今年の最重要イベントとなった米中間選挙の最終結果を待たず、早くも2年後の大統領選に関心が向かい始めました。トランプ前大統領が出馬を表明して、支持者はもちろん、アンチの注目も集めており、話題性ではバイデン大統領を凌ぐ勢いです。
11月8日に行われた中間選挙は一部の州を除き、開票作業がほぼ終了。現時点で上院は民主党が共和党を僅差でリード、下院は共和党が民主党を上回り多数派を奪還しました。上下で与党が異なる「ねじれ」となり、今後は重要法案の成立などでバイデン政権の議会運営に支障が見込まれます。もっとも、結果はほぼ想定通りで民主党は大敗を免れ、むしろ共和党の伸び悩みが目立っています。
トランプ氏が支持を表明した多くの共和党候補は勝利を収めたものの、重要州では落とすなど、党内でも影響力の低下を指摘する声が後を絶ちません。こうした中、トランプ氏は11月15日、2024年の大統領選出馬を正式に表明しました。米国メディアはいっせいに攻撃を始めていますが、トランプ氏自身は意に介していないもようで支持者は歓迎。アンチは批判のボルテージを高めています。
政権を握るためには政策だけではなく、話題作りも必要です。メディアの露出に関しては、支持者もアンチも多いトランプ氏の方が不人気のバイデン氏を上回っている印象です。トランプ氏は今のところ自身が立ち上げたSNS内での情報発信にとどまっていますが、ツイッター社を買収したイーロン・マスク氏が凍結されていたトランプ氏のアカウントを復活させたことで、今後の展開が注目されます。
ツイッターは利用者数で伸び悩んでいるとはいえ拡散力に強みを持つ点は変わらず、仮にトランプ氏がツイートを再開すればメディアも無視できなくなるでしょう。米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策に言及すれば、相場の材料にもなりそうです。結果としてトランプ氏の発信が良くも悪くも話題になりやすく、バイデン政権や民主党の存在感はかすんでしまうでしょう。
11月20日に80歳の誕生日を迎えたバイデン氏は親族の結婚式に出席していますが、報道によると、その集まりは2年後の再選に向けた立候補を話し合う場だったとも伝えられています。民主党が2024年大統領選に向け共和党より優位に戦うためには、候補者選定の最終段階でバイデン氏が突如として出馬断念を発表し、トランプ氏とは好対照の「スター」候補者を登場させるといった「見せ場」が必要になりそうです。
(吉池 威)
※あくまでも筆者の個人的な見解であり、弊社の見解を代表するものではありません。
加熱する米政局【フィスコ・コラム】
関連記事
あわせて読む
-
昨年の有効求人倍率1・28倍、4年ぶり前年上回る…行動制限緩和で宿泊・飲食業など回復
読売新聞1/31(火)9:18
-
「本店」閉店の東急百貨店、M&A史に残る過去も
M&A Online1/31(火)6:23
-
NY株反落、260ドル安 7日ぶり、利益確定売りで
共同通信1/31(火)6:53
-
ここが元祖・丸亀製麺だ! 1969年創業、丸亀市にある製麺所 チェーン店の丸亀製麺から挨拶は?「ありません」 不祥事では誤クレーム電話相次ぐ
まいどなニュース1/31(火)6:55
-
クラウンとRX「同じ心臓」持つ2車の決定的な違い それぞれのキャラクターに沿う作り分けのワザ
東洋経済オンライン1/31(火)7:30
-
インボイス、請求書も領収書もこんなに変わる! 中小企業からフリーランスまで大混乱の理由
東洋経済オンライン1/31(火)5:00
-
自工会 豊田会長が辞意表明 トヨタ自動車の社長退任で
TBS NEWS DIG1/31(火)0:26
-
ウクライナ戦争への導線・言語問題を無視するな 少数派の言語・民族をどう扱うかが指導者の資質
東洋経済オンライン1/31(火)9:00
-
「ハイブリッド車」は脱炭素に強い効果、トヨタの最高科学責任者が主張したこと
ニュースイッチ1/31(火)6:02
-
本当に凄い?エクセレント・カンパニーの虚実 優良企業でなく優良事業の戦略こそ注目すべき
東洋経済オンライン1/31(火)8:30
-
サムスン電子、第4四半期は69%の営業減益 今年前半も厳しい状況見込む
ロイター1/31(火)9:18
-
お葬式最大の謎? 霊柩車に「ド派手な装飾」が乗っていた理由
Merkmal1/31(火)5:31
-
フェイスブック、37億ドルの英集団訴訟阻止求める 市場支配巡り
ロイター1/31(火)9:26
-
昨年の完全失業率2・6%、4年ぶり改善…前年より0・2ポイント低下
読売新聞1/31(火)8:55
-
自工会、豊田会長が退任へ トヨタ社長交代で
ロイター1/31(火)8:13
-
日銀が12年下半期議事録公開、安倍政権発足迫り2%目標導入へ議論加速
読売新聞1/31(火)10:19
-
12月の鉱工業生産指数95・4…2か月ぶり前月を下回る
読売新聞1/31(火)8:58
-
小売業販売額12月は前年比3.8%増、食品など幅広い値上げ影響
ロイター1/31(火)9:00
経済 アクセスランキング
-
1
昨年の有効求人倍率1・28倍、4年ぶり前年上回る…行動制限緩和で宿泊・飲食業など回復
読売新聞1/31(火)9:18
