以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2022年5月16日10時に執筆
株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
どうやら機関投資家の間では、6〜7月あたりに日本株が底入れするのでは…と囁かれているようです。現在、世界中の株式市場をかき乱しているのは米国株の影響が主ですが、米民主党政権1期目かつ中間選挙がある年は、米国市場は年初に高値となり6〜7月あたりに底入れするパターンが多い事から6〜7月底入れ説が浮上しております。
投資家としては、米国の利上げが今後どうなるのか気になるところです。6月と7月の利上げに関してはこのまま予定通りに0.5%で進むとの説が有力ですので、9月からの見通しは7月下旬に開かれるFOMCの様子をチェックしておきましょう。9月以降の利上げが0.25%に下がれば、相場は好感するのではないでしょうか。
景気の先行きが不安視されている中国に関しては、上海や北京などのロックダウンを中国政府がいつロックダウン解除に踏み切るのかを考えた時に、2020年の初期と同じように3ヶ月程度が目処になると見られているようです。仮にそうなれば、6月下旬から7月にかけて状況は好転するとの予想が立ちますな。
海外のニュースばかり紹介してしまいましたが、これから日本も7月10日に参議院選挙が行われる予定です。未だ岸田総理から真新しい政策は出て来ないので、参議院選挙前には何かサプライズが飛び出すと信じておりますよ。もちろん金融所得課税はNGでお願いします。
今回は底強いチャートの銘柄をチェックして参りますよ。まず5月10日の決算で22年3月期が減益着地となった任天堂<7974>ですが、自社株買いと1株を10株とする株式分割が好感されているようです。人気化でも品薄なニンテンドースイッチや、eスポーツにメタバースと、伝統銘柄への思惑は尽きませんな。
電子機器商社のダイトロン<7609>は、AIやIoTの潮流に乗り23年3月期の経常も最高益を更新する見通しです。自社製造の商品にも注力しており、チャート(日足)は3月上旬に底を打つと切り返している模様。PER・PBRも低水準となっています。
5月6日に上方修正した後に、同月13日の決算発表で増配を発表したテクノスマート<6246>は、25日・75日移動平均線を上抜いた後に下値を切り上げています。同社はフィルム用や電子部品用の塗工装置などを手掛けており、ディスプレイ関連部品関連機器が伸長しました。車載用リチウムイオン電池の電極向け製品などEV関連としても監視中です。
今年2月に上場したマーキュリーリアルテックイノベーター<5025>は、23年2月期も増益予想で5期連続での最高益更新となる見通しです。一部メディアで『不動産業界のエムスリー』と報じられると、買いが流入し、直近で年初来高値を更新しております。不動産テック市場は拡大している最中なので、その思惑もありそうですな。
EC企業向けに物流センターの管理・運営などを行うファイズHD<9325>は、5月10日の決算で23年3月期は2期ぶりに最高益を更新する予想を発表しました。配当は未定ですが、これからどうなるかEC物流の未来と併せて監視しております。
最後は家電量販店の大手であるヤマダHD<9831>です。大塚家具を子会社化して世間を賑わせた事も記憶に新しいですが、その後も家電量販店の垣根を越えた新たなビジネスモデルを展開しております。5月6日の決算発表では、23年3月期の経常が増益に転じるとの予想と、自社株買いが好感されて窓を開け動意しました。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
個人投資家・有限亭玉介:波乱相場継続?底入れはいつ?!底強い株に注目【FISCOソーシャルレポーター】
関連記事
あわせて読む
-
「廃業の瀬戸際」 燃料費などの高騰が果樹王国も直撃
朝日新聞デジタル 6月25日(土) 10:45
-
「台湾海峡は中国主権」発言で見える中国の思惑 国連海洋法条約に未加盟のアメリカの弱点を突く
東洋経済オンライン 6月25日(土) 7:40
