5月9日のロシア対独戦勝記念日、演説では戦争宣言は行われなかった。だが、締めくくりは極めて異例だった。見えてくるのは追い詰められたプーチン大統領の姿だ。AERA 2022年5月23日号から。
* * *
ロシアにとって最も重要な祝日である対ナチス戦勝記念日の5月9日。注目されたプーチン大統領による「戦争宣言」はなく、静かに過ぎ去った印象を与えた。だが、赤の広場で行われた演説は、実は極めて異様なものだった。プーチン氏は間違いなく、かつてないほど追い詰められている。
私が驚かされたのが、演説の締めくくりだった。
プーチン氏は「ロシアのために! 勝利のために!」と声を張り上げた後、「ウラー!(万歳!)」と叫んだ。広場を埋め尽くした兵士が地響きのような「ウラー」三唱で応え、軍楽隊がロシア国歌を演奏する。式典前半のクライマックスだ。
だがこれは、これまで一度も聞いたことがなかった演説の終わらせ方なのだ。
昨年までは毎年5月9日に行われる演説は「勝利の日、おめでとう!」、または「偉大な勝利の日、おめでとう!」と力強く宣言して締めくくるのがお決まりのパターンだった。それから「ウラー!」、そして国歌へと続く。ほとんど様式美として定着してきた段取りを、今回あえて変えたことの意味は決して小さくない。
そもそも5月9日は、第2次世界大戦でナチスドイツがソ連や米英などの連合国に無条件降伏した記念日だ。周辺国を侵略し、ユダヤ人の絶滅を図ったヒトラーの悪夢から欧州が解放された世界史的な意義を持つ。凄惨を極めたドイツとの戦いで、ソ連の死者は2700万人にのぼったとされる。もちろん、当時ソ連の一部となっていたウクライナの人々も、この数字には含まれている。
そうした犠牲者を追悼し、和解と平和を誓う意味が、戦勝記念日には込められてきた。
これまでプーチン大統領が演説の最後に繰り返してきた「勝利の日、おめでとう!」は、連合国に限らず、戦後の平和を享受してきたすべての人が共有できる祝意だった。
ところが今年の戦勝記念日は、プーチン氏によって「ロシアのため」と位置づけられてしまった。随分とちっぽけな日にしてしまったなあ、というのが、私の率直な感慨だ。
プーチン氏が締めくくりに述べた「勝利のために」もそうだ。これが77年前の戦勝のことではなく、今行われているウクライナでの戦いに勝利を誓った言葉であることは明らかだ。
第2次大戦終戦という歴史的意義を忘れ、目の前の戦いで頭がいっぱいというプーチン氏の実態が、はっきりと見て取れる演説だった。(朝日新聞論説委員・駒木明義)
※AERA 2022年5月23日号より抜粋
追い詰められたプーチン 「ウラー」三唱と異例の演説の結びに見る異変

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
オデーサにロシアのミサイル攻撃、10人死亡=地元当局者
ロイター 7月1日(金) 9:53
-
元自衛隊最高幹部がウクライナ戦況を徹底分析
JBpress 7月1日(金) 7:00
-
極超音速ミサイル発射、米が再び実験失敗…ロシア・中国が開発先行
読売新聞 7月1日(金) 9:21
-
サハリン2をロシア側へ譲渡、プーチン氏が命令 日本の商社出資
朝日新聞 7月1日(金) 7:48
-
「手足が蚊のように細い」金正恩の護衛部隊から死者続出
デイリーNKジャパン 7月1日(金) 6:44
-
ロシア、英大使呼び出し 「攻撃的な」発言に抗議
ロイター 7月1日(金) 6:07
-
プーチン氏、「サハリン2」の権利引き渡し命じる大統領令に署名
TBS NEWS DIG 7月1日(金) 11:44
-
ゼレンスキー氏「島は自由だ。黒海の状況変える」 ロシアから奪還
朝日新聞 7月1日(金) 9:07
-
NZ首相の対中批判は「間違い」、中国が反発
ロイター 7月1日(金) 9:33
-
オデッサにミサイル攻撃、10人死亡
共同通信 7月1日(金) 9:28
-
EU、国家が支援の外国企業による買収制限へ 中国念頭
ロイター 7月1日(金) 8:35
-
プーチン氏にゼレンスキー大統領からのメッセージ伝える インドネシア大統領
TBS NEWS DIG 7月1日(金) 5:52
-
腐った食材の使用や“カエル混入”事件など、不祥事の連続に揺れる韓国キムチ業界
サーチコリアニュース 7月1日(金) 6:30
-
三井・三菱出資のサハリン2〝強奪〟プーチン大統領が強硬手段 日本のLNG需要量9% 「参院選の混乱狙い…中国や北朝鮮に提供か」
夕刊フジ 7月1日(金) 11:49
-
豪州海軍艦艇が佐世保へ一時寄港 北朝鮮船籍「瀬取り」監視
朝日新聞デジタル 7月1日(金) 10:15
-
プーチン大統領は反発 NATO・アメリカを批判
FNNプライムオンライン 7月1日(金) 6:17
-
北朝鮮、コロナ発生源は南北境界線付近の「異質なもの」と報告
ロイター 7月1日(金) 7:20
-
習主席、式典で演説へ 形骸化した1国2制度 香港返還25年
毎日新聞 7月1日(金) 10:20
国際・科学 アクセスランキング
-
1
オデーサにロシアのミサイル攻撃、10人死亡=地元当局者
ロイター2022年07月01日09時53分
-
2
元自衛隊最高幹部がウクライナ戦況を徹底分析
JBpress2022年07月01日07時00分
-
3
極超音速ミサイル発射、米が再び実験失敗…ロシア・中国が開発先行
読売新聞2022年07月01日09時21分
-
4
サハリン2をロシア側へ譲渡、プーチン氏が命令 日本の商社出資
朝日新聞2022年07月01日07時48分
-
5
「手足が蚊のように細い」金正恩の護衛部隊から死者続出
デイリーNKジャパン2022年07月01日06時44分
-
6
ロシア、英大使呼び出し 「攻撃的な」発言に抗議
ロイター2022年07月01日06時07分
