「シカゴ日経平均先物(CME)」(30日)
DEC22
O 27975(ドル建て)
H 2415
L 27810
C 28375 大証比+335(イブニング比+5)
Vol 5210
DEC22
O 27970(円建て)
H 28420
L 27810
C 28370 大証比+330(イブニング比+0)
Vol 31198
「米国預託証券概況(ADR)」(30日)
ソニーG<6758>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、デンソー<6902>、HOYA<7741>、富士通<6702>、オリンパス<7733>、エーザイ<4523>、TDK<6762>、オムロン<6645>など、対東証比較(1ドル138.04円換算)で全般堅調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 147.69 2.29 2039 28.5
6758 (SONY) ソニーG 83.07 0.84 11467 212
9432 (NTTYY) NTT 27.75 0.23 3831 11
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.96 0.58 6063 111
6954 (FANUY) ファナック 14.97 0.30 20665 300
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.46 0.00 754 -1.1
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 59.36 0.75 81941 1131
7974 (NTDOY) 任天堂 10.73 0.14 5925 31
8001 (ITOCY) 伊藤忠 62.52 0.52 4315 28
8316 (SMFG) 三井住友 6.80 -0.01 4693 20
8031 (MITSY) 三井物 584.00 12.29 4031 48
7267 (HMC) ホンダ 24.50 0.40 3382 26
6902 (DNZOY) デンソー 27.50 0.43 7592 78
8766 (TKOMY) 東京海上HD 20.60 -0.25 2844 17
7741 (HOCPY) HOYA 103.62 1.17 14304 244
8411 (MFG) みずほFG 2.47 0.00 1705 -12
7751 (CAJ) キヤノン 23.36 0.43 3225 13
6702 (FJTSY) 富士通 27.00 0.10 18635 170
4901 (FUJIY) 富士フイルム 53.62 0.90 7402 87
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.92 0.36 5223 56
7733 (OCPNY) オリンパス 20.90 -0.51 2885 79
6301 (KMTUY) コマツ 23.25 0.67 3209 30
6503 (MIELY) 三菱電 20.01 0.10 1381 3.5
8053 (SSUMY) 住友商 16.36 0.18 2258 11
8591 (IX) オリックス 80.72 0.87 2229 18.5
4523 (ESALY) エーザイ 70.10 5.35 9677 345
8002 (MARUY) 丸紅 113.24 2.14 1563 15
6723 (RNECY) ルネサス 4.85 0.11 1339 23
8802 (MITEY) 菱地所 14.02 0.06 1935 -5
8267 (AONNY) イオン 20.57 0.15 2839 16
2802 (AJINY) 味の素 31.46 0.30 4343 8
4911 (SSDOY) 資生堂 42.61 0.69 5882 83
1925 (DWAHY) 大和ハウス 22.98 0.33 3172 13
7201 (NSANY) 日産自 7.22 0.12 498 6.8
9735 (SOMLY) セコム 15.40 0.04 8503 18
2503 (KNBWY) キリン 15.80 0.04 2181 16
6762 (TTDKY) TDK 36.09 0.99 4982 102
7270 (FUJHY) SUBARU 8.51 0.33 2349 -2.5
1928 (SKHSY) 積水ハウス 18.63 0.57 2572 5
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.20 -0.01 4417 10
8604 (NMR) 野村HD 3.66 0.01 505 4.3
6645 (OMRNY) オムロン 51.84 1.17 7157 113
9202 (ALNPY) ANA 4.26 0.04 2940 -4.5
3407 (AHKSY) 旭化成 14.84 0.28 1024 5
7202 (ISUZY) いすゞ 12.99 0.13 1793 -1
