自動車評論家41人がもう一度自分の本音と正直に向き合い、"愛"と"欲望"でいま本当に欲しいクルマ20台を選んだ! いまクルマ選びはいったい何が正解なのか? どんなクルマがいいのか? 満足が得られるクルマはどれか? 自動車大変革期のいま、41人の自動車のプロたちが欲しいと思ったクルマを公表します! 自動車評論家の佐藤久実さんが選んだマイホット20の1位は?
良し悪しではなく好き嫌い
選考基準は、良し悪しではなく、好き嫌い。いちクルマ好きとして、独断と偏見により身銭を切ってでも欲しいと思うクルマを選んだ。ただし、お財布事情はまったく考慮せず、もしお金があれば、ということで。そうなると、自ずと「カッコ良く」て「走って楽しいクルマ」がメインとなる。もちろん、これも個人的な基準によるものだけど。
20位 BMW iX動力源が電気になったというだけでなく、デザイン、バワートレーン、運転支援などすべてが先進的。それでいて、ちゃんとBMWらしさは継承されている。
19位 日産サクラ静粛性高くシームレスなドライバビリティをコンパクトなパッケージングに詰め込み、軽のイメージを覆した。日常使いなら充電の負担が少ないのも魅力的。
18位 BMWアルピナD3S/B3(リムジン、ツーリング)パワフルなのにジェントルな加速フィール。Mほどスパルタンでなく、乗り心地とハンドリングの良さが絶妙にバランスされている。
17位 ボルボXC60(PHEV含む)ドイツ車ほどカチッとしてなくて、ラテン系ほどポップでなくて、でもちゃんと個性がありクリーンなデザインと人に寄り添うような乗り味が心地良い。
16位 ミニ(コンバーチブル、JCW含む)“永遠のアイドル”的存在。可愛いルックスとキビキビした走り。居住性の高い4シーターオープンモデルがラインナップされるのも魅力。
15位 アバルトF595ハンドルを握るだけで笑顔になる、クルマ。モータースポーツ由来のエンジンを得て、高速道路からコーナリングまでハッピーオーラに包まれる。
14位 ヒョンデIONIQ5エクステリア・デザイン、リビングのような室内空間と機能・装備、そして電気自動車らしい走りの良さなど、あらゆる面において斬新さのあるクルマ。
13位 ホンダ・シビック(タイプR含む)シビックは自分のレース人生とも被るので思い入れも強い。ボディが大きくハイパワーで高価になったが、やっぱりサーキットを走ると楽しい。
12位 日産フェアレディZ密かにZ32からずっと好きなクルマ。そして最新モデルは「GTカー」としてデザインから走りまで熟成され、特にしなやかな乗り味が魅力。
11位 シボレー・コルベット(コンバーチブル、Z06含む)FRからミッドシップへの大変革を遂げたコルベット。そして、レースカーC8.Rの技術が投入されたZ06がラインナップに加わり、ますます刺激的。
10位 ルノー・メガーヌR.S.
アルカナやキャプチャーなど最新ルノーのハイブリッドはオススメだけど、自分で買うならやっぱり、FFスポーツカーのリファレンスでもあるこっち。
9位 トヨタGRヤリス
コンパクトでデザインがカッコ良く、3気筒エンジンなのにパワフルで気持ちよく、何よりAWDのハンドリングが楽しい。トヨタのホンキが感じられる。
8位 アルピーヌA110(GT、S、R含む)
エレガントなデザイン。軽量・MRによる俊敏なハンドリング。快適な乗り心地。嫉妬するほど全方位において秀逸なフレンチスポーツカー。
7位 ランドローバー・ディフェンダー(90、110、130含む)
本格的オフローダーとしての高い機能性を備え逞しいのに、いかつくないデザインも秀逸で室内空間や乗り心地も快適。心底欲しいクルマ。
6位 ランボルギーニ・レヴエルト
V12にハイブリッドを搭載した1015馬力のスーパースポーツなんて、フル電動化への過渡期である今しか乗れないスペックだと思う。
5位 ポルシェ718ケイマン GT4 RS&718スパイダー RS
初めて乗った時、久しぶりにアドレナリンの溢れ出る感覚を思い出した。乗り心地の良いレーシングカーを公道で走らせている気分。
4位 マクラーレン・アルトゥーラ
電動化となっても、まったくブレることなく軽量・コンパクトでカッコ良いリアルスポーツを継承しているハイブリッド・スーパーカー。
◆3位は、イギリスの王室御用達のあのスポーツカー! 続きはENGINEWEBで!!