-
7
プーチン氏、「サハリン2」の権利引き渡し命じる大統領令に署名
TBS NEWS DIG2022年07月01日11時44分
-
8
ゼレンスキー氏「島は自由だ。黒海の状況変える」 ロシアから奪還
朝日新聞2022年07月01日09時07分
-
9
NZ首相の対中批判は「間違い」、中国が反発
ロイター2022年07月01日09時33分
-
10
オデッサにミサイル攻撃、10人死亡
共同通信2022年07月01日09時28分
国際・科学 新着ニュース
-
香港返還25年で記念式典 習近平主席が“一国二制度は維持されている”との認識示す
TBS NEWS DIG2022年07月01日13時48分
-
習氏「愛国者の統治」を正当化 香港返還25年式典
産経新聞2022年07月01日13時39分
-
情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者5億4446万人超 死者674万5159人
ロイター2022年07月01日13時36分
-
香港の「一国二制度」、変える理由ない=中国国家主席
ロイター2022年07月01日13時28分
-
黒海要衝の島「解放」宣言 オデッサ攻撃で14人死亡
共同通信2022年07月01日13時25分
-
尹大統領 NATO首脳会議終え帰国
聯合ニュース2022年07月01日13時20分
-
習氏、一国二制度の成功を主張 香港の民主派締め付け正当化
共同通信2022年07月01日13時20分
-
中絶権保障法案は「議事妨害の対象外に」 バイデン氏が考え示す
毎日新聞2022年07月01日13時16分
-
「外国による選挙介入」 米が情報提供に報奨金 最高13億円超
毎日新聞2022年07月01日13時12分
-
返還25年で記念式典=習主席、統治の成功誇示―香港
時事通信2022年07月01日13時12分
総合 アクセスランキング
-
1
ジャガー横田の長男・大維志くん、高校名を公表…父・博勝氏「偏差値66」「親として一番うれしい」
スポーツ報知 2022年07月01日 09時51分
-
2
大津で10歳男児死亡 ブレイブボード中か 事件事故の両面で捜査
毎日新聞 2022年07月01日 09時04分
-
3
元『ブランチ』リポーター、28歳での婚約破棄から年商10億の実業家に「失ったものもあるが、20代より生きやすさを感じる」
ORICON NEWS 2022年07月01日 08時40分
-
4
【年収400万円の会社員】給与から引かれる「税金」はいくら? 「手取り額」は?
オトナンサー 2022年07月01日 06時10分
-
5
フェンシング・武井壮会長の〝初動遅れ〟に専門家が厳しい声 バレーボール・川合俊一会長と「雲泥の差だ」
東スポWeb 2022年07月01日 05時15分
-
6
松本人志 浜田雅功の舌打ちを暴露 スタッフに注意喚起「前室でどつかれるのは見たくない」
スポニチアネックス 2022年07月01日 08時28分
-
7
「18歳女性と飲酒」報道の吉川議員、地元事務所閉鎖…秘書「参院選後に何らかの動き」
読売新聞 2022年07月01日 11時18分
-
8
台風4号「アイレー」発生 2日〜3日頃 沖縄に接近か
tenki.jp 2022年07月01日 10時42分
-
9
祖母ら「育児ストレスたまっていた」朝食与えず外出か 富田林2歳死亡
毎日新聞 2022年07月01日 11時41分
-
10
「相棒」Season21 初代「寺脇康文」復帰で浮上する“超難題”
デイリー新潮 2022年07月01日 11時00分
東京 新着ニュース
-
路上生活、生活保護…困窮する人が無料で使えるアトリエ、板橋に 絵筆の先に浮かぶ「生き方」
東京新聞2022年07月01日12時00分
-
未解決の八王子スーパー射殺事件、警察庁が特別報奨金の期限を延長
朝日新聞デジタル2022年07月01日11時30分
-
東京都心で「6月で過去最高の気温」 熱中症にならないために
TOKYO MX NEWS2022年07月01日11時30分
-
東京・立川の中学校で未明に火事 体育館の倉庫30平方メートル燃える
TOKYO MX NEWS2022年07月01日11時30分
-
あなたの街の最新ニュース 瑞穂町・荒川区など 6月30日放送
TOKYO MX NEWS2022年07月01日11時30分
東京 コラム・街ネタ
-
2022上半期の品経PV1位は自販機店「ピッポン!」 無人販売の可能性広げる
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月01日 12時41分
-
恵比寿のソーダ専門店「SODA BAR」が移転 ソーダで炊くライスボウルも
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月01日 12時16分
-
喫茶店大好き芸人セキ・ア・ラ・モードのネタづくり散歩【カフェアルル編】
さんたつ by 散歩の達人 2022年07月01日 12時00分
-
アキバ経済新聞上半期PV1位は鉄道グッズ専門店出店
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月01日 12時00分
-
市経・上半期1位は2年ぶりの神楽坂商店街イベント「春の青空フェスタ」
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月01日 12時00分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2022 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.