6988 (NDEKY) 日東電 31.43 0.75 8677 67
5802 (SMTOY) 住友電 11.73 0.24 1619 18.5
3402 (TRYIY) 東レ 10.74 0.24 741 2.4
5201 (ASGLY) AGC 6.64 0.10 4579 -21
4704 (TMIC) トレンド 49.90 -0.04 6888 78
(時価総額上位50位、1ドル138.04円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(30日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4523 (ESALY) エーザイ 70.10 9677 345 3.70
7733 (OCPNY) オリンパス 20.90 2885 79 2.82
6770 (APELY) アルプス 19.27 1330 28 2.15
6762 (TTDKY) TDK 36.09 4982 102 2.09
6758 (SONY) ソニーG 83.07 11467 212 1.88
「ADR下落率上位5銘柄」(30日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6976 (TYOYY) 太陽電 121.56 4195 -170 -3.89
8358 (SUGBY) スルガ銀 29.90 413 -16 -3.73
6361 (EBCOY) 荏原 18.39 5077 -183 -3.48
1812 (KAJMY) 鹿島 10.91 1506 -44 -2.84
5332 (TOTDY) TOTO 33.53 4628 -117 -2.47
「米国株式市場概況」(30日)
NYDOW
終値:34589.77 前日比:737.24
始値:33795.43 高値:34589.77 安値:33583.77
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:11468.00 前日比:484.22
始値:10995.20 高値:11468.47 安値:10966.53
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4080.11 前日比:122.48
始値:3957.18 高値:4080.11 安値:3938.58
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 3.744% 米10年国債 3.609%
米国株式市場は大幅上昇。ダウ平均は737.24ドル高の34589.77ドル、ナスダックは484.22ポイント高の11468.00で取引を終了した。中国政府がコロナ規制を巡り軟化の兆しと報じられ、寄り付き後、上昇。その後、パウエル議長のイベントを控えた長期金利の上昇を警戒し下落に転じた。午後に議長が参加した討論会で過剰な利上げを回避するために利上げ減速の時期に来たとし早くて12月の利上げ減速の可能性も示唆したため買戻しが加速し再びプラス圏を回復。終盤にかけ上げ幅を拡大し終了した。セクター別では、半導体・同製造装置やメディア娯楽が上昇。
希少疾患用バイオ医薬品メーカーのホライゾン・セラピューティクス(HZNP)は、同業アムジェン(AMGN)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)などの大手が同社買収に関心を寄せており取締り役会が協議を行っていると報じ大幅上昇した。医薬品メーカーのバイオジェジェン(BIIB)はエーザイが共同開発中のアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」を巡る臨床試験での死亡例に関し「レカネマブに起因する死亡ではない」との見解を示したため買い戻しが加速し上昇。
また、宅配サービスのドアダッシュ(DASH)はコスト削減策の一環で、従業員全体の3割を削減する計画が好感され、上昇した。オンライン小売のアマゾン(AMZN)はブラックフラィデーからサイバーマンデーまでの感謝祭週末の売り上げが過去最高を記録したことを明らかにし、上昇。一方で、サイバーセキュリティサービス会社のクラウドストライク(CRWD)はアナリストの投資判断引き下げで下落した。
ソフトウエア・ソリューションのスノーフレーク(SNOW)は第3四半期決算で1株利益が予想を上回ったものの、第4四半期の見通しが予想を下回り時間外取引で下落している。
Horiko Capital Management LLC
米国株式市場は大幅上昇、利上げ減速期待(30日)
関連記事
あわせて読む
-
オリエンタルランド、平均7%賃上げ アルバイトら含めて、4月から
朝日新聞1/30(月)16:39
-
「ハッピーターン」108g→96g「柿の種 6袋詰」190g→180gに内容量減で“実質値上げ”
TBS NEWS DIG1/30(月)16:34
-
「年金の確定申告をする人」がやりがちな落とし穴 年金をもらっている親がいる人も要チェック!
