日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の公式X(旧ツイッター)が更新。「ブリヂストンレディスオープン」2日目の2番パー4で、吉田優利(よしだ・ゆうり)の放ったリカバリーショットが動画で公開されました。

「うーん距離感もいいですね〜」「いいですねえ」

◆国内女子プロゴルフ<ブリヂストンレディスオープン 5月16〜19日 袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県) 6731ヤード・パー72>

 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のX(旧ツイッター)が更新。吉田優利が決めたリカバリーショットの動画がアップされました。

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のX(旧ツイッター)より
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のX(旧ツイッター)より

 5月16日に開幕した国内女子ツアー「ブリヂストンレディスオープン」。吉田が2日目の2番パー4の第2打で見せたショットに注目が集まっています。

 初日を5バーディー、2ボギー、3アンダーの「69」、7位タイと上位でフィニッシュした吉田。好調で迎えた2日目、トラブルショットからのリカバリーを披露しました。

 イーブンパーで迎えた2番ホール。ティーショットを林へ打ち込んでしまうトラブルがありましたが、2打目を低く打ち出し、見事グリーン手前のラフまで運ぶことに成功。Xには実際の動画がアップされています。

 鋭い音を響かせた吉田のショットに観客からは「おお〜」と歓声が。「低く出た! あとはどこで止まるか…」とボールの行方を実況するアナウンサー。グリーンの手前、ラフのギリギリという絶妙な位置につけると、「いやーここまで来た!」と驚きの声を上げていました。

「うーん距離感もいいですね〜」と解説者。「ああいうところから、高さもコントロールするショットって…けっこう調子がよくないとできないので」と、吉田のナイスリカバリーを絶賛します。

「深めのラフで止まったり、あるいはグリーンオーバーも心配しましたが…一番良いところで(止まりましたね)」と総括する実況アナのコメントで、動画は締めくくられています。

 吉田はこのホールをしっかりパーにまとめ、2ボギーの2オーバー「38」で前半戦を終了しました。

吉田 優利(よしだ・ゆうり)

2000年4月17日生まれ、千葉県出身。2019年プロ入り。西村優菜、古江彩佳、安田祐香らと同学年の“プラチナ世代”の一人。21年「楽天スーパーレディース」でツアー初優勝を飾り、同年の「ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント」でも優勝を遂げた。23年「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」で公式戦初制覇。23年Qシリーズで24年シーズンの米女子ツアー出場権を獲得した。ツアー通算3勝。エプソン所属。

e!Golf編集部