侍ジャパンの3大会ぶり3度目の優勝で幕を閉じた第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。MVPに輝いた大谷翔平(エンゼルス)が世界一を決めたマウンドで喜びを爆発させる姿は日本野球史の中でも最も印象的なシーンの一つとなったのは間違いないだろう。
そして、その大谷が最後の打者として三振を奪った相手がチームメイトのマイク・トラウトだった。トラウトはここ10年近く“最強打者”としてMLBに君臨し、今回の米国代表では主将を務めるなど正真正銘のスーパースターだ。トラウトが最後の打者となったことで、優勝の場面はよりドラマチックなものとなった。
試合後に大谷との対決を振り返り「自分が望むような結果にはならなかった」と世界一を逃した悔しさを示した一方で「とても楽しい対戦だったね」とコメントするなど、トラウトが野球を“フェア”に楽しむ姿勢は大会を通して目立った。
侍ジャパンと戦った決勝でもそれを如実に感じ取れるシーンがあった。
米国代表が2点ビハインドの7回表、無死一、二塁の場面で打席に立つと、この回から日本代表のマウンドに上がった大勢(巨人)の初球がインコースを厳しくえぐった。ボールは手首に当たったかのようにも見えたが、何食わぬ顔でトラウトは次の投球を待ったのだ。
実際にスローで見るとボールはグリップエンドに当たっており、死球ではなかった。だが、野球ではこのような1点を争うような場面で体をかすめるような投球があった際には、死球を自らアピールすることは度々あることだ。特に負けたら終わりのトーナメントでは多く見られるシーンで、甲子園でも球児が死球を必死にアピールしたものの、当たってないと判定され打席に戻るシーンがあるが、トラウトに限っては死球を球審に求めることすらしなかった。
「ただ勝てばいい」というのはトラウトの“美学”に反するのだろう。とにかく野球を楽しみたいというのがトラウトの哲学であるのは間違いなく、その姿勢は若手時代から変わっていない。
2011年のメジャーデビューから瞬く間にスターダムに駆け上がったトラウトは、2014年のスプリングトレーニングでダルビッシュ有(当時レンジャーズ)と対戦。前年に奪三振王に輝くなどメジャーリーグでも屈指の存在となっていたダルビッシュと対決することを以下のように語っていた。
「ここ数年彼と対戦しているけど、彼との間にはライバル関係のようなものがあるんだ。これって本当にクールだよね。彼がベストのボールを投げて、自分がそのベストのボールを打てるように試みる。我々はそれを楽しんでいるし、本来それが(野球の)あるべき姿だよね」
このように誰よりも勝負を楽しむトラウトだが、所属するエンゼルスは残念ながら2014年を最後にプレーオフ進出から遠ざかっている。
大谷は過去に「ヒリヒリするような9月を過ごしたい」と語るなど、勝つことに飢えているが、それはトラウトも全く同じ。大谷も世界一を目指す侍ジャパンでの戦いを誰よりも楽しんでいたように見えたが、トラウトも大会中に「野球のグラウンドで最も楽しい経験ができている。自分の国を代表して戦えるのは何よりも楽しい。(米国代表として)プレーするのは楽しいとは思っていたけど、こんなに楽しいとは想像していなかった」と、大舞台で戦うことの喜びを誰よりもかみしめていた。
そして、トラウトはWBCでプレーしたことで大舞台で戦う“快感”を得たようで、米『Yahoo! Sports』によると「このような雰囲気でプレーすることが必要だったんだ。(WBCでのプレーは)どれだけ我々がプレーオフでの戦いを切望しているか思い出させてくれた」と、大会後にエンゼルスのフィル・ネヴィン監督にメッセージを送ったという。
メジャーリーグは30球団とチームの数も多く、プレーオフに出場してワールドシリーズまでたどり着くのすら簡単なことではない。これまでトラウトのようにメジャーのスーパースターという地位にいながら世界一から無縁のまま現役を退いた選手は少なくない。あのイチローやケン・グリフィーJr.、フランク・トーマスも世界一はおろかワールドシリーズに出場することすらなかった。
通常このような場合は強いチームに移籍して世界一を目指すというのは定石ではあるが、2019年の開幕前に12年総額4億2650万ドル(558億2000万円)の大型契約をエンゼルスと結んだトラウトは、このチームでの優勝を目指している。
昨シーズン終盤には「イライラする状況が続いている。ここは我々が望むような場所ではない」と勝てない現状に悔しさを露わにしていたが、トレードについては「そのようなことは考えたこともない」とも語っている。今オフにフリーエージェント(FA)となる大谷についても「引き留めるためにも勝ちたい」と述べており、大谷とともに世界一を目指していきたいという思いを吐露した。
今オフにも“それなり”の補強を敢行したののの、決して前評判は高くないエンゼルス。大谷の去就にもチームの勝敗が影響しそうだが、「エンゼルスで勝ちたい」と同じ思いを共有するトラウトがいる中で決断は変わるのだろうか。
大谷にも勝るとも劣らない野球への愛と、勝利を渇望する男・トラウト。WBCでは互いに敵として戦ったが、大舞台でより一層勝ちたい気持ちが芽生えたのは一緒だ。最高の舞台で戦った2人がエンゼルスを久々のプレーオフに導いてくれるような気もする。
大谷翔平のエンゼルス残留の理由に? WBCを見て感じた「マイク・トラウトという男の魅力」

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
侍ジャパン監督後任候補 イチロー氏&松井秀喜氏 両者とも若手の指南役として手腕発揮
スポニチアネックス5/30(火)2:00
-
巨人・原監督の投手起用法に「ふざけてるのか」と批判 救援不安抱える中で“ブルペンデー”、戸郷の疲労を考慮?
