1993年から2006年まで14年間にわたって導入されていたドラフトの逆指名制度(01年から自由獲得枠、05年から希望枠)。巨人はこの時期に高橋由伸、上原浩治、阿部慎之助、内海哲也ら2000年代に黄金時代を築いた大物選手を毎年のように獲得しているが、その陰で、不発に終わった逆指名選手も少なくない。
まず名前が挙がるのが、逆指名制度がスタートした93年の1位・三野勝大(東北福祉大)だ。
同年の巨人は当初、小久保裕紀(青学大−ダイエー)、河原隆一(神奈川大−横浜)の両獲りを狙ったが、いずれも争奪戦で敗れた。
思わぬ苦戦を強いられた巨人はその後、広島、近鉄が先行していた三野獲りに参戦。逆転で1位の逆指名を取りつけた。
だが、東北福祉大のもう一人の右腕・関根裕之(日本ハム1位)がある程度完成されていた即戦力だったのに対し、球威はあっても制球に難のある三野は、育成に時間がかかるとみられていた。
はたして、入団から3年以上も2軍暮らしが続いた“未完の大器”は、97年10月8日のヤクルト戦でようやく1軍初登板をはたす。
0対1の6回から3番手で登板した三野は、先頭の池山隆寛を三振、テータムを遊ゴロ、稲葉篤紀を三振と1回無安打無失点の2奪三振。最高の形でデビューを飾った26歳は「緊張した。池山さんを三振に打ち取って落ち着きました。三振は2つともスライダー。縦に落ちるようずっと練習していました」と満ち足りた表情を見せた。
シーズン最終戦での好投は翌年の飛躍につながると思われたが、これが巨人における最初で最後の登板になった。
98年以降はフォーム改造の失敗や故障などで低迷し、99年シーズン途中、金銭トレードで横浜へ。00年にリリーフで4試合に登板も、5回5失点と結果を出せず、01年限りで引退した。
三野が入団した当時の巨人は、桑田真澄、斎藤雅樹、槙原寛己の三本柱をはじめ、リーグ一の投手陣を誇り、この中に割って入るのは至難の業だった。もし投手力の弱いチームに入団して、実戦で使われながら経験を積んでいけば、野球人生も違ったものになっていたかもしれない。
即戦力右腕と期待されながら、実質1年で終わったのが、94年の2位・織田淳哉だ。
早大時代は4年間で74試合に登板し、93年秋の優勝に貢献するなど、通算33勝、396奪三振を記録。4年時には主将も務め、通算9本塁打の強打者でもあった。
入団1年目、95年7月12日のヤクルト戦で6回に4番手として1軍デビュー。先頭の飯田哲也から三振を奪ったあと、連打を許し、1死一、二塁のピンチを招いたが、落ち着いて後続を断ち、無失点。「緊張はあまりしませんでした」と強心臓ぶりをアピールした。
その後もフォークを武器に6試合連続リリーフで無失点に抑え、「織田は四球がないから安心だよ」と堀内恒夫投手コーチを喜ばせた。西山一宇とともに“新・勝利の方程式”ともてはやされたのも、この頃だ。
だが、7月31日のヤクルト戦でオマリーに2ランを被弾し、初失点を記録すると、しだいにリリーフ失敗も目につくようになり、最終的に16試合0勝0敗、防御率4.57。アーム式の力投型だけに、疲れて打ち込まれることも多かった。
翌96年シーズン中、手薄な捕手陣をカバーするため、長嶋茂雄監督の発案で球界では異例の捕手にコンバートされたが、守備面で結果を出せず、一塁へ再コンバート。さらに98年シーズン中に再び投手に戻ったものの、1軍登板の機会のないまま99年限りでユニホームを脱いだ。
打者としての評価も高かったことが結果的に災いし、どっちつかずで終わった感もある。
これまた“未完の大器”で終わったのが、96年の2位・小野仁だ。
秋田経法大付3年の94年、高校生で史上初の世界選手権日本代表に選ばれた17歳の左腕は、150キロ台の速球を武器に、“世界最強”キューバの主砲2人を連続3球三振に切って取り、ドラフトの超目玉と注目された。
