「シカゴ日経平均先物(CME)」(8日)
DEC23
O 32995(ドル建て)
H 33185
L 32630
C 32735 大証比+315(イブニング比+205)
Vol 5588
DEC23
O 32690(円建て)
H 32755
L 32255
C 32530 大証比+110(イブニング比+0)
Vol 22997
「米国預託証券概況(ADR)」(8日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル147.80円換算)でリコー<7752>、コマツ<6301>、積水ハウス<1928>などが上昇した一方、イオン<8267>、三井トラスト<8309>、いすゞ<7202>などは下落し、全体は買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 177.13 -1.74 2618 15
6758 (SONY) ソニーG 84.22 -1.01 12448 73
9432 (NTTYY) NTT 28.99 -0.10 171 -0.3
8306 (MUFG) 三菱UFJ 8.19 -0.09 1210 -2
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 22.93 -0.08 33891 171
6954 (FANUY) ファナック 13.77 -0.16 4070 -4
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.48 0.13 6349 -16
8316 (SMFG) 三井住友 9.36 -0.07 6917 -8
8001 (ITOCY) 伊藤忠 78.12 -0.05 5773 23
7267 (HMC) ホンダ 33.55 0.09 4959 7
8031 (MITSY) 三井物 755.04 -12.36 5580 9
7974 (NTDOY) 任天堂 10.80 0.07 6385 27
6902 (DNZOY) デンソー 34.15 -0.62 10095 30
8766 (TKOMY) 東京海上HD 22.97 0.01 3395 19
8411 (MFG) みずほFG 3.36 -0.04 2483 11
7741 (HOCPY) HOYA 108.82 -0.28 16084 24
6723 (RNECY) ルネサス 8.22 -0.01 2430 -3.5
6301 (KMTUY) コマツ 29.20 0.25 4316 34
8002 (MARUY) 丸紅 165.77 -2.14 2450 13
6503 (MIELY) 三菱電 25.88 -0.16 1913 2
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.18 0.00 5670 -11
6702 (FJTSY) 富士通 25.13 -0.30 18571 61
8053 (SSUMY) 住友商 20.78 -0.30 3071 7
4901 (FUJIY) 富士フイルム 59.50 0.34 8794 24
8591 (IX) オリックス 96.51 -1.49 2853 2
2802 (AJINY) 味の素 41.31 0.03 6106 39
1925 (DWAHY) 大和ハウス 27.70 -0.33 4094 1
8802 (MITEY) 菱地所 13.64 0.09 2016 12.5
7201 (NSANY) 日産自 8.48 -0.17 627 3.5
8267 (AONNY) イオン 19.79 -0.92 2925 -86
9735 (SOMLY) セコム 17.12 0.31 10121 6
4911 (SSDOY) 資生堂 38.27 -1.10 5656 21
7270 (FUJHY) SUBARU 9.79 -0.08 2894 5.5
6762 (TTDKY) TDK 35.98 0.12 5318 28
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.76 -0.06 5557 -79
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.93 0.12 3094 21
8604 (NMR) 野村HD 4.08 0.00 603 3.9
2503 (KNBWY) キリン 13.96 0.02 2063 -6.5
9202 (ALNPY) ANA 4.43 -0.17 3274 7
6988 (NDEKY) 日東電 34.49 -0.20 10195 55
7202 (ISUZY) いすゞ 12.77 -0.10 1887 -17
6645 (OMRNY) オムロン 46.55 -0.82 6880 -26
5802 (SMTOY) 住友電 12.07 -0.28 1784 2.5
3407 (AHKSY) 旭化成 12.83 -0.21 948 -0.6
3402 (TRYIY) 東レ 10.90 -0.13 806 0.3
5201 (ASGLY) AGC 7.03 -0.05 5195 -19
7912 (DNPLY) 大日印 13.41 -0.33 3964 -7
6586 (MKTAY) マキタ 26.09 -0.22 3856 1
4704 (TMIC) トレンド 41.45 -0.29 6126 8
7752 (RICOY) リコー 8.54 0.50 1262 48
