「シカゴ日経平均先物(CME)」(22日)
DEC23
O 32050(ドル建て)
H 32460
L 31985
C 32305 大証比+35(イブニング比+25)
Vol 7151
DEC23
O 32015(円建て)
H 32420
L 31940
C 32265 大証比-5(イブニング比-15)
Vol 35252
「米国預託証券概況(ADR)」(22日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル148.37円換算)でANA<9202>、AGC<5201>、三井住友<8316>、三井トラスト<8309>が下落した一方で、リコー<7752>、積水ハウス<1928>、TDK<6762>、三井物<8031>は上昇し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 187.10 0.80 2776 -12.5
8306 (MUFG) 三菱UFJ 8.90 0.08 1320 -11
9432 (NTTYY) NTT 30.49 0.11 181 -0.2
6758 (SONY) ソニーG 82.38 -0.26 12223 23
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 23.01 0.01 34140 120
8316 (SMFG) 三井住友 10.35 0.08 7678 -123
7267 (HMC) ホンダ 35.23 -0.01 5227 -28
6954 (FANUY) ファナック 13.38 -0.03 3970 4
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.90 0.13 6202 4
8001 (ITOCY) 伊藤忠 75.43 -0.03 5596 -5
8031 (MITSY) 三井物 765.80 -4.20 5681 37
6902 (DNZOY) デンソー 34.44 0.09 10220 35
7974 (NTDOY) 任天堂 10.37 0.04 6154 3
8766 (TKOMY) 東京海上HD 24.50 0.18 3635 -12
8411 (MFG) みずほFG 3.65 0.03 2708 -2.5
7741 (HOCPY) HOYA 105.06 2.24 15588 83
6723 (RNECY) ルネサス 7.58 0.15 2249 -5.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.27 -0.02 6015 -1
6301 (KMTUY) コマツ 29.55 0.18 4384 16
8002 (MARUY) 丸紅 166.27 -0.82 2467 11
6503 (MIELY) 三菱電 24.96 -0.06 1852 -2
8053 (SSUMY) 住友商 21.40 -0.05 3175 16
6702 (FJTSY) 富士通 24.58 0.16 18235 65
4901 (FUJIY) 富士フイルム 59.68 0.26 8855 8
8591 (IX) オリックス 97.63 0.70 2897 9.5
2802 (AJINY) 味の素 39.25 0.72 5824 5
7201 (NSANY) 日産自 9.27 -0.03 688 0.5
1925 (DWAHY) 大和ハウス 27.60 -0.26 4095 -2
8802 (MITEY) 菱地所 13.60 0.18 2018 6.5
8267 (AONNY) イオン 19.87 -0.56 2948 -4.5
9735 (SOMLY) セコム 17.42 0.33 10338 -12
7270 (FUJHY) SUBARU 10.02 0.05 2973 -4
8309 (SUTNY) 三井トラスト 4.03 0.01 5979 -58
4911 (SSDOY) 資生堂 36.33 -0.77 5390 -1
6762 (TTDKY) TDK 37.44 -0.09 5555 46
8604 (NMR) 野村HD 4.30 -0.03 638 3
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.46 -0.28 3036 29
2503 (KNBWY) キリン 14.22 -0.22 2110 -3.5
9202 (ALNPY) ANA 4.26 -0.24 3160 -109
7202 (ISUZY) いすゞ 13.20 0.06 1958 -2.5
6988 (NDEKY) 日東電 34.31 0.47 10181 16
5802 (SMTOY) 住友電 12.40 -0.08 1841 3.5
6645 (OMRNY) オムロン 45.76 0.70 6789 28
3407 (AHKSY) 旭化成 13.16 -0.09 976 1.1
3402 (TRYIY) 東レ 10.89 -0.06 808 -1.9
5201 (ASGLY) AGC 6.98 -0.23 5178 -172
7912 (DNPLY) 大日印 13.43 -0.06 3985 -16
6586 (MKTAY) マキタ 25.67 0.25 3809 4
4704 (TMIC) トレンド 38.53 -0.16 5717 6
7752 (RICOY) リコー 9.20 0.00 1365 47