だが、高校から即プロ入りの道を選ばず、96年開催のアトランタ五輪出場のためのアマチュア凍結選手として日本石油に入社。五輪出場後、巨人に逆指名入団した。
97年7月16日のヤクルト戦で1軍デビューも、リリーフ7試合で防御率11.74と打ち込まれた。制球に難があるのに、際どいコースを狙ってカウントを悪くして、苦しくなって真ん中に投げて打たれるの繰り返しだった。
ところが、8月30日の広島戦でプロ初先発を任せられると、低めにボールを集める別人のような快投で、4回まで被安打1の無失点。7回に先頭の金本知憲に一発を浴びたところで交代したが、6回4安打3失点でうれしいプロ初勝利を挙げた。球団の新人では、66年の堀内恒夫以来の初先発初勝利。お立ち台に上がった小野は「両親にはずっと迷惑をかけてましたから……」と涙ぐんだ。
長嶋監督も「ローテーションの一角を担えるものを持っている」と期待したが、同年は1勝止まり。翌98年もイースタンで1試合20奪三振の新記録を達成したが、1軍では2勝7敗と大きく負け越した。
その後も2軍では最多勝や最優秀防御率を記録したのに、1軍の殻を打ち破れず、フォームをサイドに変えても結果は出なかった。
そして、02年オフに近鉄移籍も、最後はイップスに苦しみ、1年で戦力外になった。
このほか、99年の2位・谷浩弥(田村コピー)、00年の2位・上野裕平(立大)、04年の2巡目・三木均(八戸大)も即戦力と期待されながら、花を咲かせられずに終わっている。(文・久保田龍雄)
●プロフィール
久保田龍雄/1960年生まれ。東京都出身。中央大学文学部卒業後、地方紙の記者を経て独立。プロアマ問わず野球を中心に執筆活動を展開している。きめの細かいデータと史実に基づいた考察には定評がある。最新刊は電子書籍「プロ野球B級ニュース事件簿2021」(野球文明叢書)。
巨人「逆指名」も不発に終わった男たち “即戦力”評価も実質1年で終わった選手も

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
「15年前の再現になるかも…」巨人・坂本勇人(34)の絶不調の裏で囁かれる「女子アナ不倫の因果」と「中絶トラブルの影響」
文春オンライン3/30(木)17:00
-
楽天・マー君 5回のピンチ抑えて吠えた!ネット「気合い入ってる」「かっけぇ」の声
スポニチアネックス3/30(木)20:15
-
【MLB】大谷翔平を「勝たせたいし残ってほしい」 エ軍選手にのしかかる「プレッシャー」
Full-Count3/30(木)16:23
-
日本ハム・新庄監督 実は「ビッグボス、嫌だった」 就任会見のド派手衣装「あんなもん、しちゃいかんよ」
スポニチアネックス3/30(木)19:33
-
ヌートバー、WBCで「生涯の親友ができた」 大谷翔平から受けた影響も告白「圧倒された」
THE ANSWER3/30(木)13:36
-
侍ジャパン・松井、WBC帰還後に大問題発生?「しんどすぎてヤバい」マー君に明かした深刻な現状に心配相次ぐ
リアルライブ3/30(木)14:05
-
「ポスト栗山」本命は新庄監督次第のワケ 対抗馬に吉井・高津、大穴は“殿堂監督”
デイリー新潮3/30(木)17:01
-
女子ゴルフの「スタート前に起こった珍事」 稲見萌寧が思わず手を叩いた出来事とは
THE ANSWER3/30(木)12:10
-
大谷からの「タメ口」指令はトイレでの爆笑ハプニングがきっかけだった 宮城が明かす「ありがとう、と言いました」
デイリースポーツ3/30(木)17:01
-
新庄監督ド派手パフォ封印も“エスコン開幕戦”飾れず… マー君を打ちあぐね開幕黒星スタート【日本ハム】
中日スポーツ3/30(木)21:31
-
表舞台から消えたふたりの天才投手が苦難を経て大学デビュー 「世界一の野球選手になる」目標は変わらない
