最少限の材料でシェルターを作ろう

自分でシェルターを作って、初秋の一夜を乗り越えよう。緊急時の野営をビバークと呼ぶが、宿泊施設がない山を歩き続けるときに手持ちのもので作戦的に野宿するときにも役立つ方法。緊急時の「野営」に備えたい人も、作戦的に「野宿」をしてみたい人にも役立つ体験。夕食後はたき火をたいて暖まり、過ぎゆく夜を楽しもう。


開催日時
2023年9月17日(日)〜9月18日(月)
備考
JR五日市線・武蔵五日市駅改札外1番バス乗り場に朝8:55集合、活動地の協同村で9:30開催、翌朝10時頃解散予定。解散時間は不測の事態が生じれば遅れがでる恐れあり。活動後の予定に余裕をもって参加を。
会場
JR武蔵五日市駅(集合)
東京都あきる野市舘谷16
料金
有料
9,500円/人(児童扶養手当受給世帯は6,500円/人)保険料・2食込。施設利用料(4歳以上1,020円)は別途実費。
アクセス
公共交通:JR武蔵五日市駅からバス約10分、徒歩約10分
車:JR武蔵五日市駅から約15分
駐車場
あり 5台
1200円/台
お問い合わせ
03-3785-4617(NPO法人 地球野外塾)
ホームページ
https://yagaijuku.blogspot.com/2023/09/23-91718.html
イベント備考
今活動の目的:自然の中でフェイルセーフとなりうる事前の経験を積む。詳細はホームページ参照。

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります