■株式相場見通し
予想レンジ:上限28500-下限26000円
来週の日経平均は神経質な展開か。25〜26日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、ボラティリティー(株価変動率)の高い相場展開が続きそうだ。
米連邦準備制度理事会(FRB)の急激なタカ派シフトに戸惑う投資家が多いなか、ハイテク・グロース(成長)株を中心に日米ともに株式市場の下落基調が強まっている。金融引き締めが景気減速を招くとの見方から、相対的に堅調だった景気敏感株にも売りが広がってきている。
信用買い残が依然として記録的な高水準にある日本だけでなく、米国でもマージン・デット(証拠金債務)は記録的な高水準だ。こうしたなかで年始から相場が連日で大きく下落していることから、個人を中心に投資家の含み損益は相当に悪化していると推察される。
1月5日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録(昨年12月開催分)の公表以降、FRB高官らの相次ぐタカ派発言に加え、今週は有識者らから3月時利上げ幅は0.25%でなく0.5%、利上げは年8回など、金融引き締めを巡ってかなりのタカ派想定の発言が連日で飛び出した。これだけの材料が出れば、相場にもかなり織り込まれたと思いたいが、前例のないコロナショック下での緩和策に対し、出口戦略も当然前例がないため、事前の織り込みがどの程度進んでいるかは想定しにくい。
また、相場の下落ピッチが速いため、投資家の含み損益悪化を通じた資金の逆回転に歯止めがかかりにくい様子。こうした需給要因が相場変動に与える影響も大きく、FOMCの結果公表まで相場の動きには警戒が必要だろう。米長期金利が週末にかけて1.76%へと大きく低下してきたことは1つの安心材料で、FOMC後のあく抜け感に期待したいところではあるが、楽観的な見方は危険で、相場の乱高下を覚悟しておいた方がよいだろう。
一方、こうしたなかで日米ともに企業の決算発表が徐々に本格化してくる。日本では来週、日本電産<6594>、ファナック<6954>、信越化学工業<4063>、アドバンテスト<6857>など注目度の高い企業決算が多い。FOMC前後とあって決算内容に対する反応が読みにくいが、年始からすでに株価が大きく下落しているため、FOMCを無難に通過すれば好決算は素直に買いにつながりそうだ。
物色動向では、足元で景気敏感・バリュー(割安)株の買いの勢いが一服してきている。FOMC通過と同時に決算シーズンを迎えるため、FOMCの結果内容次第では物色に変化が出てくる可能性があろう。ポジティブなシナリオとしてFOMCの無難通過を想定する場合、決算においては、足元で株価が大きく上げていた景気敏感・バリューの好決算は利益確定売りにつながりやすく、大きく売り込まれていたハイテク・グロースの好決算は見直しにつながりやすいと思われる。
■為替市場見通し
来週のドル・円は底堅い値動きか。直近発表の12月の小売売上高や鉱工業生産は市場予想を下回っており、米国株式はさえない動きを続けていることから、株安を受けたリスク回避の円買いが観測されている。しかしながら、1月25-26日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合では、金融引き締め姿勢を打ち出すとみられ、ドル売りは一服する可能性がある。
インフレ指標が記録的な高水準となるなか、パウエルFRB議長は再任に関する議会での公聴会(1月11日開催)に出席し、インフレ抑制に意欲を示した。副議長に就任予定のブレイナード理事も金融引き締めの姿勢を鮮明にしている。そのため、米インフレ指標の高水準を背景にFRBによる金融正常化への期待感で3月以降、3回の利上げ実施への思惑が広がる。1月25-26日のFOMC会合後に発表される声明で利上げ推進やバランスシートの縮小について前向きな見解が表明された場合、リスク選好的なドル買いが再び強まる可能性がある。
■来週の注目スケジュール
1月24日(月):日・米・欧・独・英・製造業/サービス業PMI(1月)、米・決算発表→IBMなど
1月25日(火):日・全国百貨店売上高(12月)、日・決算発表→オービック、ディスコ、米・S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(11月)、米・消費者信頼感指数(1月)、米・連邦公開市場委員会(FOMC)(26日まで)、国際通貨基金(IMF)が世界経済見通し(WEO)公表、米・決算発表→マイクロソフト、テキサス・インスツルメンツなど
1月26日(水):日銀金融政策決定会合における主な意見(1月17・18日分)、日・企業向けサービス価格指数(12月)、日・景気動向指数(11月)、日・決算発表→ファナック、日電産、米・新築住宅販売件数(12月)、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が記者会見、米・決算発表→テスラ、インテルなど
1月27日(木):日・工作機械受注(12月)、日・決算発表→信越化、NRI、アドテスト、新光電工、富士通、富士電、米・GDP速報値(10-12月)、米・耐久財受注(12月)、米・中古住宅販売成約指数(12月)、米・決算発表→アップルなど
1月28日(金):日・決算発表→スクリンH、ミスミG、オムロン、米・個人所得/個人支出(12月)、米・PCEコアデフレータ(12月)、米・ミシガン大学消費者マインド指数(1月)など1月30日(日):中・製造業/サービス業PMI(1月)、中・財新製造業PMI(1月)など
来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日米主要企業決算、IMF世界経済見通しなど
関連記事
あわせて読む
-
「現金を渡され『あと3時間雇われてくれ』」くら寿司で店長が高校生アルバイトを“自爆雇用”
文春オンライン 5月18日(水) 16:00
-
米スペースX、企業価値1250億ドル超か 私募形式で株売却=関係筋
ロイター 5月18日(水) 14:29
-
KDDI「月額0円」継続 楽天廃止で申し込み倍増
共同通信 5月18日(水) 17:34
-
くら寿司、SNS映えなど狙った新型1号店 京都
産経新聞 5月18日(水) 15:37
-
【速報】ガソリン価格が5週連続値下がり
FNNプライムオンライン 5月18日(水) 14:04
-
コロナ禍で崩壊した「見せびらかし文化」、威光を失った管理職の末路
JBpress 5月18日(水) 11:00
-
ロシア、選択肢なければルーブルで対外債務返済へ=財務相
ロイター 5月18日(水) 17:47
-
カワサキの電動3輪「ノスリス」23年春発売へ 前2輪で安定感抜群、幅広いニーズ想定
神戸新聞 5月18日(水) 18:05
-
英国の物価、40年ぶり高水準 4月、9.0%上昇
共同通信 5月18日(水) 17:55
-
愛知の大規模漏水、企業活動に影響 一部の発電所稼働停止
ロイター 5月18日(水) 12:40
-
ロシアには輸入の大幅拡大が必要=国営銀行アナリスト
ロイター 5月18日(水) 10:00
-
愛知県の工業用水取水停止、本日中の再開目指している=官房長官
ロイター 5月18日(水) 16:57
-
大阪ガス、2発電所を順次運転停止 愛知の取水施設大規模漏水で
毎日新聞 5月18日(水) 13:36
-
「GoToイート」東京で販売再開の可能性は?カギを握る感染者数が減少傾向で“今がタイミング”か【ひるおび】
TBS NEWS DIG 5月18日(水) 17:50
-
5月のコロナ破たん、全国ですでに84件判明 累計件数は3458件に 「新型コロナウイルス」関連破たん【5月18日16:00 現在】
TSR速報 5月18日(水) 18:06
-
スリランカ、紙幣増刷ならインフレに多大な影響も=S&P
ロイター 5月18日(水) 18:02
-
対応追われる給水先企業=トヨタも利用―愛知の工業用水漏れ
時事通信 5月18日(水) 16:33
-
日本勢が下位、ゼロエミッション車移行への備えで−調査
Bloomberg 5月18日(水) 13:38
経済 アクセスランキング
-
1
「現金を渡され『あと3時間雇われてくれ』」くら寿司で店長が高校生アルバイトを“自爆雇用”
文春オンライン2022年05月18日16時00分
-
2
米スペースX、企業価値1250億ドル超か 私募形式で株売却=関係筋
ロイター2022年05月18日14時29分
-
3
KDDI「月額0円」継続 楽天廃止で申し込み倍増
共同通信2022年05月18日17時34分
-
4
くら寿司、SNS映えなど狙った新型1号店 京都
産経新聞2022年05月18日15時37分
-
5
【速報】ガソリン価格が5週連続値下がり
FNNプライムオンライン2022年05月18日14時04分
-
6
コロナ禍で崩壊した「見せびらかし文化」、威光を失った管理職の末路
JBpress2022年05月18日11時00分
-
7
ロシア、選択肢なければルーブルで対外債務返済へ=財務相
ロイター2022年05月18日17時47分
-
8
カワサキの電動3輪「ノスリス」23年春発売へ 前2輪で安定感抜群、幅広いニーズ想定
神戸新聞2022年05月18日18時05分
-
9
英国の物価、40年ぶり高水準 4月、9.0%上昇
共同通信2022年05月18日17時55分
-
10
愛知の大規模漏水、企業活動に影響 一部の発電所稼働停止
ロイター2022年05月18日12時40分
経済 新着ニュース
-
ゴールドマン、22年中国GDP予測を4%増に下方修正
ロイター2022年05月18日19時47分
-
テンセント、第1四半期は利益半減 売上高横ばい
ロイター2022年05月18日19時39分
-
ソシエテのウデアCEOが来年退任へ、在任15年は欧州主要行で最長
Bloomberg2022年05月18日19時39分
-
ECB利上げ開始、第3四半期序盤の債券購入終了直後か=デコス氏
ロイター2022年05月18日19時36分
-
フジテレビ社長に港氏 金光氏はHD社長に専任
産経新聞2022年05月18日19時29分
-
米マイクロソフト、クラウド事業で競争促進へ 苦情受け
ロイター2022年05月18日19時22分
-
JR九州、福岡銀…福岡主要企業トップに九大卒が続々「七社会」に5氏
産経新聞2022年05月18日19時19分
-
トヨタ車の生産工場稼働停止へ
共同通信2022年05月18日19時13分
-
「メタバース」で音楽やゲーム提供、ソニーが成長事業に位置付け強化
読売新聞2022年05月18日19時06分
-
日本、新経済圏に参加表明へ 中国対抗もメリット見えにくく
共同通信2022年05月18日19時05分
総合 アクセスランキング
-
1
壇蜜、本名がキラキラネームの苦悩吐露「説明もめんどくさいし…本当に苦労するからよく考えた方がいい」
スポニチアネックス 2022年05月18日 15時03分
-
2
清水圭〝ひっそり引退〟の裏事情 大きかった所ジョージ「激怒事件」
東スポWeb 2022年05月18日 11時30分
-
3
【速報】山梨・道志村 2つの“人骨”を新たに確認 死亡した女児との関連をDNA鑑定中
FNNプライムオンライン 2022年05月18日 17時41分
-
4
「毎回1万〜2万円で……」暴行動画 秀岳館サッカー部・段原一詞前監督に“出会い系買春証言”
文春オンライン 2022年05月18日 16時00分
-
5
これはイタ谷! 大谷翔平、自打球を急所に当て悶絶 視聴者も「息ができない」「男なら分かるw」と悲鳴
ABEMA TIMES 2022年05月18日 12時30分
-
6
日テレ久野静香アナ6月末で退社へ 同局「結婚するためと聞いています」
デイリースポーツ 2022年05月18日 13時48分
-
7
秋篠宮邸の33億円改修工事 大幅遅延にあった秋篠宮ご夫妻からの追加要求
女性自身 2022年05月18日 11時00分
-
8
上島竜兵さんに寄り添い続けた妻・広川ひかる “恐妻ネタ”の陰で支え合った2人
NEWSポストセブン 2022年05月18日 16時15分
-
9
広末涼子 インスタ閉鎖を発表「不慣れでお見苦しい点もあったかと…」肩出しショットであいさつ
スポニチアネックス 2022年05月18日 14時38分
-
10
【追悼】「『絶対に開けるなよ』と言われ、ドアを開けなかったことを後悔している」上島竜兵さんの“最後の息子”が明かす《愛すべき素顔》
文春オンライン 2022年05月18日 11時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【漫画】「姉の身長を抜かしたい!」という息子に、父が放ったひと言が胸に刺さる!笑えて泣ける懐かし漫画
Walkerplus 2022年05月18日 19時00分
-
大人気ドラマ「正直不動産」のロケ地と噂される東京都内の施設やマンションをご紹介!
アーバン ライフ メトロ 2022年05月18日 18時10分
-
東武池袋にフルーツワッフル限定店 旬のフルーツ使う8種類
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月18日 18時02分
-
新橋に完全予約制すし店「すしのすけ」 旬の食材をバーのような空間で
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月18日 18時00分
-
高田馬場のラーメン「渡なべ」が20周年 「濃厚豚骨魚介」特徴、限定メニューも
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月18日 17時45分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2022 FISCO Ltd.