-
2
「本店」閉店の東急百貨店、M&A史に残る過去も
M&A Online1/31(火)6:23
-
3
NY株反落、260ドル安 7日ぶり、利益確定売りで
共同通信1/31(火)6:53
-
4
ここが元祖・丸亀製麺だ! 1969年創業、丸亀市にある製麺所 チェーン店の丸亀製麺から挨拶は?「ありません」 不祥事では誤クレーム電話相次ぐ
まいどなニュース1/31(火)6:55
-
5
クラウンとRX「同じ心臓」持つ2車の決定的な違い それぞれのキャラクターに沿う作り分けのワザ
東洋経済オンライン1/31(火)7:30
-
6
インボイス、請求書も領収書もこんなに変わる! 中小企業からフリーランスまで大混乱の理由
東洋経済オンライン1/31(火)5:00
-
7
自工会 豊田会長が辞意表明 トヨタ自動車の社長退任で
TBS NEWS DIG1/31(火)0:26
-
8
ウクライナ戦争への導線・言語問題を無視するな 少数派の言語・民族をどう扱うかが指導者の資質
東洋経済オンライン1/31(火)9:00
-
9
「ハイブリッド車」は脱炭素に強い効果、トヨタの最高科学責任者が主張したこと
ニュースイッチ1/31(火)6:02
-
10
本当に凄い?エクセレント・カンパニーの虚実 優良企業でなく優良事業の戦略こそ注目すべき
東洋経済オンライン1/31(火)8:30
経済 新着ニュース
-
23年世界成長率、2.9% 上方修正、物価上昇縮小で
共同通信1/31(火)10:39
-
有効求人倍率、4年ぶり改善 1.28倍、失業率は2.6%
共同通信1/31(火)10:38
-
米ワールプール、今年利益見通しが市場予想上回る コスト削減で
ロイター1/31(火)10:35
-
米エクソン、テキサス州水素工場の2027年稼働開始を計画
ロイター1/31(火)10:33
-
東京株式 31日10時30分
共同通信1/31(火)10:31
-
為替相場 31日(日本時間10時30分)
共同通信1/31(火)10:30
-
TikTokトップ証言へ 米下院委が3月に公聴会
共同通信1/31(火)10:23
-
日銀が12年下半期議事録公開、安倍政権発足迫り2%目標導入へ議論加速
読売新聞1/31(火)10:19
-
東京の2百貨店が最終日 半世紀以上、地域の象徴
共同通信1/31(火)10:17
-
ずっとスマホに残った「100ポイント」を増やしたい!どうすればいい?dポイント、楽天ポイント、PayPayポイント……
dメニューマネー1/31(火)10:15
総合 アクセスランキング
-
1
NHK武田真一アナ フリー転身で日テレ朝の顔へ 4月スタート「DayDay.」で山ちゃんとコンビ
スポニチアネックス1/31(火)4:00
-
2
中居正広、体調不良で頼る“團十郎監修の酵素風呂”「WBCはどうしてもやりたいんだ」と奔走
女性自身1/31(火)6:00
-
3
「空気階段」鈴木もぐら、離婚を発表「子どもたちのことは守っていきます」18年に一般女性と結婚
スポーツ報知1/31(火)0:47
-
4
長野の雪崩で米スキーヤー死亡か=15年世界選手権優勝者―NBC
時事通信1/31(火)5:20
-
5
登坂絵莉&倉本一真、夫婦そろってTV初出演 プロポーズエピーソド明かす「職業柄」
ORICON NEWS1/31(火)6:00
-
6
「ルフィ」自室でひっそり フィリピン入管施設に収容の男
共同通信1/31(火)7:18
-
7
渋谷の東急本店と立川高島屋、31日で営業終了 変化する百貨店の形
朝日新聞1/31(火)6:00
-
8
ロッテは“鷹狩り”が今季のモチベーション! 守護神オスナの移籍めぐり怒り心頭のワケ
日刊ゲンダイDIGITAL1/31(火)7:02
-
9
新婚のアンガ田中卓志がインスタで”衝撃動画”投稿「そういう人間だ」有吉弘行もあきれ顔
中日スポーツ1/30(月)23:16
-
10
「親にも真実は言えないわけですよ」『川口浩探検隊』幻の“ネタばらし”特番が放送できなかったワケ
文春オンライン1/31(火)6:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
恵比寿の老舗喫茶『珈琲家族』。「いってらっしゃい」と送り出してくれる心温まる喫茶店
さんたつ by 散歩の達人1/31(火)8:30
-
国立演芸場で「浪曲展−国立劇場所蔵資料にみる」 貴重な資料111点公開
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)7:00
-
旧市街の玄関口 博多バスターミナルの空港通り側外装を一新
福岡ふかぼりメディアささっとー1/31(火)7:00
-
急増する10代のオーバードーズ、いまや中学生にも拡大…その背景とは?
TOKYO MX+(プラス)1/31(火)6:50
-
中野れきみんで館蔵品展「中野区史ができるまで」 区史編纂関連資料70点
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)6:02
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.