東洋経済オンライン1/30(月)13:00
-
【速報】「東京一極集中」コロナ禍で流れ弱まるも“再び加速”…東京都の転入超過が3年ぶりに拡大…去年は3万8000人余り
TBS NEWS DIG1/30(月)15:43
-
トヨタ社長交代、豊田章男氏に見た強烈な危機感 「私は古い人間」「クルマ屋の限界」発言を読み解く
東洋経済オンライン1/30(月)16:00
-
ローソン、価格変えず47%増量 12品目、2月6日から週替わりで
毎日新聞1/30(月)14:38
-
東北電力がギネス世界認定 発電効率63・62%
産経新聞1/30(月)16:33
-
「夫、実は働いてなかった…!?」衝撃事実に妻あぜん…完全別財布の夫婦が直面した“危機的状況”
Finasee(フィナシー)1/30(月)11:00
-
2月から電気・ガス料金値下げ、「うちは対象?」「いくら安くなる?」確認法
dメニューマネー1/30(月)10:15
-
トヨタ、ダイハツ、スズキが1.0Lクラスのミッドシップカーを共同開発?
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)1/30(月)10:03
-
フェリーに乗れずぶらぶらしていたら…世紀の大発見!? 更地に古いレールが→戦前に栄えた駅の痕跡か
まいどなニュース1/30(月)19:00
-
オリエンタルランド、4月1日から平均約7%賃上げ
ロイター1/30(月)16:22
-
男子生徒が失踪106日後に遺体で発見、「すぐ隣」なのになぜ見つからなかった?―中国
レコードチャイナ1/30(月)17:00
-
関電の顧客情報不正閲覧4万件超、1000人関与…前回公表から大幅に拡大
読売新聞1/30(月)15:00
-
意外と知らない老後の助成金4選!ラジオ体操で「3万円以上」もらえることも
dメニューマネー1/30(月)17:15
-
オリエンタルランド アルバイト含め平均約7%賃上げ 正社員の初任給は2万円増
産経新聞1/30(月)17:53
-
人気の「タイヤチェーンメーカー」…1位は「カーメイト」 価格帯は「1万円〜2万円」が最多に
まいどなニュース1/30(月)18:56
-
日産・ルノー、出資「対等」へ声明発表=「相互に15%保有」―提携関係、新たな段階に
時事通信1/30(月)18:21
経済 アクセスランキング
-
1
オリエンタルランド、平均7%賃上げ アルバイトら含めて、4月から
朝日新聞1/30(月)16:39
-
2
「ハッピーターン」108g→96g「柿の種 6袋詰」190g→180gに内容量減で“実質値上げ”
TBS NEWS DIG1/30(月)16:34
-
3
「年金の確定申告をする人」がやりがちな落とし穴 年金をもらっている親がいる人も要チェック!
東洋経済オンライン1/30(月)13:00
-
4
【速報】「東京一極集中」コロナ禍で流れ弱まるも“再び加速”…東京都の転入超過が3年ぶりに拡大…去年は3万8000人余り
TBS NEWS DIG1/30(月)15:43
-
5
トヨタ社長交代、豊田章男氏に見た強烈な危機感 「私は古い人間」「クルマ屋の限界」発言を読み解く
東洋経済オンライン1/30(月)16:00
-
6
ローソン、価格変えず47%増量 12品目、2月6日から週替わりで
毎日新聞1/30(月)14:38
-
7
東北電力がギネス世界認定 発電効率63・62%
産経新聞1/30(月)16:33
-
8
「夫、実は働いてなかった…!?」衝撃事実に妻あぜん…完全別財布の夫婦が直面した“危機的状況”
Finasee(フィナシー)1/30(月)11:00
-
9
2月から電気・ガス料金値下げ、「うちは対象?」「いくら安くなる?」確認法
dメニューマネー1/30(月)10:15
-
10
トヨタ、ダイハツ、スズキが1.0Lクラスのミッドシップカーを共同開発?
