<6981> 村田製 8115 -425
大幅反落。中国では中央政府機関の職員に対し、アップルのiPhoneはじめ海外ブランド端末の公務での使用や職場への持ち込みを禁じたと米紙が報じた。アップルにとって中国は米国外で最大市場となっており、同報道を受けた先行き懸念から、前日の米国市場で3.5%強の下落となった。アップル製品の需要減少懸念から、同社などサプライヤーとなる国内電子部品企業の一角にも売りが波及した。
<6857> アドバンテス 17265 -1225
大幅反落。金利上昇を嫌気した米ナスダック安などを背景に、本日は半導体関連などのグロース株が相対的に軟調。同社に関しては、SMBC日興証券が投資判断「2」を継続で、目標株価を18000円から15000円に引き下げており、売り材料につながったようだ。SMBC日興では、生成AIに基づく追加投資は株式市場の期待値とは裏腹に業績寄与として盛り上がりを確認するのに時間を要すると考えている。
<9412> スカパーJ 712 +27
大幅続伸。発行済み株式数の3.4%に当たる1000万株、50億円を上限とする自己株式の取得実施を発表している。5年間にわたって400億円の株主還元を行う方針を公表しており、この方針の一環、並びに資本効率の向上を図るためとしている。取得期間は9月7日から24年4月30日まで。うち150万株は本日の立会外取引によって取得しており、残りは市場買付を予定しているもよう。
<6395> タダノ 1312.5 +78
大幅続伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「ニュートラル」から「オーバーウェイト」に、目標株価も960円から2000円に引き上げた。欧州以外で業績が好調なこと、赤字の欧州の損益改善が進む可能性が高まっていることから、今後は業績拡大が期待できるほか、バリュエーションにも割安感があるとしている。24年12月期営業利益は275億円を予想。コンセンサス147億円を大きく上回ると。
<7011> 三菱重 9119 +207
大幅続伸。07年の高値水準9050円を更新して、97年2月以来の高値水準となっている。前日にはジェフリーズ証券が投資判断を買い推奨に格上げしているほか、本日はSMBC日興証券が目標株価を10300円にまで引き上げるなど、株価評価が一段と高まる状況となってきている。SMBC日興証券では防衛受注が1兆円にまで拡大すると予想。なお、本日は国産大型ロケット「H2A」の打ち上げ成功も支援材料とみられる。
<8016> オンワードHD 553 +25
大幅続伸。前日に8月の月次動向を発表。既存店売上高は前年同月比13.0%増で、3カ月連続で2ケタ成長となった。店舗売上が同17.0%増加し、Eコマース売上も同7.1%の伸びた。気温が平年より大幅に高く推移し、夏休みなどの外出需要が高まったこと、オンワード樫山のOMOサービス 「クリック&トライ」の利用者数が引き続き大幅増加となったことなどが背景。上期トータルでの既存店増収率は13.0%に。
<6472> NTN 286.8 -16.4
大幅反落。2025年満期ユーロ円建CBの発行を発表している。約220億円を調達して、成長分野への投資、生産性向上など戦略的生産再編に係る投資、カーボンニュートラル対応資金などに充当する予定。転換価額339.5円で前日終値比でのアップ率は11.97%となる。潜在株比率は12.2%となり、潜在的な株式価値の希薄化を織り込む動きになっている。
<9743> 丹青社 848 +67
大幅反発。前日に上半期業績予想の上方修正を発表している。営業利益は従来予想の10億円から13億円、前年同期比2倍の水準にまで引き上げ。経済活動の制限緩和により、商業その他施設事業における需要が想定以上に回復しているもよう。第1四半期は2ケタの営業減益決算であったため、6-8月期の収益回復率の大きさにはインパクトが強まる状況にもなっているようだ。
<8142> トーホー 3780 +700
