トランプ再選を中国が確信?【フィスコ・コラム】
米中貿易協議から、両国関係の微妙な変化がみられます。来年の選挙を視野にアメリカ主導を演出するトランプ大統領に対し、中国側から以前のような尖った反応は消えたように思えます。トランプ再選を確信したのでしょうか。
米中両国は知的財産権の保護をめぐる問題ではなお議論を続けるものの、目下「第1段階」の合意に関し首脳どうしが署名する方向で調整中です。当初は、チリで開催が予定されていたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議のタイミングに合わせ、米中首脳会談が行われるとみられていましたが、同会議は中止。それにより署名も遅れるとの見方から一時は摩擦再燃への懸念も広がりました。
しかし、トランプ米大統領は「(米中協議は)合意に近づいている」と繰り返し、自身も前向きな姿勢をアピールしています。その後、両国がこれまで相互に発動してきた関税を段階的に撤廃していくと中国側が発表。トランプ政権はすぐに否定し、アメリカにとって適切な内容でなければ合意を受け入れない、と強気です。「中国は合意を強く望んでいる」とあくまでアメリカの主導権を強調しています。
確かに、足元で発表された中国の経済指標をみると、今年7-9月期の国内総生産(GDP)は前年同期比+6.0%と、前期から伸びが鈍化しています。2期連続の減速となり、四半期ベースの成長率としては1992年以降で最も低い水準を更新しました。PMIでも製造業の景況感の悪化は顕著です。アメリカとの貿易摩擦が長期化したことによる影響のためだとすれば、中国が合意を強く望んでいるとの指摘にはうなずけます。
一方、貿易戦争がなお激化する方向なら、金融市場はどうなっていたでしょうか。株価は下げ、長期金利は低下が続いていたかもしれません。そして、ドルは安全通貨として買われドル高になり、トランプ大統領の望まない展開になっていたと思われます。来年の大統領選をゴールとして逆算すれば、合意を強く望んでいるのは中国というよりもトランプ氏自身ではないでしょうか。
中国側は来年のアメリカ大統領選に向け、トランプ政権と民主党政権の両にらみで、挑発的なトランプ政権に対し一歩も引かないスタンスでした。ただ、最近そうした姿勢が和らいだように見えるのは、トランプ再選を確信したためとの見方もできます。アメリカが景気拡大を維持しているのに加え、野党・民主党はスター不在で有力候補者を擁立できず、そうみるのは極めて自然です。
米軍によるイスラム国指導者の殺害も、無関係ではないでしょう。トランプ政権は中東情勢の混乱の芽を摘むとともに、アメリカ国内の冷戦構造を前提としたタカ派勢力を抑えつつあることも、中国側の対応の変化を招いたとみられます。現在、アメリカ国内で繰り広げられているトランプ弾劾手続きといった無意味な政治ショーなど、コメディ以外の何物でもありません。
(吉池 威)
※あくまでも筆者の個人的な見解であり、弊社の見解を代表するものではありません。
関連記事
あわせて読む
-
5G産業育成に向け新法制定へ 欧米企業との提携促す
共同通信 12月6日(金) 17:20
-
6日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で続伸、米中貿易交渉の進展に期待
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 17:07
-
中国、米産大豆の追加関税除外 柔軟姿勢示す
共同通信 12月6日(金) 16:57
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)〜 日経平均は続伸、エーザイとアドバンテスで日経平均を約29円押し上げ
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 16:55
-
ユニクロ、ベトナム初出店=製販一体でビジネス拡大狙う
時事通信 12月6日(金) 16:35
-
中国、米国産大豆・豚肉の一部の輸入関税免除へ=財政省
ロイター 12月6日(金) 16:23
-
日経平均は小幅続伸、イベント見極めムード 売買代金は2兆割れ
ロイター 12月6日(金) 16:14
-
絶望の都市、香港(2)【中国問題グローバル研究所】
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 16:13
-
絶望の都市、香港(1)【中国問題グローバル研究所】
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 16:11
-
日経平均は続伸、経済対策や米中合意に期待も様子見姿勢
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 16:10
-
内需志向で経済対策を材料視【クロージング】
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 16:02
-
中国、一部の米国産大豆・豚肉の関税免除申請の受け付け開始
Bloomberg 12月6日(金) 16:00
-
新興市場銘柄ダイジェスト:ユーザベースは大幅に続伸、アクセルMがストップ高
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 15:51
-
11月の米雇用統計、トランプ大統領と金融当局の辛抱強さ強める可能性
Bloomberg 12月6日(金) 15:27
-
DDHD Research Memo(2):高収益ブランドを軸とした飲食及びアミューズメント事業を展開
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 15:22
-
【日本株週間展望】荒い展開、追加関税控え米中協議注視−FOMCも
Bloomberg 12月6日(金) 15:21
-
東京為替:ドル・円は108円70銭台、中国報道に反応との見方
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 15:19
-
世銀、対中融資計画を承認=米国の反対押し切る
時事通信 12月6日(金) 14:50
-
ソフバンクと東大がAI研究所設立、ファンド投資先と連携も−孫社長
Bloomberg 12月6日(金) 14:45
-
ガートマン氏最後の助言は「売れ」−現金保有は60%以上に高めよ
Bloomberg 12月6日(金) 14:25
-
北朝鮮もトランプ米大統領に反撃−再び「老いぼれ」発言
Bloomberg 12月6日(金) 14:07
-
後場に注目すべき3つのポイント〜支援材料が散見されるも決め手欠く
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 12:35
-
ブルームバーグ氏、トランプ氏の弾劾支持−出馬後初のインタビュー
Bloomberg 12月6日(金) 12:21
-
ブラジルの対米鉄鋼輸出交渉、トランプ氏発言で中断=業界団体
ロイター 12月6日(金) 12:02
-
ドル・円は108円台後半、米中交渉の行方や米雇用統計見極めで小動き
Bloomberg 12月6日(金) 12:01
-
ペロシ議長、トランプ大統領弾劾訴追に向け下院に迅速な日程求める
Bloomberg 12月6日(金) 11:28
-
トランプ氏、対中関税の判断保留 米中の電話協議続く
産経新聞 12月6日(金) 11:14
-
(中国)上海総合指数は0.10%高でスタート、米中通商合意への期待が高まる
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 10:48
-
概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は4日続伸、経済指標の改善に伴う通貨レアルの上昇が好感
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 9:37
-
米大統領補佐官、米国は中国と第1段階の貿易合意に近いーFOX
Bloomberg 12月6日(金) 9:16
-
対中関税発動、決定まだ=トランプ米大統領
時事通信 12月6日(金) 8:46
-
ADR日本株ランキング〜ファナックなど全般冴えない、シカゴは大阪比20円高の23330円
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 7:57
-
5日の米国市場ダイジェスト:NYダウ28ドル高、米中協議の不透明感が上値を抑える
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 7:51
-
NY市場サマリー(5日)
ロイター 12月6日(金) 7:40
-
米国株は小幅高、米中通商協議の進展待ち
ロイター 12月6日(金) 7:40
-
ドル5日続落、予想下回る米指標が重し=NY市場
ロイター 12月6日(金) 7:38
-
NYの視点:米10月貿易赤字は予想以上に縮小、Q4GDPの成長を支援へ
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 7:37
-
米、対中関税巡る判断保留 15日発動「まだ議論せず」
共同通信 12月6日(金) 7:31
-
NY為替:雇用統計悪化の思惑や米政治不安でドル弱含み
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 7:27
-
【米国株・国債・商品】株が小幅続伸、追加関税の見送り観測で
Bloomberg 12月6日(金) 6:56
-
【NY外為】ドルは総じて安い、指数は週間で10月以来大幅安へ
Bloomberg 12月6日(金) 6:56
-
12月5日の海外株式・債券・為替・商品市場
Bloomberg 12月6日(金) 6:34
-
12月5日のNY為替概況
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 5:46
-
米国株見通し:米中合意期待による安心感継続へ
FISCO 株・企業報 12月5日(木) 18:39
経済 アクセスランキング
-
1
ユニクロ、ベトナム初出店=製販一体でビジネス拡大狙う
時事通信2019年12月06日16時35分
-
2
日産、米で2日間休業=販売不振でコスト削減
時事通信2019年12月06日11時32分
-
3
五輪福袋を抽選販売、KNT 観戦ツアー商品
共同通信2019年12月06日17時06分
-
4
東証続伸、54円高 米中協議や経済対策期待
共同通信2019年12月06日16時01分
-
5
10月実質賃金は前年比0.1%増、2カ月連続増=毎月勤労統計
ロイター2019年12月06日09時08分
-
6
個人投資家が高い確率で勝てそうな戦略がある カリスマ投資家が指南する「待ち伏せ作戦」
東洋経済オンライン2019年12月06日06時00分
-
7
「トップを降りるつもりはないのか?」ユニクロ・柳井社長に“後継者問題”を直撃すると……
文春オンライン2019年12月06日06時00分
-
8
JDI支援、3行が継続の方針 融資枠期限を3カ月延長へ
共同通信2019年12月06日09時12分
-
9
サンマ水揚げ量史上最低の見通し 昨年比68%減
共同通信2019年12月06日15時23分
-
10
イギリスの総選挙と「ブレグジット」のゆくえ 12月12日に行われる総選挙が「分岐点」となる
東洋経済オンライン2019年12月06日15時00分
経済 新着ニュース
-
為替相場 6日(日本時間17時)
共同通信2019年12月06日17時45分
-
大手アパレル「オンワード」 350人希望退職者募集へ
NHKニュース&スポーツ2019年12月06日17時41分
-
フェニックス、スイス・リーの英保険部門買収へ−約4650億円と評価
Bloomberg2019年12月06日17時40分
-
“魅力ある沿線づくり”で…名古屋鉄道が新規事業『スーパー銭湯』 愛知・豊橋市に12日オープン
東海テレビ2019年12月06日17時38分
-
独鉱工業生産指数、10月は前月比-1.7% 予想外の大幅低下
ロイター2019年12月06日17時26分
-
英フェニックス、スイス再保険の英事業を41億ドルで買収へ
ロイター2019年12月06日17時23分
-
「QEではない」Tビル購入終了が真のリスクか−来年の波乱要因
Bloomberg2019年12月06日17時23分
-
関西空港受け入れ能力4千万人に引き上げへ
共同通信2019年12月06日17時22分
-
関電が705戸に過大請求
共同通信2019年12月06日17時22分
-
5G産業育成に向け新法制定へ 欧米企業との提携促す
共同通信2019年12月06日17時20分
総合 アクセスランキング
-
1
清原氏の更生に協力 元妻のインスタに感謝のメッセージ続々「優しさに感動」
デイリースポーツ 2019年12月06日 12時36分
-
2
沢尻エリカ容疑者を起訴 麻薬取締法違反
毎日新聞 2019年12月06日 14時38分
-
3
阪神藤浪、減額上限2100万減で更改 4年連続ダウン「不本意」「悔しい」
デイリースポーツ 2019年12月06日 13時27分
-
4
猫ひろしさん、東京五輪に黄信号 東南アジア大会で失速
朝日新聞 2019年12月06日 13時04分
-
5
ともさかりえ、見事なくびれ披露 美ボディに「羨ましい」「惚れました」の声
クランクイン! 2019年12月06日 06時00分
-
6
生乳積んだトレーラー横転 近くの川に流れ込み、真っ白に 兵庫・丹波篠山
神戸新聞 2019年12月06日 11時53分
-
7
黒潮イケメン二郎、ツイッターで結婚発表…「ある方のフライングにより予定より早く世に出てしまいました」
スポーツ報知 2019年12月06日 08時13分
-
8
第16回 好きな女性アナウンサーランキング、テレ朝・弘中綾香アナが初首位
ORICON NEWS 2019年12月06日 08時40分
-
9
鳥谷に浪人危機 阪神の引退勧告拒否するも引き取り手なし
日刊ゲンダイDIGITAL 2019年12月06日 09時26分
-
10
北陸や山陰で初雪観測 あすは関東でも雪の可能性
NHKニュース&スポーツ 2019年12月06日 12時07分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
JR東のコンビニ1号店「NewDays品川」、31年の歴史に幕 民営化直後に「JC」として開業
Jタウンネット 2019年12月06日 17時00分
-
レインボーブリッジが虹色にライトアップ 点灯式でお台場花火と共演も
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月06日 14時52分
-
東急プラザ渋谷に待ち合わせスポット「デジタル・ハチ公」 3Dホログラムで投影
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月06日 14時34分
-
銀座コージーコーナーが「ジャンボシュークリーム」 108円で 発売35周年記念
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月06日 12時44分
-
星野リゾート OMO5 東京大塚で「オーツカ下町DJナイト」 毎週金曜に
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月06日 12時23分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2019 FISCO Ltd.