃 藤浪晋太郎を打った後の行動に「クロールで戻るw」
THE ANSWER4/2(日)9:31
-
3
無念の“炎上降板”も「悪いことばかりではなかった」。強打者の餌食になった藤浪晋太郎を米メディアはどう見た?
THE DIGEST4/2(日)12:00
-
4
大谷翔平、壮大な“嘘報道”に米笑撃 「彼ならできる」「いや、これは本当っぽい」
THE ANSWER4/2(日)12:03
-
5
大谷翔平の人間味あふれる瞬間 WBC終了後ホテルに…「言っていいのかな」コーディネーターが裏話披露
スポニチアネックス4/2(日)11:02
-
6
「朗希にもらったお菓子で一番は…」WBCで脚光を浴びたチェコ代表のエスカラが母校HPで赤裸々告白!「本当の日本文化を体感した」
THE DIGEST4/2(日)5:09
-
7
レッドソックス・吉田正尚 5打数無安打も奇跡呼ぶ“一打”!! 9回2死、左飛落球からサヨナラ2ラン
スポニチアネックス4/2(日)8:16
-
8
大谷翔平 WBC優勝の後にiPadをホテルに忘れ「キャンプ地に送ってくんない?」
東スポWEB4/2(日)12:46
-
9
死去の野原雅也さん偲び福井競輪場に献花台設置 2、3日正門側に
スポニチアネックス4/2(日)11:42
-
10
落胆の藤浪晋太郎 デビュー8失点KO負け「悔しい」大谷は「世界最高峰の選手」【一問一答】
デイリースポーツ4/2(日)9:16
スポーツ 新着ニュース
-
「かなりのステップダウン。愚かだ」浮上した旗手怜央のブライトン移籍にセルティック地元メディアが苦言!「彼を失うのは考えられない」
SOCCER DIGEST Web4/2(日)15:47
-
柳沢慎吾がメモリアルピッチで「ひとり甲子園」披露 西武・山野辺ら計4人で盛り上げる
スポニチアネックス4/2(日)15:46
-
【大阪杯】ジャックドールがG1初制覇
デイリースポーツ4/2(日)15:46
-
【大阪杯】ジャックドールが春の中距離王に!!54歳・武豊は史上最年長G1制覇
スポニチアネックス4/2(日)15:46
-
【巨人】「中田個人軍」を卒業して開幕カード勝ち越し 大勢が今季初セーブ
日刊スポーツ4/2(日)15:45
-
【巨人】守護神・大勢、今季初登板初セーブ 開幕3連戦勝ち越し
スポーツ報知4/2(日)15:45
-
3年連続で箱根駅伝予選会敗退の日大 新人留学生キップケイメが日本デビュー戦でトップ「ハッピー」
スポーツ報知4/2(日)15:45
-
【大阪杯】ジャックドールVで武豊騎手、JRA史上最年長G1制覇
競馬のおはなし4/2(日)15:44
-
ヤクルトD1位・吉村貢司郎「三回以降は落ち着いて丁寧に投げられた」 プロ初先発は5回2失点
サンケイスポーツ4/2(日)15:43
-
巨人劇的勝利! 丸の今季初安打がV弾 坂本557日ぶり犠打 長野は巨人1641日ぶり快音 大勢締めた
スポニチアネックス4/2(日)15:42
総合 アクセスランキング
-
1
キムタク&工藤、反町&松嶋、DAIGO&北川……あのおしどり夫婦を抑えて、世間の支持を最も集めた“ナンバー1憧れ夫婦”は?《好きな夫婦ランキングベスト15》
文春オンライン4/2(日)11:00
-
2
競輪選手の野原雅也さん死去 福井支部所属の103期 昨年全てのG1出場、12月伊東で2度目のG3優勝
スポニチアネックス4/2(日)6:00
-
3
大谷翔平は「ひょうきん」と笑撃 藤浪晋太郎を打った後の行動に「クロールで戻るw」
THE ANSWER4/2(日)9:31
-
4
『NHKのど自慢』リニューアル“新装開店”に賛否両論 伴奏がカラオケになり「バンドいない」
ORICON NEWS4/2(日)12:37
-
5
「えっ、前科つく!?」反則金7000円支払わず逮捕 なぜ“出頭命令”を放置した?交通違反者らの事情と後悔
FNNプライムオンライン4/2(日)11:50
-
6
【続報】積み荷の牛乳パックが散乱 山陽道でトラック横転 午後3時10分に通行止め解除【岡山・倉敷市】
岡山香川ニュースOHK4/2(日)12:02
-
7
日本の性教育「大事な部分が欠落」 性的同意って何…? 障害ある若者は「月1講義」に学ぶ
南日本新聞4/2(日)11:00
-
8
無念の“炎上降板”も「悪いことばかりではなかった」。強打者の餌食になった藤浪晋太郎を米メディアはどう見た?
THE DIGEST4/2(日)12:00
-
9
「俳優をやめて実家へ」金子昇がコロナ禍での引退覚悟を語る その父の背中を見て育った18歳の愛娘が芸能の道へ
NEWSポストセブン4/2(日)9:15
-
10
神田愛花、水卜麻美アナと中村倫也の交際を事前に知っていた!情報源は夫・日村勇紀
デイリースポーツ4/2(日)10:21
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.