文=佐藤久実
(ENGINE2023年9・10月号)
モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 佐藤久実が選んだマイホット20 1位はイタリアのエレガントで獰猛なあのスポーツカー

関連記事
あわせて読む
-
ダイソーさんとっちゃったらまずいんじゃ…?!肝心な部分がない!不思議な商品
michill byGMO12/2(土)11:00
-
「ラブホ代わりに使うな!」安ビジホで働く従業員が怒りを滲ませる“大量の置き土産”とは――2023年大反響トップ10
日刊SPA!12/2(土)8:45
-
妊娠中、バスで男性客から「お腹の赤ちゃんは女? 女はダメ!」心無い発言に対し → 救世主の優しい一言に涙!
ftn-fashion trend news-12/2(土)7:01
-
嫌われる上司の「デスク爆弾」 好まれる「ちょうどいい雑談」とは?
ITmedia ビジネスオンライン12/2(土)8:00
-
【違和感】知らぬ間に冷蔵庫の食材が消える家!?夫も娘も心当たりなし。→ 深夜、衝撃の犯人が明らかに!?
ftn-fashion trend news-12/2(土)9:01
-
夫が釣った魚を【もらってあげる♡】と偉そうなママ友。→ 妻が気前よく魚を渡したら"スカッと撃退"!?
ftn-fashion trend news-12/2(土)11:01
-
キャンドゥで見つけた理想のサイズ!ポケットに入れて持ち運べちゃう!超コンパクトな商品
michill byGMO12/2(土)11:00
-
まだ捨てないで…!セリアの小さなパーツで諦めてたアレが復活するよ〜
michill byGMO12/2(土)11:00
-
ダイソーで今噂のスマホケース知ってる?誰もが知ってるあの有名キャラコラボグッズ
michill byGMO12/2(土)8:00
-
兄嫁「子守りお願いね!」って【私は無料のシッターじゃない!】→ 断っても身勝手な要求が続き、ついに!?
ftn-fashion trend news-12/2(土)10:01
-
ダイソーのこれなんだと思う?ある物を乗せて使います!正解を知ったら驚く商品
michill byGMO12/2(土)8:00
-
デート帰り、タクシーで「家まで送るよ」と言う男。でも、女が家のちょっと前で降りるワケ
東京カレンダー12/2(土)5:00
-
ダイソーで迷わず買うべき♡わずかなスペースを有効活用!どのお家にもあるアレにつけるラック
michill byGMO12/2(土)8:00
-
子猫がお父さんの頭に登頂→カミカミ、ガリッに爆笑「痛そうだけど、うれしそうなお父さん」
まいどなニュース12/2(土)10:55
-
セリアでもっと早く買えばよかった〜!この小さなパーツがポイント♡ピタッとくっつく便利グッズ
michill byGMO12/2(土)8:00
-
話題のスキンケアブランド「MAGNIFF」12/2から渋谷PARCOにて初のPOP-UPを開催!
Gina Web12/2(土)13:00
-
友人「おでこ、どうしたの!?」親友の結婚式の日に【吹き出物】が!「化粧で隠そう♡」→ 最悪の結末に!?
ftn-fashion trend news-12/2(土)8:01
-
「カローラ」より小さい! トヨタが謎の「コンパクトセダン」を実車展示! 低価格なのに「めちゃ存在感ある」モデルの正体は? 泰で登場
くるまのニュース12/2(土)6:10
トレンド アクセスランキング
-
1
ダイソーさんとっちゃったらまずいんじゃ…?!肝心な部分がない!不思議な商品
michill byGMO12/2(土)11:00
-
2
「ラブホ代わりに使うな!」安ビジホで働く従業員が怒りを滲ませる“大量の置き土産”とは――2023年大反響トップ10
日刊SPA!12/2(土)8:45
-
3
妊娠中、バスで男性客から「お腹の赤ちゃんは女? 女はダメ!」心無い発言に対し → 救世主の優しい一言に涙!
ftn-fashion trend news-12/2(土)7:01
-
4
嫌われる上司の「デスク爆弾」 好まれる「ちょうどいい雑談」とは?
ITmedia ビジネスオンライン12/2(土)8:00
-
5
【違和感】知らぬ間に冷蔵庫の食材が消える家!?夫も娘も心当たりなし。→ 深夜、衝撃の犯人が明らかに!?
ftn-fashion trend news-12/2(土)9:01
-
6
夫が釣った魚を【もらってあげる♡】と偉そうなママ友。→ 妻が気前よく魚を渡したら"スカッと撃退"!?
ftn-fashion trend news-12/2(土)11:01
-
7
キャンドゥで見つけた理想のサイズ!ポケットに入れて持ち運べちゃう!超コンパクトな商品
michill byGMO12/2(土)11:00
-
8
まだ捨てないで…!セリアの小さなパーツで諦めてたアレが復活するよ〜
michill byGMO12/2(土)11:00
-
9
ダイソーで今噂のスマホケース知ってる?誰もが知ってるあの有名キャラコラボグッズ
michill byGMO12/2(土)8:00
-
10
兄嫁「子守りお願いね!」って【私は無料のシッターじゃない!】→ 断っても身勝手な要求が続き、ついに!?
ftn-fashion trend news-12/2(土)10:01
トレンド 新着ニュース
-
13年ぶり復活の「JALの貨物専用機」運航計画が明らかに! 就航は来年2月…どこで見られる?