webスポルティーバ3/30(木)17:10
-
侍ジャパン・山本、WBC登板ナシの山崎に「黙れマイアミ旅行」と暴言? オリックス復帰後初練習中の大イジリが話題
リアルライブ3/30(木)19:50
-
「信じられない!」侍ジャパンがさりげなく魅せた“ベンチ清掃”に米反響拡大!「日本を尊敬する」 【WBCプレーバック】
THE DIGEST3/30(木)17:00
-
G大阪、“行き過ぎた指導”があったユース森下仁志監督の退任を発表。選手の情報提供で発覚「絶対にあってはならない事」
SOCCER DIGEST Web3/30(木)18:44
-
新庄監督、「我慢」の登場 「出しゃばらない」開幕戦セレモニー
毎日新聞3/30(木)21:00
-
大谷翔平が得た「世界最高の選手のオーラ」 米識者が実感したトラウトの称号“継承”
THE ANSWER3/30(木)19:33
-
中日去って得た“保証されぬ立場” 京田がまだ知らない本当のレギュラーへの挑戦
Full-Count3/30(木)16:11
-
「オオタニは最も興味深い」ブ軍地元紙もゲレーロJr.ではなく大谷翔平をMVP最有力視! 「全盛期のうちは誰も容易ではない」
THE DIGEST3/30(木)18:10
スポーツ アクセスランキング
-
1
「15年前の再現になるかも…」巨人・坂本勇人(34)の絶不調の裏で囁かれる「女子アナ不倫の因果」と「中絶トラブルの影響」
文春オンライン3/30(木)17:00
-
2
楽天・マー君 5回のピンチ抑えて吠えた!ネット「気合い入ってる」「かっけぇ」の声
スポニチアネックス3/30(木)20:15
-
3
【MLB】大谷翔平を「勝たせたいし残ってほしい」 エ軍選手にのしかかる「プレッシャー」
Full-Count3/30(木)16:23
-
4
日本ハム・新庄監督 実は「ビッグボス、嫌だった」 就任会見のド派手衣装「あんなもん、しちゃいかんよ」
スポニチアネックス3/30(木)19:33
-
5
ヌートバー、WBCで「生涯の親友ができた」 大谷翔平から受けた影響も告白「圧倒された」
THE ANSWER3/30(木)13:36
-
6
侍ジャパン・松井、WBC帰還後に大問題発生?「しんどすぎてヤバい」マー君に明かした深刻な現状に心配相次ぐ
リアルライブ3/30(木)14:05
-
7
「ポスト栗山」本命は新庄監督次第のワケ 対抗馬に吉井・高津、大穴は“殿堂監督”
デイリー新潮3/30(木)17:01
-
8
女子ゴルフの「スタート前に起こった珍事」 稲見萌寧が思わず手を叩いた出来事とは
THE ANSWER3/30(木)12:10
-
9
大谷からの「タメ口」指令はトイレでの爆笑ハプニングがきっかけだった 宮城が明かす「ありがとう、と言いました」
デイリースポーツ3/30(木)17:01
-
10
新庄監督ド派手パフォ封印も“エスコン開幕戦”飾れず… マー君を打ちあぐね開幕黒星スタート【日本ハム】
中日スポーツ3/30(木)21:31
スポーツ 新着ニュース
-
楽天 守護神・松井裕が9回をピシャリ 通算200Sまであと「2」 石井監督「心配していなかった」
スポニチアネックス3/30(木)23:28
-
今季絶望のネイマール、プライベートでも散々な目に? 賭け事で大金損失&SNSハッキングの惨事「1億超の損失だけでなく…」
FOOTBALL ZONE3/30(木)23:20
-
ロ五輪可否判断は7月以降 IOC批判「嘆かわしい」
共同通信3/30(木)23:18
-
【バスケ】オコエ桃仁花、オーストラリア移籍「アピールしてキャリアアップ目指したい」
日刊スポーツ3/30(木)23:18
-
【フィギュア】宇野昌磨が羽生結弦の〝すごみ〟実感「ずっと目標」 スターズ・オン・アイスで共演
東スポWEB3/30(木)23:17
-
