日経平均は5日ぶり大幅反落。30日の米株式市場でダウ平均は50.56ドル安と小反落。週末に債務上限の引き上げで合意したことを受けて買いが先行したが、議会採決の行方に対する不透明感から失速すると終日軟調に推移。一方、長期金利の低下や半導体エヌビディアの上昇を支えにナスダック総合指数は+0.32%と3日続伸。連休明けの米株高を織り込んでいた東京市場は反動が意識されるなか、1ドル=140円を割り込んだ円高・ドル安も重しとなり、日経平均は271.07円安からスタートすると早い段階で一時400円近く下落。前場中ごろにかけては200円超下げ幅を縮めたが、戻り一服となると前引けにかけて再び31000円を割り込んだ。中国5月製造業購買担当者景気指数(PMI)が予想に反して前月から悪化したことでアジア市況が大きく下落したことも嫌気され、後場は一段と下げ幅を広げた。
大引けの日経平均は前日比440.28円安の30887.88円となった。東証プライム市場の売買高は25億8648万株、売買代金は6兆9552億円だった。セクターでは卸売、鉄鋼、鉱業が下落率上位に並んだ一方、保険、空運のみが上昇した。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の86%、対して値上がり銘柄は12%だった。
個別では、三菱商事<8058>や丸紅<8002>、三井物産<8031>などの商社がそろって大きく下落。日本製鉄<5401>、JFEHD<5411>の鉄鋼も大幅安。ほか、INPEX<1605>、石油資源開発<1662>の鉱業、三菱マテリアル<5711>、DOWA<5714>の非鉄金属のほか、コマツ<6301>、クボタ<6326>の建機など景気敏感株の下落率が大きい。海運では川崎汽船<9107>の下落が目立った。為替の円高でSUBARU<7270>、マツダ<7261>などの自動車も軒並み安。レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、ソシオネクスト<6526>、SUMCO<3436>の半導体の一角、新光電工<6967>、太陽誘電<6976>、安川電機<6506>などのハイテクも安い。ファーストリテ<9983>、ソニーG<6758>、OLC<4661>など値がさ株も下落。業績予想を下方修正したカナモト<9678>は大きく下落した。
一方、ルネサス<6723>、HOYA<7741>が半導体株安のなかで逆行高。米長期金利の低下を受け、Sansan<4443>、JMDC<4483>、マネーフォワード<3994>など内需系グロース(成長)株が高い。三井住友<8316>、みずほFG<8411>、東京海上HD<8766>などの銀行・保険や、ヤクルト本社<2267>、アサヒGHD<2502>、ユニ・チャーム<8113>、塩野義製薬<4507>などのディフェンシブ系の一角も堅調。三菱ふそうとの経営統合を発表した日野自動車<7205>は急伸。メタバース関連企業の子会社化を発表したモバファク<3912>、業績フォーキャストが好感されたADワークス<2982>、目標株価が引き上げられたサンアスタリスク<4053>なども大幅高。今期の黒字転換と復配計画が好感された四国電力<9507>も上昇した。
日経平均は5日ぶり大幅反落、ドル円の先高観後退やアジア株安で売り膨らむ
関連記事
あわせて読む
-
G7原油制裁、ロシア大半回避か 手段巧妙化と英紙報道
共同通信9/25(月)15:08
-
日銀の植田総裁、景気先行き懸念 回復「継続は期待できず」
共同通信9/25(月)19:15
-
課徴金275億円に不服、中部電力が公取委の処分取り消し求め提訴…カルテル問題で
読売新聞9/25(月)17:35
-
シャトレーゼが3工場追加 岡山・山形・鹿児島、生菓子生産を強化
産経新聞9/25(月)15:49
-
未着工区間に危機感 23日で開業1年の西九州新幹線
産経新聞9/25(月)13:33
-
“あたらないカキ”誕生 世界初の完全陸上養殖に成功 常識覆す秘密は「海洋深層水」
テレ朝news9/25(月)14:45
-
「執拗な円安」が日銀にマイナス金利解除を迫る 春闘を待っても「十分な賃上げ」の朗報は来ない
東洋経済オンライン9/25(月)18:00
-
中国当局が野村HDの香港幹部を出国禁止か 英紙報道
産経新聞9/25(月)12:52
-
ダイソー向けに商品を販売していた近畿用品製造(株)[大阪]が民事再生法を申請
TSR速報9/25(月)14:40
-
イオンがPB31商品値下げ、原材料価格の安定で…専門家は「値下げ一部のみ」と指摘
読売新聞9/25(月)18:23
-
大学生が上海ディズニーランドを訴える、「アトラクションで勝手に写真撮られ販売された」―中国
レコードチャイナ9/25(月)16:00
-
森永「ピノ」がARゲームでイケメンや爆弾に 10月9日発売
産経新聞9/25(月)15:12
-
ヤマト運輸、委託の配達員3万人と契約終了へ 24年度末までに
朝日新聞9/25(月)18:00
-
スタバ「パンプキンのバスクチーズケーキ」発売、スイートポテトシフォンケーキ・マロンパウンドケーキなども/2023“秋のフード”第2弾 スターバックスコーヒー
食品産業新聞社ニュースWEB9/25(月)12:09
-
ヤマト運輸 配達委託の個人事業主3万人との契約終了へ
テレ朝news9/25(月)15:41
-
みやぎ生協など東北6県の生協が無印の商品宅配を11月から開始へ
河北新報9/25(月)18:34
-
冬のニセコにタクシーを 応援車両を派遣、オーバーツーリズム防ぐ
朝日新聞9/25(月)18:47
