「シカゴ日経平均先物(CME)」(21日)
DEC23
O 32805(ドル建て)
H 32810
L 32055
C 32080 大証比-330(イブニング比+80)
Vol 7519
DEC23
O 32755(円建て)
H 32765
L 32005
C 32030 大証比-380(イブニング比+30)
Vol 32955
「米国預託証券概況(ADR)」(21日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル147.57円換算)でルネサス<6723>、ソフトバンクG<9984>、三井トラスト<8309>、三井住友<8316>、いすゞ<7202>、東京海上HD<8766>、東レ<3402>などが下落し、全般売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 186.30 -2.45 2749 -36.5
8306 (MUFG) 三菱UFJ 8.82 0.09 1302 -16
9432 (NTTYY) NTT 30.38 -0.04 179 -1
6758 (SONY) ソニーG 82.64 -2.21 12195 -125
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 23.00 -0.44 33941 -379
8316 (SMFG) 三井住友 10.27 0.07 7578 -135
7267 (HMC) ホンダ 35.24 -0.89 5200 -67
6954 (FANUY) ファナック 13.41 -0.35 3958 -49
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.77 -0.86 6130 -127
8001 (ITOCY) 伊藤忠 75.46 -1.54 5568 -82
8031 (MITSY) 三井物 770.00 -18.12 5681 -75
6902 (DNZOY) デンソー 34.35 -1.25 10138 -122
7974 (NTDOY) 任天堂 10.33 -0.17 6098 -55
8766 (TKOMY) 東京海上HD 24.32 -0.20 3589 -60
8411 (MFG) みずほFG 3.62 0.03 2671 -3.5
7741 (HOCPY) HOYA 102.82 -4.00 15173 -157
6723 (RNECY) ルネサス 7.43 -0.27 2193 -52
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.29 0.00 5988 -50
6301 (KMTUY) コマツ 29.37 -0.66 4334 -60
8002 (MARUY) 丸紅 167.09 -5.04 2466 -35
6503 (MIELY) 三菱電 25.02 -0.77 1846 -25
8053 (SSUMY) 住友商 21.45 -0.04 3165 -35
6702 (FJTSY) 富士通 24.42 -0.32 18018 -227
4901 (FUJIY) 富士フイルム 59.42 -1.14 8769 -50
8591 (IX) オリックス 96.93 -2.12 2861 -22.5
2802 (AJINY) 味の素 38.53 -0.23 5686 -47
7201 (NSANY) 日産自 9.30 -0.07 686 -6.6
1925 (DWAHY) 大和ハウス 27.86 -0.42 4111 -21
8802 (MITEY) 菱地所 13.42 -0.27 1980 -31.5
8267 (AONNY) イオン 20.43 -0.28 3015 -13
9735 (SOMLY) セコム 17.09 -0.23 10088 -162
7270 (FUJHY) SUBARU 9.97 -0.19 2943 -43
4911 (SSDOY) 資生堂 37.10 -0.70 5475 -53
8309 (SUTNY) 三井トラスト 4.02 0.05 5932 -113
6762 (TTDKY) TDK 37.53 -1.03 5538 -52
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.74 0.04 3061 -3
8604 (NMR) 野村HD 4.33 -0.04 639 -0.6
2503 (KNBWY) キリン 14.44 0.18 2132 -3.5
9202 (ALNPY) ANA 4.50 0.24 3319 93
7202 (ISUZY) いすゞ 13.14 -0.22 1939 -33
5802 (SMTOY) 住友電 12.48 -0.18 1842 -24
6988 (NDEKY) 日東電 33.84 -0.86 9988 -137
6645 (OMRNY) オムロン 45.06 -1.19 6650 -62
3407 (AHKSY) 旭化成 13.25 -0.16 978 -8.2
3402 (TRYIY) 東レ 10.95 -0.30 808 -13.3
5201 (ASGLY) AGC 7.21 -0.04 5320 -74
7912 (DNPLY) 大日印 13.49 -0.04 3981 -50