ストップ高。前日に業績・配当予想の上方修正を発表している。上半期営業利益は従来予想の25億円から36億円、前年同期比2.9倍に、通期では45億円から65億円、前期比78.1%増に引き上げ。第1四半期決算発表時に続く上方修正となる形に。業務用食品卸売事業を中心に想定を上回る業況の改善が続いているようだ。また、年間配当金も従来計画の60円から70円に引き上げ、前期比では35円の増配となる。
<4326> インテージHD 2298 +400
ストップ高比例配分。NTTドコモがTOBを実施すると発表、同社では賛同の意見を表明している。TOB価格は2400円で前日終値に対するプレミアムは26.4%に。連結子会社化を目的としたもので、上場廃止を企図するものではなく、所有割合約40.00%から51.00%の取得を条件とするTOBになっている。TOB価格サヤ寄せのほか、ドコモによる子会社化での業容拡大を期待する動きも優勢となったようだ。
トーホー、丹青社、アドバンテスなど
関連記事
あわせて読む
-
日本で列への割り込みとがめられ? 中国人女性が怒鳴り散らす動画に中国や台湾でも反響
レコードチャイナ11/30(木)22:00
-
中国、黒鉛の輸出規制発動 1日から、EVの電池材料
共同通信12/1(金)1:08
-
NYダウ終値520ドル高、1年10か月ぶり高値
読売新聞12/1(金)6:17
-
新NISAで初心者が知ると役立つ「株式分割の意味」 個人投資家にとってどんなメリットがあるのか
東洋経済オンライン12/1(金)5:30
-
IHIの過去最大赤字を招いた「割に合わない」契約 航空エンジンに問題で「1兆円損失」を応分負担
東洋経済オンライン12/1(金)5:50
-
阪急西宮北口、「球場の街」の記憶を残す住宅都市 オリックスの前身、阪急ブレーブスの本拠地
東洋経済オンライン12/1(金)4:30
-
地方私鉄の新車導入相次ぐ 「18m車」以下が枯渇? 背景にある供給不足の現実とは
Merkmal12/1(金)5:41
-
2023年10月最低賃金改定で、アルバイト・パートの時給が大幅アップ
Manegy11/30(木)23:00
-
パソナ、淡路島に本社機能3年 1000人超が勤務、転入超を後押し
毎日新聞12/1(金)6:30
-
OPECプラス、有志国が220万バレルの自主減産へ 来年1~3月
朝日新聞12/1(金)6:30
-
首位10%「12月決算の配当利回り」ランキング200 権利付最終日の12月27日が迫る!
東洋経済オンライン12/1(金)5:00
-
オスプレイ墜落で遂に国内初の死者 「墜落」を「不時着水」にすり替えた政府は本当に原因究明できるのか?
Merkmal12/1(金)6:40
-
トヨタが「ランクル70」日本再販、納期は12カ月以上
ニュースイッチ12/1(金)6:00
-
NY株、1年11カ月ぶり高値 3日続伸、520ドル上昇
共同通信12/1(金)8:15
-
エンジン不正の“呪縛”抜け出せず…日野自・三菱ふそうの統合、「延期の可能性高い」の見方も
ニュースイッチ12/1(金)6:01
-
米国株式市場はまちまち、底堅い景気に期待感(30日)
FISCO 株・企業報12/1(金)7:10
-
産油国、協調減産拡大せず 日量220万バレル自主削減
共同通信12/1(金)7:07
-
業績急伸の「近鉄グループ」先行きに暗雲も その理由は
M&A Online12/1(金)6:28
経済 アクセスランキング
-
1
日本で列への割り込みとがめられ? 中国人女性が怒鳴り散らす動画に中国や台湾でも反響
レコードチャイナ11/30(木)22:00
-
2
中国、黒鉛の輸出規制発動 1日から、EVの電池材料
共同通信12/1(金)1:08
-
3
NYダウ終値520ドル高、1年10か月ぶり高値
読売新聞12/1(金)6:17
-
4
新NISAで初心者が知ると役立つ「株式分割の意味」 個人投資家にとってどんなメリットがあるのか
東洋経済オンライン12/1(金)5:30
-
5
IHIの過去最大赤字を招いた「割に合わない」契約 航空エンジンに問題で「1兆円損失」を応分負担
東洋経済オンライン12/1(金)5:50
-
6
阪急西宮北口、「球場の街」の記憶を残す住宅都市 オリックスの前身、阪急ブレーブスの本拠地
東洋経済オンライン12/1(金)4:30
-
7
地方私鉄の新車導入相次ぐ 「18m車」以下が枯渇? 背景にある供給不足の現実とは
Merkmal12/1(金)5:41
-
8
2023年10月最低賃金改定で、アルバイト・パートの時給が大幅アップ
Manegy11/30(木)23:00
-
9
パソナ、淡路島に本社機能3年 1000人超が勤務、転入超を後押し
毎日新聞12/1(金)6:30
-
10
OPECプラス、有志国が220万バレルの自主減産へ 来年1~3月
朝日新聞12/1(金)6:30
経済 新着ニュース
-
大塚HD、孫会社が米ボナファイドヘルス買収 約630億円
ロイター12/1(金)8:25
-
米マイクロソフト社長、汎用AIが早期に出現する可能性否定
ロイター12/1(金)8:23
-
米アッヴィ、がん治療薬のイミュノジェン買収 101億ドル
ロイター12/1(金)8:21
-
NY株、1年11カ月ぶり高値 3日続伸、520ドル上昇
共同通信12/1(金)8:15
-
為替相場 1日(日本時間 8時)
共同通信12/1(金)8:00
-
NY円、148円台前半
共同通信12/1(金)7:59
-
NY円、148円16〜26銭
共同通信12/1(金)7:57
-
NY円、148円台前半
時事通信12/1(金)7:54
-
物言う株主ペルツ氏、ディズニーに最低3人の取締役選任要求へ=関係者
ロイター12/1(金)7:53
-
忘年会や新年会「開く予定」41%、宴会離れ進む埼玉の企業が全国最低…トップは沖縄の78%
読売新聞12/1(金)7:50
総合 アクセスランキング
-
1
NHK「BSプレミアム」終了、「NHK BS」「NHK BSプレミアム4K」スタート
ORICON NEWS12/1(金)1:31
-
2
【中日】中田翔に『超超本気』の2年6億円準備 巨人での契約と同程度を提示へ、交渉解禁即アタック
中日スポーツ12/1(金)3:00
-
3
宮里藍さん「この色に心底惚れていて…」待望の新車納車を報告 「めっちゃいい色」「綺麗」の声
スポニチアネックス11/30(木)21:41
-
4
吉田拓郎、15日「ANN GOLD」で一夜限りの復活 22年第一線を退くもオファーに応え…23年の振り返りと来年の展望を語る
サンケイスポーツ12/1(金)4:00
-
5
「誰も注意しなかったの?」楽天・安楽のパワハラ認定で問われる田中将、則本ら先輩の“指導責任”
女性自身12/1(金)6:00
-
6
安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野
朝日新聞12/1(金)5:00
-
7
愛子さま22歳の誕生日、行事出席で成年皇族の経験積まれる…学習院大4年生で卒論にも取り組む
読売新聞12/1(金)0:00
-
8
林修氏、人気ミュージシャンからの突然の質問に数秒言葉詰まらせ…「嘘はつけないんですね」とツッコまれる
スポーツ報知11/30(木)21:25
-
9
【楽天】安楽智大パワハラ告発は若手の「集団蜂起」 根底に年俸めぐるチーム内格差
東スポWEB12/1(金)5:00
-
10
三宅健 事務所退所の岡田准一に「今日最後だね」と連絡 返信に「あいつっぽいなと思った」
スポニチアネックス11/30(木)21:46
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
こたつに石油ストーブに熊の木彫りも!実家に帰省した気分になれる「ウチの実家」が原宿に登場
Walkerplus12/1(金)8:00
-
「寝てもOK」「笑っちゃう」回も…個性豊かなプラネタリウム解説 毎日来るリピーターも
withnews12/1(金)7:10
-
ホストクラブの“売掛払い”問題の本質とは? 禁止すれば解決するのか…元ホスト城咲仁を交え、徹底議論
TOKYO MX+(プラス)12/1(金)6:50
-
渋谷で「ダサセーター」パーティーイベント 記念日に合わせ開催、コンテストも
みんなの経済新聞ネットワーク12/1(金)6:39
-
新春能「船辨慶」の事前講座「能のてほどき」 能楽師・小島英明さん自ら講演
みんなの経済新聞ネットワーク12/1(金)6:35
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.