-
地価上昇率全国1位は熊本のカレー店 インド人オーナー「大騒ぎです!」人気のワケは“台湾”【ニュースめし】
FNNプライムオンライン9/25(月)16:10
経済 アクセスランキング
-
1
G7原油制裁、ロシア大半回避か 手段巧妙化と英紙報道
共同通信9/25(月)15:08
-
2
日銀の植田総裁、景気先行き懸念 回復「継続は期待できず」
共同通信9/25(月)19:15
-
3
課徴金275億円に不服、中部電力が公取委の処分取り消し求め提訴…カルテル問題で
読売新聞9/25(月)17:35
-
4
シャトレーゼが3工場追加 岡山・山形・鹿児島、生菓子生産を強化
産経新聞9/25(月)15:49
-
5
未着工区間に危機感 23日で開業1年の西九州新幹線
産経新聞9/25(月)13:33
-
6
“あたらないカキ”誕生 世界初の完全陸上養殖に成功 常識覆す秘密は「海洋深層水」
テレ朝news9/25(月)14:45
-
7
「執拗な円安」が日銀にマイナス金利解除を迫る 春闘を待っても「十分な賃上げ」の朗報は来ない
東洋経済オンライン9/25(月)18:00
-
8
中国当局が野村HDの香港幹部を出国禁止か 英紙報道
産経新聞9/25(月)12:52
-
9
ダイソー向けに商品を販売していた近畿用品製造(株)[大阪]が民事再生法を申請
TSR速報9/25(月)14:40
-
10
イオンがPB31商品値下げ、原材料価格の安定で…専門家は「値下げ一部のみ」と指摘
読売新聞9/25(月)18:23
経済 新着ニュース
-
東芝の長期格付け「BB−」に2段階引き下げ、TOB成立で「財務大幅に悪化する」
読売新聞9/25(月)20:05
-
為替相場 25日(日本時間20時)
共同通信9/25(月)20:00
-
「働いたら損してしまう…」パート主婦の年金どうなる? 立ちはだかる2つの“年収の壁”解消へ議論スタート
FNNプライムオンライン9/25(月)20:00
-
ソフトバンク種類株、11月発行
時事通信9/25(月)19:59
-
政府の経済対策、賃上げに重点 半導体などの国内投資を支援
共同通信9/25(月)19:44
-
ヤフー「メディアとの契約内容の見直し検討」 公取委の報告受け表明
朝日新聞9/25(月)19:30
-
8月の百貨店売上高 行楽需要と猛暑で18カ月連続増
FNNプライムオンライン9/25(月)19:28
-
はま寿司「牡蠣と秋の旨ねた祭り」第2弾、「姿やりいか」「紅鮭いくらつつみ」「富山湾産白えび握り」発売
食品産業新聞社ニュースWEB9/25(月)19:26
-
西九州新幹線、開業1年で242万人が利用 武雄温泉−長崎
毎日新聞9/25(月)19:25
-
欧州為替:ドル・円は一段高、米金利は続伸
FISCO 株・企業報9/25(月)19:23
総合 アクセスランキング
-
1
日テレ 「ZIP!」欠席続きの水卜アナについて説明「ご心配することは何もない」
スポニチアネックス9/25(月)15:05
-
2
北川景子、第2子妊娠を報告 夫・DAIGOも喜び「家族を支えていきたいと思います」
ORICON NEWS9/25(月)17:03
-
3
“トカちゃん”こと渡嘉敷勝男さんがテレビから消えたワケ…転機は還暦での独立だった(あの人は今)
日刊ゲンダイDIGITAL9/25(月)9:26
-
4
卓球女子団体、韓国に勝利し2大会ぶりの決勝進出!1966年以来、57年ぶりの金メダル獲得へ 決勝は最強・中国【アジア大会】
TBS NEWS DIG9/25(月)14:48
-
5
「必死に血を吸う」秋の“暴れ蚊”警戒 海外ではデング熱が大流行【詳細版】
テレ朝news9/25(月)9:15
-
6
肺がん患者にステロイド薬予定の11倍、モルヒネ2倍誤投与 男性死亡、山口県立総合医療センター「死亡はミスに起因しない」
tysテレビ山口9/25(月)15:26
-
7
山小屋生活の東出昌大、都心で衝撃「物価、高…」 お茶30円値上げに嘆き「お金って何なんだろうな」
スポニチアネックス9/25(月)15:51
-
8
岸田首相“年収の壁”支援に“最大50万円の助成金”10月からスタートを表明 来月まとめる経済対策の“5本柱”も発表 物価高対策や持続的な賃上げを盛りこむ
日テレNEWS9/25(月)18:24
-
9
動き出したトラック止めようと・・・ トラックのドアにはさまれ男性死亡
KUTVテレビ高知9/25(月)16:32
-
10
秋の改編で「たけし」対「所ジョージ」の対決が実現 所はこれまで「たけしとさんまの裏番組には出演しない」と言っていた
デイリー新潮9/25(月)11:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
手が届きそうな満月と雲海を楽しむ!ホテル椿山荘東京の「TOKYO MOON〜雲と月〜」
Walkerplus9/25(月)19:00
-
「明日から着たい♡」秋を楽しむユニクロの最旬ジャケット3選
Gina Web9/25(月)18:00
-
旅の達人が教える「ベトナム」の魅力!初開催「フォーフェス」で食べ比べ&アレンジ対決も【代々木公園】
アーバン ライフ メトロ9/25(月)17:06
-
たちかわ創造舎で「自転車のみの市」 アンティーク出店や試乗会も
みんなの経済新聞ネットワーク9/25(月)17:00
-
将来の妊娠・出産に備えて健康管理を行う「プレコンセプションケア」を学ぶ参加無料のゼミ開始
TOKYO MX+(プラス)9/25(月)17:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.