リアルライブ5/29(月)20:30
-
「なんという負け方だ!」 米高校野球で生まれた衝撃の結末が反響拡大「早すぎる歓喜でフイ」
THE ANSWER5/29(月)21:03
-
クロマティさん、徳島で入院…巨人で3度の優勝に貢献した「最強の助っ人」
読売新聞5/29(月)21:32
-
元ヤクルト国際部長・中島国章さん死去 70歳、慢性心不全 ペタジーニ、ラミレスら獲得に尽力
スポニチアネックス5/30(火)5:00
-
吉田麻也がシャルケを退団へ…チームは2部降格で延長OP発動せず
超ワールドサッカー5/29(月)22:45
-
「タケ…ウソだよな?」「めっちゃウケてる」歓喜の久保建英、まさかの“ピコ太郎”披露で同僚大爆笑!はしゃぐ姿にファン驚き「永久保存やぞ笑」
SOCCER DIGEST Web5/30(火)5:34
-
江川卓氏が「巨人の4番になって球界に残る成績を収める」と確信した高卒ルーキーは?
スポニチアネックス5/29(月)20:29
-
ダニエル太郎、全仏OP6年ぶり初戦突破「そんな久しぶりだとは」次戦は第1シードとの可能性「分析したい」
スポーツ報知5/29(月)23:09
-
【MLB】ヌートバーが腰を痛め負傷交代 3回の守備で飛球追う際に足緩め…苦悶の表情
Full-Count5/30(火)4:14
-
侍・栗山監督が退任へ 後任にイチロー氏、松井秀喜氏ら浮上 8月いっぱいメドに次期監督選定作業
スポニチアネックス5/30(火)2:00
-
楽天・ギッテンス 前半戦復帰絶望的 左手親指じん帯損傷で再建手術 石井監督「時間かかります」
スポニチアネックス5/30(火)5:00
-
【MLB】大谷翔平、キング追撃4試合ぶりの今季13号でチーム4連敗阻止なるか「3番DH」スタメン出場
SPREAD5/30(火)5:46
-
かど番脱出の貴景勝は「大関としての責任は全うした」横審の山内委員長が見解 来場所期待「今場所の照ノ富士のような」
デイリースポーツ5/29(月)21:04
-
大谷「3番・DH」で出場 連敗脱出へ4戦ぶり13号本塁打に期待
スポニチアネックス5/30(火)6:06
-
岡田阪神 交流戦で警戒すべき選手たち パ6球団の要注意選手を記録担当がピックアップ
デイリースポーツ5/30(火)6:00
-
江川卓氏 現役時代に一番援護してくれた巨人打者は誰「中畑さんは入ってないと思う(笑)」調査結果は?
スポニチアネックス5/29(月)20:12
-
レスター、歴史上最も“高額給与チーム”の2部降格を海外指摘 総額313億円を投資も「驚くべき転落」
FOOTBALL ZONE5/29(月)23:10
スポーツ アクセスランキング
-
1
侍ジャパン監督後任候補 イチロー氏&松井秀喜氏 両者とも若手の指南役として手腕発揮
スポニチアネックス5/30(火)2:00
-
2
巨人・原監督の投手起用法に「ふざけてるのか」と批判 救援不安抱える中で“ブルペンデー”、戸郷の疲労を考慮?
リアルライブ5/29(月)20:30
-
3
「なんという負け方だ!」 米高校野球で生まれた衝撃の結末が反響拡大「早すぎる歓喜でフイ」
THE ANSWER5/29(月)21:03
-
4
クロマティさん、徳島で入院…巨人で3度の優勝に貢献した「最強の助っ人」
読売新聞5/29(月)21:32
-
5
元ヤクルト国際部長・中島国章さん死去 70歳、慢性心不全 ペタジーニ、ラミレスら獲得に尽力
スポニチアネックス5/30(火)5:00
-
6
吉田麻也がシャルケを退団へ…チームは2部降格で延長OP発動せず
超ワールドサッカー5/29(月)22:45
-
7
「タケ…ウソだよな?」「めっちゃウケてる」歓喜の久保建英、まさかの“ピコ太郎”披露で同僚大爆笑!はしゃぐ姿にファン驚き「永久保存やぞ笑」
SOCCER DIGEST Web5/30(火)5:34
-
8
江川卓氏が「巨人の4番になって球界に残る成績を収める」と確信した高卒ルーキーは?
