「もう、戦場ジャーナリストからはきれいさっぱり足を洗いました」。こう語るのは戦場ジャーナリストとして活動してきた桜木武史さん(44)。2016年には「山本美香記念国際ジャーナリスト賞」を受賞し、これまで3冊の著書も出版した桜木さんだが、40代という若さで“リタイア”を決意したのはなぜか。桜木さんが語ったのは、戦争ジャーナリストを取り巻く厳しい現実だった。
* * *
大学卒業後、桜木さんはおよそ20年にわたって、戦場ジャーナリストとして活動してきた。フリージャーナリストという立場で、損得勘定を抜きにして紛争地の実態を取材し続けた。
「事前にテレビ局や出版社と組んで、戦場を訪れ、現地から中継などをするジャーナリストもいますが、私の場合は事前にメディアとは話をせずに、興味のある紛争地へ出かけていました。この記事を書いたら売れる、売れないなんていうことは、一切考慮しませんでした。だから金銭的にはずっと赤字です」
桜木さんがメディアに“営業”をするのは戦地から帰ってから。取材した内容を売り込むために主要な雑誌の出版社に電話をかけまくる。だが、現実は厳しかった。
「10社に売り込みの電話をかけて、ネタを買ってくれるのはせいぜい1〜2社くらい。20年前であれば日本人が知らないマイナーな紛争地へ行っても、写真を買ってくれたり、記事を書かせてくれたりしましたが、今では出版不況が深刻化して、買い取りのハードルが上がっています。だから、戦場ジャーナリストはカメラをビデオに持ち替えた人も多くいます。テレビ局であれば、まだ高く買い取ってくれますからね」
だが、戦地に行くだけでも多額の費用がかかる。桜木さんは取材費を稼ぐために、日本でトラックの運転手として働き、ある程度のお金がたまると紛争地に行って取材をするという生活を続けてきた。
「ずっと同じ運送会社で働いていました。これまで14〜15回は辞めて、その後にまた復帰するという働き方を続けてきました。すごく太っ腹な運送会社で、戦場から戻って、『明日からまた復帰させてください』と言うと、いつも迎え入れてくれました」
当然ながら、紛争地での取材は常に命の危険と隣り合わせだ。2005年11月、桜木さんはカシミールでインド軍とイスラム武装勢力との戦闘を取材中に、右下顎を撃たれて重傷を負った。
「もうろうとした意識の中で、傷口を押さえると血がドクドクと湧き出て、首筋を流れていくのがわかりました。右下顎の骨は吹っ飛んでしまったので、3回手術をして、自分の肩の骨で顎を再生しました。今でも右の歯は入れ歯です。幸いなことに、味覚の神経はぎりぎりセーフで残っていました」
当時、桜木さんが血まみれになってよろめきながら歩く姿を地元紙のカメラマンが撮り、1面トップで報じられたという。
ここまで危険な目に遭っても、傷が治ればまた紛争地へ向かっていった。平和な日本を抜け出し、なぜ戦場を訪れるのか。その理由をたずねると、桜木さんはこう答えた。
「戦争を自分の目で見て報じたいという思いが一番です。戦争というのはそこで暮らす人々から『日常』を奪うということ。水道の水が出ない、電気がない、食料がないという状況になり、日常生活を送るのも困難な状況がある。国際社会で忘れられ、不当な暴力で押しつぶされている“声なき声”を拾い集めて伝えたいというのが動機でした。本当は日本の大手メディアの記者も、現地に行きたいんだと思います。実際にテレビ局の記者がこっそりと取材に来ているのは見かけました。でも実際に現地でよく会うのは、フリーのジャーナリストばかり。テレビ局はコンプライアンスが厳しく、本当に危険な地帯の取材はフリー任せになっているのが現状です」
大手メディアは危険地帯の取材をフリー任せにしているのに、当事者のフリージャーナリストたちは戦争取材では生活が維持できない。それゆえ、桜木さんは戦場ジャーナリストからの“リタイア”を決断した。だが、今はロシアがウクライナを侵攻中で、ウクライナ市民たちが不当な暴力にさらされている。ウクライナに取材に行きたい、という思いも残っているのだろうか。
「ウクライナにはたくさんの日本人ジャーナリストが行っています。その意味では、(戦争取材の)需要があるんです。マイナーな紛争地だと大手メディアからは『いらない』と言われますが、ウクライナなら採用される可能性は高いかもしれません。需要と供給のバランスですね。ただ、私としては、他の人が報じてくれるのであれば、別に私が行かなくてもいいかなという考えです。戦争取材はもうやり切ったという気持ちですし、これ以上はモチベーションが維持できないんです」
昨年8月、桜木さんは住み慣れた東京都小平市のアパートを引き払い、岐阜県の飛騨高山にある実家に引っ越した。地元の友人が会社経営をしており、その会社で働かないかと誘ってくれたという。
今冬、桜木さんの故郷では雪が30〜40センチ積もった。
「こっちは東京と比べてびっくりするくらい人が少ないですね。でも東京が恋しいとは全然思わない。友人の会社で一生働くつもりです。戦場では友達になった人たちが次々に撃たれて殺されました。自分もいつ死んでいてもおかしくない状況でした。紙一重のところで救われた自分の命を大切に、あとはのんびり過ごしたいですね」
20年間命をかけてきた「戦場」を離れ、これからは、ささやかな「日常」を大切にして生きていく。
(AERA dot.編集部・上田耕司)
20年間取材の「戦場ジャーナリスト」が40代で引退の理由 「紙一重で救われた命を大切にしたい」

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
金正恩が演出した「処刑場の妊婦」の残酷ショー
デイリーNKジャパン4/1(土)18:38
-
旧ソ連製ヘリで戦うウクライナ兵、米製ヘリを熱望
AFPBB News4/1(土)19:00
-
「危険なたこ糸」被害絶えず=使用禁止でも死者、野鳥も犠牲―インド
時事通信4/1(土)14:19
-
北朝鮮・金与正氏が談話でウクライナを批判 「ロシアに打ち勝てる誇大妄想」
テレ朝news4/1(土)23:02
-
フィンランド、ロシアに近い東欧に「戦闘機部隊を派遣も」…空軍司令官「我々にはノウハウ」
読売新聞4/1(土)20:01
-
BTSのJ―HOPEさん、近く陸軍に入隊へ JINさんに続いて
朝日新聞4/1(土)22:15
-
ロッカー式墓地に女性閉じ込め、10時間後に救出 ブラジル
AFPBB News4/1(土)15:04
-
ブチャ「死の通り」の衝撃から1年…ロシア軍戦争犯罪の痕跡次々、民間人死者8000人超
読売新聞4/1(土)23:53
-
米「裏庭」切り崩す中国 中南米、台湾と断交ドミノ
共同通信4/1(土)16:26
-
竜巻が“ヘビメタ”コンサート会場を直撃 29人死傷 米イリノイ州
テレ朝news4/1(土)23:24
-
今日の歴史(4月2日)
聯合ニュース4/2(日)0:00
-
北朝鮮、ウクライナを非難=与正氏「核開発を企図」
時事通信4/1(土)23:23
-
ロシアの核威嚇を非難「卑劣だ」 NATOアルバニアのラマ首相
共同通信4/1(土)16:31
-
ローマ教皇が笑顔で退院 「私はまだ生きています」と記者団に冗談も
朝日新聞4/1(土)20:00
-
「不倫口止め疑惑」起訴、トランプ氏は4日に罪状認否へ…司法取引に応じず争う姿勢
読売新聞4/1(土)23:32
-
福田康夫元首相が中国・王毅政治局員と会談 王毅氏「日本の対中国政策が後退する可能性を懸念」
日テレNEWS4/1(土)16:32
-
北朝鮮、ウクライナを非難 「核保有目指し惨事招く」
共同通信4/1(土)21:43
-
林外務大臣が北京到着、日系企業関係者と懇談 拘束日本人の「早期解放強く求める」 2日に日中外相会談へ
TBS NEWS DIG4/1(土)23:21
国際・科学 アクセスランキング
-
1
金正恩が演出した「処刑場の妊婦」の残酷ショー
デイリーNKジャパン4/1(土)18:38
-
2
旧ソ連製ヘリで戦うウクライナ兵、米製ヘリを熱望
AFPBB News4/1(土)19:00
-
3
「危険なたこ糸」被害絶えず=使用禁止でも死者、野鳥も犠牲―インド
時事通信4/1(土)14:19
-
4
北朝鮮・金与正氏が談話でウクライナを批判 「ロシアに打ち勝てる誇大妄想」
テレ朝news4/1(土)23:02
-
5
フィンランド、ロシアに近い東欧に「戦闘機部隊を派遣も」…空軍司令官「我々にはノウハウ」
読売新聞4/1(土)20:01
-
6
BTSのJ―HOPEさん、近く陸軍に入隊へ JINさんに続いて
朝日新聞4/1(土)22:15
-
7
ロッカー式墓地に女性閉じ込め、10時間後に救出 ブラジル
AFPBB News4/1(土)15:04
-
8
ブチャ「死の通り」の衝撃から1年…ロシア軍戦争犯罪の痕跡次々、民間人死者8000人超
読売新聞4/1(土)23:53
-
9
米「裏庭」切り崩す中国 中南米、台湾と断交ドミノ
共同通信4/1(土)16:26
-
10
竜巻が“ヘビメタ”コンサート会場を直撃 29人死傷 米イリノイ州
テレ朝news4/1(土)23:24
国際・科学 新着ニュース
-
林外相、北京に到着 日本人男性の解放要請へ
日テレNEWS4/2(日)1:06
-
今日の歴史(4月2日)
聯合ニュース4/2(日)0:00
-
ブチャ「死の通り」の衝撃から1年…ロシア軍戦争犯罪の痕跡次々、民間人死者8000人超
読売新聞4/1(土)23:53
-
「不倫口止め疑惑」起訴、トランプ氏は4日に罪状認否へ…司法取引に応じず争う姿勢
読売新聞4/1(土)23:32
-
「いま解放しないと大変なことに」6年収監の男性が語るポイント 中国邦人拘束
テレ朝news4/1(土)23:30
-
竜巻が“ヘビメタ”コンサート会場を直撃 29人死傷 米イリノイ州
テレ朝news4/1(土)23:24
-
北朝鮮、ウクライナを非難=与正氏「核開発を企図」
時事通信4/1(土)23:23
-
林外務大臣が北京到着、日系企業関係者と懇談 拘束日本人の「早期解放強く求める」 2日に日中外相会談へ
TBS NEWS DIG4/1(土)23:21
-
米、荒天で10人死亡 南・中西部、竜巻も発生
共同通信4/1(土)23:08
-
台湾の蔡英文総統 グアテマラ大統領と会談 関係強化で一致
テレ朝news4/1(土)23:07
総合 アクセスランキング
-
1
「WBCを利用するな」板野友美、自分のブランド新商品をWBC決勝でPR!野球ファンから大顰蹙を買う
週刊女性PRIME4/1(土)17:30
-
2
“電撃再婚”木村文乃35歳 男性に頼らず、恋愛も避けてきた木村が“母”を望んだ理由
文春オンライン4/1(土)19:00
-
3
上西小百合、議員時代の不倫報道を赤裸々告白「橋下さんに“事実はどうでもいい議員をやめて”と言われた」
週刊女性PRIME4/1(土)21:00
-
4
“侍・宮城の17歳妹”弥生さん WBC反響に驚き「芸能事務所さんからお声かけいただいて…」夢は共演
スポニチアネックス4/1(土)23:22
-
5
「子供は“嗜好品”“贅沢品”だと」“異次元”の少子化対策の陰で・・・結婚・子供を諦め始めた若者たち【報道特集】
TBS NEWS DIG4/1(土)21:45
-
6
川村晃司さん死去=政治ジャーナリスト
時事通信4/1(土)17:59
-
7
明石家さんま 木村拓哉とは「脅しの友情」と語る「なかなかええもんやで。大事にしてくれるしね」
スポニチアネックス4/1(土)22:38
-
8
立ち会い中にはねられ重傷、長野 県警の実況見分で
共同通信4/1(土)22:55
-
9
「超絶美少女」「めちゃ可愛い」と話題の侍J宮城大弥の妹 大手芸能プロからオファー来た!「あら〜」
デイリースポーツ4/1(土)23:31
-
10
巨人・原監督 大勢の状態に言及「投げられない人をベンチに入れるという余裕はありませんので」
デイリースポーツ4/1(土)17:58
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
優雅なインテリアに囲まれて、ストロベリーパフェを堪能♪ 東京・銀座「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」
ことりっぷ4/1(土)20:45
-
基町×紙屋町がダメになる日…その1、平岡−秋葉−松井の市長リレーで福岡市に大差つけられた広島市に「ひろしまゲートパーク」誕生!でも都心部がさらなる激震に見舞われたらどうなるか?
ひろスポ!4/1(土)19:17
-
楽しく笑って秋田の地酒を楽しめる居酒屋。錦糸町『 和食Dining 笑酒』
さんたつ by 散歩の達人4/1(土)18:01
-
そのままゲームになりそうだ... サイバーパンク風に現像された「雨の歌舞伎町」が超クール
Jタウンネット4/1(土)18:00
-
銀座に「カフェダイニングボタリコ」 青果店運営でフードロスへの取り組みも
みんなの経済新聞ネットワーク4/1(土)17:35
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.