6586 (MKTAY) マキタ 25.42 -1.17 3751 -44
4704 (TMIC) トレンド 38.70 -1.20 5710 -52
5332 (TOTDY) TOTO 26.49 -0.32 3909 3
(時価総額上位50位、1ドル147.57円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8358 (SUGBY) スルガ銀 45.82 676 24 3.68
9202 (ALNPY) ANA 4.50 3319 93 2.88
6976 (TYOYY) 太陽電 116.20 4287 50 1.18
7012 (KWHIY) 川重 10.27 3789 4 0.11
5332 (TOTDY) TOTO 26.49 3909 3 0.08
「ADR下落率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6460 (SGAMY) セガサミーHD 4.53 2674 -50 -1.84
6723 (RNECY) ルネサス 7.43 2193 -52 -2.32
7988 (NIFCY) ニフコ 13.27 3917 -93 -2.32
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.77 6130 -127 -2.03
8309 (SUTNY) 三井トラスト 4.02 5932 -113 -1.87
「米国株式市場概況」(21日)
NYDOW
終値:34070.42 前日比:-370.46
始値:34332.23 高値:34378.30 安値:34058.72
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:13223.99 前日比:-245.14
始値:13328.06 高値:13362.23 安値:13222.56
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4330.00 前日比:-72.20
始値:4374.36 高値:4375.70 安値:4329.17
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 4.573% 米10年国債 4.494%
米国株式市場は続落。ダウ平均は370.46ドル安の34,070.42ドル、ナスダックは245.14ポイント安の13,223.98で取引を終了した。
連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利上げが除外されず、さらに週次新規失業保険申請件数が予想外に減少し労働市場の底堅さが示されたため追加利上げを警戒した売りに、寄り付き後、下落。その後も高金利長期化を織り込み長期金利が大幅に上昇したためハイテクも売られ、相場は終日軟調に推移した。終盤にかけて、下げ幅を拡大し終了。セクター別では不動産や小売りが大幅安。
ケーブルメディアのフォックス(FOX)やニューズ・コーポレーション(NWSA)はルパート・マードック氏が11月中旬に予定している年次総会で取締役会長を辞任することが発表され、それぞれ上昇した。ネットワーク機器メーカーのシスコ・システムズ(CSCO)はサーバーセキュリティソフトウエアメーカーのスプランク(SPLK)を1株につき現金で昨日引けの株価30%プレミアムとなる157ドルを支払い280億ドル規模で買収することで合意したと発表し、下落。スプランク(SPLK)は大幅高となった。
住宅建設会社のKBホームズ(KBH)は四半期決算で1株利益が予想を上回ったが、現四半期の売上総利益が減少する見通しが嫌気され、下落。同業のDRホートン(DHI)や不動産ウェブサイト運営のジロー・グループ(Z)などは8月中古住宅販売件数が予想外に減少したため住宅市場の減速懸念にそれぞれ下落した。半導体メーカーのブロードコム(AVGO)はアルファベット(GOOG)運営の検索会社グーグルがコスト削減のため人口知能(AI)チップの供給元から同社を除外することを検討しているとの報道が嫌気され、下落。農機具メーカーのディア(DE)はイリノイ工場での従業員削減計画が警戒され、下落した。
投資家の恐怖心理を示すVIX指数は17.01まで上昇し、ほぼ1カ月ぶり高水準となった。
(Horiko Capital Management LLC)
米国株式市場は続落、高金利の長期化を警戒(21日)
関連記事
あわせて読む
-
「東九州新幹線」推進に逆風? 宮崎県が「宮崎〜新八代」新幹線ルート調査へ 山越え難路実現の可能性はあるのか
Merkmal12/9(土)6:11
-
少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源、政府の原案判明
朝日新聞12/9(土)5:00
-
中国物価、0.5%低下=3年ぶり低水準―11月
時事通信12/9(土)11:46
-
「そこそこの会社で正社員」はやめたほうがいい 「AI資本主義時代」に若者が大成功する方法とは
東洋経済オンライン12/9(土)6:30
-
雇用保険料、引き上げやすい条項を導入へ 育休増加に備え、厚労省
朝日新聞12/9(土)5:00
-
横のエレベーターほかトヨタ自動車九州の独創性 なぜ「製造以外」でもアイデアが光るのか?