スポニチアネックス5/29(月)20:29
-
9
ダニエル太郎、全仏OP6年ぶり初戦突破「そんな久しぶりだとは」次戦は第1シードとの可能性「分析したい」
スポーツ報知5/29(月)23:09
-
10
【MLB】ヌートバーが腰を痛め負傷交代 3回の守備で飛球追う際に足緩め…苦悶の表情
Full-Count5/30(火)4:14
スポーツ 新着ニュース
-
カブス鈴木は3打数1安打 レイズ戦
共同通信5/30(火)7:36
-
プロを目指さなくても将来絶対役に立つ!? 子どものころからゴルフを始めるメリットとは?
e!Golf5/30(火)7:35
-
「今季プレミアを揺るがした」三笘薫、欧州で最も輝いているアジア人選手に! 海外メディア選出
フットボールチャンネル5/30(火)7:33
-
大谷翔平は「3番・DH」スタメン出場 Wソックス先発コペックは15イニング無失点中
スポーツ報知5/30(火)7:31
-
鈴木誠也の同僚がノーヒットノーラン逃すも9年ぶり完封達成 ハイタッチで涙こらえ「信じられない」の表情
ABEMA TIMES5/30(火)7:30
-
若手パワー炸裂!佐藤心結&佐久間朱莉&岩井千怜のリゾートトラストレディスを振り返る
Golf M5/30(火)7:30
-
虎のソナタ 今季の虎は「1985年と似ているんですよ」 相手のミス逃さず生まれるビッグプレー
サンケイスポーツ5/30(火)7:30
-
握手拒否断言「どの大会でも」
tennis365.net5/30(火)7:21
-
A代表初招集、21歳の京都主将・川﨑颯太 パリ五輪世代の“文武両道”ボランチが見据える代表定着への道
SOCCER KING5/30(火)7:20
-
移籍の難しさ:有望FWラターが僅か半年で陥った、サッカーの世界の落とし穴
フースバルJP5/30(火)7:19
総合 アクセスランキング
-
1
「青空」須藤理恵さんの相方・岡友美、突然の別れに胸中「須藤、よく頑張ったな。私ら頑張ってたよな。なかなかイケてたよな笑」
ORICON NEWS5/30(火)0:26
-
2
逮捕男、おばの脱出促す 自宅籠城時、長野4人殺害
共同通信5/30(火)5:30
-
3
侍ジャパン監督後任候補 イチロー氏&松井秀喜氏 両者とも若手の指南役として手腕発揮
スポニチアネックス5/30(火)2:00
-
4
田原俊彦が〝ジャニーさんと過ごした〟6年間の合宿所生活を回顧「もう快適」
東スポWEB5/29(月)23:10
-
5
45歳で死去の青空・須藤理恵さん 相方が「本人が一番びっくりしてると思う」天国に「よく頑張ったな」
デイリースポーツ5/29(月)23:54
-
6
市川猿之助〝事件〟の余波で「歌舞伎俳優の起用」見直しへ 治外法権扱いの時代ではない
東スポWEB5/30(火)5:00
-
7
《町田“銃撃”暴力団員死亡》事件が“抗争の火種”へと発展するのを防いだ“ヤクザLINE”とは…「血だまりに倒れた男の、はだけた胸には入れ墨が」
文春オンライン5/29(月)20:55
-
8
ロシア、戦争で勝利目指す間は交渉に応じない公算=ボレルEU上級代表
ロイター5/30(火)2:53
-
9
スーダンから100万人超が流出の恐れ、10月までに=国連
ロイター5/30(火)0:05
-
10
公明、大阪16区に山本氏公認へ 重鎮・北側副代表から差し替え
共同通信5/30(火)2:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
明治記念館の懐石料亭「花がすみ」の個室で和のアフタヌーンティー
みんなの経済新聞ネットワーク5/30(火)7:00
-
子どもたちを死に導く“消耗症”、食糧危機の裏で深刻な病が蔓延…日本にできることは?
TOKYO MX+(プラス)5/30(火)6:50
-
中野サンプラザが最後の「限定ガチャ」 スマホリングや豆本キーホルダーも
みんなの経済新聞ネットワーク5/30(火)6:06
-
日本橋人形町で「第13回、中央区100カイギ」 30人が参加
みんなの経済新聞ネットワーク5/29(月)21:50
-
「青山フラワーマーケット」南青山本店でシャクヤク祭り 1万本取りそろえ
みんなの経済新聞ネットワーク5/29(月)20:38
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.