-
炭酸飲料ハジける夏、個性派揃う、コーラはゼロ系レモン・クラフト・からあげ専用まで
食品産業新聞社ニュースWEB 6月25日(土) 9:04
-
【ウクライナ】戦争で財政限界に近づく、政府と中銀が対立
Bloomberg 6月25日(土) 3:34
-
岸田ブレーンが語る日本経済低迷の「真犯人」 村井英樹首相補佐官が語る「岸田政策」の裏側
東洋経済オンライン 6月25日(土) 5:00
-
〈銀行の“リアル”な現状〉減り続ける人員、店舗… 日本の銀行各社はこれからどのような道を辿っていくのか
文春オンライン 6月25日(土) 6:00
-
やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン 6月25日(土) 6:30
-
巨大IT企業へ規制強化、日本企業に影響も…習氏の意向色濃い中国独禁法改正
読売新聞 6月25日(土) 8:04
-
杉村太蔵さん、だしメーカーで商品開発 売り上げ良ければ「役員も」
朝日新聞デジタル 6月25日(土) 11:09
-
地元漁業者に落胆 ロシア水域サケ・マス引き網漁見送り
朝日新聞デジタル 6月25日(土) 10:45
-
JR東の減便で、栃木の高校「授業時間」繰り上げに! 今一度考えたい、鉄道と利用者のあるべき姿とは
Merkmal 6月25日(土) 9:11
-
萩焼宗家 坂悠太さんが14世を襲名
朝日新聞デジタル 6月25日(土) 10:15
-
アルゼンチンBRICS加盟要望 「世界人口の42%」と大統領
共同通信 6月25日(土) 10:47
-
ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 6月25日(土) 11:45
-
井上康生は「コンビニ」で何を買う? レジェンド柔道家が選ぶ3つの商品
デイリー新潮 6月25日(土) 8:00
-
コロナ療養中の英国看護師が訴える「憤りと不安」 「コロナと共存」選んだイギリスは正しいのか
東洋経済オンライン 6月25日(土) 8:20
-
給食で「佐藤錦」と「紅王」を食べ比べ 小学生「甘くて好きな味」
朝日新聞デジタル 6月25日(土) 10:45
-
NY株大幅続伸、823ドル高 米利上げ加速懸念和らぐ
共同通信 6月25日(土) 5:41
経済 アクセスランキング
-
1
「廃業の瀬戸際」 燃料費などの高騰が果樹王国も直撃
朝日新聞デジタル2022年06月25日10時45分
-
2
「台湾海峡は中国主権」発言で見える中国の思惑 国連海洋法条約に未加盟のアメリカの弱点を突く
東洋経済オンライン2022年06月25日07時40分
-
3
炭酸飲料ハジける夏、個性派揃う、コーラはゼロ系レモン・クラフト・からあげ専用まで
食品産業新聞社ニュースWEB2022年06月25日09時04分
-
4
【ウクライナ】戦争で財政限界に近づく、政府と中銀が対立
Bloomberg2022年06月25日03時34分
-
5
岸田ブレーンが語る日本経済低迷の「真犯人」 村井英樹首相補佐官が語る「岸田政策」の裏側
東洋経済オンライン2022年06月25日05時00分
-
6
〈銀行の“リアル”な現状〉減り続ける人員、店舗… 日本の銀行各社はこれからどのような道を辿っていくのか
文春オンライン2022年06月25日06時00分
-
7
やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン2022年06月25日06時30分
-
8
巨大IT企業へ規制強化、日本企業に影響も…習氏の意向色濃い中国独禁法改正
読売新聞2022年06月25日08時04分
-
9
杉村太蔵さん、だしメーカーで商品開発 売り上げ良ければ「役員も」
朝日新聞デジタル2022年06月25日11時09分
-
10
地元漁業者に落胆 ロシア水域サケ・マス引き網漁見送り
朝日新聞デジタル2022年06月25日10時45分
経済 新着ニュース
-
化粧品のiHack、男女問わないコスメ販売 使いやすい商品作りを重視
日本ネット経済新聞2022年06月25日12時00分
-
