約120種1,300本の梅が咲き誇る
太宰府天満宮から贈られた紅白の梅をはじめ、約120種1,300本の梅が日々異なる風情で咲き誇る。昨年から梅園を拡大し、新たに約60種200本の梅を植えた。梅香る郷土の森で春の訪れを楽しもう。加えて期間中、梅にちなんだ飾りを作る「梅まつり手作り工房」、日本梅の会会長と梅園をめぐる「梅の木散歩」、今年初開催の「梅の夜間ライトアップ」などさまざまな催し物が用意される。
- 2023年2月4日(土)〜3月12日(日)
9:00〜17:00 - 入館は16時まで。ただし、2/25(土)・26(日)、3/4(土)・5(日)は梅の夜間ライトアップのため、閉館は20時、最終入館19時30分まで。
- 府中市郷土の森博物館
東京都府中市南町6-32 - 有料
大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料 - 公共交通:京王線・JR南武線分倍河原駅より「郷土の森総合体育館」行きバス約6分「郷土の森正門前」下車すぐ
車:中央自動車道「国立府中」ICから約10分 - あり 400台
- 042-368-7921(府中市郷土の森博物館)
- http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/
- -
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります