森氏と家康「城郭研究の最前線から」

美濃金山城跡は国史跡に指定されてから令和5年度で10年となる。この10年間の調査によってわかってきたことも多くあり、その成果を展示する。また、徳川家康は森氏と関りが深く、森長可は小牧長久手での戦いで相まみえており、森忠政は関ヶ原の戦いの際に東軍についたほか、駿府城の普請にも参加している。美濃金山城跡が最盛を誇っていた時代に焦点をあて、森氏と徳川家康との歩みについて概観していく。


開催日時
2023年9月16日(土)〜12月3日(日)
9:00〜16:30
備考
休館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休み)、11月24日(金)
会場
可児郷土歴史館
岐阜県可児市久々利1644-1
料金
有料
一般210円 団体(20名以上)150円 高校生以下無料 障がい者の人(手帳など提示)と付き添いの人1名無料 選べる共通入館券310円 ※可児市内有料施設3館から2館選んで入館可能(1年有効)
アクセス
公共交通:JR太多線「可児」駅よりタクシーで約15分
車:東海環状自動車道「可児御嵩」ICから県道84号線を土岐方面へ約5km
駐車場
あり 63台
お問い合わせ
0574-64-0211(可児郷土歴史館)
ホームページ
https://www.city.kani.lg.jp/2486.htm
イベント備考
ギャラリートークは10月7日(土)、11月3日(金・祝) 13時30分〜30分程度

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります