アマチュアゴルファーが大叩きする要因のひとつがバンカーショットです。一発で脱出できず、2打、3打と叩いてしまったり、大ホームランを打ってしまった経験がある人は多いはずだ。バンカーからピンそばにピタリとつけるにはどうすればいいのか、ツアープレーヤーの片山純一プロにコツを聞きました。今回のテーマは「アゴが高いバンカーショット」。

コンパクトなトップからヘッドを加速

 自分の身長以上にアゴが高いバンカーショット。みなさんはどんなイメージで臨んでいますか。

「上から砂を叩きつけている」とか、「とにかく強く打ち込むことだけ考えている」という人がいるかもしれませんが、これでは砂を多くとり過ぎてボールを高く飛ばせなくなります。

バンカーショットで高い球を打つには、何よりもヘッドを加速させてインパクトすることが大事。砂ごとカップに飛ばすイメージで振ると、インパクトで緩まなくなる
バンカーショットで高い球を打つには、何よりもヘッドを加速させてインパクトすることが大事。砂ごとカップに飛ばすイメージで振ると、インパクトで緩まなくなる

 また、「上からドン!」のスイングは、バックスイングが大きくなってダウンスイングで力を緩めがちです。ヘッドが減速するインパクトになってしまい砂に負けてしまいます。これでは高さも距離も出すことはできません。

 球を上げたい時は、ヘッドを加速させながらインパクトすることが何より大切です。そのためには、砂ごとカップに飛ばす意識を持つとよいでしょう。

 砂を遠くに飛ばすイメージで振ると、フィニッシュまでしっかり振り抜けるようになり、インパクトで緩まなくなります。また、バックスイングをコンパクトにするのもポイントで、ヘッドが加速しやすくなります。

セットアップは“1時”のフェース向きで真っすぐ構える

 バンカーショットはセットアップも重要です。アゴが高く、ボールを上げたい時、「フェースを思い切り開いてオープンスタンスで構える」というアドレスは危険。

 フェースを開きすぎるとソールが当たり過ぎて砂に弾かれやすくなるし、ヘッドのどこから砂に当てるのかをイメージしにくくなります。

球を上げたい時でもフェースはやや開く程度でOK。時計の短針なら1時が目安。また、スタンスもオープンにせず、スクエアに立つことでスイングが安定する
球を上げたい時でもフェースはやや開く程度でOK。時計の短針なら1時が目安。また、スタンスもオープンにせず、スクエアに立つことでスイングが安定する

 また、オープンスタンスは右に体重が残りやすく、砂を取る量が増えてヘッドが減速しやすいので注意は必要です。自分から見て時計の短針が1時の向きにフェースをセットして、スタンスはスクエアで構えましょう。

「フェースをあまり開かないで球は高く上げられるの?」と思う人がいるかもしれませんが心配ありません。高さを出すのに重要なのは、フェースの向きよりもヘッドを加速させて振り抜くことなんです。

 砂をカップに飛ばすイメージでしっかり振れば、自分の身長よりも高い球が打てるようになります。

取材協力:山田ゴルフ倶楽部(千葉県)

【レッスン】片山 純一(かたやま・じゅんいち)

片山 純一(かたやま・じゅんいち)
片山 純一(かたやま・じゅんいち)

1989年生まれ、東京都出身。中央学院大卒業。国内ミニツアーで優勝経験有。出身校である日大一中高のゴルフ部のコーチも務める。現在はフィリピンツアーに挑戦しながら国内ツアーの出場権獲得を目指す。ツアープレーヤーとして活躍する傍ら、山田ゴルフ倶楽部(千葉県)・PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)でアマチュア向けにレッスンも行っている。 株式会社TOWA field所属。

小澤裕介