(時価総額上位50位、1ドル147.8円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(8日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7752 (RICOY) リコー 8.54 1262 48 3.95
6976 (TYOYY) 太陽電 117.81 4353 136 3.23
7012 (KWHIY) 川重 11.36 4198 67 1.62
6770 (APELY) アルプス 16.44 1215 19 1.59
6460 (SGAMY) セガサミーHD 4.80 2838 27 0.96
「ADR下落率上位5銘柄」(8日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7202 (ISUZY) いすゞ 12.77 1887 -17 -0.89
6753 (SHCAY) シャープ 1.47 869 -33.8 -3.74
8252 (MAURY) 丸井 33.76 2495 -79 -3.07
8267 (AONNY) イオン 19.79 2925 -86 -2.86
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.76 5557 -79 -1.40
「米国株式市場概況」(8日)
NYDOW
終値:34576.59 前日比:75.86
始値:34487.41 高値:34627.85 安値:34473.57
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:13761.53 前日比:12.70
始値:13754.71 高値:13843.37 安値:13733.18
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4457.49 前日比:6.35
始値:4451.30 高値:4473.53 安値:4448.38
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 4.334% 米10年国債 4.26%
米国株式市場は上昇。ダウ平均は75.86ドル高の34,576.59ドル、ナスダックは12.70ポイント高の13,761.53で取引を終了した。
中国との対立を警戒した売りが一段落し寄り付き後、上昇。中国政府によるアイフォーン使用制限が警戒され売られていた携帯端末のアップル(AAPL)株が反発したことも相場支援材料となった。金利動向も安定したため主要株式指数は終日底堅く推移し、プラス圏を維持し終了。セクター別ではエネルギーが上昇した一方で、電気通信サービスが下落した。
携帯端末アップル(AAPL)は、押し目から来週開催されるイベントでの新製品発表を期待した買いが強まり、小幅高。スーパーマーケットチェーンのクローガー(KR)は第2四半期決算が強弱まちまちの結果となったが、同業アルバートソンズ・カンパニーズ(ACI)買収計画を巡り、両社が規制当局の承認を得るために一部店舗をC&Sホールセール・グローサーズに売却する方向で交渉していると報じられ、買われた。アルバートソンズ・カンパニーズ(ACI)も上昇。
バイオのギリアド・サイエンシズ(GILD)はHIV/エイズ治療薬の売り上げが想定以上に強いことがカタリストになると、アナリストが投資判断、目標株価を引き上げ上昇した。ソフトウエアソリューションのスノーフレーク(SNOW)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。一方、高級家具販売のRH(RH)は最高経営責任者(CEO)がマクロ経済が逆風となり高級住宅市場を圧迫すると悲観的な見通しを示し大幅下落。
イエレン財務長官は、中国経済の成長率が時間とともに鈍化すると予想しているが、米国に直接的な影響は予想しないとの見解を示した。
(Horiko Capital Management LLC)
米国株式市場は上昇、ハイテクが反発(8日)
関連記事
あわせて読む
-
スタバVSドトール「店舗数」に大きな差が出たワケ 出店加速のスタバに対し、閉店の多いドトール
東洋経済オンライン12/5(火)5:50
-
「中古品市場」から透けて見える日本経済の苦しみ 各家庭の"不要品"、メルカリ売れ筋から見えること
東洋経済オンライン12/5(火)8:00
-
住宅ローン減税「40歳未満夫婦」「子育て世帯」だけ維持する案浮上
朝日新聞12/5(火)7:00
-
東京23区の消費者物価指数11月中旬速報値で2.3%上昇 上昇率は2か月ぶりに縮小
TBS NEWS DIG12/5(火)9:11
-
インテル勝訴、21.8億ドル特許侵害評決破棄 一部審理は差し戻し
ロイター12/5(火)8:22
-
中国、新興EVのNIOを国内自動車生産承認リストに
ロイター12/5(火)9:02
-
経産省、巨大IT6社に是正要求 苦情や相談対応
共同通信12/5(火)7:05
-
GMクルーズの事故、加州当局が報告義務違反で罰金や制裁の可能性
ロイター12/5(火)8:04
-
仕送りは500万円「リッチ中国人留学生」の実像 高学歴を「安く」「容易に」求める若者たち
東洋経済オンライン12/5(火)9:00
-
東京為替:ドル・円は小じっかり、米金利に連動
FISCO 株・企業報12/5(火)9:10
-
「はざま」層の給付財源に予備費、政府検討 「都合いい財布」批判も
朝日新聞12/5(火)5:00
-
東証216円安、3万3千割れも 午前9時15分現在
共同通信12/5(火)9:26
-
日経平均は続落で寄り付く、米ハイテク株安で 一時3万3000円割れ
ロイター12/5(火)9:19
-
生活保護減額訴訟で国に賠償命令 今後、何が変わるか
Wedge12/5(火)9:00
-
11月の東京物価、2.3%上昇 伸びは2カ月ぶり鈍化
共同通信12/5(火)9:31
-
ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般売り優勢、シカゴは大阪比比110円安の33050円〜
FISCO 株・企業報12/5(火)8:27
-
東京株式 5日10時30分
共同通信12/5(火)10:31
-
翼になぜか「支柱」付き! NASA・ボーイング共同開発機は、これまでの機体より何が優れているのか
Merkmal12/5(火)5:41
経済 アクセスランキング
-
1
スタバVSドトール「店舗数」に大きな差が出たワケ 出店加速のスタバに対し、閉店の多いドトール
東洋経済オンライン12/5(火)5:50
-
2
「中古品市場」から透けて見える日本経済の苦しみ 各家庭の"不要品"、メルカリ売れ筋から見えること
東洋経済オンライン12/5(火)8:00
-
3
住宅ローン減税「40歳未満夫婦」「子育て世帯」だけ維持する案浮上
朝日新聞12/5(火)7:00
-
4
東京23区の消費者物価指数11月中旬速報値で2.3%上昇 上昇率は2か月ぶりに縮小
TBS NEWS DIG12/5(火)9:11
-
5
インテル勝訴、21.8億ドル特許侵害評決破棄 一部審理は差し戻し
ロイター12/5(火)8:22
-
6
中国、新興EVのNIOを国内自動車生産承認リストに
ロイター12/5(火)9:02
-
7
経産省、巨大IT6社に是正要求 苦情や相談対応
共同通信12/5(火)7:05
-
8
GMクルーズの事故、加州当局が報告義務違反で罰金や制裁の可能性
ロイター12/5(火)8:04
-
9
仕送りは500万円「リッチ中国人留学生」の実像 高学歴を「安く」「容易に」求める若者たち
東洋経済オンライン12/5(火)9:00
-
10
東京為替:ドル・円は小じっかり、米金利に連動
FISCO 株・企業報12/5(火)9:10
経済 新着ニュース
-
東証下げ幅、一時500円超える
共同通信12/5(火)10:46
-
11月都内物価、2.3%上昇=1年4カ月ぶり低い伸び―総務省
時事通信12/5(火)10:33
-
東京円、147円近辺
共同通信12/5(火)10:32
-
東京株式 5日10時30分
共同通信12/5(火)10:31
-
為替相場 5日(日本時間10時30分)
共同通信12/5(火)10:30
-
ことでん、営業係数初公表 昨年度は全体で99円黒字、志度線は赤字
朝日新聞デジタル12/5(火)10:30
-
来年通常国会にもNTT法の改正案提出検討「研究成果の公開義務」撤廃へ 鈴木総務大臣
TBS NEWS DIG12/5(火)10:27
-
NTT法改正案、来年通常国会にも提出へ 「廃止」明記かは今後議論
朝日新聞12/5(火)10:25
-
大谷選手、藤井八冠、黒柳徹子さん 変わり羽子板が披露
テレ朝news12/5(火)10:17
-
上へ上へ「飛びたつ」 干支のぐい飲み製作佳境 三股
朝日新聞デジタル12/5(火)10:15
総合 アクセスランキング
-
1
【中日】中田翔〝スピード決着〟の背景 ポランコとの交渉難航で消えた「幻の移籍候補」
東スポWEB12/5(火)5:00
-
2
「安樂と何が違う」自由契約から6億円契約で中日入りの中田翔、後輩への“パワハラ退団”の決定的な差
週刊女性PRIME12/5(火)5:00
-
3
旧ジャニーズ勢 来年以降のNHK紅白歌合戦に〝見切り〟「3分程度の持ち時間なら…」
東スポWEB12/5(火)5:00
-
4
厚労省、遺族厚生年金の男女差是正を検討 2025年国会提出へ
毎日新聞12/5(火)7:00
-
5
授業中に同級生を切り付けた中2女子、刃物3本所持か…「殺意を持っていた」
読売新聞12/5(火)8:40
-
6
《制服をハサミで切り裂かれ、教科書は水没》父親の日常的暴力と性虐待の末に30歳で弟は自殺した 姉が実名告発
文春オンライン12/5(火)6:00
-
7
若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン12/5(火)5:00
-
8
本田望結、ウェーブヘアでイメチェン「家宝にします」「くるくるも可愛い」
クランクイン!12/5(火)6:00
-
9
俳優で演出家の丸山博一さん9月に死去 88歳 森光子さん「放浪記」上野山役、劇団東宝現代劇75人の会
スポニチアネックス12/5(火)4:00
-
10
プラマイ岩橋 福岡のお笑いライブ欠席も…救急搬送されていた「冷や汗で吐いてしまい」芸人介抱も
スポニチアネックス12/5(火)8:06
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【あなたはどれがお好き?】辛口派のコーデにフィットする最強MA-1 9選
Gina Web12/5(火)10:00
-
日本とアメリカの文化を融合させた絶品和風バーガーと推し色のクリィムソーダを味わえる蔵前の喫茶『チルトコ』
さんたつ by 散歩の達人12/5(火)8:30
-
脳幹梗塞から復活のタジマジックさん、「昭和浴場」で年越しマジックショー
みんなの経済新聞ネットワーク12/5(火)7:19
-
サントリーホール「お昼の無料コンサート」、12月公演はクリスマス特別版
みんなの経済新聞ネットワーク12/5(火)7:00
-
賃上げはまず大企業から、中小企業は? 経済アナリストが懸念する賃上げ対策の落とし穴
TOKYO MX+(プラス)12/5(火)6:50
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.