[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;28275.87;+306.88
TOPIX;1988.95;+3.38
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比306.88円高の28275.87円と、前引け(28281.04円)から上げ幅を縮めてスタート。ランチタイム中の225先物は28260円〜28300円のレンジでもみ合い。ドル・円は1ドル=136.60−70円と午前9時頃から80銭ほど円高・ドル安水準。アジア市況では、上海総合指数と香港ハンセン指数が揃って堅調に推移。前日のイベントでの講演で、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は過剰な利上げに対する懸念を示し、早ければ12月会合で利上げ幅を縮小する考えを改めて示した。事前に警戒感が高まっていた中、ハト派的と捉えられ、前日の米国市場では長期金利が大幅低下し、ハイテク株を中心に株価は上昇した。これを受けて、本日の東京市場でもハイテク株の上昇が目立っている。一方、ドル円が1ドル=136円台半ばと、8月下旬以来となる円高・ドル安水準まで進行していることが、日本株の重石として働いており、日経平均は節目の28500円手前では戻り待ちの売りで伸び悩んでいる。
セクターでは電気機器、化学、パルプ・紙が上昇率上位となっている一方、保険、不動産、銀行が下落率上位となっている。東証プライム市場の売買代金上位ではレーザーテック<6920>、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、キーエンス<6861>、日本電産<6594>などのハイテク株や、メルカリ<4385>、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>などのグロース株のほか、エーザイ<4523>が大きく上昇している。一方、トヨタ自<7203>、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>、任天堂<7974>、川崎汽船<9107>、三菱重<7011>、大阪チタ<5726>、三菱商事<8058>などが軟調となっている。
後場の日経平均は306円高でスタート、ソフトバンクGや日本電産などが上昇
関連記事
あわせて読む
-
【速報】米雇用統計受け3円近く円安進む 一時1ドル131円台
TBS NEWS DIG2/4(土)0:12
-
円急落、一時131円台=米雇用統計受け―NY市場
時事通信2/4(土)0:41
-
NY株、続落
共同通信2/4(土)1:21
-
海運3社、最高益更新=「空前の好況」は正常化へ―4〜12月期
時事通信2/3(金)20:09
-
日本で島を購入した中国人女性が話題、ネットで羨望の声―中国メディア
レコードチャイナ2/3(金)22:00
-
日本製紙、「SAF」用バイオエタノール生産へ 住友商事などと提携
朝日新聞2/4(土)0:19
-
年金資金運用1.8兆円の赤字 昨年10〜12月期 4期連続赤字に
朝日新聞2/3(金)18:40
-
福井駅、災禍を乗り越えた「不死鳥の街」の玄関口 空襲と地震、水害連続、鉄道開業時も災害が影響
東洋経済オンライン2/4(土)4:30
-
EU、ウクライナの早期加盟確約せず キーウで首脳会談
ロイター2/4(土)4:00
-
米失業率、3.4%に改善=53年ぶり低水準―就業者は51万7000人増―1月
時事通信2/3(金)23:40
-
スシロー「注文しないと回りません」…岐阜正木店での迷惑行為を受け「当面の間」
読売新聞2/3(金)22:39
-
NY外為:ドル高止まり、ドル・円131円台維持
FISCO 株・企業報2/4(土)3:35
-
三井物産、純利益が初の1兆円超 23年3月期予想、三菱も上方修正
朝日新聞2/3(金)20:30
-
為替相場 4日(日本時間 5時)
共同通信2/4(土)5:00
-
円安が輸出の追い風に…トヨタグループ7社の第3四半期決算は全社増収 純利益は4社増益3社減益と分かれる
東海テレビ2/3(金)20:45
-
ちょ、ちょ、待って!うっかり進みそうになる人続出 広島駅の新改札口イメージ図がまるでトリックアート
まいどなニュース2/3(金)19:40
-
ホンダ、米で8200台に運転禁止警告 未修理タカタエアバッグ搭載
ロイター2/4(土)2:47
-
日銀の「含み損」3か月で10倍に 約8兆8000億円
TBS NEWS DIG2/4(土)0:35
経済 アクセスランキング
-
1
【速報】米雇用統計受け3円近く円安進む 一時1ドル131円台
TBS NEWS DIG2/4(土)0:12
-
2
円急落、一時131円台=米雇用統計受け―NY市場
時事通信2/4(土)0:41
-
3
NY株、続落
共同通信2/4(土)1:21
-
4
海運3社、最高益更新=「空前の好況」は正常化へ―4〜12月期
時事通信2/3(金)20:09
-
5
日本で島を購入した中国人女性が話題、ネットで羨望の声―中国メディア
レコードチャイナ2/3(金)22:00
-
6
日本製紙、「SAF」用バイオエタノール生産へ 住友商事などと提携
朝日新聞2/4(土)0:19
-
7
年金資金運用1.8兆円の赤字 昨年10〜12月期 4期連続赤字に
朝日新聞2/3(金)18:40
-
8
福井駅、災禍を乗り越えた「不死鳥の街」の玄関口 空襲と地震、水害連続、鉄道開業時も災害が影響
東洋経済オンライン2/4(土)4:30
-
9
EU、ウクライナの早期加盟確約せず キーウで首脳会談
ロイター2/4(土)4:00
-
10
米失業率、3.4%に改善=53年ぶり低水準―就業者は51万7000人増―1月
時事通信2/3(金)23:40
経済 新着ニュース
-
EU、ロシア産上限価格で合意 石油製品、5日発動へ
共同通信2/4(土)5:29
-
住宅ローン金利「引き上げ」に金融機関のためらい 日本銀行のサプライズ利上げの影響は限定的?
東洋経済オンライン2/4(土)5:20
-
為替相場 4日(日本時間 5時)
共同通信2/4(土)5:00
-
マクドナルドの「780円モーニング」が与える衝撃 食べても食べても終わらない炭水化物の波状攻撃
東洋経済オンライン2/4(土)5:00
-
福井駅、災禍を乗り越えた「不死鳥の街」の玄関口 空襲と地震、水害連続、鉄道開業時も災害が影響
東洋経済オンライン2/4(土)4:30
-
[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
FISCO 株・企業報2/4(土)4:25
-
EU、ウクライナの早期加盟確約せず キーウで首脳会談
ロイター2/4(土)4:00
-
NY外為:ドル高止まり、ドル・円131円台維持
FISCO 株・企業報2/4(土)3:35
-
米ISM非製造業指数、1月は改善 新規受注堅調
ロイター2/4(土)3:14
-
ホンダ、米で8200台に運転禁止警告 未修理タカタエアバッグ搭載
ロイター2/4(土)2:47
総合 アクセスランキング
-
1
有吉弘行が妻・夏目三久さんの〝若さ〟に嫉妬「ちきしょー!」 マツコは達観
東スポWEB2/3(金)21:40
-
2
「鬼滅」上弦の声優発表 スラダン三井寿→上弦の壱 半天狗役は衝撃トレンド1位「マジか」「諸星あたるが!」
デイリースポーツ2/3(金)21:55
-
3
【速報】中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」
TBS NEWS DIG2/3(金)22:51
-
4
ヒカル「スシロー」加害者をネット処刑、実名・卒アル晒しおかしい「国が罰を」罰受ける世の中にはなってほしい
デイリースポーツ2/3(金)23:32
-
5
焼き肉店でも迷惑行為、口に入れたつまようじを入れ物に戻す…SNSで拡散
読売新聞2/3(金)22:04
-
6
園子温監督の“性加害”を告発した元女優・千葉美裸さんが自殺していた
文春オンライン2/3(金)18:00
-
7
〈府中市ホテル殺人事件〉殺害された女性(24)は“お嬢様”で“元アイドル”。スタッフは「人見知りで居場所を求めていた」と証言。サバイバルナイフで犯行に及んだ無職中年男(54)の狂気
集英社オンライン2/3(金)22:49
-
8
荒井勝喜首相秘書官、性的少数者を「隣に住んでたら嫌だ」「見るのも嫌だ」と差別発言
読売新聞2/4(土)0:30
-
9
中2が同級生をカッターで切りつけ 被害者は軽傷、直前に言い争い
毎日新聞2/3(金)19:49
-
10
「見続けたい」と思う2023年冬ドラマランキング! 3位『ブラッシュアップライフ』、2位『罠の戦争』、1位は?
All About NEWS2/3(金)20:35
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
板橋区立中央図書館で「節分と民俗学」 古写真展示、地区で異なる風習も
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)23:12
-
文京で「文京博覧会(ぶんぱく) Re_2023」 3年ぶりの開催にぎわう
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)21:51
-
京王、子ども向け遊戯施設で実証実験 閉館後に大人向けホラーアトラクション
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)21:32
-
広尾・チェコセンターで企画展「チェコの旅行家たちの目に映った近代日本」
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)21:04
-
ぜんぜん聞かれなくなった「ポスト誠也」、けっきょく四番マクブルームにお願いするしかないけどそれっていつまで?
ひろスポ!2/3(金)20:58
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.