松坂大輔氏がエスコンフィールド訪問「ここで1回プレーしてみたかった」
スポニチアネックス3/30(木)23:16
-
バルサと事前合意報道のギュンドアン、代理人のおじが否定「プレーする場所は、まだオープン」
超ワールドサッカー3/30(木)23:15
-
【フィギュア】坂本花織 自身の象徴「マトリックス」で会場を魅了「私と言ったらこのプログラム」
東スポWEB3/30(木)23:14
-
【楽天】田中将大が第二の故郷北海道で12球団1番星「感情が爆発した」
スポーツ報知3/30(木)23:12
-
データBOX 楽天・田中将大がNPBで初の開幕戦勝利 日米で開幕星は野茂、黒田に次いで3人目
サンケイスポーツ3/30(木)23:10
総合 アクセスランキング
-
1
花見中に3歳の男の子が行方不明に 千葉・市川
産経新聞3/30(木)19:52
-
2
中村倫也&水卜アナ“新婚公開のろけ”が「ほっこり」から「さすがにくどい」に変わった瞬間
日刊ゲンダイDIGITAL3/30(木)14:35
-
3
「15年前の再現になるかも…」巨人・坂本勇人(34)の絶不調の裏で囁かれる「女子アナ不倫の因果」と「中絶トラブルの影響」
文春オンライン3/30(木)17:00
-
4
矢口真里 「おとうちゃんいつも本当にありがとう」夫と2人の息子との結婚記念日家族ショット披露
スポニチアネックス3/30(木)16:38
-
5
1人死亡の保津川下り「全員ベテラン。難所ではないのに、なぜ」 歴20年の元船頭男性の疑問
AERA dot.3/30(木)16:06
-
6
楽天・マー君 5回のピンチ抑えて吠えた!ネット「気合い入ってる」「かっけぇ」の声
スポニチアネックス3/30(木)20:15
-
7
【MLB】大谷翔平を「勝たせたいし残ってほしい」 エ軍選手にのしかかる「プレッシャー」
Full-Count3/30(木)16:23
-
8
世界の時計ブランド別シェア 3位「セイコー」、2位「オメガ」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン3/30(木)12:00
-
9
5〜11歳の男の子20人に性暴力 元ベビーシッターに東京高裁も懲役20年判決 被害男児の父親「純粋な子どもの心の傷は消えない」
TBS NEWS DIG3/30(木)14:45
-
10
マーク・パンサー、愛猫が失踪後に死亡も「逃げるに決まってる」投稿写真が炎上
週刊女性PRIME3/30(木)16:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「高校受験は我が家にとっては2回目ですが、本当に疲れました」の声ひろスポ!に届く!逃げてないで平川理恵教育長は受験生や父兄の声に耳を傾け「自己表現」実施の始末をつけよ!
ひろスポ!3/30(木)22:07
-
地元小学生が渋谷の課題解決案 落書きできる施設やゴミ拾いロボットなど
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)21:33
-
「パナソニックセンター東京」に環境問題の体験型展示 1階をリニューアル
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)21:28
-
気軽にこだわりの自家製料理が楽しめるワインバル『ienomi スタンド日和』
さんたつ by 散歩の達人3/30(木)20:01
-
南麻布「やきとり嶋家」が「クラフト生七味」開発 三重県産トウガラシ使う
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)19:22
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.