12月1日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■株式見通し:28500円を目先のターゲットとしたトレンドに向かわせる
■ACCESS、3Q営業損失 赤字縮小 ▲16.9億円
■前場の注目材料:NEC、事業開発プロで3000億円の価値創出、25年度めど
■28500円を目先のターゲットとしたトレンドに向かわせる
12月1日の日本株市場は、ギャップスタートから始まり、日経平均は直近高値水準を意識させそうだ。11月30日の米国市場はNYダウが737ドル高だった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議場の講演前には、積極的な利上げを継続するとの警戒感から、一時250ドルを超える下落の場面もあった。ただし、その後行われた講演でパウエル議長は、利上げ減速の時期に来たとし早くて12月の次回会合で利上げ減速の可能性を示唆した。これを受けて米長期金利は低下するなか、買戻しの動きが強まった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比330円高の28370円。円相場は1ドル137円70銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、ギャップスタートとなろう。日経平均は28500円回復後の調整を継続していたが、昨日までの下落で上昇トレンドの下限となる25日線まで下げていた。テクニカル的にもリバウンドが意識されやすい水準からの上昇によって、センチメントは大きく改善することになりそうだ。買い一巡後は次第にこう着感が強まる可能性はあるものの、直近で割り込んだ5日線を回復してくる可能性が高く、28500円を目先のターゲットとしたトレンドに向かわせやすいだろう。
また、米国では相対的に弱い値動きが続いていたナスダックが、25日線を支持線としたリバウンドによって抵抗線だった75日線を突破してきた。これにより不安定な値動きを継続していた指数インパクトの大きい値がさハイテク株などへの支援材料になりやすく、日経平均型の強い動きが期待される。本日はインデックス主導の相場展開に向かいやすく、中小型株などは反対に利益確定の動きが出てくるとみられるが、センチメントが改善するなか、押し目買い意欲は強そうだ。
そのほか、足元ではTOPIX型優位の展開からNT倍率は11月28日に一時14.00倍を下回っていた。日経平均型優位の相場展開が見込まれるなか、リバランスに伴うNTロングの動きも強まる可能性があるため、より指数インパクトの大きい値がさ株に資金が向かいやすくなりそうだ。また、米国では1日に個人消費支出、2日に雇用統計の発表を控えている。重要な経済指標の発表を控えるなか、利益確定の動きも入りやすいだろう。とはいえ、12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げペースの減速が確実となるなか、押し目待ちの買い意欲は強そうだ。
■ACCESS、3Q営業損失 赤字縮小 ▲16.9億円
ACCESS<4813>が発表した第3四半期業績は、売上高が前年同期比64.6%増の95.45億円、営業損失は16.90億円(前年同期は28.19億円の赤字)だった。IoT分野において各種DX需要が旺盛なことから通信業、建設業、及び各種インフラ業向け等の受託開発案件の引き合いが増加。Webプラットフォーム事業は当初計画通りに事業活動が進展している。営業外収益として為替差益6.73億円、営業外費用として投資事業組合運用損2.85億円を計上。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(34589.77、+737.24)
・ナスダック総合指数は上昇(11468.00、+484.22)
・シカゴ日経先物は上昇(28370、大阪比+330)
・1ドル=138.00-10円
・SOX指数は上昇(2826.85、+156.20)
・VIX指数は低下(20.58、-1.31)
・米原油先物は上昇(80.55、+2.35)
・米長期金利は低下
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続
・コロナ後の人流再開
・NEC<6701>事業開発プロで3000億円の価値創出、25年度めど
・三菱重<7011>子会社と米エクソン、CO2回収・貯留で提携
・椿本チエイン<6371>KDDIと物流DXで提携、倉庫自動化に5G活用
・IHI<7013>水管理事業を統合、デジタルで高度化した利水・治水サービス提供