(時価総額上位50位、1ドル148.37円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7752 (RICOY) リコー 9.20 1365 47 3.57
7012 (KWHIY) 川重 10.22 3791 40 1.07
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.46 3036 29 0.96
6762 (TTDKY) TDK 37.44 5555 46 0.83
8252 (MAURY) 丸井 34.36 2549 20 0.79
「ADR下落率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.42 843 -58.5 -6.49
9202 (ALNPY) ANA 4.26 3160 -109 -3.33
5201 (ASGLY) AGC 6.98 5178 -172 -3.21
8316 (SMFG) 三井住友 10.35 7678 -123 -1.58
8309 (SUTNY) 三井トラスト 4.03 5979 -58 -0.96
「米国株式市場概況」(22日)
NYDOW
終値:33963.84 前日比:-106.58
始値:34077.08 高値:34156.15 安値:33947.24
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:13211.81 前日比:-12.18
始値:13287.17 高値:13353.22 安値:13200.64
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4320.06 前日比:-9.94
始値:4341.74 高値:4357.40 安値:4316.49
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 4.524% 米10年国債 4.434%
米国株式市場は続落。ダウ平均は106.58ドル安の33,963.84ドル、ナスダックは12.18ポイント安の13,211.81で取引を終了した。
長期金利の上昇が一段落したため、まちまちで寄り付いた。その後、9月サービス業や総合PMI速報値の悪化を嫌気しダウは下落。ハイテクは金利の低下で堅調に推移したが、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言を受けて終盤にかけ下落に転じた。原油高や年内の追加利上げの可能性、政府機関閉鎖の可能性や自動車労働組合(UAW)のスト継続リスクが警戒され相場は戻り鈍く、下落で終了。セクター別では半導体・同製造装置が小幅高となった一方で、自動車・自動車部品が下落した。
携帯端末のアップル(AAPL)は新型アイフォーン15発売に伴い売り上げ増期待感に買われた。自動車メーカーのフォード(F)はUAWとの交渉に進展が見られたとの報道が好感され、上昇。一方、同業ゼネラル・モーターズ(GM)では逆にストが拡大したことが嫌気され、下落した。ゲーム開発会社のアクティビジョン・ブリザード(ATVI)は英国の競争・市場庁(CMA)がソフトウエアメーカー、マイクロソフト(MSFT)が提示した改善策について、「独禁法違反の不安を取り除く」とし買収認可を示唆したため上昇。マイクロソフト(MSFT)は小幅安となった。
中国のオンライン販売会社のアリババ(BABA)やJDドットコム(JD)などは、政府が国内上場企業の外国人持ち株比率に関する規制の緩和を検討していると報じられそれぞれ上昇。バイオのシージェン(SGEN)は膀胱がん治療薬の良好な治験結果が好感され、上昇した。
FRBのボウマン理事は複数回の追加利上げを支持する可能性を示唆した。
(Horiko Capital Management LLC)
米国株式市場は続落、リスク警戒した売り先行(22日)
関連記事
あわせて読む
-
太平洋クロマグロ、大型魚枠増加 24年、振り替え拡大
共同通信12/10(日)0:57
-
旧ジャニーズ新会社の福田社長「芸能界、近代化させるきっかけに」
朝日新聞12/9(土)19:57
-
日本人が猫に注ぐ愛―中国メディア
レコードチャイナ12/9(土)19:00
-
「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン12/10(日)5:00
-
大阪万博の運営費、809億円→1千億円超と判明 理事会に報告調整
朝日新聞12/10(日)4:00
-
「40歳年収ランキング」近畿地方のトップ500社 大阪府の企業が多数!推計年収1000万円超は5社
東洋経済オンライン12/10(日)5:30
-
中国の漢文帝霸陵、「2023年度世界考古学的発見トップ10」に入選
レコードチャイナ12/10(日)5:00
-
先端技術で危険察知する完全無人車、交通事故時の責任の行方は見通せず
読売新聞12/10(日)5:00
-
太平洋クロマグロ、日本の大型漁獲枠を実質拡大へ…WCPFC採択
読売新聞12/10(日)1:48
-
東京23区から地方移転企業の税制優遇を拡充、保育施設整備も対象…政府・与党方針
読売新聞12/10(日)5:00
-
深刻な少子化傾向が続く韓国、「絶体絶命の危機に置かれている」と主要各紙
レコードチャイナ12/9(土)20:00
-
クルマの未来が大集合 4年ぶり大阪モーターショー 日産のコンセプトモデルに圧倒された
まいどなニュース12/9(土)20:15
-
冬のボーナス、3年連続で前年比プラスとなる見通し。その背景要因とは?
Manegy12/9(土)23:00
-
美しく健康な猫たちが大集合した ジャパンキャットショー! 猫オーナー大満足のコンテンツ内容を紹介
tokyochips12/9(土)22:41
-
「葬送のフリーレン」は歴史に残る名作、ただ「偉大な作品」になるためには…―中国コラム
レコードチャイナ12/9(土)22:00
-
太平洋クロマグロの大型魚枠、実質増加へ
共同通信12/10(日)0:49
-
来週の相場で注目すべき3つのポイント:米CPI、米FOMC、ECB政策金利発表
FISCO 株・企業報12/9(土)19:00
-
太平洋クロマグロの国際会議閉幕
共同通信12/9(土)23:48
経済 アクセスランキング
-
1
太平洋クロマグロ、大型魚枠増加 24年、振り替え拡大
共同通信12/10(日)0:57
-
2
旧ジャニーズ新会社の福田社長「芸能界、近代化させるきっかけに」
朝日新聞12/9(土)19:57
-
3
日本人が猫に注ぐ愛―中国メディア
レコードチャイナ12/9(土)19:00
-
4
「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン12/10(日)5:00
-
5
大阪万博の運営費、809億円→1千億円超と判明 理事会に報告調整
朝日新聞12/10(日)4:00
-
6
「40歳年収ランキング」近畿地方のトップ500社 大阪府の企業が多数!推計年収1000万円超は5社
東洋経済オンライン12/10(日)5:30
-
7
中国の漢文帝霸陵、「2023年度世界考古学的発見トップ10」に入選
レコードチャイナ12/10(日)5:00
-
8
先端技術で危険察知する完全無人車、交通事故時の責任の行方は見通せず
読売新聞12/10(日)5:00
-
9
太平洋クロマグロ、日本の大型漁獲枠を実質拡大へ…WCPFC採択
読売新聞12/10(日)1:48
-
10
東京23区から地方移転企業の税制優遇を拡充、保育施設整備も対象…政府・与党方針
読売新聞12/10(日)5:00
経済 新着ニュース
-
高齢者に新車を勧めるのは良いことか? 自動車ディーラーが抱える「道徳的ジレンマ」、事故の懸念が頭をよぎる
Merkmal12/10(日)6:11
-
時価総額100億円超の「大型IPO」倍増、ファイナンス好転
ニュースイッチ12/10(日)6:00
-
「輸入EV」初の2万台突破確実、存在感示すメーカーは?
ニュースイッチ12/10(日)6:00
-
床から高さ2mの居住域空間のみ効率冷暖…高砂熱学が投入する空調機の仕組み
ニュースイッチ12/10(日)6:00
-
建設発生土の改質不要、不動テトラが地盤改良で新工法
ニュースイッチ12/10(日)6:00
-
自動車向けから転換加速、日本ガイシが本社開発拠点に150億円投資
ニュースイッチ12/10(日)6:00
-
福井駅前は恐竜に高層ビル!新幹線で街が大変貌 写真が語る、北陸・西九州新幹線「開業」の現実
東洋経済オンライン12/10(日)6:00
-
経費扱いの交際費、上限「5千円」→「1万円」へ 政府・与党方針
朝日新聞12/10(日)6:00
-
「40歳年収ランキング」近畿地方のトップ500社 大阪府の企業が多数!推計年収1000万円超は5社
東洋経済オンライン12/10(日)5:30
-
中国の漢文帝霸陵、「2023年度世界考古学的発見トップ10」に入選
レコードチャイナ12/10(日)5:00
総合 アクセスランキング
-
1
大谷翔平ドジャース決定!史上最高10年総額1015億円「ひりひりする9月」条件に最適な球団
日刊スポーツ12/10(日)5:18
-
2
さんま 島崎俊郎さんの訃報に意気消沈「さすがにこたえた」「体の力が抜けるような…」
東スポWEB12/9(土)23:14
-
3
ロッテ・朗希が今オフのメジャー挑戦要望 ポスティング申請期限は15日に迫る
スポニチアネックス12/10(日)2:00
-
4
大谷翔平「次のチームをドジャースに決めました」日本時間5時8分にSNSで報告…アイコンも変更
スポーツ報知12/10(日)5:26
-
5
衝撃ヘアで日本デビューしたICONIQことアユミの現在「あのヘアスタイルは自分で切ったんです」
週刊女性PRIME12/9(土)21:00
-
6
THE W審査員が困惑…「ゆりやんVSあぁ〜しらき」に川島明が“前代未聞”の提案
スポニチアネックス12/9(土)20:59
-
7
尖閣諸島で「戦争恐れず」 中国軍中将、異例の言及
共同通信12/9(土)21:02
-
8
ソフトバンク石川柊太と元AKB大場美奈が結婚式を報告「幸せな気持ちでいっぱいです」大場
日刊スポーツ12/9(土)22:37
-
9
FA大谷翔平に“夫の全て”を献上宣言したド軍投手の妻が米話題「笑い転げた」「契約できるはず」
THE ANSWER12/9(土)19:33
-
10
病室コンセントから出火、入院患者のベッドとまくら燃える 兵庫・姫路の病院
神戸新聞NEXT12/9(土)23:56
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.