ディズニーが導入、1回2000円ファストパスの是非 ディズニープレミアアクセス効率的に使うには
東洋経済オンライン2022年06月25日12時00分
-
ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞2022年06月25日11時45分
-
杉村太蔵さん、だしメーカーで商品開発 売り上げ良ければ「役員も」
朝日新聞デジタル2022年06月25日11時09分
-
個人投資家・もちこ@株初心者:物価高でも大丈夫?今注目したいディフェンシブ銘柄5選【FISCOソーシャルレポーター】
FISCO 株・企業報2022年06月25日11時00分
-
アルゼンチンBRICS加盟要望 「世界人口の42%」と大統領
共同通信2022年06月25日10時47分
-
地元漁業者に落胆 ロシア水域サケ・マス引き網漁見送り
朝日新聞デジタル2022年06月25日10時45分
-
給食で「佐藤錦」と「紅王」を食べ比べ 小学生「甘くて好きな味」
朝日新聞デジタル2022年06月25日10時45分
-
「廃業の瀬戸際」 燃料費などの高騰が果樹王国も直撃
朝日新聞デジタル2022年06月25日10時45分
-
米成長2.9%に下方修正 IMF、対中関税撤廃求める
共同通信2022年06月25日10時16分
総合 アクセスランキング
-
1
黒柳徹子、さだまさしと突然“共演NG”の謎 さだの鋭いジョークが原因か
NEWSポストセブン 2022年06月25日 07時15分
-
2
國光真耶に改名の小林麻耶 前夫・吟氏と再婚「夫に救ってもらったこの命を」おそろTシャツ姿で笑顔の報告
スポニチアネックス 2022年06月25日 08時44分
-
3
選管職員が期日前投票希望者拒む 理由の聞き取りせず、名古屋
共同通信 2022年06月25日 10時13分
-
4
尼崎「USBメモリー」発見も…紛失時“会社に報告せず”1人で捜索 知らせたのは約11時間後
日テレNEWS 2022年06月25日 01時32分
-
5
反ワクチン派で“二酸化塩素水”飲用が流行中…医師は「急性腎不全、不整脈引き起こす」と警鐘
女性自身 2022年06月25日 06時00分
-
6
巨人・小林誠司、6月の打率0割… 慢性的な打撃不振は「指導者に責任の一端」の指摘
NEWSポストセブン 2022年06月25日 07時15分
-
7
“キムタク信長”にファン賛否…時代劇に求められる「共演者を生かす演技」
日刊ゲンダイDIGITAL 2022年06月25日 09時26分
-
8
きょう25日(土)の関東 猛烈な暑さ 熱中症に警戒を 局地的に雨雲が発生
tenki.jp 2022年06月25日 08時23分
-
9
巨人・原監督が惨事謝罪 13年ぶり16失点 菅野が5回7失点大炎上 25日自力V消滅も
デイリースポーツ 2022年06月25日 06時30分
-
10
香港の水上レストラン、えい航船の運営業者「海底に沈める予定」
毎日新聞 2022年06月25日 04時30分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
神楽坂の坂上いぶし銀横丁の謎。コアな人とモノが集まる「一水寮」文化圏は世界を見すえる
さんたつ by 散歩の達人 2022年06月25日 12時00分
-
「セーラームーン」大展覧会、会場でしか手に入らない“心ときめくオリジナルグッズ”が公開!
Walkerplus 2022年06月25日 12時00分
-
片桐仁、驚きの連続…日本画の伝統と革新、その全てが詰まった歴史ある展覧会「院展」
TOKYO MX+(プラス) 2022年06月25日 11時50分
-
新宿三丁目『クレッソニエール』のワンプレートランチは“本場”フランスの味を存分に楽しめる
さんたつ by 散歩の達人 2022年06月25日 11時00分
-
3連敗中だった大瀬良、DeNA打線相手にやっと”あの課題”を克服して無四球完封勝利
ひろスポ! 2022年06月25日 10時44分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2022 FISCO Ltd.