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)1/30(月)10:03
経済 新着ニュース
-
為替相場 30日(日本時間20時)
共同通信1/30(月)20:00
-
中国リチウム大手「豪資源開発会社」の買収発表 豪政府の外国投資審査の判断に注目集まる
東洋経済オンライン1/30(月)20:00
-
ドイツGDP、0.2%減=エネルギー高騰響く―昨年10〜12月期
時事通信1/30(月)19:59
-
トヨタ、3年連続販売世界一も EV対応に課題
産経新聞1/30(月)19:55
-
黒田日銀総裁、2%目標「金融緩和継続で実現可能」 衆院予算委
毎日新聞1/30(月)19:54
-
〔決算〕マネックスG、4〜12月期純益84%減
時事通信1/30(月)19:44
-
中国電に報告命令=不正閲覧で6社目―経産省
時事通信1/30(月)19:33
-
オリエンタルランド、平均7%賃上げ 優秀な人材確保の狙い
毎日新聞1/30(月)19:30
-
社長交代のマネックスが会見 「永続的な成長体制目指す」
共同通信1/30(月)19:29
-
トヨタ労組、一時金6.7カ月=減益で前年割れ―23年春闘要求方針
時事通信1/30(月)19:22
総合 アクセスランキング
-
1
三浦瑠麗氏、相次ぐ番組出演見合わせ 夫の会社家宅捜索で“炎上キャラ”終了、復帰は困難か
NEWSポストセブン1/30(月)16:15
-
2
ベルトコンベアに引っ張られる姿も 男性(37)が粉砕機に巻き込まれたか 骨の一部見つかり死亡事故として捜査 広島
広島・RCCニュース1/30(月)13:35
-
3
シーナ&ロケッツ鮎川誠さん死去 74歳 昨年5月にがん判明し余命5ヶ月と宣告「最期の瞬間までロックに身を捧げた」
ORICON NEWS1/30(月)17:10
-
4
柿澤勇人 祖父と曽祖父は人間国宝 幼少期から話すときは「敬語でしたね」
スポニチアネックス1/30(月)14:54
-
5
デヴィ夫人が元白鵬の襲名パーティーで“激怒の途中退席”騒動「こんな屈辱は初めてです」と怒った理由
NEWSポストセブン1/30(月)17:45
-
6
《スクープ撮》元NGT48荻野由佳(23)が“未来のサッカー日本代表”松尾佑介選手(25)とお泊り愛「別れたりくっついたりを繰り返してる。いまの関係は…」
文春オンライン1/30(月)17:00
-
7
木村拓哉、SMAP解散後に”無言”を貫いた真意を語る、周囲からのネガティブな声にあえてとった行動
中日スポーツ1/30(月)12:43
-
8
EXIT兼近に連続強盗ルフィと「共犯で逮捕の過去」報道 芸能活動自粛&出演見合わせの事態も
日刊ゲンダイDIGITAL1/30(月)14:00
-
9
大阪国際女子“記録コース”でも「2時間19分台」破れず…日本女子マラソンお先真っ暗
日刊ゲンダイDIGITAL1/30(月)11:00
-
10
女性歌手、病院でのフルネーム呼びに「身バレ」不安も…病院の神対応に感激「都心ってさっすが〜!」
スポニチアネックス1/30(月)17:13
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「仲良くなるのに弊害はない」聴者・ろう者が一緒に楽しめる世界を目指して ダンススタジオの動画に反響
ほ・とせなNEWS1/30(月)20:00
-
東京発祥・愛され「みつ豆」の出世物語。駄菓子からタカラジェンヌの憧れに至るまで
アーバン ライフ メトロ1/30(月)18:01
-
早大近くの家系ラーメン「武道家」が「ラーメン武郎」 1日限定の二郎インスパイア
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:10
-
原宿・東郷記念館が災害時の帰宅困難者受け入れ施設に 渋谷区と支援協定
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:08
-
堀切「きちブルーイング」が葛飾初のビール醸造所に ビアバー開設から9カ月
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.