乗りものニュース12/2(土)14:12
-
モーターだけで118km走行可能! 人気のSUVにPHEV追加 メルセデス・ベンツ「GLC350e 4MATIC スポーツエディションスター」発売
VAGUE12/2(土)14:10
-
三菱「新型SUVミニバン」登場! ゴツ黒グリル&青オシャ内装がカッコいい! コンパクトで最上級の墨「エクスパンダークロス」への反響は
くるまのニュース12/2(土)14:10
-
【待望のデイト付き】ザ・シチズン「デイト表⽰付メカニカルモデル Caliber0210」は実用性と審美性の黄金比を極めた傑作だ
MonoMaxWEB12/2(土)14:00
-
【アンテノール】雪だるまやサンタモチーフのかわいい「クリスマスケーキ」が登場♡
cocotte12/2(土)14:00
-
初めて会う気がしない! あのインプラントの看板のきぬた先生と一緒に「#きぬ活」してみた
さんたつ by 散歩の達人12/2(土)14:00
-
【安楽亭】幹事1人無料だって!最大2000円以上お得なコースメニューもあるなんて太っ腹すぎじゃない?
東京バーゲンマニア12/2(土)14:00
-
羊羹を食べて福を呼ぶ、京都の和菓子店で縁起物スイーツ登場
Lmaga.jp 関西のニュース12/2(土)14:00
-
12歳の若き民謡チャンピオン、細川たかし名曲を圧倒的歌唱力で歌い上げ審査員驚き!安藤優子「歌い出しから泣きそうでした」
ABEMA TIMES12/2(土)14:00
-
島根に行けば春夏秋冬で自分を取り戻せる! 朝9時に松江に着いたらなにする? 昭和な喫茶店でモーニングして鉄道雑誌の表紙を“撮り鉄”する2時間の非日常_12月〜2月の冬限定「かにいち」でカニを食べに行こう!
tokyochips12/2(土)13:45
総合 アクセスランキング
-
1
【ミニスカ、恋愛歴も】羽生結弦にとって想定外?「元妻Aさんの過去情報」も離婚理由になったか
NEWSポストセブン12/2(土)11:15
-
2
《旅サラダの当面休養を発表》神田正輝、病院嫌いになった生命力への絶対的自信「谷底に落下」「血まみれから回復」
NEWSポストセブン12/2(土)8:20
-
3
東京海上、遅すぎる「情報漏洩」通知で犯した失態 新たな情報漏洩が発覚も、説明会で「通知せず」
東洋経済オンライン12/2(土)11:00
-
4
亀梨和也が目黒蓮を「お前」呼ばわりしファン失望…旧ジャニ個人SNSに見えた炎上リスク
日刊ゲンダイDIGITAL12/2(土)9:26
-
5
実は“共演NG”だった芸能人たち 辻希美が21年間ぶりに共演した相手とは
クランクイン!12/2(土)7:00
-
6
京都府警の警察官が路上でうずくまっていた男性を車ではねる「気づかなかった」男性は死亡 京都市
読売テレビニュース12/2(土)9:40
-
7
「今年6月7日から8日に奥多摩方面に行った」女性は自宅を出た直後に死亡か 山梨女性死体遺棄事件
TBS NEWS DIG12/2(土)12:05
-
8
楽天・田中将大が安楽パワハラ騒動に「反省」も…後輩の愚行をスルーし株ダダ下がり
日刊ゲンダイDIGITAL12/2(土)9:26
-
9
【巨人】長野久義、年俸倍増4000万円「勝つことが監督も一番うれしい」阿部監督の胴上げ誓う
日刊スポーツ12/2(土)4:45
-
10
三浦百恵さんの作品が専門誌表紙に 名実ともに日本のトップキルト作家となり教室では「三浦様」と“神格化”
NEWSポストセブン12/2(土)7:15
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
初めて会う気がしない! あのインプラントの看板のきぬた先生と一緒に「#きぬ活」してみた
さんたつ by 散歩の達人12/2(土)14:00
-
話題のスキンケアブランド「MAGNIFF」12/2から渋谷PARCOにて初のPOP-UPを開催!
Gina Web12/2(土)13:00
-
【中に人が入ってる!?】「イケメン」「かわちぃ」が口癖のインコ おしゃべり中の動画に「可愛い」「見てて飽きない」
ほ・とせなNEWS12/2(土)12:30
-
ももクロ&藤井聡と学ぶ!日本に欠かせないインフラ「橋」の歴史から未来の新技術まで『ももいろインフラーZ』12/3(日)11:00〜放送
TOKYO MX+(プラス)12/2(土)11:50
-
将来は太鼓のプロに 3歳にして太鼓を上手に叩く姿に「天才」「レベル高い!」など多くの声
ほ・とせなNEWS12/2(土)11:30
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 SHINCHOSHA Publishing Co.,Ltd.