・日本電産<6594>イタリアの工作機械「PAMA」を買収、150億円
・ライオン<4912>神奈川・小田原工場を増強、180億円投じ一般医薬品の新工場建設
・関西電力<9503>人材派遣サービスから撤退、パソナグループに子会社売却
・ホンダ<7267>一般道向け運転・駐車支援システム開発、AI活用、瞬時に状況分析
・ミロク情報<9928>オリックスと会計データ連携で提携、中小にオンライン融資
・キヤノン<7751>メディカル海外拠点改革、米国に新会社
・日本ゼオン<4205>米国で水素化ニトリルゴム増産、高強度向け需要拡大
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 7-9月期法人企業統計調査・全産業設備投資(前年比予想:+6.4%)
・10:30 野口日銀審議委員あいさつ
<海外>
・10:45 中・11月財新製造業PMI(予想:48.9、10月:49.2)
前場に注目すべき3つのポイント〜28500円を目先のターゲットとしたトレンドに向かわせる〜
関連記事
あわせて読む
-
スシロー「ペロペロ」にドン引きの小2娘「お店の人が持ってきてくれるお寿司のレストランがあればいいのに」母「あるんだよ……すまねぇな」
まいどなニュース2/5(日)16:30
-
「長生きして待ってるわ」…名古屋の地下街「メイチカ」、来月末で休業
読売新聞2/5(日)14:06
-
日本が誇る電機メーカーが衝撃の大型倒産…負債1030億円超、業界は衰退【2月5日はどんな日?】
Finasee(フィナシー)2/5(日)11:00
-
EVは「大雪で終了」「立往生で凍死」という暴論はなぜ無くならないのか? 感情的にならず、まずは科学的事実・雪国オーナーの声に向き合え
Merkmal2/5(日)17:31
-
焼きまんじゅう風味、トーストのたれ発売…「100年フード」認定を機に開発
読売新聞2/5(日)21:20
-
企業の成長性を担保に融資 スタートアップ支援へ新制度
産経新聞2/5(日)17:07
-
クルマ社会のデメリットは「渋滞」だけじゃない! 日本に公共交通が必要なのは「住民の足を守る」以上のメリットがあるからだ
Merkmal2/5(日)19:31
-
十倉経団連会長、構造的賃上げの起点に=連合は政労使協力求める―23年春闘
時事通信2/5(日)16:16
-
勘違いで「106万円」の壁を超えて困ること
dメニューマネー2/5(日)17:15
-
クルマの「右折」はなぜ危険なのか? 交差点事故6割の原因、ラウンドアバウト設置無理なら「左折」で対応だ
Merkmal2/5(日)21:31
-
韓国人に最も人気の新婚旅行先は?モルディブでもタイでもハワイでもなかった
レコードチャイナ2/5(日)12:00
-
中国への返還が発表されていた米パンダ「Le Le」死亡―中国メディア
レコードチャイナ2/5(日)13:00
-
ダチョウに乗って通学する少女が中国にいた
レコードチャイナ2/5(日)18:30
-
「リボ払い」は最後の手段!おすすめできないワケ
dメニューマネー2/5(日)19:15
-
キムタクの映画鑑賞券に岐阜城入場券、市の返礼品は「天下布武セット」
読売新聞2/5(日)16:01
-
梨泰院雑踏事故遺族らがソウルに合同焼香所を設置?=韓国ネットは反対の声多く
レコードチャイナ2/5(日)16:00
-
今年の訪日客は5・5倍、水際緩和で急速に回復…JTB試算
読売新聞2/5(日)21:47
-
英デジタル通貨、今後10年で必要になる見込み─中銀・財務省=英紙
ロイター2/5(日)18:30
経済 アクセスランキング
-
1
スシロー「ペロペロ」にドン引きの小2娘「お店の人が持ってきてくれるお寿司のレストランがあればいいのに」母「あるんだよ……すまねぇな」
まいどなニュース2/5(日)16:30
-
2
「長生きして待ってるわ」…名古屋の地下街「メイチカ」、来月末で休業
読売新聞2/5(日)14:06
-
3
日本が誇る電機メーカーが衝撃の大型倒産…負債1030億円超、業界は衰退【2月5日はどんな日?】
Finasee(フィナシー)2/5(日)11:00
-
4
EVは「大雪で終了」「立往生で凍死」という暴論はなぜ無くならないのか? 感情的にならず、まずは科学的事実・雪国オーナーの声に向き合え
Merkmal2/5(日)17:31
-
5
焼きまんじゅう風味、トーストのたれ発売…「100年フード」認定を機に開発
読売新聞2/5(日)21:20
-
6
企業の成長性を担保に融資 スタートアップ支援へ新制度
産経新聞2/5(日)17:07
-
7
