約3000株の紫陽花が迎える向徳禅寺

本尊は釈迦如来、もともと向津庵と呼ばれていたが、明治3年に海徳寺と合併して向徳庵と称し、昭和になって向徳禅寺と改称した。別名「紫陽花(あじさい)寺」とも呼ばれるほど紫陽花の名所でもあり、坂道を上がって本堂に向かって行き、ふと振り返ると海と紫陽花を同時に楽しむことができる。


開催日時
2024年6月11日(火)〜6月20日(木)
備考
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。※例年の見ごろは6月中旬
会場
向徳寺
山口県長門市油谷向津具下3213
料金
無料
-
アクセス
公共交通:ブルーライン交通バス「向徳寺」下車徒歩約1分
車:中国自動車道「美祢」ICから約60分
駐車場
あり 30台
駐車無料
お問い合わせ
0837-27-0074(一般社団法人長門市観光コンベンション協会)
ホームページ
https://nanavi.jp/sightseeing/koutokuji/
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります