ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で最も話題となっていると言ってもいいのが、日系人として初めて侍ジャパンに招集されたラーズ・ヌートバー外野手(カージナルス)だ。侍ジャパンの初戦となった9日の中国戦から攻守に躍動。全力でプレーする姿が日本のファンの心を掴み、大会が進むにつれて大谷翔平(エンゼルス)を凌駕するような人気にもなってきた。
ヌートバーは現在25歳と若く、早くも2026年に行われる次回大会でも日本代表に招集することを期待する声も少なくない。だが、WBCでは大会ごとに代表チームを変えることも可能で、これからの成長次第では生まれ育った米国の代表メンバーとして出場することも可能だ。
WBCでは出身国だけではなく、自身がルーツを持つ国など複数の代表チームでプレーした選手も実際に存在している。今大会でも第4回大会(2017年)で米国代表として出場したマーカス・ストロマン投手(カブス)がプエルトリコ代表のメンバーとして参戦。前回大会では決勝で現在代表としてプレーしているプエルトリコ相手に好投して米国代表のWBC初制覇に貢献した。
今回ヌートバーが母親の出身国である日本を選んだように、ストロマンがプエルトリコ代表として出場する理由としては“母親への愛”が大きいようだ。メジャーリーグ公式サイト『MLB.com』にプエルトリコ代表としてプレーすることについて、「母親は私の心。彼女は最高な人間で、ベストフレンドであり、自分の中にはその血が流れている。いつだって私の母親を代表して戦うし、何よりも母を愛しているよ」と語っている。
今大会では初戦のニカラグア戦に先発し、4回2/3を投げて2奪三振、1失点と好投。勝利投手にはならなかったがチームの白星スタートに貢献した。その後1次ラウンドでの登板はなかったが、プエルトリコ代表はドミニカ共和国代表を5対2を下すなど強豪ひしめくプールDを突破。準々決勝のメキシコ代表戦には敗れたが、ストロマンはその試合に先発して4回1/3を2失点と再び国際大会に強いところを見せている。
第1回(2006年)、第2回(2009年)は出身国のパナマ代表、第4回は自身がルーツを持つ中国代表として出場したのがロイヤルズなどで活躍したブルース・チェン投手。メジャーリーグでは8年間プレーして先発、中継ぎとして82勝をマークするなど実績十分の左腕だ。パナマ代表として参戦した2大会はともに先発として1試合を投げ、中国代表として出場した第4回大会は東京ドームでの強豪キューバ戦に先発して3回途中を3安打無失点と好投。「この経験は一生忘れることはない」と祖父母の出身国の代表として結果を残して感動もひとしおの様子だった。
その他、メジャーでのプレー経験はないがツインズ傘下のマイナーなどでプレーしたポール・ラトガーズ内野手は、第1回大会ではオーストラリア代表、第2回大会では南アフリカ代表として出場。予選でのプレーを含めれば、第1回大会で米国代表として出場していたメジャー通算2769安打のジョニー・デーモン外野手(レッドソックスなど)は、第3回大会(2013年)の予選では母親の出身国であるタイ代表のメンバーとして参加している。
また、実際に実現はしなかったものの、“超大物”アレックス・ロドリゲス内野手(ヤンキースなど)も異なる国の代表チームでプレーするプランがあった一人だ。第1回大会は米国代表としてプレーし、日本代表戦でサヨナラタイムリーを放ったシーンを覚えているファンも多いと思うが、第2回大会は両親の出身国であるドミニカ共和国の一員としてWBCに出場する予定だった。だが、練習中に負傷して結果的に出場は見送られた。
ロドリゲスは第1回大会も当初はドミニカ共和国代表として出場すると公言していたが、最終的に出身国である米国代表を選択。自身のルーツがある国を代表してプレーすることは叶わなかったが、「果たすべき母親の夢」であり、「ドミニカ共和国のユニフォームを着てプレーする姿を見せることは自分と家族にとっては特別なこと」とその思いを述べている。やはりここでも「母親」の出身国でプレーして、喜んで貰いたいということが動機となっているのは興味深い。
WBCの出場資格には生まれた国以外にも「親のどちらかが当該国で出生している」や「当該国の国籍またはパスポートの取得資格がある」といった様々な項目があることから、条件によっては2カ国、もしくはそれ以上の代表チームのメンバーとしてプレーすることができる。
どこの国の代表チームを選ぶのかはそれぞれ理由はあるが、やはり2カ国以上でプレーした選手たちのコメントを見る限り、ルーツのある国の代表選手となることで家族を喜ばせたいということが根底にありそうだ。今回ヌートバーは「母の国」を選択して侍ジャパンで戦ったが、次は自身が生まれ育った「父の国」でもある米国代表としてプレーしたいという感情が芽生えるかもしれない。気は早いが、次回大会ではヌートバーが日本か、米国かを選ぶことが話題となるような活躍をメジャーでも見せて欲しい。
ヌートバー次は米国代表に? WBC「2カ国の代表」でプレーした選手、過去には“超大物”も

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
侍ジャパン吉田正尚の少年野球チーム監督「期待以上の活躍してくれた」涙浮かべる
読売新聞3/21(火)23:02
-
高木豊氏が号泣 「感動的な試合」「相当な精神力だったと思う」決勝進出を決めた侍Jに拍手
デイリースポーツ3/21(火)22:58
-
侍ジャパン代走の周東佑京、大谷翔平に追いつきそうなほどの快足…サヨナラ勝ち決める
読売新聞3/21(火)22:54
-
劇的勝利を米メディア称賛 決勝の日米対決期待
共同通信3/21(火)22:44
-
落合博満氏 「あれは偶然の賜物」 WBC準決勝での吉田の同点3ランに 「狙って打てるホームランはそうはない」
デイリースポーツ3/21(火)22:40
-
「やっぱりリーダー」堂安律はWBCの大谷翔平に刺激、「初心に戻ろう」と新生・日本代表に合流した理由は?
超ワールドサッカー3/21(火)22:36
-
WBC準決勝メキシコ戦 TBS再放送「大勢カット」がトレンド入り ネットで反響「2時間特番の被害者」
スポニチアネックス3/21(火)22:26
-
【WBC】また勝った「再放送」「村上宗隆」続々トレンド入り「勝つのわかってるのにハラハラ」
日刊スポーツ3/21(火)22:25
-
前田大然はWBC阪神選手の活躍をパワーに 「野球で優勝してもらって…」24日のウルグアイ戦へ
サンケイスポーツ3/21(火)22:23
-
村上宗隆がSNSで”自虐ネタ”を披露!サヨナラ打で日本を勝利に導くも「村上はよーわからん」【WBC】
THE DIGEST3/21(火)22:18
-
WBC侍ジャパン栗山監督「野球はすごい、選手たちもすごいな」涙ぐむ…「信」を貫く執念の采配
読売新聞3/21(火)22:16
-
古田敦也氏「日本のピッチャーに似ている」と決勝戦の米国予想先発ケリーの印象語る 若い投手陣にも期待
スポニチアネックス3/21(火)22:05
-
「なんたるクレイジー!」「侍が切り抜けた」日本代表を熱烈応援するチェコ主将が劇的サヨナラに大興奮!【WBC】
THE DIGEST3/21(火)22:03
-
侍ジャパン・村上宗隆の恩師も大喜び 「日本中が『村上、ありがとう』だったでしょうね」/WBC
サンケイスポーツ3/21(火)22:02
-
WBC侍ジャパン村上宗隆、必死のサヨナラ「ただ僕に回ってきただけ」…不振耐えたヒーロー仲間が祝福
読売新聞3/21(火)22:00
-
堂安律がWBCから刺激 大谷翔平のパフォーマンスに「まさにリーダー」
デイリースポーツ3/21(火)21:48
-
「岡田語録」打ち合いになった方が困る
デイリースポーツ 阪神タイガースコラム3/21(火)21:46
-
村上宗隆の“金縛り”解いた大谷翔平 専門家が決勝も期待「必ずチャンスで回る」
Full-Count3/21(火)21:44
スポーツ アクセスランキング
-
1
大谷翔平、村上に「なんてスイングだ!」 思いやり溢れる絶賛にファン「泣ける」
Full-Count3/21(火)18:45
-
2
WBC準決勝メキシコ戦 TBS再放送「大勢カット」がトレンド入り ネットで反響「2時間特番の被害者」
スポニチアネックス3/21(火)22:26
-
3
【WBC】侍ジャパン逆転勝利の秘訣は「さぁ、行こう!」の精神 ラーズ・ヌートバーが米番組で解説
SPREAD3/21(火)16:45
-
4
「最高の試合ありがとう」 敗れても…メキシコ大使館が“粋な“エール「決勝頑張って」
Full-Count3/21(火)17:18
-
5
“WBC日米決戦”は日本時間の平日朝『有給休暇』でザワつくネット「有休の理由考える」「風邪ひいとくか」
中日スポーツ3/21(火)17:25
-
6
礼儀を忘れない侍ジャパンの“振る舞い”が話題に!! メキシコ戦後の一礼を米放送局が称賛「リスペクト以外の何物でもない」【WBC】
THE DIGEST3/21(火)17:50
-
7
WBCを第1回大会から見てきた記者が「栗山監督の“魔法の言葉”で甦った村上宗隆は14年前のイチローと同じ匂いがする」
文春オンライン3/21(火)17:50
-
8
日本が誇る“韋駄天”に世界が驚愕! 10.28秒で生還した周東佑京の快速に「ほとんどの選手は、このプレーは間に合わない」【WBC】
THE DIGEST3/21(火)14:00
-
9
WBC大谷翔平、準決勝九回に鬼の形相で「カモン!カモン!」…むきだしの感情に仲間が応えた
読売新聞3/21(火)19:43
-
10
「凄まじい勝負師だ!」「代打ではなく代走」“村神様”を信じ切った栗山監督の采配を韓国メディアが手放し称賛!【WBC】
THE DIGEST3/21(火)14:49
スポーツ 新着ニュース
-
【蒲郡ボート・GⅢオールレディース】上位狙う塩崎桐加「エンジンがいいから、反応がしっかりある」
東スポWEB3/21(火)23:23
-
「武器や特徴を理解」上田綺世が今季15ゴールの量産に言及、元J1得点王の前田遼一コーチに学ぶ「見習う部分はすごく多い」
超ワールドサッカー3/21(火)23:18
-
長谷部誠、現役続行へ傾いた“愛娘の言葉” 「エスコートキッズやりたいからサッカーやって」
FOOTBALL ZONE3/21(火)23:09
-
長谷部誠、怪我でよぎった“引退”の2文字…それでも現役続行を決めた理由「“二重の悔しさ”があったことに喜びを感じた」