クルマ社会のデメリットは「渋滞」だけじゃない! 日本に公共交通が必要なのは「住民の足を守る」以上のメリットがあるからだ
Merkmal2/5(日)19:31
-
8
十倉経団連会長、構造的賃上げの起点に=連合は政労使協力求める―23年春闘
時事通信2/5(日)16:16
-
9
勘違いで「106万円」の壁を超えて困ること
dメニューマネー2/5(日)17:15
-
10
クルマの「右折」はなぜ危険なのか? 交差点事故6割の原因、ラウンドアバウト設置無理なら「左折」で対応だ
Merkmal2/5(日)21:31
経済 新着ニュース
-
今年の訪日客は5・5倍、水際緩和で急速に回復…JTB試算
読売新聞2/5(日)21:47
-
クルマの「右折」はなぜ危険なのか? 交差点事故6割の原因、ラウンドアバウト設置無理なら「左折」で対応だ
Merkmal2/5(日)21:31
-
焼きまんじゅう風味、トーストのたれ発売…「100年フード」認定を機に開発
読売新聞2/5(日)21:20
-
受刑者が他の受刑者に暴行され死亡、刑務所側は「自らに責任なし」と主張―広西
レコードチャイナ2/5(日)21:00
-
クルマ社会のデメリットは「渋滞」だけじゃない! 日本に公共交通が必要なのは「住民の足を守る」以上のメリットがあるからだ
Merkmal2/5(日)19:31
-
「リボ払い」は最後の手段!おすすめできないワケ
dメニューマネー2/5(日)19:15
-
英デジタル通貨、今後10年で必要になる見込み─中銀・財務省=英紙
ロイター2/5(日)18:30
-
ダチョウに乗って通学する少女が中国にいた
レコードチャイナ2/5(日)18:30
-
ECB、慎重に利上げ進めるべき=イタリア中銀総裁
ロイター2/5(日)18:02
-
EVは「大雪で終了」「立往生で凍死」という暴論はなぜ無くならないのか? 感情的にならず、まずは科学的事実・雪国オーナーの声に向き合え
Merkmal2/5(日)17:31
総合 アクセスランキング
-
1
スシロー「ペロペロ」にドン引きの小2娘「お店の人が持ってきてくれるお寿司のレストランがあればいいのに」母「あるんだよ……すまねぇな」
まいどなニュース2/5(日)16:30
-
2
中居正広「ウソでしょ!?本当っ!?」とラジオで絶句 “あの恐怖”に震える
スポニチアネックス2/5(日)16:44
-
3
UVERworld「俺たちは出会い系じゃねぇ」“不純な動機でオフ会参加”する一部ファンに異例の公式声明文
週刊女性PRIME2/5(日)19:00
-
4
デート中つまずき負傷…女性“下山できず“ 日没迫る救助活動 パトカーまで「気軽に登れる山でも油断大敵」
FNNプライムオンライン2/5(日)11:50
-
5
【巨人】原辰徳監督、怒った!?「全力で投げられないような人は1軍に必要ない」2軍行きの山崎伊織と堀田賢慎に苦言
中日スポーツ2/5(日)16:16
-
6
南岸低気圧が次々と通過 10日(金)は東京など関東の平野部でも雪の可能性
tenki.jp2/5(日)17:53
-
7
「人を殺しました」 コインランドリーで71歳女性刺され死亡 21歳男を殺人未遂容疑で逮捕
あいテレビ2/5(日)14:40
-
8
春風亭一之輔 愛息にも内緒にした笑点新メンバー「老人ホームに落語をしに行くとうそを言ってきた」
スポニチアネックス2/5(日)18:07
-
9
「どうする家康」どうする本多正信&服部半蔵?松山ケンイチ&山田孝之の豪華共演がネット反響「贅沢」
スポニチアネックス2/5(日)20:46
-
10
伊藤英明 趣味で買ってしまった約2300万円の「一番ひどい買い物」 妻は「バカじゃないの?」とあきれ
スポニチアネックス2/5(日)11:02
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
『信長の野望』シリーズに見る“徳川家康”グラフィックの変遷、懐かしのドット絵から甲冑姿の凛々しい姿まで一挙振り返り
Walkerplus2/5(日)17:35
-
3時のヒロインかなで、つかみたい夢は?
TOKYO MX+(プラス)2/5(日)17:30
-
もうひとつの江戸城!? 東京中心地に残る「見附」を歩く
城びと2/5(日)17:00
-
世界一“謎”のあるテーマパーク!新宿「TOKYO MYSTERY CIRCUS」とは
アーバン ライフ メトロ2/5(日)12:01
-
西新橋『しゃぶしゃぶ芋つる 別館』。富山と九州のおいしさを詰め込んだ黒豚しゃぶしゃぶランチ
さんたつ by 散歩の達人2/5(日)11:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.