東洋経済オンライン12/9(土)7:00
-
イオンモールに「商工会議所」が出店した深い理由 東三河ブランド店「豊穣屋」月間売上500万以上
東洋経済オンライン12/9(土)8:30
-
福岡・小郡に九州で最大級の物流施設 「2024年問題」対策も
毎日新聞12/9(土)7:30
-
中国で物価が2カ月連続のマイナス デフレ圧力くすぶる
産経新聞12/9(土)13:04
-
日本で爆買いした台湾人、わずか1分差で2000円損する―台湾メディア
レコードチャイナ12/9(土)12:00
-
手当もないのになぜ忘年会に行かないといけないんだ!―華字メディア
レコードチャイナ12/9(土)13:00
-
NYダウ終値、130ドル高の3万6247ドル…年初来高値を更新
読売新聞12/9(土)6:41
-
混沌…ウクライナ情勢 世界にまだ残る火種とは…:池上彰の激動!世界情勢SP2023
テレ東プラス12/9(土)12:00
-
「空飛ぶサケ」に観光客ビックリ、ゴンドラですれちがう20匹…でも販売しません
読売新聞12/9(土)6:51
-
愛媛県職員のボーナス平均79万円、松山市は74万円
朝日新聞デジタル12/9(土)10:30
-
たんや利久の「1056円・朝定食」が感動ものだった 仙台の人が羨ましい!専門店の朝メニュー
東洋経済オンライン12/9(土)5:30
-
「首相祝辞で爆睡」吉本新喜劇座長のトンデモ話 さんま、ダウンタウンも評価する間寛平の横顔
東洋経済オンライン12/9(土)9:20
-
オープンAIの提携を精査 英当局、MSの支配権巡り
共同通信12/9(土)7:09
経済 アクセスランキング
-
1
「東九州新幹線」推進に逆風? 宮崎県が「宮崎〜新八代」新幹線ルート調査へ 山越え難路実現の可能性はあるのか
Merkmal12/9(土)6:11
-
2
少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源、政府の原案判明
朝日新聞12/9(土)5:00
-
3
中国物価、0.5%低下=3年ぶり低水準―11月
時事通信12/9(土)11:46
-
4
「そこそこの会社で正社員」はやめたほうがいい 「AI資本主義時代」に若者が大成功する方法とは
東洋経済オンライン12/9(土)6:30
-
5
雇用保険料、引き上げやすい条項を導入へ 育休増加に備え、厚労省
朝日新聞12/9(土)5:00
-
6
横のエレベーターほかトヨタ自動車九州の独創性 なぜ「製造以外」でもアイデアが光るのか?
東洋経済オンライン12/9(土)7:00
-
7
イオンモールに「商工会議所」が出店した深い理由 東三河ブランド店「豊穣屋」月間売上500万以上
東洋経済オンライン12/9(土)8:30
-
8
福岡・小郡に九州で最大級の物流施設 「2024年問題」対策も
毎日新聞12/9(土)7:30
-
9
中国で物価が2カ月連続のマイナス デフレ圧力くすぶる
産経新聞12/9(土)13:04
-
10
日本で爆買いした台湾人、わずか1分差で2000円損する―台湾メディア
レコードチャイナ12/9(土)12:00
経済 新着ニュース
-
人口減少が進む韓国はやがて消滅するのか?―中国メディア
レコードチャイナ12/9(土)14:00
-
“砂と光の幻想”古代エジプトをプロジェクションマッピングで表現 鳥取・砂の美術館
テレ朝news12/9(土)13:37
-
中国で物価が2カ月連続のマイナス デフレ圧力くすぶる
産経新聞12/9(土)13:04
-
手当もないのになぜ忘年会に行かないといけないんだ!―華字メディア
レコードチャイナ12/9(土)13:00
-
日本で爆買いした台湾人、わずか1分差で2000円損する―台湾メディア
レコードチャイナ12/9(土)12:00
-
混沌…ウクライナ情勢 世界にまだ残る火種とは…:池上彰の激動!世界情勢SP2023
テレ東プラス12/9(土)12:00
-
EU、世界初のAI規制案で大筋合意=民主主義への脅威に配慮
時事通信12/9(土)11:53
-
中国物価、0.5%低下=3年ぶり低水準―11月
時事通信12/9(土)11:46
-
世界初!?食器の再利用から生まれた肥料を使った「ボナース米」とは?込められた想いに迫る
OneNews12/9(土)11:30
-
中国の物価、2カ月連続下落 11月、デフレ懸念強まる
共同通信12/9(土)11:05
総合 アクセスランキング
-
1
『ブラック・ジャック』高橋一生でドラマ化 当初は菅田将暉が主演の予定、“カネで命を救う”の価値観と不一致で降板か
NEWSポストセブン12/9(土)7:15
-
2
井戸田潤の妻は19歳年下モデル美女…蜂谷晏海、超ミニ&ロンブーの色っぽ私服!168センチの長身
スポーツ報知12/9(土)6:25
-
3
エンゼルス、大谷の元相棒スタッシとフレッチャーをブレーブスへ放出 2対2の電撃トレード
デイリースポーツ12/9(土)10:11
-
4
消えると思う「お笑い第七世代」ランキング…3位ゆりやん、2位ぺこぱを抑えた仕事激減の1位は?
女性自身12/9(土)6:00
-
5
「妊娠は難しいかもしれない」31歳で若年性更年期障害、35歳で脳動脈瘤…病に侵された元グラドル・川村ひかる(44)が語る、出産までの壮絶な道のり
文春オンライン12/9(土)11:00
-
6
福田淳CEOが新会社で狙うSMAP再結成 森且行〝担ぎ出し〟プランも
東スポWEB12/9(土)5:00
-
7
松野官房長官 政府与党内で“辞任不可避”の見方強まる
日テレNEWS NNN12/9(土)11:44
-
8
ソフトB柳田は5000万ダウン更改 年俸5億7000万円でサイン「チームの優勝に貢献できるように」
スポニチアネックス12/9(土)11:02
-
9
雅子さま還暦60歳 マスク越しでもわかる微笑みの気品と魅力の理由 写真で振り返る
AERA dot.12/9(土)11:30
-
10
自動運転バスの接触事故、原因が判明 福岡市での実証実験
朝日新聞デジタル12/9(土)10:15
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
娘のいきしぶりに悩む母 心を軽くしたある人の言葉に「安心して送り出せる」「救われる」の声
ほ・とせなNEWS12/9(土)12:30
-
【俳優・本田響矢】クリスマスに発売の1st写真集、解禁された表紙が話題に!
Gina Web12/9(土)12:00
-
16歳で両足を切断後、モデルとして活躍 「障がい・健常は関係ない」前向きに生きる彼女のマインドに迫る
ほ・とせなNEWS12/9(土)11:30
-
「田舎から上京してきた日。初めての都会の駅の階段で『僕も下に降りるから』と言う男の人に荷物を運んでもらったら...」(東京都・女性20代)
Jタウンネット12/9(土)11:00
-
海外気分が味わえる!話題の「麻布台ヒルズ」のクリスマスマーケットが熱い【港区】
アーバン ライフ メトロ12/9(土)8:05
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.