FOOTBALL ZONE3/21(火)23:03
-
「自業自得です笑」あと1週間でパリ五輪世代になれた名古屋DF藤井陽也、目標としていた初招集の日本代表には「爪痕を残さないと」
超ワールドサッカー3/21(火)23:02
-
侍ジャパン吉田正尚の少年野球チーム監督「期待以上の活躍してくれた」涙浮かべる
読売新聞3/21(火)23:02
-
追加招集でA代表初招集の名古屋DF藤井陽也「爪痕を」 “先輩”吉田麻也&“同期”菅原由勢への思いも
SOCCER KING3/21(火)22:59
-
高木豊氏が号泣 「感動的な試合」「相当な精神力だったと思う」決勝進出を決めた侍Jに拍手
デイリースポーツ3/21(火)22:58
-
「契約書を見て初めて知った」 フランクフルト長谷部、現役続行のサインで発覚したのは?
FOOTBALL ZONE3/21(火)22:56
-
選抜男子団体戦、初日が終了
tennis365.net3/21(火)22:55
総合 アクセスランキング
-
1
大谷翔平、村上に「なんてスイングだ!」 思いやり溢れる絶賛にファン「泣ける」
Full-Count3/21(火)18:45
-
2
「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ
文春オンライン3/21(火)17:00
-
3
池袋近くで男女襲われる ガス業者装い...マンションに 反撃で1人死亡 数人逃亡中
FNNプライムオンライン3/21(火)17:17
-
4
WBC準決勝メキシコ戦 TBS再放送「大勢カット」がトレンド入り ネットで反響「2時間特番の被害者」
スポニチアネックス3/21(火)22:26
-
5
WBC日本対メキシコ戦再放送に賛否両論「さすがTBS」「バナナサンドを見たかった」
東スポWEB3/21(火)16:36
-
6
【WBC】侍ジャパン逆転勝利の秘訣は「さぁ、行こう!」の精神 ラーズ・ヌートバーが米番組で解説
SPREAD3/21(火)16:45
-
7
WBC緊急再放送に賛否「ありがたい」「見ながら晩酌」「見たい人録ってる」午後7時から「バナナサンド」休止
デイリースポーツ3/21(火)20:35
-
8
「最高の試合ありがとう」 敗れても…メキシコ大使館が“粋な“エール「決勝頑張って」
Full-Count3/21(火)17:18
-
9
榊原郁恵 夫・渡辺徹さんとの最期の会話を明かす「大丈夫だろうなあって、ずーっとずーっと思ってた」
スポニチアネックス3/21(火)17:03
-
10
“WBC日米決戦”は日本時間の平日朝『有給休暇』でザワつくネット「有休の理由考える」「風邪ひいとくか」
中日スポーツ3/21(火)17:25
東京 新着ニュース
-
大江健三郎さんの遺志を継ごう― 「さよなら原発」3年ぶり全国集会で約4700人が誓い新たに
東京新聞3/21(火)19:39
-
「青春号」が3月いっぱいで引退 国内唯一のトレーラーバス、26日にお別れイベント「記憶にも記録にも残して」
東京新聞3/21(火)19:04
-
<新型コロナ・21日>東京都で新たに877人感染、2人死亡
東京新聞3/21(火)16:02
-
お花見で一句詠んでとお願いすると… コロナ禍4回目のシーズン到来 にぎわい戻り、経済効果への期待も
東京新聞3/21(火)12:00
-
全国大会を制覇! 女子中学生ダブルダッチチーム、世界へ
TOKYO MX NEWS3/21(火)11:30
東京 コラム・街ネタ
-
板橋区の花、「ニリンソウ月間」始まる 野草観察会や区役所での展示も
みんなの経済新聞ネットワーク3/21(火)21:35
-
桜のれんで春のにぎわい♪「日本橋桜フェス」が開催中。“桜”をテーマにした限定スイーツも
ことりっぷ3/21(火)17:45
-
新フードゾーンやプライベートサウナなど東京ドームシティが大規模リニューアル!注目ポイントをご紹介
アーバン ライフ メトロ3/21(火)12:05
-
「5時に夢中!」作家・岩下尚史&鬼嫁・北斗晶がが吠える!大橋メソッドを伝授「教えて!大橋先生」
TOKYO MX+(プラス)3/21(火)11:55
-
お刺身の切れ端をアップサイクルしたドッグフード〈海のおやつシリーズ〉
コロカル3/21(火)10:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.