青少年による演劇舞台

第二次世界大戦の終り頃、多くの男子学生がペンを銃に換えて戦地に向かった。国内の女学生も女子挺身隊として働き、従軍看護婦も年齢を引き下げ戦地に送り込まれた。お国のために、兵隊さんのためにと日夜勤務する彼らのささやかな楽しみは、歌を歌い、踊り、絵を描き、将来の夢や希望を語り合うこと。この姿は現代の若者とひとつも変わらないが…。夢多き若者たちの、その時代に於いての群像劇を是非鑑賞しよう。


開催日時
2024年6月2日(日)
13:00〜18:00
備考
13時公演、17時公演の2回公演
会場
岸和田市立文化会館(マドカホール)
大阪府岸和田市荒木町1-17-1
料金
無料
-
アクセス
公共交通:南海本線春木駅より徒歩約15分
車:-
駐車場
あり 130台
30分無料/2時間まで100円/2時間以降1時間毎に100円ずつ加算
お問い合わせ
072-443-3800(マドカホール)
ホームページ
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/9/madokadoramaschool.html
イベント備考
入場無料、全席自由

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります