前場に注目すべき3つのポイント〜 中小型株シフトで個人のセンチメントは改善傾向
20日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■株式見通し: 中小型株シフトで個人のセンチメントは改善傾向
■前場の注目材料:バルテス、立会外分売15万6900株、東証本則市場への市場変更申請を計画
■住友化、住化など化学大手各社、5G素材増産相次ぐ、スマホ・基地局向け
■ 中小型株シフトで個人のセンチメントは改善傾向
20日の日本株市場は、引き続きこう着感の強い相場展開になりそうだ。19日の米国市場では、小売決算が嫌気されてNYダウは102ドル安で28000ドルを割り込んでいる。ナスダックは上昇となったが、米中通商協議の進展に懐疑的な見方もあって、上値の重い展開だった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円安の23245円。円相場は1ドル108円50銭台で推移している。
半導体のブロードコムはモルガンスタンレーによる投資判断引き上げを受け上昇となったほか、AMDが3%を超える上昇となっており、半導体株への支援材料にはなる。一方で、マイクロンテクノロジー、アプライド・マテリアルズ、KLAなどが冴えない展開となっており、SOX指数は下落していることもあって、材料視しづらいところでもあろう。
シカゴ先物の値動きをみても、昨日同様、日経平均は23300円を挟んでのこう着といったところ。昨日は三菱ケミHD<4188>によるTOB発表で田辺三菱<4508>がストップ高となった影響もあり、医薬品が上昇率トップとなったが、ややディフェンシブ意識から医薬品のほか、足元で出直り基調を見せてきている中小型のバイオ株などへ資金が向かいやすいだろう。また、昨日は日本通信<9424>がリリースをきっかけに急動意をみせており、結局はストップ高を付けている。短期的な値幅取り狙いの資金も活発であり、個人のセンチメントは悪くないだろう。
個人主体の資金などは出遅れ感が意識されている中小型株にシフトしている。弱いトレンドが続いているマザーズ指数であるが、3営業日続伸で再び75日線を突破してきている。トレンドとしては調整トレンドの上限レベルまで回復してきているため、11月前半につけた直近の戻り高値水準をクリアしてくるようだと、より中小型株への関心が高まることになるだろう。
これまで跳ね返されてきた調整トレンドラインの上限であり、楽観視は出来ないものの、日経平均は足元でこう着が意識されやすい状況でもあるため、値ごろ感を意識した資金は中小型株シフトといった展開になりそうだ。
■バルテス、立会外分売15万6900株、東証本則市場への市場変更申請を計画
<4442>バルテス、立会外分売、15万6900株、東証本則市場への市場変更申請を計画しており、その形式要件の充足を図るため。
■前場の注目材料
・ナスダック総合指数は上昇(8570.66、+20.72)
・米長期金利は低下
・日銀のETF購入
・株安局面での自社株買い
・日産自<7201>「ダットサン」縮小、新興国専用の新モデル開発中止
・住友化<4005>住化など化学大手各社、5G素材増産相次ぐ、スマホ・基地局向け
・伊藤忠<8001>「ローラアシュレイ」サブライセンス契約、ワールドと
・双日<2768>通信タワー事業参入、ミャンマー企業に出資
・マツダ<7261>新型エンジン混流生産快調、部品点数増・高精度化に対応
・三菱電<6503>NECと製造業5G活用を共同検証
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 10月貿易収支(予想:+2293億円、9月:-1248億円)
<海外>
・特になし
関連記事
あわせて読む
-
ユーロ週間見通し:もみ合いか、ECBの金融政策は現状維持の公算
FISCO 株・企業報 12月7日(土) 14:24
-
外為・株式 NY=17時 1ドル=108円52〜62銭
毎日新聞 12月7日(土) 9:17
-
米国株は上昇、雇用統計を好感(6日)
FISCO 株・企業報 12月7日(土) 9:09
-
米国株式:上昇、雇用統計を好感
FISCO 株・企業報 12月7日(土) 8:32
-
NY円、108円後半
共同通信 12月7日(土) 8:26
-
NY円、108円台半ば
時事通信 12月7日(土) 7:57
-
NY円、108円52〜62銭
共同通信 12月7日(土) 7:27
-
NY円、108円後半
共同通信 12月7日(土) 1:16
-
NY円、108円台後半
時事通信 12月6日(金) 23:32
-
NY円、108円75〜85銭
共同通信 12月6日(金) 22:44
-
円、108円台後半=ロンドン外為
時事通信 12月6日(金) 21:17
-
円、108円台後半=ロンドン外為
時事通信 12月6日(金) 18:50
-
東京円22銭高、1ドル=108円66〜67銭
読売新聞 12月6日(金) 18:09
-
東京円、108円台後半
共同通信 12月6日(金) 18:06
-
外為 東京=17時 1ドル=108円66〜67銭
毎日新聞 12月6日(金) 18:03
-
円小幅高、108円台後半=東京市場
時事通信 12月6日(金) 17:32
-
円相場、108円66〜66銭=6日午後5時現在
時事通信 12月6日(金) 17:05
-
後場の日経平均は56円高でスタート、エーザイやTDKが上昇
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 13:05
-
後場に注目すべき3つのポイント〜支援材料が散見されるも決め手欠く
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 12:35
-
支援材料が散見されるも決め手欠く
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 12:26
-
日経平均は続伸、支援材料が散見されるも決め手欠く
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 12:22
-
円相場、108円67〜68銭=6日正午現在
時事通信 12月6日(金) 12:07
-
ドル・円は108円台後半、米中交渉の行方や米雇用統計見極めで小動き
Bloomberg 12月6日(金) 12:01
-
テスラ株は50%高も、サイバートラックと中国好調なら−モルガンS
Bloomberg 12月6日(金) 11:09
-
東京円、108円台後半
共同通信 12月6日(金) 10:20
-
外為 東京=10時 1ドル=108円78〜79銭
毎日新聞 12月6日(金) 10:17
-
日経平均は47円高でスタート、エーザイや日本製鉄が堅調
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 9:38
-
外為・株式 NY=17時 1ドル=108円70〜80銭
毎日新聞 12月6日(金) 9:23
-
円相場、108円73〜73銭=6日午前9時現在
時事通信 12月6日(金) 9:14
-
今日の為替市場ポイント:米雇用統計の発表を待つ状況
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 8:48
-
前場に注目すべき3つのポイント〜米中協議巡る不透明感も大型の経済対策が下支え
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 8:45
-
米中協議巡る不透明感も大型の経済対策が下支え
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 8:42
-
日本株は小幅続伸、米中合意の楽観継続と経済対策−素材や建設高い
Bloomberg 12月6日(金) 7:52
-
5日の米国市場ダイジェスト:NYダウ28ドル高、米中協議の不透明感が上値を抑える
FISCO 株・企業報 12月6日(金) 7:51
-
NY円、108円後半
共同通信 12月6日(金) 7:43
-
NY円、108円70〜80銭
共同通信 12月6日(金) 7:42
-
米国株は小幅高、米中通商協議の進展待ち
ロイター 12月6日(金) 7:40
-
NY円、108円台後半
時事通信 12月6日(金) 7:40
-
NY円、108円台後半
時事通信 12月5日(木) 23:42
-
NY円、108円後半
共同通信 12月5日(木) 22:41
-
NY円、108円83〜93銭
共同通信 12月5日(木) 22:40
-
円、108円台後半=ロンドン外為
時事通信 12月5日(木) 21:42
-
東京円、ドル買い広がり41銭安…米中協議へ期待感高まる
読売新聞 12月5日(木) 19:00
-
円、109円近辺=ロンドン外為
時事通信 12月5日(木) 18:29
経済 アクセスランキング
-
1
中国の対米貿易15.2%減 1〜11月、縮小続く
共同通信2019年12月08日14時39分
-
2
千葉の3地銀、台風被害復興ファンド 被災企業の事業継続へ 総額5億円
毎日新聞2019年12月08日09時39分
-
3
あまーいイチゴ、クリスマスにぜひ味わって
読売新聞2019年12月08日14時44分
-
4
韓国開発研究院、韓国経済9カ月連続「不振」判断
レコードチャイナ2019年12月08日13時20分
-
5
JR奥羽線新駅の工事安全に 21年開業予定、秋田で祈願祭
河北新報2019年12月08日14時30分
-
6
日韓経済交流で「世界に進出を」 韓国コンサル代表、仙台で講演会
河北新報2019年12月08日15時25分
-
7
北朝鮮、「非常に重要な試験」実施と国営通信−ICBM関連か
Bloomberg2019年12月08日15時54分
-
8
女性のための女性の電気屋さん 「聞きやすい」依頼続々
朝日新聞2019年12月08日15時31分
-
9
日本と中国 温室効果ガス削減など環境関連26事業で合意
NHKニュース&スポーツ2019年12月08日15時32分
-
10
山形新幹線・新庄延伸20年を市民と祝福 現地で式典、さらなる誘客誓う
河北新報2019年12月08日14時14分
経済 新着ニュース
-
韓国、2022年までに世界3大化粧品輸出国入り目指す
レコードチャイナ2019年12月08日19時10分
-
日産に課徴金24億円余命じるよう証券監視委が金融庁に勧告へ-報道
Bloomberg2019年12月08日18時34分
-
11月の対米輸出、23%減=貿易摩擦の影響鮮明―中国
時事通信2019年12月08日17時37分
-
北朝鮮、「非常に重要な試験」実施と国営通信−ICBM関連か
Bloomberg2019年12月08日15時54分
-
日本と中国 温室効果ガス削減など環境関連26事業で合意
NHKニュース&スポーツ2019年12月08日15時32分
-
女性のための女性の電気屋さん 「聞きやすい」依頼続々
朝日新聞2019年12月08日15時31分
-
日韓経済交流で「世界に進出を」 韓国コンサル代表、仙台で講演会
河北新報2019年12月08日15時25分
-
中国、11月輸出は予想外の減少 輸入は4月以来の増加
ロイター2019年12月08日15時07分
-
機械学習による自動運転レース「AWS DeepRacer League」日本人優勝
マイナビニュース2019年12月08日15時03分
-
中国外貨準備、11月末は3.096兆ドル 予想以上の減少
ロイター2019年12月08日15時01分
総合 アクセスランキング
-
1
萩野公介「初めての経験」珍レース締めに戸惑い
日刊スポーツ 2019年12月08日 14時45分
-
2
小林薫、携帯待ち受け画面を「子供の写真にするやつ大っ嫌い」と語っていたのが子ども誕生で自身も…
スポーツ報知 2019年12月08日 14時34分
-
3
たむけん、松本人志&蛍原徹らと豪華忘年会ショット公開「ムロツヨシいる?」など反響
スポーツ報知 2019年12月08日 14時22分
-
4
尾上菊之助 新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」でケガ 8日夜の部休演&中止…松竹謝罪
スポニチアネックス 2019年12月08日 16時50分
-
5
ネーサン・チェンの黄色衣装に世界が困惑 露メディア「奇妙」、ネットは例え合戦に
デイリースポーツ 2019年12月08日 13時27分
-
6
中村哲さん、無言の帰国 葬儀は11日、福岡市で
毎日新聞 2019年12月08日 17時29分
-
7
石川遼、「劇場型ゴルフ」でプレーオフ制し4年ぶり優勝 史上最年少で生涯獲得賞金10億円突破
スポーツ報知 2019年12月08日 15時42分
-
8
あびる優 親友の沢尻被告に「心の中で弱い部分がこうさせちゃったのかな」
スポニチアネックス 2019年12月08日 14時02分
-
9
トラウデン直美「不快感」と怒り 松本人志「悪循環というか」実刑判決の新井浩文被告に
デイリースポーツ 2019年12月08日 13時29分
-
10
週間 かなりの高温に 師走らしくない気温が続くのか
tenki.jp 2019年12月08日 15時16分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
松坂桃李インタビュー「ひとつのことをなし遂げるため、まわりの顔色を伺うことなく、やろうと押し出していく人は強いし、いろんな人を惹きつける」(いだてん)
MELOS -メロス- 2019年12月08日 18時23分
-
「まって」「やばい」「家にピコ太郎来ました」 めちゃくちゃすぎる遅刻の言い訳が笑える
Jタウンネット 2019年12月08日 18時00分
-
昭和・平成のアイドルの裏話が続々!? 中森明夫による渾身の私小説
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月08日 17時50分
-
【多摩市】スシだけでなくカフェ使いも出来る?!多摩市初の「スシロー」が多摩センター駅前にオープンするそうです!
号外NET 2019年12月08日 13時39分
-
【立川市】もはやタピオカ激戦区!南口に好茶HaoChaがオープンしました。
号外NET 2019年12月08日 12時04分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2019 FISCO Ltd.