個人収集家寄贈の肥前磁器43件を初公開!

日本磁器のはじまりである初期伊万里にみられるおおらかで自由闊達な筆致、初期色絵の大胆な文様と色彩のコントラスト、将軍家への献上磁器としての鍋島様式が完成する前に試みられた初期鍋島の多様なデザインなど、主に17世紀に生み出された磁器の魅力を堪能できるコレクションの全作品を紹介する。


開催日時
2024年6月1日(土)〜7月15日(月)
9:00〜17:00
備考
月曜日休館(ただし、7月15日(月曜日・祝日)は開館)。入館は16時30分まで。
会場
佐賀県立九州陶磁文化館
佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1
料金
無料
-
アクセス
公共交通:JR有田駅・MR有田駅から徒歩約12分
車:西九州道波佐見有田ICから約10分
駐車場
あり 300台
駐車無料
お問い合わせ
0955-43-3681(佐賀県立九州陶磁文化館)
ホームページ
https://saga-museum.jp/ceramic/
イベント備考
すべての展示品を掲載した図録販売 ※A5判カラー51ページ 1,000円(税込価格)

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります